JPS59214915A - 故障波及予測・診断方式 - Google Patents

故障波及予測・診断方式

Info

Publication number
JPS59214915A
JPS59214915A JP58087441A JP8744183A JPS59214915A JP S59214915 A JPS59214915 A JP S59214915A JP 58087441 A JP58087441 A JP 58087441A JP 8744183 A JP8744183 A JP 8744183A JP S59214915 A JPS59214915 A JP S59214915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
fault
failure
signal
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58087441A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Furukawa
古河 雅澄
Satoshi Miyazaki
宮崎 聰
Sadanori Shintani
新谷 定則
Shigeo Hashimoto
茂男 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58087441A priority Critical patent/JPS59214915A/ja
Publication of JPS59214915A publication Critical patent/JPS59214915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0224Process history based detection method, e.g. whereby history implies the availability of large amounts of data
    • G05B23/0227Qualitative history assessment, whereby the type of data acted upon, e.g. waveforms, images or patterns, is not relevant, e.g. rule based assessment; if-then decisions
    • G05B23/0235Qualitative history assessment, whereby the type of data acted upon, e.g. waveforms, images or patterns, is not relevant, e.g. rule based assessment; if-then decisions based on a comparison with predetermined threshold or range, e.g. "classical methods", carried out during normal operation; threshold adaptation or choice; when or how to compare with the threshold

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、原子カプラント、化学プラントなど複数個の
機器から構成される系において、限られた数のセンサの
情報から故障源を推定するとともに、一定時間後の故障
の影響の波及範囲を予測するに好適な故障波及予測・診
断方式に関する。
〔発明の背景〕
この種方式としては、「プラントの故障源推定方式」 
(特願昭57−79954 )、「プラントの故障波及
範囲予測方式」 (特願昭57−118556と特願昭
57−176143  )がある。しかし、これらの方
式では、制御室に取シ込まれているセンサ情報のみを利
用しており、現場情報は利用していなかった。このため
、故障波及の予測範囲に誤差が生じたり、推定故障源の
数を十分しぼれないということが生じた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記問題点を解決するために、保全員
や監視員などから制御室に知らされる現場情報も利用し
て、従来よシも精度よく、故障波及範囲の予測を行った
り、故障源を推定する方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は現場情報を与える
センナの設置個所も入力データ作成の最初の段階からセ
ンサ設置個所に含めておき、このセンサからの情報は当
初は未知(センサが設置されていないことと同等)とし
て扱い、現場からの情報が制御室へ連絡された時点で、
正常、異常の情報として利用することを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、実施例にもとづき本発明の詳細な説明する。
まず、本発明の第1の実施例を第1図から第3図により
説明する。
第1図は本発明による故障波及方向を実現するプラント
系の一実施例の構成を示すものである。
第1図において、プラン)101は、複数個の構成機器
102と、その中のいくつかの機器の状態を検出するた
めのセンサ103とからなる。これらのセンサ103は
各構成機器102の動作状態、たとえば、流量、温度、
周波数などの信号104を検出し、検出信号105を各
センサ103に対応した異常検知器106からなる異常
検知装置107に出力する。異常検知装置107には、
あらかじめ、各信号が正常か異常かを判定する基準信号
が記憶されておシ、基準信号と検出信号105を比較し
、各検出信号105が正常が異常かの信号108を故障
源推定装置109に出力する。故障源推定装置109で
は、一定の時間毎に信号108をチェックし、正常信号
から異常信号に変化した場合にはその時刻を記憶する。
オペレータコンソール110から演算指示信号111が
入力されると、故障源推定装置109では、演算指示信
号111に応じて、信号108と正常信号から異常信号
に変化した時刻と初期データ入力装置112から入力さ
れた故障波及方向、波及時間、波及確率、各機器の故障
率に対応した信号113とに基づいて、故障源の推定ま
たは推定された故障源の優先順位づけを行なって、その
信号114を表示装置115に出力表示する。また、監
視員117からの現場情報116が得られる場合は、こ
の情報に応じた信号をオペレータコンソール111から
故障源推定装置109へ入力し、故障源を推定する。
第2図は、第1図の故障源推定装置109での処理の優
れの一例を示すフローチャートである。
対象とするプラントの故障波及関係が第3図で表わされ
る場合について、処理フローを具体的に以下に示す。第
3図において、xIX i=:l、21・・・、19は
プラントを構成する機器(または機器の故障モード)、
矢印は故障の影響が波及する方向、矢印上の数値は波及
時間、−型枠は制御室情報、二重枠は現場情報が得られ
る機器とする。
いま、センサ情報51と52が異常、53と54が正常
、55が不明とする。この状態で、故障源推定を始める
と、第2図のブロック116から118によシ(詳細は
特願昭57−79954参照)、推定故障源は、xl 
I X2 + X3 + x4となる。この際、従来は
、推定故障源に正常値を示すセンサが設置されていても
、この段階では、故障源候補として選ばれ、ブロック1
21での計算時間を浪費していた。本発明では、この浪
費時間を除くため、ブロック126を導入する。これに
よシ、たとえばx4にセンサが設置されておシ、正常値
を示しておれば、プロン”り119で表示される故障源
候補はxl + X2  + X3となシ、x4が除か
れる。
次に、現場情報が得られるか否かを調べる(ブロック1
27)。得られない場合はブロック120へ、得られる
場合は、それが正常情報のみが否かをオペレータコンソ
ール110から入力する(ブロック128)とともに、
現場情報を入力する。
現場情報55が正常であれば、ブロック126へもどり
、x2は候補からはずされる。現場情報55が異常であ
れば、ブロック118へもEb再計算する。この結果、
故障源候補はXi 、Xjlとなる。
ブロック120からブロック122については、特願昭
57−79954に詳述しであるため省略する。
ブロック129においても、ブロック127と同様にし
、再計算などを行なう。
ブロック123からブロック125については、特願昭
57−79954に詳述しであるため省略する。
次に、本発明の第2の実施例を第4図と第5図により説
明する。なお、本発明による故障波及予測方式を実現す
るプラント系の実施例の構成は、第1図の故障源推定装
置109を故障波及予測装置に置換ればよい。
第4図は、故障波及予測装置での処理の流れの一例を示
すフローチャートである。
対象とするプラントの故障波及関係が第5図で表わされ
る場合について、処理フローを具体的に以下に示す。な
お、第5図における記号、数字の意味は第3図における
記号、数字の意味と同じでおる。
第4図の処理フローにおいて、ブロック130からブロ
ック134での処理については特願昭57−11855
6 で詳述されているため省略し、ブロック135から
ブロック138について以下に記す。
ブロック135では、予測計算開始以降、得られた現場
情報があるか否かを調べる。得られない場合は故障波及
予測は終る。得られる場合は、その情報が故障波及を予
測した範囲内の情報か否かを調べる(ブロック136)
。予測範囲内の情報であれば、正常情報か異常情報かを
調べる(ブロック137)。正常情報であれば、オペレ
ータコンソール110から、センサが正常値を示してい
る機器とその一つ手前(上流側)の機器との故障波及時
間を■として入力し、再計算する。異常情報であれば波
及予測を終了する。
ブロック136で、現場情報が波及予測範囲外であれば
、ブロック138で、異常情報か正常情報かを調べる。
異常情報であれば、その機器と検知時刻をオペレータコ
ンソール110から入力し、ブロック132以降を再計
算する。正常情報であれば波及予測を終了する。
ブロック135からブロック138の処理手順を第5図
に示す故障波及網で行なう。
いま、センサ情報56が異常、57と58が正常とし、
300秒先1で予測したとすると、故障波及予測範囲は
、x31 x41 xy、 l X6 r x71Xs
 、Xg 、X1gとなる。現場情報としてセンサ情報
60が得られたとする。その情報が正常であれば、波及
予測計算は終了する。異常であれば、その検知時刻をオ
ペレータコンソールから入力し、ブロック132以降を
再計算する。
現場情報としてセンサ情報59が得られたとすると、そ
の情報が正常であれば、オペレータコンソール110か
らXg とX6との間の故障波及時間を菌として入力し
、ブロック130以降を再計算すると、故障波及範囲は
、x31 x41 x51x8 + X9 + xts
と改善される。異常であれば波及予測計算は終了する。
〔発明の効果〕
上述した第1の実施例によれば、 (1)複数個の機器から構成さ五るプラントを対象とし
、設置できるセンサの数が限られている場合にも故障源
の推定が可能、 (2)オペレータが表示された推定故障源から適切な判
断ができる場合には、三つのステップをすべて行なわず
に終了することが可能、 (3)異常信号の検知時刻と演算開始時刻の情報を利用
することにより、正確な故障源の推定が可能、 (4)異常検知機器を基準とする故障波及確率を利用す
ることによシ、推定故障源の厳密な優先度づけを高速に
行うことが可能、 (5)故障波及関係において、波及確率が1未満のもの
を除去して正常信号を利用することにより、正確な故障
源の推定が可能、 (6)現場情報を利用することにより推定故障源の精度
をよシ高めることが可能、 という効果がある。
第2の実施例によれば、 (1)複数個の機器から構成されるプラントを対象とし
、限られた数のセンサ情報から指定時間後の異常検知個
所からの故障波及範囲の予測が可能、 (2)故障源が複数の場合にも故障波及範囲の予測が可
能、 (3)現場情報を利用することによシ故障波及予測範囲
の精度を高めることが可能、 という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の故障源推定方式によるプラント系の一
実施例の構成図、第2図は第1図の故障源推定装置での
処理の一例を示すフローチャート、第3図と第5図はプ
ラントの故障波及網と設置センナの位置を示す図、第4
図は故障波及範囲予測第1図 第 2 図 嘉3図 ′fJ4  図 第5図 異常 正散

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数個の機器のうち、特定の機器に対応するセンサ
    の情報によシ、故障源となる機器を推定するプラントの
    故障源推定方式において、全機器間での故障波及関係を
    求め、求められた故障波及関係と上記センサ情報で、制
    御室に表示される情報(制御室情報)だけでなく、セン
    サ設置個所にて表示される情報(現場情報)からも得ら
    れた異常、正常情報とそれらの検知時刻とに基づいて故
    障源を推定するようにしたことを特徴とする故障波及予
    測・診断方式。 2、複数個の機器からなる系における限られた機器に対
    応するセンサの情報によシ、故障の影響がどの範囲の機
    器まで波及するかを予測するプラントの故障波及範囲予
    測方式において、初期入力である2機器間の故障波及方
    向、波及時間、上記制御室情報と現場情報、指定予測時
    刻とに基づいて、該予測時刻までに異常検知個所から故
    障の影響が波及する範囲の機器を予測するようにしたこ
    と、を特徴とするプラントの故障波及予測・診断方式。
JP58087441A 1983-05-20 1983-05-20 故障波及予測・診断方式 Pending JPS59214915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087441A JPS59214915A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 故障波及予測・診断方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087441A JPS59214915A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 故障波及予測・診断方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59214915A true JPS59214915A (ja) 1984-12-04

Family

ID=13914940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58087441A Pending JPS59214915A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 故障波及予測・診断方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214915A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995022089A1 (fr) * 1994-02-09 1995-08-17 Komatsu Ltd. Procede et dispositif de diagnostics d'incidents
WO2019082491A1 (ja) * 2017-10-25 2019-05-02 株式会社日立製作所 プラントの運転支援装置及び運転支援方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995022089A1 (fr) * 1994-02-09 1995-08-17 Komatsu Ltd. Procede et dispositif de diagnostics d'incidents
WO2019082491A1 (ja) * 2017-10-25 2019-05-02 株式会社日立製作所 プラントの運転支援装置及び運転支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7415328B2 (en) Hybrid model based fault detection and isolation system
JP3651693B2 (ja) プラント監視診断装置および方法
JP6655926B2 (ja) 異常診断システム
US20200184373A1 (en) Recurrent Gaussian Mixture Model For Sensor State Estimation In Condition Monitoring
CN111679657A (zh) 一种基于工控设备信号的攻击检测方法及系统
JPH09288512A (ja) プラント状態可視化システム
EP3312844B1 (en) Abnormality indication monitoring system
JPS59214915A (ja) 故障波及予測・診断方式
JP7378332B2 (ja) 情報板の異常検出システム
CN114565318A (zh) 目标信号的有效性判断方法、处理方法、装置及决策系统
EP0715738B1 (en) Interpretive measurement instrument
KR20010036423A (ko) 일반 회귀 신경망을 이용한 고장 검출 방법 및 장치
CN110532698A (zh) 一种基于数据模型的工业设备振动特征值趋势预测方法
JPS61175709A (ja) プラントの故障波及範囲予測方式
JPS6054256A (ja) 連続鋳造機の異常診断方法
JPS60167006A (ja) プラントの故障波及予測・診断方式
KR102303406B1 (ko) 산업설비의 이상유무 진단장치 및 방법
JPH10198420A (ja) 異常診断方法及びその装置
JPH08298533A (ja) アラーム収集装置
JPS59214913A (ja) プラントの故障源推定方式
JPH07334234A (ja) 優先度を考慮した運転支援装置
JPS59214914A (ja) 故障源推定方式
JPS60173612A (ja) 故障源推定方式
JPS5890122A (ja) プラントの故障源推定方式
JPS599710A (ja) プラントの故障波及範囲予測方式