JPS59207868A - MgF↓2多結晶体およびその製造方法 - Google Patents

MgF↓2多結晶体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS59207868A
JPS59207868A JP58082260A JP8226083A JPS59207868A JP S59207868 A JPS59207868 A JP S59207868A JP 58082260 A JP58082260 A JP 58082260A JP 8226083 A JP8226083 A JP 8226083A JP S59207868 A JPS59207868 A JP S59207868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
mgf2
polycrystal
wavelength
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58082260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62108B2 (ja
Inventor
一柳 肇
柴田 憲一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP58082260A priority Critical patent/JPS59207868A/ja
Publication of JPS59207868A publication Critical patent/JPS59207868A/ja
Publication of JPS62108B2 publication Critical patent/JPS62108B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、弗化マグネシウム(MgF2)多結晶体及び
その製造方法に関するものである。
MgF2  は、波長9μm以下のいわゆる、可視、近
赤、赤外域の光線の透過性能が良好なため、赤外線機器
用窓材、赤外光フィルター等へ適用される。多くの場合
は単結晶の形で製造され、使用されるが、大寸法なもの
が必要な場合及び高い機械的強度が必要とされる用途に
は、大型材の製造が比較的容易で且つ、微細な結晶構造
を有する多結晶体の方が適当である。
(従来技術とその問題点) MgF2  多結晶体の製造方法として従来知られてい
るのは、原料としてMgF2  粉末を用い、これを型
を用いたホットプレス又は熱間静水圧成形又はホットプ
レスと熱間静水圧成形を組み合せた方法等により高密度
化し赤外透光性を得る方法である。
これらによれば材質的にはかなり良好な多結晶体を得る
ことができ、波長2〜8μm の範囲での赤外光透過率
が80%(2航厚み)以上のものが製作可能である。
しかし、波長0.4〜2.0μmのいわゆる可視光から
近赤外域の光透過性能に関しては、それ程良好ではなく
 、fJ 1図Aに示す通り短波長側になる程透過性能
は急激に低下する。2〜8μm帯以外にこれら0.4〜
2μm 帯をも合わせ使用する光学系に対しては、0.
4〜2μ帯の透過性能をできるだけ改善する必要があっ
た。
(発1男の目的ン 本発明者らは上記の事実に鑑み、0.4・〜2μm の
波長範回で透光性を改善し、0.4・〜3 p m  
の広い波長範囲で透光1生の良好なMgFg  多結晶
体を得ることを目的とし、製造方法を種々検討した。
(発明の内容) 上記の目的を達成するための方法として、本発明者らは
、MgFz  原料粉末に各種の添加物を種々の割合で
添加することを検討し、最適な添加元素及び添加量を見
い出すことができた。即ち、添加元素としてNa、 I
(、Caの少なくとも1種以上を20ppm以上、11
000pp以下含有する原料粉末を用い、これをホット
プレスし、理論密度の98%以上に高密度化することに
より、波長0.4.〜8μ7n の光の透過性能が改善
されたMgFz  多結晶体が得られることが明らかに
なったものである。
添加元素の種類としては、検討の結果Na・IζCa 
 の3種が採択された。これらの元素は、各々単独で添
加しても効果があるが、2種あるいは8種の組み合せで
も効果が認められた。これらの元素はいずれもアルカリ
族又はアルカリ土族の元素に属し、周期律表に於ても母
材元素であるMg  と極めて近い位置にあり、Mgと
近似の特性を示すことが何らかの好影響を及ぼしている
のではないかと考えられる。
元素の添加は、原料粉末の状態で可能な限り均一に混合
されていることが望ましい。本発明者らは、原料粉末合
成工程の溶液状態にてこれらの元素を溶液状で、湿式添
加する方法を採用した。しかし粉末状態での乾式混合に
ても同様な効果が認められると考えられる。混合状態の
不均一性は、これらの元素のホットプレス材での偏析と
なって現われ、外観的には黒い点状の介在物として観察
される。
添加元素の添加量は、20 ppm以上、11000p
p以下に限定される。この理由は、20ppm未満では
透過特性改善効果が認められず、11000pp を越
えた場合は、添加元素のホットプレス材での偏析が(1
に1大きさともに顕著となり返って透過特性に悪影響を
及ぼすためである。
各々の元素に付き、添加量を変化させ全く同一条件でホ
ットプレスした場合の波長1.5μmでの透過率改善の
状況を第2図(〜(B) (C)に示す。Nap Ca
は500ppm付近にゆるやかなピークをもち、Kは数
百ppmが最適範囲である。数種の元素を混合して添加
した場合は、それらの平均的な効果が認められた。
これらの元素添加による透光性改善効果の原因を考察す
るため、各々のホットプレス試料の破断面を走査型電顕
(SEM)にて観察した結果、透光性が改善された試料
にζ関してはいずれも平均結晶粒径が微細化してい〜る
傾向が認められた。すなわち無添加拐の平均結晶粒径が
2〜4・μm程度に対し、添加材は0.5〜2μm程度
であり、この変化が可視〜近赤外光の透光性改善に影響
していると考えられる。
またこれらの試料を光学顕微鏡にて観察した結果、微細
な(数10μm以下)点状の介在物が分散しており、こ
れらの介在物はNayKyCa等の偏析したものである
ことが明らかになった。元素添加による結晶粒の微細化
は、これらの析出物による粒成長防止効果も寄与してい
ると考察される。
なお、ホットプレス条件としては、温度600〜900
℃、圧力1.5〜4.Oton/cm2の範囲を用C)
た。温度条件として600’C未満では、理論密度の9
8%以上の十分な高密度化が達成されず残留した空孔に
より透過光が散乱され透過性は著しく減少する。
これはこの温度ではMgF2 粉末が十分な塑性変形を
起さないためと考えられる。また、900℃を越える温
度では粒成長が著しくなり粗大結晶粒内部に空孔がトラ
ップされるため、粒界を通じての拡散による空孔の減少
効果が小さくなり空孔が残留する結果十分な透光性が得
られないことが判った。
更には、粒成長は機械的強度の低下をも起すことが判っ
た。
ホットプレスの圧力条件に関しては、0.5〜41.0
ton/g” (D範囲で検討した結果、1.5 to
n242以上で透光性の良好なものが得られることが判
った。
1.5 ton/cm2未満では理論密度の98%以上
の十分な高密度化を達成できず、40 ton/m”を
越える圧力は設備能力的に不経済なものとなる。
第1図■)は、本発明法による厚さ3ruLのMgF。
多結晶体の赤外光透過特性の一例を示す。添加元素なし
の第1図(へと比較し、0.4〜2μかl 域の透過率
が明らかに改善されていることを示す。
実施例 MgFs  原料粉末の化学的合成工程(溶液反応)に
おいて、Naを300ppm、Kを200ppm、 C
aを300ppm含有する様に調整した後、乾燥粉砕し
、純度99.8%、1次粒子径0.2〜0.4μmの粉
末とした。この粉末を内径15 mxiのアルミナ型に
充てんし、10”−2torrの真空中で、温度700
℃、圧力2.5ton/cm2にて30分間ホットプレ
スした。この試料を0.3μ〃1のアルミナ砥粒を用い
、両面を鏡面に研磨加工し、厚さを3籠に仕上げ可視〜
赤外域での分光測定を行った。
一方、Na+ K+ Caを各々10 ppm以下に低
域し、上記と全く同一の方法でホットプレスした試料も
同様に分光測定を行った。
その結果、後者は第8図Aと同等の光透過特性を示し、
前者は第8図Bと同等の0.4〜2μm帯での改善され
た光透過特性を示した。
本発明により特に、0.4.〜2μmの波長範囲で透光
性の良好なMgF2  多結晶体が容易に得られ、0.
4〜8μmの広い波長範囲にわたる光透過性の必要な用
途に適用できる道がひらけた。
【図面の簡単な説明】
第1図(5)は、添加元素の無い場合、第1図(B)は
、Na、に+ Caを添加した場合の代表的な分光特性
を示す。 第2図(A) 〜(C)は各々、Nay K+ Caの
添加量と1.5μm波長に於る3m厚み材の透過率の関
係を示す。 フ■1図 深長(7m) 芳2図 No石加量(ppm) CO渚加量(ppm)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1,) Na+ K+ Caの少なくとも1種以上を
    20 ppm以」ユ、1.000ppm以下含有し、波
    長0.4〜8 μm  の光の透過性能の良好なMgF
    z  多結晶体。 (2) Na + K+ Caの少なくとも1種以上を
    20 ppm以1.1.000ppm以下含有する原料
    粉末をホットプレスすることにより、理論密度の98%
    以上に高密度化してなることを特徴とする波長0.4・
    〜8μmの光の透過性能の良好なMgFz  多結晶体
    の製造方法。
JP58082260A 1983-05-10 1983-05-10 MgF↓2多結晶体およびその製造方法 Granted JPS59207868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082260A JPS59207868A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 MgF↓2多結晶体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58082260A JPS59207868A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 MgF↓2多結晶体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59207868A true JPS59207868A (ja) 1984-11-26
JPS62108B2 JPS62108B2 (ja) 1987-01-06

Family

ID=13769484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58082260A Granted JPS59207868A (ja) 1983-05-10 1983-05-10 MgF↓2多結晶体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207868A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62108B2 (ja) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4073845A (en) High density high strength S13 N4 ceramics prepared by pressureless sintering of partly crystalline, partly amorphous S13 N4 powder
US4543346A (en) Polycrystalline transparent spinel sintered body and method of producing the same
US4331048A (en) Cutting tip for metal-removing processing
DE60123825T2 (de) Wärmeleitendes material
US4179301A (en) Si3 N4 containing intergranular phase nucleating agent and method
DE3781251T2 (de) Aus aluminiumnitrid/aluminiumoxinitrid/metallnitrid der gruppe-iv-b bestehende schleifpartikel erhalten aus einem sol-gel-prozess.
US4469802A (en) Process for producing sintered body of boron nitride
US4587067A (en) Method of manufacturing low thermal expansion modified cordierite ceramics
DE3786246T2 (de) Verfahren zur herstellung von schleifpartikeln aus aluminiumoxid, aluminiumoxinitrid, metallnitrid der gruppe - iv-b nach einem sol - gel - verfahren.
CN100384776C (zh) 高纯度高硬度超微粒金刚石烧结体及其制造方法
US4376652A (en) High density high strength Si3 N4 ceramics prepared by pressureless sintering of amorphous Si3 N4 powder and Ti
JPH03208805A (ja) 超微粒子な窒化アルミニウム粉末の製造方法
JP3000685B2 (ja) 透光性イットリア焼結体及びその製造方法
DE19730770C2 (de) Porenfreie Sinterkörper auf Basis von Siliciumcarbid, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Substrate für Festplattenspeicher
JPS59207868A (ja) MgF↓2多結晶体およびその製造方法
US5925584A (en) Boron nitride-toughened single phase silicon aluminum oxynitride composite, article and method of making same
JPS6126553A (ja) MgF↓2多結晶体およびその製造方法
JPS5874577A (ja) 透明なオキシ窒化アルミニウムおよびその製造法
JP2984581B2 (ja) インジウム−スズ酸化物からなる部材およびその製造法
US5891815A (en) Silica, boron nitride, aluminum nitride, alumina composite, article and method of making same
JPH02137765A (ja) 透明な酸窒化アルミニウム複合焼結体の製造方法
Niiler et al. Shock Consolidation of Combustion Synthesized Ceramics
JPH06144925A (ja) 透光性イットリウム−アルミニウム−ガーネット焼結体およびその製造方法並びに時計用窓材
CN108585878A (zh) 一种高硬度MgAlON透明陶瓷及其制备方法
US5126293A (en) Light-shielding a delta n sintered body and method of manufacturing the same