JPS59209766A - 管内面ブラスト用ノズル装置 - Google Patents

管内面ブラスト用ノズル装置

Info

Publication number
JPS59209766A
JPS59209766A JP8337383A JP8337383A JPS59209766A JP S59209766 A JPS59209766 A JP S59209766A JP 8337383 A JP8337383 A JP 8337383A JP 8337383 A JP8337383 A JP 8337383A JP S59209766 A JPS59209766 A JP S59209766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air stream
pipe
blast
nozzle
airflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8337383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6247154B2 (ja
Inventor
Osamu Inoue
修 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATSUJI TEKKO KK
Original Assignee
ATSUJI TEKKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATSUJI TEKKO KK filed Critical ATSUJI TEKKO KK
Priority to JP8337383A priority Critical patent/JPS59209766A/ja
Publication of JPS59209766A publication Critical patent/JPS59209766A/ja
Publication of JPS6247154B2 publication Critical patent/JPS6247154B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C5/00Devices or accessories for generating abrasive blasts
    • B24C5/02Blast guns, e.g. for generating high velocity abrasive fluid jets for cutting materials
    • B24C5/04Nozzles therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は管の内面をブラスト処理する装置に勾いて、研
掃(Aを含んたブラスト気流を噴射ノズルから処理ずべ
きり!(へ浪ひくノズル装置直に関するものである。
1F水道f1′)の内面をブラスト処理して出生し、或
は化学プラント用配管の内jnj iこライニングす、
るためその下地処理としてブラスト処理することか行な
われている。
その−例として特開昭55−41852X3公報が挙げ
られる。
従来は処理すべき配管を水平に支持し、その一端からブ
ラスト気流を管中へ噴射して讃内面の」1(−積付着物
及び錆を除去していたか、ブラスト気流は3〜5気圧の
圧縮状態でノズルから噴出し′i:’iの他端へ向かっ
て体積膨張しなから1冒j速で通過するから、管壁にブ
ラスト作用を及はすことなく ’t”i’を素通りする
傾向にあり、管の十分なブラスト処理は回動てあった。
しかしブラスト気淫針の圧力を高めて噴射した場合、管
を素通りする割合が増えるのりでゞrt’ l”1面の
ブラスト効果の向上には左稈役立たず、管内面のブラス
ト処理には田無な技術問題があった。
発明者は以前に特公昭56 1.602 ’−)吋公報
に示される如く、プラスト噴1’)4用ノズルの流入側
に180°捩った旋回板を入わ′(−′、1流に回転を
15え、処理すべき管中にて気流を回転させながら通過
させてブラスト効果の向」−を向ったが、管中を通過す
る気流は極めて1所速なため、この程度の旋回では気流
は旋回する以1)IJにf:;を通過してしまうことか
判った。
発明者は噴射ノズルから噴出したブラスト気流は第1図
に示す如く大気圧の管中にて自然膨張しなから1iPi
出して円錐状の気流通路となり、従ってノズル(3)と
処理すべき鶴(1カとの間に真直補助管(7)(7a)
(71〕)を直径を段階的に変えて嵌めると、各管部の
流入口に誠み位tilJ (10)が形成されることを
知った。澱み位置(10)ではブラスト気Ir、との接
触は、いらず、しかも負圧であるから、外気に連通ずる
孔(11)を開設すると外気を補助管(7)・ (7b
 )中に流入させることが出来る。従って孔(11)を
補助管に対し12−線方向に開設するとき、外気は神助
管中へ接。
線方1111に〃−6人し、噴出ブラスト気流と混合し
て気流を旋回させることが出来るのである。
本発明は処理すべき管中ヘブ2ラスト気流を旋回さぜな
がら、11n過させることを目的とする。
本発明は直径を段階的に拡大した補助管を噴射ノズルに
接続し、補助管の入[1側に形成される澱み位置に複数
の吸入孔を外部と補助郭内面を連通して接線方向に貫通
し、先端神助管の開口部に処理すべき管の取付部を設け
たことを特徴とするものである。
補助管中にブラスト気流か噴射されるとき、神助?ρの
澱み位置にて吸入孔より外気か接線方向に?AC人して
気流に旋回を起し、この回転によって気流中のり[4,
II材は外周に集まるから、神助管先端の開口部に取付
けられた松に対して、その内壁を擦りながら通過し、9
3−の全長内面の)゛ラスト処理力≦行なわれる。
本発明は管を高速で通過する気流に対し旋回を生しさせ
、従来は困難とされていた’i=’の内l+7を面を十
分にブラスト処理出来るのである。
第2図に本発明の実1寵の一例を示している。
これは耐摩耗管(1)によって送られたブラスト気流を
旋回板(2)を具えた管路へ通し、回転力を!jえてサ
ンドフラスト噴射ノズル(3jへ供給する。
噴射ノズル(3)は内側にセラミック或は耐厚耗金属に
よって形成されたノズル管(4)を只えており、このノ
ズルi5+の開[1から噴出したブラスト気流流は一点
鎖線で示す円錐状の通路(5)を通る。
噴射ノズル(3)の先端には、内径がノズル管の開[]
より犬なる真直管部(6)を有す補助管(7)が同−中
心線上に配置され、繋き金具18)によってノズル(3
)先端に連結されている。
繋ぎ金具(8)は各種構IX’jのものが実施可能であ
って、図面には一端を噴身1ノズル(3)先端の不、ジ
面に1ijll/合し、他端を藩’ *IS f6)先
端にビス(9)により固定したものを示しているが、こ
れにIfluられることはなく、;:”、i脱可能な一
組のカップリンクの一方を噴身1/ズル(3)に固定し
、他方を管部(6)先端に固定して、神助管(7)の管
部(6)を噴」討ノズル(3)に対し71脱川能に連結
してもFllい。
補助管(7)は1段或は複数段が次々と連結され、各一
段の補助管(7a) (71))の管部(6)内径は」
1流側の浦助肯の+、y、部内−径より大径とし、第1
図或は第2図にlidて、噴q・1ノズル13)から噴
射されたブラスト気流の拡大する通路(5)に掛らない
様にする。
第2段以、後の各補助管(7a) (711)は前段の
補助管に対して、−ヒ述の繋き金具(8)と同種の繋き
金具によって次々と連結される。
各神助管(7)において、その人1]部は[)i」段神
助管の内径に対し不連続に拡大しているから、フラスト
気流が管壁から【111れで気流の動きのない澱み位め
冒10)が補助管(7)の入口部に生じる。
澱み位置]lO)にはブラスト気流の噴射はなく、負圧
である。
この、殿み位置に対して繋き金具(8)にはブラスト気
流通路の接線方向に複数個の1吸入孔(1])を貫通し
て開設し、外気と補助管内部とを連通させる。
ブラスト気流は噴射ノズル、3)の開[1から最柊段神
助管(7b)の出l]に向かって圧力を低下し、それに
反比例して体積を増加して高速となる。
補助管(7)の内壁面に開口する吸入孔、11)に於て
j4高速で流通する気流によるベルヌーイの定理によっ
て負圧となり、外気を吸入する作用を起し、外気は吸入
孔(11)への流入によって方向性を化ひ、フラスト気
流に対し伝線方向の角度で補助管(7)の内部へ流入す
る。
fll)肋間(7)のI、f、中にて吸入孔(jl)よ
り接線方向に流入した気流は噴射ノズル(3)からのブ
ラスト気流と混合して気流に旋回を生じさせる。吸入孔
(11)より流入した空気流の分(・トたけブラスト気
流の体積膨張が減殺されるから、ブラスト力を低下する
のではないかと思われ勝ちであるが、実際はブラスト気
流に旋回を生じさせ、研掃材を遠心力によって外周部に
集めて管壁に衝突させながら通過させるから、管壁に対
するブラスト力は向−にする。
ε丁52段柚助ず1γf (7a)は内径か更に大径化
し、繋き金!、!、i8)には2列に吸入孔(11)を
開設して外部より取り入れる接線方向気流を増したから
、ブラスト気流の旋回は一層顕著となる。
必要な段数だけ補助管を接続して繋き金具(8)よ。
り外気を取り入れ、気流に十分な旋回を生じさせた後、
処理すべき管t+3に対しブラスト気流を噴射するので
ある。
最先端の補助管(7)は先端の開口部に取付用金具(1
3)を配備し、取付用金具(13)には処理すべき管の
外径に合せた段部を有す取付部(14)を形成して、ツ
(コ]゛(12)を取付部(14)に嵌めビス(9)て
イr1脱iif能に固定する。
管(]2)の他端は回収箱(16)の取伺o 117)
にビス(15)でf1脱可能に固定される。
然し−C管(12)は抽助りqt L7)先端の取付部
(14)と回収箱(16jの取付[1a7rとの間で水
平に支持され、噴則ノズル(3)から噴出した圧縮ブラ
スト気流は補助管(7)・(7b)中を冒速化し同[1
!」に吸へ孔(11)より流入する旋回気流と混合して
回転気流となってp、=゛u2+に流入する。従ってブ
ラスト気流は’g、t’ f12)の内壁面に沿い+j
lT掃材を反則させながら通過するから、内月1Y面を
有効にブラスト処理することか出来、特に噴射ノズル(
3)の流入側にて空気圧力を冨めると、ブラスト気流の
噴出速度が増し、補肋間の吸入孔(11)から流入する
空気宿が増すから、ブラスト気流の旋回は一層強まり、
ブラスト力を碧すことか出来るのである。      
               9
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す説明図、第2区1は本発明
装置の縦断面図、第3図は第2図中ffl −ll11
−息に沿う断面図である。 (3)・・・噴射ノズル   [5)・・・気流通路・
7)(7HI)(7b)・・・神助4°イ 110)・
・・l殿み・位I61、′Il+・・・吸入孔    
 (12)・・・処理すべき管出騨1人  厚地鉄工株
式会社 341

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ サンドブラストノズルの噴出口に、該噴出口直径よ
    りも内径を拡大した袖助舶゛を接続し、該接続部のブラ
    スト気流の澱み位置にて外部と袖助管内曲とを連通ずる
    複数の吸入孔を接線方向にL′1通し、最先端補助間の
    開「−1部にはブラスト処理すべき情の取付)6≦を配
    (+iii した(isH内面ブラスト川ノ用ル装置。 ■ 吸入孔は、補助管の管部流入側か上流側の+14手
    補助管又はノズルに取付けられる繋き金具中に形成して
    いる牲許請求の範囲第1項の装置。
JP8337383A 1983-05-11 1983-05-11 管内面ブラスト用ノズル装置 Granted JPS59209766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8337383A JPS59209766A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 管内面ブラスト用ノズル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8337383A JPS59209766A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 管内面ブラスト用ノズル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59209766A true JPS59209766A (ja) 1984-11-28
JPS6247154B2 JPS6247154B2 (ja) 1987-10-06

Family

ID=13800612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8337383A Granted JPS59209766A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 管内面ブラスト用ノズル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59209766A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010064194A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd 穴内面照射用噴射ノズル
JP6318313B1 (ja) * 2017-05-15 2018-04-25 中国電力株式会社 脱硝触媒の研削装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221763U (ja) * 1988-07-28 1990-02-14

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4720788U (ja) * 1971-03-11 1972-11-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4720788U (ja) * 1971-03-11 1972-11-08

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010064194A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd 穴内面照射用噴射ノズル
JP6318313B1 (ja) * 2017-05-15 2018-04-25 中国電力株式会社 脱硝触媒の研削装置
WO2018211549A1 (ja) * 2017-05-15 2018-11-22 中国電力株式会社 脱硝触媒の研削装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6247154B2 (ja) 1987-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101433796B (zh) 用于收集纸尘的方法和系统
US2508766A (en) Device for increasing the efficiency of sandblast gun operating by means of compressed air
US2195707A (en) Separation of particles from gases
GB2198975A (en) Abrasive blasting
CN206730758U (zh) 负压除尘装置
JPS6031835Y2 (ja) パイプライン入口部の浄化作用を改善する為の装置
JPS59209766A (ja) 管内面ブラスト用ノズル装置
JP2627252B2 (ja) 人工竜巻型排気フードおよびその運転方法
CN208852600U (zh) 一种文丘里洗涤器
CN108240023A (zh) 一种用于坐便器的吐水装置
CN208527040U (zh) 清洗机喷头组件
JPH0350597B2 (ja)
JP2544372B2 (ja) 局所除塵方法
CN205995205U (zh) 文丘里高效湿式除尘器
JPS63144961A (ja) 管内面ブラスト装置
JPH0419917B2 (ja)
JPS5930000A (ja) 熱交換器用チユ−ブのクリ−ニング装置
JPS5831987B2 (ja) パイプ内壁面のライニング方法
CN210021535U (zh) 一种新型箱式雾化除尘器
JP2002166368A (ja) 管内面研掃装置および管の製造方法
SU973877A1 (ru) Устройство дл пылеподавлени при загрузке бункера
JPS5833823Y2 (ja) パイプのそ生装置
JPS6221409Y2 (ja)
SU858918A1 (ru) Устройство дл обогащени зернистых материалов
SU1510892A1 (ru) Устройство дл очистки газов