JPS59214754A - 定電位電解法を用いた濃度測定装置 - Google Patents

定電位電解法を用いた濃度測定装置

Info

Publication number
JPS59214754A
JPS59214754A JP58089594A JP8959483A JPS59214754A JP S59214754 A JPS59214754 A JP S59214754A JP 58089594 A JP58089594 A JP 58089594A JP 8959483 A JP8959483 A JP 8959483A JP S59214754 A JPS59214754 A JP S59214754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
pipe
solenoid valve
standard solution
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58089594A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Fukumura
福村 圭司
Ikuo Kajitani
梶谷 郁雄
Yosuke Eguchi
洋介 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurabo Industries Ltd
Kurashiki Spinning Co Ltd
Original Assignee
Kurabo Industries Ltd
Kurashiki Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurabo Industries Ltd, Kurashiki Spinning Co Ltd filed Critical Kurabo Industries Ltd
Priority to JP58089594A priority Critical patent/JPS59214754A/ja
Publication of JPS59214754A publication Critical patent/JPS59214754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/42Measuring deposition or liberation of materials from an electrolyte; Coulometry, i.e. measuring coulomb-equivalent of material in an electrolyte

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶液濃度、特に酸化剤、還元剤濃度の定電位電
解法による自動濃度測定装置に関する。
酸化剤や還元剤の濃度測定法として定電位電解法が知ら
れているが、従来一般に採用されている定電位電解法で
は被検液が変わるたびにその濃度と電流値との関係を表
わす検量線の作成や温度補正を行なう必要があシ、また
同一の被検液であってもこの関係が経時的に変化するの
で測定精度の信頼性を保証するためには測定の都度この
検量線を作成する必要がある等の理由から、工程管理用
の濃度検出手段としては不都合な点が多かった。
本発明は上記のごとき定電位電解法における濃度測定上
の問題を解消し、工程管理用として実用性の高い定電位
電解法による自動濃度測定装置を提供することを目的と
するものである。
本発明の構成を第1図に基づいて説明する。
測定容器(9)内に所定量の稀釈液を収容し、電解電流
検出器(23)から出力される該稀釈液の電流値を読み
取シ記憶手段(24)で記憶する。
電磁弁切替制御手段(26)によシ標準液または被検液
が循環管路の一部を構成する計量管(18)内を通過し
ながら系外に排出される。
所定時間経過すると電磁弁切替制御手段(26)によシ
標準液または被検液の送給が断たれるとともに、ポンプ
駆動制御手段(27)によシボンプ(J5)が駆動し、
計量管(18)内に充滴しだ標準液または被検液は循環
管路と測定容器(9)内を循環する。
所定時間経過するとポンプ駆動制御手段(27)によシ
ポンプ(15)の駆動を停止し、電解電流検出器(23
)から出力される標準液または被検液を添加した稀釈液
の電流値を読み取り記憶手段(24)で記憶する。
電磁弁切替制御手段(26)によシ、被検液または標準
液が循環管路の一部を構成する計量管(18)内を通過
しながら系外に排出される。
所定時間経過すると電磁弁切替制御手段(26)によシ
被検液または標準液の送給が断たれるとともに、ポンプ
駆動制御手段(27)によシポンプ(15)が駆動し、
計量管(18)内に充満した被検液または標準液は循環
管路と測定容器(9)内を循環する。
所定時間経過するとポンプ駆動制御手段(27)によシ
ポンプ(15)の駆動を停止し、電解電流検出器(23
)から出力される標準液および被検液を添加した稀釈液
の電流値を読み取り記憶手段(24)で記憶する。
標準液の設定濃度および記憶手段(24)で記憶されて
いる各電流値を読み込み演算手段(25)によシ所定の
演算式に従って被検液の濃度を算出している。
以下、実施例に基づいて詳しく説明する。
実施例 第1図および第2図において、(1)は通常の定電位電
解法に使用される緩衝剤濃厚溶液A(以下1.稀釈原液
と云う)を貯留する原液タンク、(5)は所定量の稀釈
原液Aを採取する計量器である。即ち、原液タンク(1
)内の稀釈原液Aは管路(3)、E方口電磁弁(2)、
管路(4)を介して計量器(5)内に圧送され、所定量
の稀釈原液Aが入ると液面スイッチ(34)が作動し、
電磁弁切替制御手段(26)は該作動信号を受けて電磁
弁(2)への通電を切断する信号を出力し、計量器(5
)内の稀釈原液Aは管路(4)、E方口電磁弁(2)、
管路(6)を介して測定容器(9)内に流入する。
(8)は稀釈水Bを測定容器(9)内に送給する管路で
、測定容器(9)内が所定量の稀釈液で満たされると液
面検出器(29)からの信号によシ供給弁(7)が閉じ
稀釈水Bの送給が停止する。
(28)は測定容器(9)内の液を攪拌するた ′めの
スターラーである。
ポンプ駆動制御手段(27)は前記液面検出器(29)
からの信号を受けてポンプ(15)に駆動信号を出力し
、この結果、測定容器(9)内の液が管路(16)、計
量管(18)、管路(19)で構成される循環管路内を
循環する。
(13)は管路(16)と計量管(18)とを接続する
E方口電磁弁である。
また(17)は計量管(18)と管路(19)とを接続
するE方口電磁弁である。
ポンプ駆動制御手段(27)からのポンプ(15)の駆
動開始信号を受けてタイマー(3o)が作動を開始し、
所定時間が経過するとタイマー(30)からの信号を受
けてポンプ駆動制御手段(27)はポンプ(15)に駆
動停止信号を出力し、液の循環が停止される。
液の循環が停止した後、タイマー(30)からの信号を
受けて電解電流検出器(23)が検出した稀釈液、の電
流値を記憶手段(24)で記憶する。
なお、この実施例では電解電流検出器(23)は参照電
極と対極とを同一電極とし、これと作用電極とを用いる
変形定電位電解法によっているが、参照電極と対極とを
個別に設ける通常の定電位電解法によってもよい。
次に、タイマー(30)からの信号を受けて電磁弁切替
制御手段(26)は、二方口電磁弁(13,17)およ
び液止弁(20)への通電信号を出力し、電磁弁(13
,17)の各常閉ボー)NCが開、常開ボートNoが閉
となシ、液止弁(20)が開となる。また、この実施例
のごとく標準液供給管路(]2)が二方口電磁弁(11
)の常開ボートN oに接続されている場合は、管路(
12,14)、計量管(18)、管路(21)が導通し
、タンク(10)に貯留された標準液Cが該管路を経て
管路(21)から糸外に排出される。
所定時間、即ち計量管(18)内の稀釈液が標準液に完
全に置換されるに充分な時間が経過すると、タイマー(
30)からの信号を受けて電磁弁切替制御手段(26)
は二方口電磁弁(13、]7)および液止弁(20)へ
のm電音切断する信号を出力し、電磁弁(13、]7)
の各常閉ボートNcが閉、常開ボー)Noが開となり、
液止弁(20)が閉となる。また同様タイマー(30)
からの信号を受けて、ポンプ駆動制御手段(27)はポ
ンプ(15)を駆動させる信号を出力する。
この結果、計量管(18)内に充満された標準液Cは前
記管路(16,19)、計量管(]8)で管 構成される循号←内を循環しながら稀釈液中に採取され
る。
所定時間経過するとタイマー(30)からの信号を受け
て、ポンプ駆動制御手段(27)はポンプ(15)の停
止信号を出力し液の循環を停止させるとともに電解電流
検出器(23)から出力される電流値を記憶手段(24
)で記憶する。
次にタイマー(30”)からの信号を受けて電磁弁切替
制御手段(26)は二方口電磁弁(11,13,17)
および液止弁(20)への通電信号を出力し、電磁弁(
11,13,17)の各常閉ボートN cを開、常開ボ
ートNOを閉、また液止弁(20)を開にする。
この結果この実施例では電磁弁(11)の常閉ボートN
cに接続されている被検液りの供給管路(22)と管路
(J4)とが導通し、被検液りは管路(22,14)、
計量管(18)、管路(21)を経て系外に排出される
所定時間、即ち計量管(J8)内の液が被検液に完全に
置換されるに充分な時間が経過すると、タイマー(30
)からの信号を受けて電磁弁切替制御手段(26)は二
方口電磁弁(13,13,17)および液止弁(20)
への通電を切断する信号を出力する。即ち、電磁弁(1
1,13,17)の各常閉ボー)Ncは閉、常開ボー)
 N oは開となり、液止弁(20)は閉となる。また
同様タイマー(30)からの信号を受けて、ポンプ駆動
制御手段(27)はポンプ(15)を駆動させる信号を
発生踵計量管(18)内に充満した被検液Di標準液C
を採取した稀釈液中に採取する。
所定時間が経過すると前記と同様な手順で液の循環を停
止させた後、電解電流検出器(23)から出力される電
流値を記憶手段(24)で記憶する。
なお、この実施例における二方口電磁弁(13)を四方
口電磁弁とし、該電磁弁に直接標準液供給管路(12)
および被検液供給管路(22)を接続し、該電磁弁の開
閉を制御することにより標準液、被検液の送給順序全制
御してもよい。この場合は二方口電磁弁(]1)、管路
(14)は不要である。
また液止弁(2o)は電磁弁切替制御手段(26)によ
り液の循環流路(測定容器(9)−管路(16)−計量
管(18)−管路(]9)−測定容器(9))が形成さ
れる直前に閉鎖するように制御することにより計量誤差
を減少せしめる効果があるので、実施例に示すごとく管
路(21)中に配設しておくことが好ましい。
なお稀釈原液の供給手段、稀釈液の調整手段については
、この実施例に限定されない。
(25)は演算手段で、前記記憶手段(24)で記憶さ
れている各電流値および標準液Cの設定濃度を読み込み
被検液りの濃度を次式によシ算出する。
(1)この実施例のように稀釈液中に被検液より先に標
準液を添加する場合: ■被検液と同質の標準液を用いる場合:但し、Ni  
i被検液濃度 No ;標準液設定濃度 X()i稀釈液の電流値 xl ;標準液添加後の稀釈液の 電流値 X2  i標準液および被検液添加後の稀釈液の電流値 ■被検液と酸化還元反応を生じる標準液を用いる場合 (2)稀釈液中に標準液より先に被検液を添加する場合
: ■被検液と同質の標準液を用いる場合 但し、x′1;被検液添加後の稀釈液の電流値 X′2:被検液および標準液添加後の 稀釈液の電流値 ■被検液と酸化還元反応を生じる標準液を用いる場合 なお、この添加順序および標準液は被検液の化学的性質
によシ適宜決定すればよいが、被検液が化学的に不安定
であるような場合は前記(1)■を採用することによシ
測定精度を向上することができる。
」二記演算手段(25)により算出された被検液濃度は
表示手段(31)で表示される。
前記による測定動作を行なった後、排出弁(3する。
なお、被検液のサンプリングタイムを設定しておけば上
記測定が繰シ返し実行される。
第3図は前記測定動作を示すフローチャート、第4図は
ブロック図である。
表−1はこの実施例による装置で、前記(1)■による
添加方法を用いたときの実験結果を示すものである。
測定条件: 定電位電解電流検出器(23) 使用電極、pc  −hy7hycz 印加電圧、0.3V 計量管(18) テフロンチューブ(内径:2utm、内容量口〇、 5
−’) 使用稀釈液 組成;酢酸緩衝液Q、1mol 塩化ナトリウムO1mol 容量;150rnl。
使用標準液C 組成;ヨウ素溶液1.ON 添加量;Q、5mJ 被検液り 組成;濃度の異なる4種類の亜硫酸すl・リウム溶液 添加量±〇、5− 表−1 但し、実測a度とは滴定による手分析で求めた値である
表−2はこの実施例による装置で、前記(2)■による
添加方法を用いたときの実験結果を示すものである。
測定条件: 定電位電解電流検出器(23) 使用電極; Pt  −kg/A9C1印加電圧;06
V 計量管(18) テフロン製チューブ(内BI3騎、 内容量:05rnl) 使用稀釈液 組成;酢酸緩衝液Q、]mol 塩化ナトリウム(llmol 容jt;150m1 使用標準液C 組成;過酸化水素溶液0.5 mo+ 添加量;O,5rnl 被検液り 組成、濃度の異なる4種類の過酸化水素溶液 添加量;05− 表−2 但し、実測濃度とは滴定による手分析で求めた値である
本発明によれば、被検液の性質に応じて標準液および添
加順序、印加電圧を選択するのみで、検量線を作成する
ことなく、また温度等の変化にかかわらず被検液の濃度
を精度よく自動的に測定することができ、またプロセス
用自動滴定装置に比して兼価であp、またその耐久性に
も優れており、さらに測定間隔の短縮化が可能になる等
の利点があるので、工程管理用の濃度測定装置としてま
ことに好適なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図および第4図は本発明装置の作動を示す
フローチャート、第2図は本発明装置の概要図である。 A 稀釈原液、      B 稀釈水、C標準液、 
      D 被検液、(9)測定容器、     
  0υ 標準液・被検液02  標準液供給管路、 
    供給切替用電磁弁、03  液循環用電磁弁、
    α■ 液循環用ポンプ、α71  液循環用電
磁弁、   08)計量管、(イ)被検液供給管路、 
  (イ)電解電流検出器、全それぞれ示す。 なお第1図中、太線は液流路を示す。 第1図 第2図 Δ 第3図 第31鯖ぎ(2) ■ 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、送給される稀釈液、標準液、被検液を順次収容する
    測定容器(9)と、定電位電解法による電解電流検出器
    (23)と、液循環用ポンプ(15)および2個の液循
    環用電磁弁(13,17)ならびに該電磁弁間に配設さ
    れた計量管(18)を備えて管路が構成され、該管路の
    両端がそれぞれ上記測定容器に接続する循環管路(16
    −18−1を介して標準液供給管路(12)および被検
    液供給管路(22)に接続する送液管路(14−12・
    22)と、一端が他方の上記液循環用電磁弁(17)に
    接続する排出管路(21)と、上記液循環用電磁弁(]
    3.17)および上記標準液・被検液供給切替用電磁弁
    (11)への通電信号を予め設定された順序および時間
    に従って発生する電磁弁切替制御手段と、上記液循環用
    ポンプ(15)への駆動及び停止信号を予め設定された
    時間に従って発生するポンプ駆動制御手段と、上記電解
    室を算出する濃度演算手段とを備えたことを特徴とする
    濃度測定装置。 2 酸化剤または還元剤用濃度測定装置である第1項記
    載の濃度測定装置。 3一方の液循環用電磁弁(13)を四方口電磁弁とし、
    該四方口電磁弁に直接標準液供給管路および被検液供給
    管路を接続した第1項記載の濃度測定装置。 4、排出管路に電磁弁を配設し、該電磁弁の開閉を制御
    するようにした第1項記載の濃度測定装置。
JP58089594A 1983-05-21 1983-05-21 定電位電解法を用いた濃度測定装置 Pending JPS59214754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089594A JPS59214754A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 定電位電解法を用いた濃度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089594A JPS59214754A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 定電位電解法を用いた濃度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59214754A true JPS59214754A (ja) 1984-12-04

Family

ID=13975101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089594A Pending JPS59214754A (ja) 1983-05-21 1983-05-21 定電位電解法を用いた濃度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59214754A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106090A (en) * 1977-02-16 1978-09-14 Bifok Ab Programmable continuous flow analyzer
JPS5880552A (ja) * 1981-11-09 1983-05-14 Kurabo Ind Ltd 定電位電解法を用いた改良濃度測定法
JPS5830870B2 (ja) * 1977-01-21 1983-07-01 オ−エンス・コ−ニング フアイバ−グラス コ−ポレ−シヨン 並列繊維の集合方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830870B2 (ja) * 1977-01-21 1983-07-01 オ−エンス・コ−ニング フアイバ−グラス コ−ポレ−シヨン 並列繊維の集合方法
JPS53106090A (en) * 1977-02-16 1978-09-14 Bifok Ab Programmable continuous flow analyzer
JPS5880552A (ja) * 1981-11-09 1983-05-14 Kurabo Ind Ltd 定電位電解法を用いた改良濃度測定法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706390B2 (ja) 電解質溶液中の非電解質濃度測定方法並びに電解質と非電解質を含む混合溶液の調合方法及び調合装置
US20030175983A1 (en) System and method for sensing and controlling the concentration of a chemical agent in a solution
EP0485000B1 (en) Method of analysis
US5438002A (en) Colorimetric processes for the determination and control of the peracid content in a solution, in the presence of hydrogen peroxide
JPS59214754A (ja) 定電位電解法を用いた濃度測定装置
JP2001264283A (ja) 電解質測定装置および測定方法
JP3843224B2 (ja) メッキ液の硫酸濃度測定方法
JP4818688B2 (ja) 薬剤溶解装置
JP3533573B1 (ja) 塩素濃度自動測定装置及び塩素濃度測定方法
JPS60114579A (ja) エッチング液の制御方法
JP3347802B2 (ja) 溶液濃度管理装置
JPH0427856A (ja) イオン濃度測定方法及び装置
Schock et al. Laboratory technique for measurement of pH for corrosion control studies and water not in equilibrium with the atmosphere
JP3106447B2 (ja) 自動校正機能付き残留塩素計
JP2000221165A (ja) 残留塩素濃度計測装置
US3652223A (en) Method and apparatus for continuously measuring the concentration of a reactant in a liquid carrier
JP6497040B2 (ja) シリカ濃度測定装置
JP6464694B2 (ja) シリカ濃度測定装置
JP2585972Y2 (ja) 自動校正機能付き残留塩素計
Whittle et al. Chlorine
JPH0635176Y2 (ja) 残留塩素計
JP2023087160A (ja) 水質測定装置
BR102020009527A2 (pt) Processo e combo analítico para quantificar ânion cloreto em leite e tratamento do resíduo para descarte
JP2002005879A (ja) 塩素濃度計
JPH08128990A (ja) 準水系洗浄液濃度自動管理装置