JPS59207684A - 実装基板 - Google Patents

実装基板

Info

Publication number
JPS59207684A
JPS59207684A JP8195383A JP8195383A JPS59207684A JP S59207684 A JPS59207684 A JP S59207684A JP 8195383 A JP8195383 A JP 8195383A JP 8195383 A JP8195383 A JP 8195383A JP S59207684 A JPS59207684 A JP S59207684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
insulating cover
mounting board
printed circuit
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8195383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0153518B2 (ja
Inventor
一浩 渡部
星野 幸太郎
誠 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8195383A priority Critical patent/JPS59207684A/ja
Publication of JPS59207684A publication Critical patent/JPS59207684A/ja
Publication of JPH0153518B2 publication Critical patent/JPH0153518B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は実装基板に関し、更に詳細には片面にのみ回路
A?ターンを形成したプリント基板を利用してなる実装
基板に関する。
従来、この種の実装基板は、第1図に示される↓うにベ
ースフィルム1の両面に銅箔ノリーン2a、2bを形成
したプリント基板3から構成されていた。このプリント
基板3はその一表面の銅箔ハターン2aの所定位置にベ
ースフィルム1を貫通するスルーホール4tl−有し、
このスルーホール4の内壁に施されたメッキ部5により
一表面の銅箔パターン2aと他表面の銅箔・母ターン2
bとを導通させていた。
そして、従来の実装基板は、このようなプリント基板3
の一戎面上に実装電気部品6を載置しその端子金銅箔パ
ターン2aの所定個所に半田付けをし、プリント基板3
の両面側に絶縁性のカバーフィルム7a、7b’i密着
配置して構成されていた。なお、実装電気部品6の載置
側プリント基板表面に配置される絶縁性カバーフィルム
7aには、該実装電気部品6をよけて基板表面に当該フ
ィルムが密着するよう該当個所に開口部8が形成されて
いる。
しかしながら、従来のこの↓うな実装基板では、プリン
ト基板全形成する際、ベースフィルム1の両面に配置さ
れた銅箔をそれぞれエツチング々どによる処理によって
回路パターンに形成しなければならないこと、両面の銅
箔ノ4ターンを所定個所で導通させるためスルーホール
を形成した後メッキ処理を施すことを必要とすることか
ら、その製造コストが著しく高く且つ製造工程も複雑で
時間のかかるものであった。勿論、両面回路が非常に複
雑であつfc9、実装電気部品配置密度が非常に高い場
合にはこの↓つなプリント基板が必要となるが、前記回
路が比較的に単純で且つ実装電気部品の配置密度が比較
的に低い場合にはこのような高価なプリント基板を使用
するのは不適当である。
従って、不発明の目的は、従来の実装基板の欠点に鑑み
、安価で且つ製造容易な実装基板を提供することにある
以下、不発明の実装基板を添付図面に示された好適な実
施例を参照して更に詳細に説明する。
第2図ないし第4図には、不発明の一実施例に係る実装
基板が符号10で示されている。
該実装基板10は、第3図および第4図から明らかなよ
うに、片面にのみ銅箔パターン11を形成したフレキシ
ブルなベースフィルム12からなるフレキシブルプリン
ト基板13と、該フレキシブルプリント基板13の銅箔
パターン形成表面上に配置されたフレキシブルな絶縁性
カバーフィルム14とを含む。このカバーフィルム14
にit、−tの適所に所定数の開口部15が形成されて
いる。
この開口部15は、その後載置される実装電気部品の一
端子が接続されるべき前記銅箔1<?ターン11の所定
部分16を露出させるべく当該所定部分16に整合する
よう予め設計された位置に形成される。
更に、この絶縁性カバーフィルム14上に、例えばコン
デンサなどの実装電気部品17がその一端子を前記開口
部15の領域内に位置させて載置され、当該端子は開口
部15において露出した銅箔ノ母ターン11の所定部分
16と半田付けによって接続される。この接続部即ち半
田付は部を符号18aで示す。
そして、第2図に示されるようなパスプレート19が絶
縁性カバーフィルム14に配置される。
このパスプレート19は薄い可撓性の金属板をプレスな
どによって打抜いて形成することができ、その配線パタ
ーンとなる導体部分20は実装電気部品17の他方の端
子近傍を通るように実装電気部品17の配置状態やフレ
キシブルプリント基板13の銅箔パターン11などの形
状に応じた形に形成される。
また、このパスプレート19の導体部分20における実
装電気部品17端子接続該当部には、その半田付けを容
易にするため多少幅拡に形成された接続端21が形成さ
れ、該接続端21と実装電気部品17の他方の端子とが
半田付けにニジ接続される。この半田付は部を符号18
bで示す。
この実施例においては、実装基板がフレキシゾルのもの
とすべく各構成部分即ちペースプレート、カバーフィル
ムお工びパスプレートラフレキシブルのものとしたが、
勿論ハードのものであってもよい。′!!た、パスプレ
ート】9は各実装電気部品17全てに共通な回路をパタ
ーンとして一つの一体な金属配線板としたが、必要に応
じてこのパスプレートを複数にして回路構成することも
できる。
このような本発明の実装基板によれば、従来のような両
面に銅箔パタ−ンを形成したプリント基板を用いず片面
にのみ銅箔パターンを形成したものでよいからその裏面
の銅箔配置およびエツチングなどによるそのノ母ターン
形成が不要となり、また両面のパターンを接続するため
のスルーホールの形成お工びその内壁へのメッキ処理も
不要となり、しかも前記裏面の銅箔パターンに代えるパ
スプレートはプレスなどにより別体に極めて容易に形成
できるため、実装基板全体のコストを非常に低下させる
ことができ、またその製造も非常に容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の実装基板を概略的に示す断面図、第2図
は本発明の一実施例に係る実装基板を概略的に示す組立
状態の斜視図、第3図は第2図に示された実装基板の一
部を破断し拡大して示す断片的な斜視図、第4図は第2
図に示された実装基板を部分的に切断して示す断面図で
ある。 10・・・実装基板、11・・・銅箔パターン、12・
・・フレキシブルベースフィルム、13・・・プリント
基板、14・・・絶縁性カバーフィルム、15・・・開
口部、17・・・実装電気部品、18a、18b・・・
半田付は部、19・・・バスプレート、20・・・導体
部分。 なお、図中同一符号は同一部分又は相当部分を示す。 代理人  大 岩 増 雄 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)片面にのみ回路・臂ターンを形成したプリント基
    板と、所定位置に開口部を有し前記プリント基板の前記
    回路パターン形成表面上に配置された絶縁性カバーと、
    該絶縁性カバー上に配置され平面的にみて配線パターン
    形状に形成された金属板状のパスプレートと、前記絶縁
    カバー上に載置され前記絶縁性カバーの前記開口部を介
    して前記プリント基板のパターン回路に且つ前記パスプ
    レートにそれぞれ各端子を接続した実装電気部品とを含
    んでなる実装基板。 (2、特許請求の範囲第1項に記載の実装基板において
    、前記プリント基板がベースフィルム−表面に金属箔か
    らなる回路パターンを形成してなるフレキシブルプリン
    ト基板でちゃ、前記絶縁性カバーが透明なフィルムから
    形成され、且つ前記パスプレートが可撓性含有する薄い
    金属板から形成されていることを特徴とする実装基板。
JP8195383A 1983-05-11 1983-05-11 実装基板 Granted JPS59207684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195383A JPS59207684A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 実装基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195383A JPS59207684A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 実装基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59207684A true JPS59207684A (ja) 1984-11-24
JPH0153518B2 JPH0153518B2 (ja) 1989-11-14

Family

ID=13760861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8195383A Granted JPS59207684A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 実装基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207684A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5257262U (ja) * 1975-10-22 1977-04-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5257262U (ja) * 1975-10-22 1977-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0153518B2 (ja) 1989-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0598914A4 (en) CIRCUIT BOARD PRINTED IN RELIEF, ELECTRONIC CIRCUIT BOX USING THE SAME, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME.
JPS63114299A (ja) プリント配線板
JPS59207684A (ja) 実装基板
JP2598344B2 (ja) 両面実装基板用リードレスパッケージケース
JPH0726862Y2 (ja) 混成集積回路基板モジュール
JPH0510388Y2 (ja)
JPH0227573Y2 (ja)
JPH045280B2 (ja)
JPS6020300Y2 (ja) 印刷配線基板
JPS6334264Y2 (ja)
JPH0710516Y2 (ja) 混成集積回路基板モジュール
JPS63237495A (ja) 複合回路基板
JPS58132990A (ja) 印刷配線回路板の製造法
JPS6099567U (ja) 電気回路用基板
JPS61160996A (ja) 印刷配線基板
JPS6324700A (ja) 高周波機器
JPS6126283A (ja) 印刷配線基板
JPS60101774U (ja) プリント基板
JPS6035565U (ja) プリント回路基板
JPS5825298A (ja) 印刷配線基板
JPS5974760U (ja) 両面プリント配線体
JPS59145064U (ja) プリント配線板
JPH04131926U (ja) チツプ部品およびチツプターミナル
JP2003031932A (ja) プリント基板、およびこれを備える電子機器
JPS5939960U (ja) プリント配線基板