JPS59208990A - ドロツプアウト補償回路 - Google Patents

ドロツプアウト補償回路

Info

Publication number
JPS59208990A
JPS59208990A JP58082685A JP8268583A JPS59208990A JP S59208990 A JPS59208990 A JP S59208990A JP 58082685 A JP58082685 A JP 58082685A JP 8268583 A JP8268583 A JP 8268583A JP S59208990 A JPS59208990 A JP S59208990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dropout
signal
video signal
delay
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58082685A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Sasaki
博康 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58082685A priority Critical patent/JPS59208990A/ja
Publication of JPS59208990A publication Critical patent/JPS59208990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/94Signal drop-out compensation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、例えばビデオテープレコーダ等の映像信号記
録再生装置において用いられるドロップアウト補償回路
に関するっ 〔発明の背景〕 従来、ビデオテープレコーダ等の映像信号記録再生装置
においては、記録媒体自体の欠陥あるいは記録媒体への
塵埃の付着等によって生ずる再生映像信号のドロップア
ウトを補償するために、例えば第1図に示すようなドロ
ップアウト補償回路が用いられている。
第1図において、1は記録媒体から再生された映像信号
Slの入力端子、3は映像信号S。
が入力され、該映像信号Sl にドロップアウトが発生
した場合圧はこれを検出してその発生期間に相当する時
間幅の検出パルスS2を出力するドロップアウト検出回
路である。4は同じく映像信号S、が入力される信号切
換え・加算回路、5は信号切換え・加算回路4の出力を
映像信号81の1水平走査時間だけ遅延させてドロップ
ア9ト蒲償用信号S、を出力し、これを上記信号切換え
・加算回路に帰還入力する1H遅延回路であり、信号切
換え・加算回路4は、常時は出力端子2に出力信号S3
として映像信号S1 を出力しているが、ドロップアウ
ト検出回路ろから検出パルスS2が出力されるときには
、該検出パルスS2により制御され、映像信号SIをド
ロップアウト補償信号S4に切換えるか、または映像信
号Slにドロップアウト補償用信号S4を加算して出力
端子2に出力するように構成されている。
このような従来のドロップアウト補償回路のj+tb作
を第2図の動作波形図と共に説明すると、入力f・■子
1に入力される記録媒体からの再生映像信号S1は、通
常は振幅一定のF M変調信号であるが、ドロップアウ
トが発生すると、その発生期間Tだけ振幅が大幅に減少
する。ドロップアウト検出回路6は、このような再生映
像信号S1の振幅の減少を例えばエンベロープ検波回路
、波形整形回路等によって検出し、ドロップアウト発生
期間Tに相当する時間幅T′ を有する主として上記エ
ンベロープ検波回路の有する低域フィルタ等によって実
際のドロップアウトの発生から時間tdだけ遅れて出力
される。信号切換え・加算回路4は、常時は入力端子1
から入力される映像信号S1を出力端子2に出力してい
るが、上記検出パルスS、によって制御され、該検出パ
ルスS2の出方期間は映像信号SIをドロップアウト補
償信号S4に切換えるか、または、これを映像信号S1
に加算して出力端子2に出力する。
ドロップアウト補償用信号S、は、1H遅延回路5によ
り、信号切換え、加算回路4から出力される映像信号S
3をその1水平走査時間遅延した信号であり、ドロップ
アウトが発生した走査線の映像信号と相関性の強い、は
家類似の信号であるので、このような信号の切換え挿入
または加算によフて出力端子2にはドロップアウトの補
償された出力信号Ssが得られる。
しかし、この出力信号S、は、ドロップアウト検出回路
3より出力される検出パルスS2が上記のように遅れ時
間tdを有し、そのため信号切換え・加算回路4による
ドロップアウト補償用信号S4の切換え挿入または加算
のタイミングが実際のドロップアウト発生時点よりもt
dだけ遅れるので、出力信号S3には、t4に相当する
期間たけドロップアウトが残存し、したがって、これを
復調して得られた映像信号S/sには、この影響がノイ
ズとなフて現れる。
このように、従来のドロップアウト補償回路では、ドロ
ップアウト検出回路の検出タイミングの遅れにより、記
録媒体から再生される映像信号のドロップアウトを完全
に補償することができなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、)−a 
ツ7’アウト検出回路の検出タイミングの遅れにかかわ
らず、記録媒体からの再生映像信号に生ずるドロップア
ウトを完全に補償することができるようにしたドロップ
アウト補償回路を提供するにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、上記i 来ノド
Oツブアウト補償回路において、その信号切換え、加算
回路への再生映像信号入方路に、少なくともドロップア
ウト検出回路の検出動作の遅れ時間に見合う遅延時間を
有する信号遅延手段を挿入接続したことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第6図は本発明によるドロンプアウト補fff回路の一
実施例を示すブロック図であって、1は記録亦体から再
生された映像信号sIの入カ’JW子、6はドロップア
ウト検出回路、4は信号切換え・加算回路、5は1H遅
延回路、2は出方端子であり、これらは第1図に示した
従来のドロップアウト補償回路で用いられているものと
同等の構成ケ有し、同等の機R’Qを果すものである。
6は信号遅延回路または信号遅延素子等よりなる信号遅
延手段で、入力端子1がら信号切換え・加算回路に至る
映像信号S1の入力路に挿入接続されている。この信号
遅延手段6は、少なくともドロップアウト検出回路3の
検出動作の遅れ時間に見合う遅延時間を有したものであ
ればよいが、本実施例ではこの遅延時間を若干長めに設
定しである。
今、入力端子1から入力される映像信号S1に、第4図
に示すように、期間Tのドロップアウトが発生しγこと
すると、ドロフグアウト検出1−路3は、その検出動作
の遅れ時間tdだげ遅れて検出パルスS?を出力−4−
る。この検出パルスS2の時間幅T′は、本実施例では
、ドロップア・クトの発生期間Tより若干広くなるよう
になっている。
一方、信号切換え・加算回路4には、入力端子1からの
映像信号Slを信号遅延手段6によr)遅延させ1こ遅
延v!、像信号S、が入力され、常時はこの遅延映像信
号S、が出力端子2に出力されている。映像信号S1 
にドロップアウトが発生した場合には、信号切換え・加
算回路4はドロップアウト検出回路5から出力される検
出パルスS2によって制御され、該検出ハk ス82の
出力期間は遅延映像信号S、をドロップアウト補償用信
号S4、すなわち1■■遅延回路5により信号切換え・
加算回路4の出力信号S3を更に1水平走査時間遅延し
た信号S4に切換えるか、または、これを遅延映像信号
S、に加算して出力端子2に出力する。
第4図から明らかなように、遅延映像信号S5の遅延時
間td′は、ドロップアウト検出回路6の検出動作の遅
れ時間t、1より若干長く設定されているので、遅延映
像信号S!のドロップアウトは検出パルスS、より若干
遅れて発生し、またその終了時点は、検出パルスS、の
時間幅T′がドロップアウトの発生期間Tより若干広く
設定されていることにより、検出パルスS。
の終端より若干早い。
したがって、検出パルスS、により、信号切換え・加算
回路4が制wJされ、上記遅延映像信号S、に対してそ
のドロップアウト補償を行えば、信号切換え・加算回路
4からは、ドロップアウト検出回路乙の検出動作の遅れ
にかかわらず、完全にドロップアウトが補償された映像
信号S3が出力される。
なお、上記実施例では、信号遅延手段6の遅延時間tb
′をドロップアウト検出回路乙の検出動作の遅れ時間t
dより若干長く、またドロップアウト検出回路3より出
力される検出パルスS2の時間111m T ’をドロ
ップアウトの発生期間Tより若干広くしであるが、これ
はドロップアウト補償のタイミングに時間的余裕をも1
こせてドロップアウトをより確実に補償するためのもの
であり、場合によっては必ずしもそのようにする必要は
なく、要は、信号遅延手段6の遅延時間td′は、少な
くともドロップアウト検出回路3の検出動作の遅れ時間
tdに見合うものであればよく、また検出パルスS2の
時間幅T′は少なくともドロップアウトの発生期間Tに
相当するものであればよい。
また、上記実施例では1H遅延回路5を用いてドロップ
アウト補償用信号S4を形成しているが、ドロップアウ
ト補償用信号の形成手段は、上記実施例に限定されるも
のではなく、他の種々の手段を用い得ることはいうまで
もない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ドロップアウト
検出回路の検出タイミングの遅れにか\わらず、記録媒
体から再生される映像信号のドロップアウトを完全に補
償することかでさ、上記従来技術の欠点を除いた優れた
ドロップアウト補償回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のドロップアウト補償回路の一例を示すブ
ロック図、第2図はその動作波形図、第6図は本発明に
よるドロップアウト補償回路の一実施例を示すブロック
図、第4図はその動作波形図である。 1・・・入力端子、     2・・・出力端子、3・
・・ドロップアウト検出回路、 4・・・信号切換え・加算回路、 5・・・1H遅延回路、 6・・・信号遅延手段。 第 / 図 第 2図 □t

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録媒体から再生された映像信号が入力され、該再生映
    像信号のドロップアウト発生期間を検出するドロップア
    ウト検出回路と、上記再生映像信号が入力され、常時は
    該再生映像信号を出力するも少なくとも上記ドロップア
    ウト発生期間には上記ドロップアウト検出回路の検出出
    力に基づき上記再生映像信号にドロップアウト補償用信
    号を切換え挿入または加算して出力する信号切換え・加
    算回路とを有するドロップアウト検出回路において、上
    記信号切換え・加算回路への再生映像信号入力路に、少
    なくとも上記ドロップアウト検出回路の検出動作の遅れ
    時間に見合う遅延時間を有する信号遅延手段を挿入接続
    したことを特徴とするドロップアウト補償回路。
JP58082685A 1983-05-13 1983-05-13 ドロツプアウト補償回路 Pending JPS59208990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082685A JPS59208990A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 ドロツプアウト補償回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082685A JPS59208990A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 ドロツプアウト補償回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59208990A true JPS59208990A (ja) 1984-11-27

Family

ID=13781270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58082685A Pending JPS59208990A (ja) 1983-05-13 1983-05-13 ドロツプアウト補償回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208990A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS596114B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JPS59208990A (ja) ドロツプアウト補償回路
US4937680A (en) Video signal reproducing apparatus having drop-out compensation and interpolation
JPS6118289A (ja) 再生装置
WO1986003920A1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
JPH026710Y2 (ja)
JPS59167801A (ja) 映像信号記録あるいは記録再生装置
KR100279581B1 (ko) 디스크 기록재생장치의 드롭아웃 보정장치
JPH0453066A (ja) 音声信号再生回路
JP3311560B2 (ja) ビデオテープレコーダの高速再生回路
JPS61145762A (ja) 情報信号変換装置
JPS6267991A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05284465A (ja) ドロップアウト補償回路
JPS6268370A (ja) 疑似同期信号発生回路
JPS5887985A (ja) ドロツプアウトキヤンセラ−回路
JPS5954392A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS63182983A (ja) ドロツプアウト補償装置
JPH0683483B2 (ja) くし形フイルタ
JPH0342557B2 (ja)
JPS61122970A (ja) 情報信号再生装置
JPS5954396A (ja) 映像記録再生装置
JPH03240391A (ja) クロマ信号波形改善装置
JPH0683428B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH02252385A (ja) ビデオテープレコーダ
JPS60212083A (ja) ドロツプアウト補償回路