JPS5921440Y2 - 音響レンズ - Google Patents

音響レンズ

Info

Publication number
JPS5921440Y2
JPS5921440Y2 JP11606379U JP11606379U JPS5921440Y2 JP S5921440 Y2 JPS5921440 Y2 JP S5921440Y2 JP 11606379 U JP11606379 U JP 11606379U JP 11606379 U JP11606379 U JP 11606379U JP S5921440 Y2 JPS5921440 Y2 JP S5921440Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic lens
view
plate
perforated plate
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11606379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5635699U (ja
Inventor
輝夫 黒川
Original Assignee
山水電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山水電気株式会社 filed Critical 山水電気株式会社
Priority to JP11606379U priority Critical patent/JPS5921440Y2/ja
Publication of JPS5635699U publication Critical patent/JPS5635699U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5921440Y2 publication Critical patent/JPS5921440Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は構成が簡単で組立の容易な音響レンズに関する
従来、スピーカの指向性の改善、あるいは特定の音域の
音道の経路を長くして位相を遅らせるために音響レンズ
を用いるようにしている。
第1図はこのような音響レンズの一例を示す斜視図で板
状の合成樹脂、社命、肩板等の板材1の一側中央部に切
欠部1aを形成して複数枚を平行に積み重ねた斜板型音
響レンズである。
この斜板型音響レンズに第2図に示す側面図のように図
示破線で示す音道に対して板面を傾けて配置して用いる
ものである。
また第3図は障害物型音響レンズの一例を示す組立斜視
図でリング状のスペーサ2と円形の多孔板の中心に所定
径の開口を設けた円環体3とを交互に積み重ね、第4図
に示す断面図のように円筒体4の中空部に収納したもの
である。
この場合、円筒体4の一側開口から進入した音波は他側
開口から拡散するように放射される。
しかしながらこのような従来の構成ではいずれも部品点
数が多く組立てが面倒でそれによってコストも高価にな
る問題があった。
本考案はこのような問題を解決するためになされたもの
で、部品点数が少なく組立も容易でしかもそれによって
コストも安価な音響レンズを提供することを目的とする
もので゛ある。
以下本考案の一実施例を第5図〜第9図を参照して詳細
に説明する。
図中11は例えば熱可塑性の合成樹脂からなるほぼ帯状
の多孔板で、板面に多数の透孔11 aを形成している
そしてこの多孔板11は矩形の一隅部を第5図に示すよ
うに所定形状に切除するなどして幅寸法を漸次異ならせ
、第6図に示すように長さ方向の一端からほぼうずまき
状に所定間隙を存して巻き込み、第7図に示すように軸
方向に対して直角な呼5面(横断面)がうずまき状の音
響レンズに形成する。
なおこの場合上記断面のうずまきのピッチは等間隔にな
るようにしている。
したがって第6図に示すように多孔板11の幅の狭い端
部を中心にして巻き込んだ場合は第8図に示す縦断面図
のように一端の中心部のくぼんだ拡散レンズとなる。
また逆に多孔板11の幅の広い端部を中心にして巻き込
んだ場合は第9図に示す縦断面図のように一端の中心部
の突出した集束レンズとなる。
このような構成であれば断面をうずまき状に形成した多
孔板の板面間に音道を形成でき、その長さに応じて音波
の音速を遅らせて進路を屈曲する音響レンズが得られる
したがって部品は所定形状のほぼ帯状の多孔板11のみ
でこれを端部から巻き込む簡単な加工を施すようにして
いるので生産性も極めて優れている。
また音響レンズとじての特性は断面のうずまき状のピッ
チ、多孔板の透孔の寸法、透孔の間隔および全体の寸法
、全体的な端面の曲面形状により適宜に調整することが
できる。
なお本考案は上記実施例に限定されるものではなく、た
とえば上記実施例では熱可塑性の合成樹脂を用いるよう
にしたが成形樹脂を用いて成形してもよいし、金属板を
プレス加工によって所定形状に成形しこれを巻き込むよ
うにしてもよい。
以上詳述したように本考案は漸次幅寸法の異なる帯状の
多孔板をその長さ方向について、はぼうずまき状に巻回
形成するようにしたので構造が簡単で部品点数が少なく
それによって加工、組立が容易でコストの安価な音響レ
ンズを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の斜板型音響レンズの一例の斜視
図および音道を示す図、第3図、第4図は従来の障害物
型音響レンズの一例の組立斜視図および断面図、第5図
〜第9図は本考案の一実施例を示す図で第5図は多孔板
の展開図、第6図は加工中の状態を示す図、第7図は斜
視図、第8図は拡散レンズの断面図、第9図は集束レン
ズの断面図である。 11・・・・・・多孔板、11 a・・・・・・孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 少なくとも一部分において幅寸法を漸次異ならせたほぼ
    帯状の多孔板を長さ方向についてほぼうずまき状に所定
    間隙を存して巻回形成し、各巻回層の軸方向寸法を上記
    半径方向についてほぼ連続的に漸増あるいは漸減させた
    構成としたことを特徴とする音響レンズ。 ゛ 。
JP11606379U 1979-08-23 1979-08-23 音響レンズ Expired JPS5921440Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11606379U JPS5921440Y2 (ja) 1979-08-23 1979-08-23 音響レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11606379U JPS5921440Y2 (ja) 1979-08-23 1979-08-23 音響レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5635699U JPS5635699U (ja) 1981-04-06
JPS5921440Y2 true JPS5921440Y2 (ja) 1984-06-23

Family

ID=29348289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11606379U Expired JPS5921440Y2 (ja) 1979-08-23 1979-08-23 音響レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921440Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH073129B2 (ja) * 1987-08-01 1995-01-18 三井建設株式会社 大スパン構造体における排煙方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5635699U (ja) 1981-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4300655A (en) Acoustic diaphragm for speakers and method of producing the same
US5552797A (en) Die-castable corrugated horns providing elliptical beams
US4581496A (en) Diaphragm for attenuating harmonic response in an electroacoustic transducer
JPS603277B2 (ja) スピーカ装置
US3846197A (en) Extrusion die and method of making same
JPS5921440Y2 (ja) 音響レンズ
JPH028320Y2 (ja)
US3826603A (en) Extrusion die
GB2046215A (en) Winding core for magnetic tape adapted for stacking
JPS619098A (ja) スピ−カ
US4484383A (en) Method of manufacturing a speaker diaphragm
JPS6149595A (ja) 平面スピ−カ用振動板
JPS59174794U (ja) スピーカ用ダンパ
JPH07135755A (ja) ステータ又はロータの製造方法
JPS59298A (ja) スピ−カ振動板の製造方法
JPH0555749B2 (ja)
JPS61127207A (ja) コルゲ−ト・ホ−ン
SU1593722A1 (ru) Формовочное устройство дл изготовлени спиральношовных труб
JP2000227194A (ja) 防音材
JPS6149594A (ja) 平面スピ−カ用振動板
JPS6349092Y2 (ja)
JP2511326Y2 (ja) オ―バル成形ロ―ル
JPH01151899A (ja) スピーカ用イコライザの製造方法
JPH0731668Y2 (ja) マイクロホン
JPH0316601Y2 (ja)