JPS5920844Y2 - 電動注出式ポツト - Google Patents

電動注出式ポツト

Info

Publication number
JPS5920844Y2
JPS5920844Y2 JP8119180U JP8119180U JPS5920844Y2 JP S5920844 Y2 JPS5920844 Y2 JP S5920844Y2 JP 8119180 U JP8119180 U JP 8119180U JP 8119180 U JP8119180 U JP 8119180U JP S5920844 Y2 JPS5920844 Y2 JP S5920844Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
valve
liquid
operating member
switch operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8119180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS575120U (ja
Inventor
匡夫 長瀬
幹夫 坂野
栄子 北島
Original Assignee
タイガー魔法瓶株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイガー魔法瓶株式会社 filed Critical タイガー魔法瓶株式会社
Priority to JP8119180U priority Critical patent/JPS5920844Y2/ja
Publication of JPS575120U publication Critical patent/JPS575120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920844Y2 publication Critical patent/JPS5920844Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は、電動ポンプを利用して内容液を加圧注出す
る電動式注出ポットに関する。
従来技術 この種のポットでは、容器上端を覆う蓋体や容器口部を
閉じる栓体、あるいはそれらが一体にされたものが装着
されても、それらに関係なく容器内外は、加圧される内
容液を導出する内容液注出路によって常時大きく連通さ
れる。
これによって、保温効果が幾分損われるし、容器転倒時
内容液が一時に大量流出することにもなる。
このため、本出願人は、特開昭54−141444号公
報で知られているように、内容液注出路に常閉弁を設け
て前記欠点を解消すると共に、その開き操作を内容液注
出ポンプの作動スイッチの操作に連動して行わせること
により、弁を設けたことの内容液注出手順上の不便を回
避したものを既に提供している。
しかし、内容液注出路は、在米の弁なし構造の場合同様
、容器口部に対する栓体に一体的に設けられ、その栓体
内通路部分に弁が設けられているために、弁は容器口部
の中心部に位置し、これを直接確実に操作するには、弁
に対する操作部材も弁に対応した中心部に位置させるし
かなく、これを内容液注出ポンプやその駆動源と共に容
器上端を覆う蓋体に設けようとすれば、それらの蓋体内
での配置を困難にしたり、蓋体を大型化するが逆にポン
プ等を小型に制限したり、操作部が蓋体上面の中央部に
位置して外観を損ったりする。
また、ヒンジ式蓋と栓体とを一体にすると内容液注出路
が邪魔になって蓋を開閉できず、蓋および栓体の分離型
に限定されるし、給排液の都度内容液注出路が栓体と共
に脱却されて、長い通路内に付着しまた溜っている液が
したたり周りを濡してしまう。
目 的 この考案は、常閉弁付内容液注出路を、栓体とは別に設
けて、前記のような問題を解消し得る、内容液注出路常
閉式電動注出ポットを提供することを目的とする。
構成 そこでこの考案では、常閉弁付き内容液注出路が、容器
給排液用口部に装着される栓体とは別に、前記口部から
外れた部分で器体に対し着脱自在に挿入され、容器上端
の蓋体に前記栓体を通じて内容液を加圧するよう設けら
れた内容液注出ポンプの作動スイッチ操作部材で前記弁
が連動操作されるようにする。
作用 内容液注出路は、栓体から独立し、栓体の単独着脱とそ
れによる容器口部の開閉を可能にするし、常閉弁の設置
を容器上端の口部から外れた偏心位置とする。
これによって、ポンプの作動スイッチ操作部材は、常閉
弁を直接操作し得る常閉弁上に設けられても、容器上端
を覆う蓋体の偏心部が側部に位置することができる。
実施例 第1図、第2図に示される実施例について説明すれば、
1は容器であって、ヒーター2が巻着された金属製内容
器3を収容した湯沸し保温ポットとされ、容器肩部1a
の、容器口部1bが開設されている皿形部1Cの一側に
凹陥部1dを形成している。
該凹陥部1dには、内容液注出路頭部4が着脱自在に嵌
め込まれ、同頭部4は、凹陥部1dの底部および内容器
3の肩部3aへ抜き挿し自在に嵌挿される内容液注出路
垂直部5aを下向きに突設し、該垂直部5aに連続して
容器1一側へ張り出し注出口5Cを下向きに開口してい
る内容液注出路水平部5bを内蔵している。
これら鉤形に連続する内容液注出路垂直部5aおよび同
水平部5bからなる内容液注出路5は、内容器3内へ圧
入される加圧空気によって加圧される内容液を容器1外
へ導き出すものである。
容器肩部1aの外周部には、前記凹陥部1dで不連続な
螺子6が設けられ、モーター7によって、クランク8等
を介し駆動される電動の内容液注出ポンプ9を内蔵した
蓋体10が、前記螺子6への螺合によって、容器肩部1
aへ着脱自在に装着され、また容器口部1bには、前記
ポンプ9からの供給空気を内容器3内に導入する栓体1
1が着脱自在に装着されている。
蓋体10は、前記ポンプ9からの給気路12を、バッキ
ング13を介し栓体11の空気通路14と接続され、ポ
ンプ9により内容器3内へ空気を圧入して内容液を加圧
すべくしである。
栓体11は容器口部1bとの間の空気洩れを防止するバ
ッキング15を有している。
前記内容液注出路5の垂直部5aおよび水平部5bが鉤
形に連続している部分に弁16が設けられている。
この弁16は、前記垂直部5aおよび水平部5bの境界
壁5dに開設された弁口16 aを、弁体16bにより
開閉して内容液注出路5を開閉するもので、弁体16b
はばね17による上方への付勢で弁口16 aへ常時押
し付けられて閉じ状態にあり、弁棒16 Cが前記内容
液注出路頭部4上面に開設された孔18へ臨むべくされ
ている。
蓋体10は、前記注出路頭部4を覆う部分に前記モータ
ー7をオン、オフさせる作動スイッチ1つのスイッチ操
作部材20を上下動可能に保持し、該スイッチ操作部材
20は、前記弁棒16Cと同軸線上に位置して蓋体10
の底板10 aに開設された孔21を通じて弁棒16C
上端に対向し、常時ばね22の付勢により上動位置に保
持されて、スイッチ操作片20 aをスイッチ19の受
動子19 aから離し、スイッチ19をオフにしている
と共に、この状態で上端操作部20 bが蓋体10の上
面より第1図の如く突出するようにされている。
これにより、操作部材20は、ばね22に抗して押し下
げられると、操作片20 aによって受動子19aを押
動しスイッチ19をオンさせると同時に、下端で弁棒1
6 Cを押下して弁体16bを下動させ弁口16 aを
開かせることになる。
蓋体10はさらに、前記給気路12と連通して前記孔2
1から蓋体10外へ開口し、内容器3内を常時外部に連
通させる自然昇圧防止通路23と、前記(L21を開閉
する弁部24とを備え、該弁部24は前記スイッチ操作
部材20に連結され、同部材20が上動位置にある通常
時、弁部24は第1図実線の状態にあって孔21を開き
、内容器3内を外部へ連通させて内圧上昇とそれによる
内容液押し出し作用を防止し、部材20が下動されると
弁部24は第1図仮想線の如く孔21を閉じて内容器3
内と外部との連通を遮断し、ポンプ9から内容器3内へ
圧入される加圧空気が孔21を通じ外部へ流出するのを
阻止して内容液の加圧押し出し作用を阻害しないように
されている。
図中、25はモーター7の電源電池、26は容器1の覗
き窓、27.28はヒーター2の温度制御用感温制御素
子である。
スイッチ操作部材20が第1図実線の上動位置にある通
常状態では、前述の通りスイッチ19がオフでモーター
7およびポンプ9は停止され、内容器3内へは空気が吹
き込まれない。
また、弁16は閉じ状態であって、内容液注出路5を閉
じている。
従って、内容液の注出は行われないし、容器1が横倒し
ても、内容液は注出路5を通じて大量に流出することが
ない。
一方、内容器3内は、内容液が加熱され、あるいは保温
状態にて蒸気を発生していることによって昇圧する傾向
にあり、内容液を押圧して注出路5から押し出そうとし
ても、注出路5が閉しられているために外部への流出を
阻止し得るものであるし、内容器3内は前記通路23お
よび孔21で外部に連通しているために、前記の如きポ
ンプ9によらない自然な昇圧自体防止される。
従って、自然昇圧による内容液流出が防止されるうえ、
内容器3の必要耐圧強度が増大するのも防止される。
スイッチ操作部材20を押し下げると、スイッチ19が
オンしてモーター7によるポンプ9の作動が開始し、同
時に弁16が開かれると共に弁部24により孔21が閉
じられる。
これにより、内容器3内は注出路5によってのみ外部に
通じ、ポンプ9によって圧入される加圧空気で内容液を
有効に加圧させ、注出路5を通じて内容液を押し出し注
出口5Cから注出させる。
スイッチ操作部材20の押し下げを解除すると、同部材
20および弁16はばね22,17の付勢によって復帰
し、内容液の注出が停止すると共に第1図の通常状態と
なる。
蓋体10は螺子6への螺合により装着されるもので、そ
のときの蓋体10の回動を妨げないよう、通常時弁棒1
6 Cは注出路頭部4上面へ、また操作部材20が蓋体
10下面突出しない構造としであるが、第3図に示され
るように、蓋体10を容器1へ枢着41シて開閉可能と
する場合、例えば弁棒16Cが蓋体10内へ進入して図
の如くスイッチ操作部材20と対向するようにしても差
支えないし、逆に部材20が頭部4内へ進入する構造と
してもよい。
第4図に示される実施例は、容器肩部1aに凹陥部1d
と共に設けられた容器口部1bへ、蓋体と栓体が一体と
なった栓蓋10′を直接螺合51シて着脱自在に装着し
、ポンプ9から内容器3へ空気を圧入すべくしてあり、
スイッチ19の操作部材20は栓蓋10’の外周面へ突
出させて弁棒16 Cとピンの抜き差し等で分離自在に
連結52シ、部材20に対して栓蓋10′内で働かせた
1つのばね53によって、部材20がスイッチ19を作
動せず、弁体16bが弁口16 aを閉じた通常状態に
保つべくし、部材20によるスイッチ19のオン、オフ
動作に連動して弁16が開閉するようにしである。
なお、自然昇圧防止構造は設けていないが、第1図のも
のと同様、自然昇圧防止構造を設けて部材20の動作に
連動して働くようにしてもよいのは勿論である。
内容器3は広口の真空二重瓶としである。
この考案によれば、常閉弁付き内容液注出路が、栓体と
は独立してそれが装着される容器給排液用口部から外れ
た位置で、容器内に着脱自在に挿入され、栓体の内容液
注出路とは無関係な単独着脱による容器口部の開閉を可
能にするから、容器への給湯や残液排出のための容器口
部の開閉が容易になされ得るし、栓体取外しの都度それ
に内容液注出路が随伴して、長い通路内に付着しまた溜
つている液がしたたるようなことも防止される。
どのような形式で開閉されまた着脱される蓋体に対し栓
体を一体的に備えても、内容液注出路が邪魔することは
ない。
殊に、内容液注出路の常閉弁は、内容液注出路の設置位
置によって、容器の口部から外れた偏心部に設置される
ことになるから、ポンプの作動スイッチ操作部材が常閉
弁を直接確実に操作し得る位置も、蓋体に対し偏心した
位置となり、常閉弁に対する前記確実な連動操作のため
のスイッチ操作部材の配置上、蓋体内の内容液注出ポン
プやその駆動源の配置を困難にしたり、徒らに蓋体を大
型化したり逆にポンプを小型に制限したりすることがな
い。
また操作部材は蓋体の偏心部へ体裁良く臨ませ得る。
なお、この考案は、ポンプおよびそれによる内容液注出
の形式を問うものでなく、他の既に知られている各種の
ものに採用できるほか、前記各実施例の具体的構造に限
定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例の縦断面図、第2図は一部の平面図、
第3図は変形例の一部断面図、第4図は他の実施例の一
部の断面図である。 1・・・・・・容器、1a・・・・・・肩部、1b・・
・・・山部、5・・・・・・内容液注出路、5a・・・
・・・垂直部、5b・・・・・・水平部、5C・・・・
・・注出口、7・・・・・・モーター、9・・・・・・
内容液注出ポンプ、10・・・・・・蓋体、10′・・
・・・・栓蓋、11・・・・・・栓体、12・・・・・
・給気路、14・・・・・・空気通路、16・・・・・
・弁、16 a・・・・・・弁口、16b・・・・・・
弁体、16 C・・・・・・弁棒、17,22.53・
・・・・・ばね、19・・・・・・スイッチ、20・・
・・・・スイッチ操作部材、21・・・・・・孔、23
・・・・・哨然昇圧防止通路、24・・・・・・弁部、
52・・・・・・連結。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1)常閉弁付き内容液注出路が、容器給排液用口部に
    装着される栓体とは別に、前記口部から外れた部分で器
    体に対し着脱自在に挿入され、容器上端の蓋体に前記栓
    体を通じて内容液を加圧するよう設けられた内容液注出
    ポンプの作動スイッチ操作部材で前記弁が連動操作され
    るようにしていることを特徴とする電動注出式ポット。 (2)内容液注出路は、容器肩部から容器内へ挿入され
    た垂直部と、容器肩部から容器側方へ張り出す水平部と
    を有するほぼ鉤形に形成され、その垂直部と水平部との
    屈曲連続部内に前記弁を設け、該弁の弁体に連結してい
    る弁棒を内容液注出路の水平部上へ突出させて前記スイ
    ッチ操作部材に連動可能としている実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の電動注出式ポット。 (3)スイッチ操作部材は、蓋体に設けられている実用
    新案登録請求の範囲第1項または第2項記載の電動注出
    式ポット。 (4)蓋体は、前記内容液注出路から弁棒が突出する部
    分を議う大きさおよび形状とされ、該弁棒を覆う部分の
    下面に前記スイッチ操作部材を突出させて、前記弁棒と
    連動させるものである実用新案登録請求の範囲第3項記
    載の電動注出式ポット。 (5)蓋体は、その外周面へ前記スイッチ操作部材を突
    出させて、前記弁棒と連動させるものである実用新案登
    録請求の範囲第3項記載の電動注出式(6)蓋体は、内
    容液注出ポンプから容器内への空気圧入路と、容器内を
    容器外へ連通させる自然昇圧防止通路とを有し、前記ス
    イッチ操作部材は、前記スイッチの動作と同時に自然昇
    圧防止通路を閉じるよう別の弁にも連動している実用新
    案登録請求の範囲第3項記載の電動注出式ポット。 (7)蓋体は、栓体と一体的に結合されたものである実
    用新案登録請求の範囲第1項から第6項までの何れかに
    記載の電動注出式ポット。
JP8119180U 1980-06-10 1980-06-10 電動注出式ポツト Expired JPS5920844Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8119180U JPS5920844Y2 (ja) 1980-06-10 1980-06-10 電動注出式ポツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8119180U JPS5920844Y2 (ja) 1980-06-10 1980-06-10 電動注出式ポツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS575120U JPS575120U (ja) 1982-01-11
JPS5920844Y2 true JPS5920844Y2 (ja) 1984-06-18

Family

ID=29443598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8119180U Expired JPS5920844Y2 (ja) 1980-06-10 1980-06-10 電動注出式ポツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920844Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149130U (ja) * 1982-03-30 1983-10-06 タイガー魔法瓶株式会社 内容液加圧注出式液体容器
JPS58157437U (ja) * 1982-04-17 1983-10-20 タイガー魔法瓶株式会社 空気ポンプ式液体容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS575120U (ja) 1982-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910000239A (ko) 제거가능한 노즐고정요소를 구비한 수동분산형 펌프 분무기
US20060283332A1 (en) Hot beverage maker
JPS5920844Y2 (ja) 電動注出式ポツト
JP2655593B2 (ja) 冷蔵庫用水分配器
US5715742A (en) Single chamber dynamic flow brewing device
JPH0425065Y2 (ja)
JPH0238716Y2 (ja)
JPS6110578Y2 (ja)
JPH0544841U (ja) 液体詰め替え容器
JPS633619Y2 (ja)
JPS5925318Y2 (ja) 湯沸ポツト
JP3603812B2 (ja) 電気ポットの蓋部断熱構造
JPS596739Y2 (ja) 保温容器の内容液注出装置
JP2601216B2 (ja) 電気ポット
JPS5934422Y2 (ja) 液体汲上式ポツト
JPS6031631Y2 (ja) 魔法瓶
JPH0243301Y2 (ja)
JPH0740338Y2 (ja) 電気ポット
JPH055966Y2 (ja)
JPS6332680Y2 (ja)
JP2001112645A (ja) 断熱容器の栓構造
JPS5933310Y2 (ja) エア−ポツト
JPH0321705Y2 (ja)
JPS5925321Y2 (ja) エア−ポンプ式ポツト
JPS6358599B2 (ja)