JPS59213070A - 磁気ヘツドの位置決め方法 - Google Patents

磁気ヘツドの位置決め方法

Info

Publication number
JPS59213070A
JPS59213070A JP8638383A JP8638383A JPS59213070A JP S59213070 A JPS59213070 A JP S59213070A JP 8638383 A JP8638383 A JP 8638383A JP 8638383 A JP8638383 A JP 8638383A JP S59213070 A JPS59213070 A JP S59213070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
data
track
paper
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8638383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kosakai
正浩 小酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP8638383A priority Critical patent/JPS59213070A/ja
Publication of JPS59213070A publication Critical patent/JPS59213070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気ヘッドを媒体上のトラックに合わせて位置
決めする磁気ヘッドの位置決め方法に関する。
磁気記録再生装置におじで媒体上の各トラ。
りよシデータを再生する場合トラツキフグズレ、つまシ
媒体上のトランクと磁気ヘッドとのズレが問題になる。
例えば用紙を紙送り機構によシ一定量ずつ送ってこの用
紙の両面に印字部と磁気記録再生部により印字と磁気記
録又は磁気再生を行う機械においては一般に紙送シ機構
による紙送り量が多少変動するためにトラノキノグズレ
が起シ、データ再生を安定に行うことかで@なくて信顆
性が低い。このトラ、キノグメレを防止するには複雑で
高精度な紙送り機構を用いていたが、コストが高くなる
。そこで磁気記録再生部がかなシ広巾の磁気ヘッドでデ
ータを用紙に記録して巾の十分狭い磁気へ、ドで用紙上
のトラ、りよりデータを読むようにした方式、即ち第1
図に示すような磁気ヘッドを用いる方式が提案されてい
る。この磁気ヘッドは省き込み側1と読み取シ側2とよ
りなシ、書き込み側1は広巾で巻線3に記録時に記録電
流が流される。読み取シ側2はコアが3分割されてその
中央のコアにのみ巻線4が巻回され、データ再生時には
巻線4から再生出力が得られる。しかしこの方式では改
行の誤差、つまシ紙送り量の誤差を考慮して磁気へ7ド
の山を十分に広くする必要があるので、トラック密度が
低下し記録電流も増加し、また磁気ヘッドが大型化して
機構が大型化する等の欠点がある。
本発明は上記欠点を除去するためにトラッキングスレの
補正を行うようになした磁気へ、ドの位16決め方法を
提供することを目的とする。
以下図面を参照しながら本発明について詳細に説明する
本発明を第2図で説明すると、磁気記録再生装置におい
て、媒体送υ方向に対し直交方向にデータが複数トラッ
ク記録された媒体よりデータを再生すべく磁気へ、ドの
位置決めを行う時に磁気へラドを奴体土の希望トラ、り
の適当な位置に位置させてデータを再生し、その再生レ
ベルより磁気へ、ドの位置の適否を検出し、その検出結
果に基づいて磁気ヘッドの位置を補正する。
第3図は印字部と磁気記録再生部を有する情報処理装置
の一例を示す。
用紙11はブラテノロール12と用紙抑圧ロール13と
の間に挿入され、 ステッピノグモータテプラテ/ロー
ル12が回転駆動されることにより基本的には1行(1
トラ、り)分ずつ間欠的に送られてグリッドヘッド14
によりプリント面11aに印字されると共に記録再生用
磁気へ、ド15により磁気面11bに対するデータの磁
気記録又は磁気再生が行なわれる。プリントへラド14
は用紙11の改行(1行分の送9)毎に用紙J1の巾方
向に移動して1行分の印字を行ない、磁気ヘッド15は
送りネジ、ガイド軸を含む機構部16により支持されて
いて用紙11の改行毎に用紙11の巾方向(用紙送り方
向Aに対して直交する方向)Bへ磁気へ、ド走行駆動部
により駆動されてデータの磁気記録又は磁気再生を行う
。第4図に示すように用紙11は記録時にはデータが1
行(1トラ、り)ずつ記録され、再生時にはその記録済
トラック]1+ 、 112 、・・よりデータが再生
される。
グリッドヘッド14を有する印字部は従来と同様に印字
を行ない、磁気へラド15及び機構部16を含む磁気記
録再生部はデータの磁気記録を従来と同様に行う。この
データの磁気記録では改行ズレがあっても問題ない。
第5図は上記磁気°記録再生部の再生用回路を示す。
セッサー17は用紙11が記録再生可能な位置にあるこ
とを検出し、マイクログロセシノグ・ユニノ ト (M
PU  )  18  、  リ − ド ・ オ ン
 リ − ・ メ モ リ   (ROM ) 19 
、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)20及びペリ
フェラル・イノターフエース拳アダプタ(PIA ) 
21はマイクロコンビーータを構成する。Ml”U 1
8は再生モードに設定されて再生モード信号が1)IA
21を介して久方された時にはセンサー17からの用紙
検出信号を検知することによりデータの再生を行なわせ
る。この時MPU18はPIA21ヲ介シテ紙送り用の
土日eステ、ピングモータ22を回転させて用紙11を
入方向に送ることにより磁気ヘッド15ヲ用紙11土の
データ再生すべきトラ、り上に位置決めしてこのトラ、
りからデータ再生を行なわせるという作業をくり返して
用紙11上の全トラ、り又は所定のトラ、りから順次に
データ再生を行なわせるが、この例では従来と異なって
データ再生の前に磁気へ、ドJ5の位置補正を行う。7
21]ちMPU18はROM19に記憶されている第6
図及び第7図(第6図σ)一部詳細1ツl)[示すプロ
グラムにより、ステッピノグモータ22tp(整数)ス
テ、プ進めて磁気へラド】5をデータ再生すべきトラッ
クと中上・位置を合わせた後に、PIA21を介して上
H11ヘッド走行皮動部23に磁気ヘッド15の走査(
B方向への移動)を行なわせる。。
したがって磁気へ、ドJ5はトラ、りからプリアンプル
部の数ビットのデータを検出し、その検出信号が増幅器
24を介してピーク検出回路25に加えられてそのピー
ク位14が検出される。アナログ/デジタル変換器26
はピーク検出回路25がらのピーク検出信号により増幅
器24G出力信号をピーク位置毎にデジタル化する。M
PU18はそのアナログ/デジタル変換器26からのデ
ータをPIA21を介してとり込んでモニターし、その
データが規定レベル以上か否かを判断する。そしてテー
ク力・規定レベルより小さい時にはステ、ピングモータ
22を】ステップ進めて用紙11を入方向へ送ジ、アナ
ログ/デジタル変換器26からの次のデータがその前の
データより増加したか否かを判断して増加した時にはス
テッピングモータ22を1ステツプずつ進めて用紙j1
をA方向へ送って行く。データが規定レベル1す上にな
ると、ステッピングモータ22を進めるの全白めで磁気
へ、ド走行駆動部23に研憔ヘッド15を原位Iド(へ
復帰させる。またデータが増加しない(小さくなる)時
にはステ、ピングモータ22をマイナス方向に2ステ、
プずつ進めて用紙】1をマイナス方向(A方向と逆の方
向)に送って行く。
データが規定レベル以上になると、ステ、ピングモータ
22を進めるのを止めて磁気ヘッド走行駆動部23に磁
気へ、ド15を原位置に復帰させる。次に磁気ヘッド走
行駆動部23に磁気へ、ド15を走査させ、磁気へ、ド
J5はトラックからデータを検出する。磁気へ、ド15
からのデータは増幅器24を経て復調回路27で復調さ
れ、MPU18はそのデータ’t PIA21を介して
読み取ってRAM20に記憶させる。
情報処理装置の他力例では上述の例において、第7図の
磁気へ、ド位置決めプログラムの代りに第8図に示す磁
気へ、ド位置決めプログラムがROM19に配憶されて
龜る。したがってMPU18は磁気ヘッド15の位置決
めを行う時にはまずステッピングモータ22をn(整数
)進めて用紺1】を入方向に送るととにより用紙11を
トラ、りnピッチよシ常に少な目に(最小の送り公差よ
り少な目の値に)送って磁気ヘッド15をデータ再生す
べきトラックの若干手前に位置させ、磁気へ、ド走行駆
動部23にtB’3へラド15の走査を行なわせる。そ
してアナログ/デジタル変換器26からのデータをモニ
ターし、このデータが規定レベルより小さい時にはステ
/ビッグモータ22を1ステ、ブずつ進めて行く。デー
タが規定1ノベル以上になると、磁気へ、ド15の中、
シ・がトラ、りの中心刊近に位iffするようにステ、
ピングモータ22をmステップ進める。
第9図は情報処理装置の更に他の例に2ける再生用回路
の一部を示す。この例では上述の最初の例において磁気
ヘッド15として第10図に示すものが用いられる。こ
の磁気へ、ドは第1図のものにおいて書き込み側1を2
分割してその両方に巻線3□、3□を巻回したものであ
る。記録時には同一の記録電流が巻線3+、3□に流さ
れ、データの記録は第1図のものと同様に行なわれる。
再生時には巻線4からの再生出力が増幅器24を介して
復調回路27に加えられ、巻線31.32からの再生出
力が増幅器28.29を介して比較器30で比較されて
その大小関係が検出される。また増幅器28゜29の出
力信号は差動増幅器31により差が検出され、増幅器2
8の出力信号はピーク検出回路32によりピーク位置が
検出される。差動増幅器31の出力信号はアナログ/デ
ジタル変換器33にてピーク検出回路32の出力信号に
よシデジタル化される。
ROM19には第7図における磁気ヘッド位置補正プロ
グラムの代り1に第11図に示すプログラムが記憶され
ており、MPU18は磁気ヘッド走行駆動部23に磁気
へ、ド15の走査を行なわせる。そしてタイマーによる
一定時間が経過して磁気ヘッド15の移動速度が安定し
た時に比較器30の出力信号a、アナログ/デジタル変
換器33の出力信号す、ピーク検出回路32の出力信号
Cをチェックし、c = 1の時(ピーク検出時)にa
が0であれば(巻線31゜32の再生出力が等しければ
)そのままとする。
しかしaが0でなければbより磁気ヘッド15がトラ、
りよシどの程度すわ、ているかを計算し、そのずれ量り
はステッピングモータ22をaがプラスかマイナスかに
応じて十方向又は一方向に進めて用紙11をA方向又は
その逆の方向へ送ることによって磁気へラド15をトラ
ックに合わせる。
この例において磁気ヘッド15は第32図に示すものを
用いてもよい。この磁気ヘッドは第1図のものにおいて
読み取シ側2の両端のコアにも巻線4+。
42を巻回したものであシ、この巻線41.42の再生
出力が増幅器28.29に加えられる。
以上のように本発明によれば磁気記録再生装置において
トラ、キングズレを補正するようになしたので、信頼性
が高くなり、媒体送り機構をあまシ複雑で高精度なもの
にする必要がなくてコストを安くできる。またトラ、キ
ングズレを考慮して磁気ヘッドの巾を広くする必要もな
いため、トラック密度の低下、記録電流の増加、磁気ヘ
ッドの大型化による機構の大型化等がない。
【図面の簡単な説明】
第1図1al〜(dlは磁気ヘッドの一例を示す左側面
図、正面図、右側面図及び下面図、第2図は本発明を示
すフローチャート、第3図は情報処理装置の一例を示す
正面図、第4図は同装置の一部を示すff視図、第5図
は同装置の再生用回路を示すブロック図、第6図は同再
生用回路のプログラムフローチャート、第7図は第6図
の一部を示すプログラムフローチャート、第8図は情報
処理装置の他力例の磁気へ、ド位置決めプログラムを示
すフローチャート、第9図は情報処理装置の更に他の例
における再生用回路の一部を永すプロ、り図、第10図
1a)〜+dlは同装置の磁気へ、ドを示す左側面図、
正面図、右側面図及び下面図、第11図は同装置のプロ
グラムフローチャート、第」2図(al〜(dlは磁気
へ、ドの他の例を示す左側面図、正面図、右側面図及び
下面図である。 19・・ROM、  22・紙送り用ステツピノグモー
タ、23・・・磁気ヘッド走行駆動部。 第1図 第2図 第す図 第 8 図 第9図 第10図 第12図 第11図 手続補正帯(自発) 昭和59年 1 月170 1 事件の表示 昭和58年特許願第86383号 2 発明の名称 磁気ヘッドの位置決め方法 3 補正をする者 事件どの関係 特許出願人 名    称 (223)株式会社三協精機製作所1 
 代   理   人 住 所 東京都凹田谷区経堂4丁目5番4号明a書の「
発明の詳細な説明」の欄 6 補正の内容 (1)明細書第7頁第5行中の「送っていく。」の次に
、「このため、ス子・ソビングモータ22の1ステツプ
駆動による用紙11の送り散は、データのトランク幅に
対し充分小さく設定さ打ている。」を挿入する。 (2)同第7頁第19行中の「記憶させる。」の次に以
下の文を改行して挿入する。 [上記の実施例においては、データか規定レベル以上に
なるど、磁気ヘッド15を・基原位置に復帰させ、その
後改めてデータの読み取りを行わせるようにしたか、各
l−ラックの前部に事実上のチー・夕ではないブリアン
フル部かある場合には、そのままデータの読み取りを行
わせるようにしてもよい。 また、読み取り出力が増加しない場合、一方向に2ステ
ツプずつ用紙11を送るようにし、だが、これは1ステ
ツプすってもよく、またこ、t″Lらの組合せであっ、
でもよい。」 (3)同第8頁第17行中の「る。、」の次に、F以下
の文を改行して挿入する。 「上記の実施例においては、データが規定レベル以上に
なったのち、磁気ヘットがl−ラック中心となるように
mステップ進めるようにしたが、その位置でそのまま読
み取るようにしてもよい。 」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 媒体送夕方向に対し直交方向にデータが複数トラック記
    録された媒体よりデータを再生すべく磁気ヘッドの位置
    決めを行う方法であって、上記磁気ヘッドを上記媒体上
    のデータ再生をすべきトラックの適当な位置に位置させ
    てデータを再生し、その再生レベルよシ上記研気ヘッド
    の位置の適否を検出し、その検出結果に基づいて上記磁
    気へ。 ドの位置を補正するようになした磁気ヘッドの位置決め
    方法。
JP8638383A 1983-05-17 1983-05-17 磁気ヘツドの位置決め方法 Pending JPS59213070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8638383A JPS59213070A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 磁気ヘツドの位置決め方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8638383A JPS59213070A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 磁気ヘツドの位置決め方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59213070A true JPS59213070A (ja) 1984-12-01

Family

ID=13885348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8638383A Pending JPS59213070A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 磁気ヘツドの位置決め方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59213070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866548A (en) * 1986-12-22 1989-09-12 Tandberg Data A/S Method and arrangement for precise positioning of a magnetic head to various tracks of a magnetic tape

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49129511A (ja) * 1973-04-12 1974-12-11
JPS5249012A (en) * 1975-10-17 1977-04-19 Hitachi Ltd Magnetic head for data servo
JPS5429614A (en) * 1977-08-09 1979-03-05 Ricoh Co Ltd Magnetic head feeder by pulse motor
JPS56124170A (en) * 1980-02-29 1981-09-29 Ricoh Co Ltd System for driving magnetic disc
JPS5845669A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Oki Electric Ind Co Ltd フレキシブル磁気デイスク装置のトラツキング方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49129511A (ja) * 1973-04-12 1974-12-11
JPS5249012A (en) * 1975-10-17 1977-04-19 Hitachi Ltd Magnetic head for data servo
JPS5429614A (en) * 1977-08-09 1979-03-05 Ricoh Co Ltd Magnetic head feeder by pulse motor
JPS56124170A (en) * 1980-02-29 1981-09-29 Ricoh Co Ltd System for driving magnetic disc
JPS5845669A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Oki Electric Ind Co Ltd フレキシブル磁気デイスク装置のトラツキング方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866548A (en) * 1986-12-22 1989-09-12 Tandberg Data A/S Method and arrangement for precise positioning of a magnetic head to various tracks of a magnetic tape

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62140203A (ja) 回転ヘツド式デジタル信号再生装置
JPS59213070A (ja) 磁気ヘツドの位置決め方法
US5905600A (en) Method and apparatus for recording and locating information on a storage medium
EP0817481A3 (en) Reproducing method, reproducing apparatus and recording and reproducing apparatus using the same reproducing method, and recording medium having the same method recorded therein
JPH06131618A (ja) 磁気テ−プにおける基準信号の記録再生方法
US4342057A (en) Skew calculation using information recorded along a single timing track
AU640183B2 (en) System for controlling positions of record tracks relative to a scanning trace of a head device
JP2550588B2 (ja) ディスク装置
US4527207A (en) Tape speed control for producing a master tape carrying a digital signal
EP0257991A2 (en) Apparatus for reproducing a digital signal
EP0356938B1 (en) Rotary head assembly for substantially concurrent recording and monitoring of data on a magnetic tape cassette or the like
JPH0630185B2 (ja) 記録装置
US5383069A (en) Data reproducing device with drop out detection of position information and means for compensating with tape speed detecting
EP0279885A1 (en) Video signal reproducing apparatus
EP0565367B1 (en) Data recording method using still framing techniques for information retrieval
JPH0527307B2 (ja)
EP0137298A2 (en) Navigation system for automobile
JP2615499B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2614852B2 (ja) ヘリカルスキャン方式の記録再生装置
JP2664528B2 (ja) 写真用フイルムのデータ併合方法及び装置
JPH03113886A (ja) 画像記録再生装置
JPS61165179A (ja) 磁気記録情報の再生方法
JPH07110990A (ja) ヘリカルスキャン式磁気テープレコーダ用自動トラッキング回路
JPH01227266A (ja) 磁気カード記録再生装置
JP2000339609A (ja) 磁気記録再生装置及び記録再生方法