JPS59207560A - 電池用電極の製造法 - Google Patents

電池用電極の製造法

Info

Publication number
JPS59207560A
JPS59207560A JP58083107A JP8310783A JPS59207560A JP S59207560 A JPS59207560 A JP S59207560A JP 58083107 A JP58083107 A JP 58083107A JP 8310783 A JP8310783 A JP 8310783A JP S59207560 A JPS59207560 A JP S59207560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
battery
grooves
active material
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58083107A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ishikawa
石川 孝志
Tsutomu Iwaki
勉 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58083107A priority Critical patent/JPS59207560A/ja
Publication of JPS59207560A publication Critical patent/JPS59207560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/04Cells with aqueous electrolyte
    • H01M6/06Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
    • H01M6/10Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、三次元的に連続した構造を有するスポンジ状
金属多孔体に活物質を充填した電極、特にニッケルーカ
ドミウム蓄電池などの円筒形アルカリ電池に用いられる
ニッケル電極を渦巻状に捲回するだめの製造法に関する
従来例の構成とその問題点 密閉形ニッケルーカドミウム電池等のニッケル極には、
一般に焼結式の電極が用いられている。
焼結式電極は、ニッケル粉末を焼結した基板にニッケル
塩水溶液を含没し、電気分解、熱分解などによりニッケ
ル塩を活物質化して得られるものである。しかし、焼結
基板の製造、活物質の充填など、いずれにおいても工程
は複雑であり、そのコストも高い〇 そこで焼結式に代えて、三次元構造をイ〕°するスポン
ジ状金属多孔体(以下発泡メタルという)を電極に用い
る方法が提案された。
発泡メタルid、焼結基板に比較すると多孔度。
孔i¥、とも大きく、活物質である水酸化ニッケルなど
をペースト状にして直接充填することができるため、工
程が簡易化でき、また活物質を多量に充填できるため高
容II’(化をはかることができる。
例えば、発泡メタルを基板として、活物質を充填したニ
ッケル極を用いて密閉形ニッケルーカドミウム電池を構
成した場合、同サイズの焼結式ニッケル極を用いた電池
と比較すると、1.3〜1.6倍の高容量化をはかるこ
とができる。
しかし、発泡メタルに活物質を充」眞してr+られる電
極は、円筒形に構成するためにはカドミウム負極、セパ
レータと組み合わせ渦巻状に捲回して用いるが、小形の
電池、例えば、KR−AA 。
KP−3Cなどに用いようとした場合、捲回の巻心が小
さく、初Jt!]の捲回半径が小さいと、電極が切断さ
れることがある。これは、発泡メタルに活物質を充填し
プレスしたものは、発泡メタルの金属骨格が捲回した場
合に、あまり延びなく、切断されるためである。また、
完全に切断されなくても、電極の骨格が寸断されている
場合があり、電池を構成し、高率放電をすると電圧低下
や、容量低下を起こす原因ともなる。
そのだめ、発泡メタルを基板に用いた電極をKR−AA
サイズ以下の巻心径の小さいものに適用するのは困難で
あった。
発明の目的 本発明は、以上゛のような従来の不都合を解消するもの
で、電極群構成時の捲回において、発泡メタル芯イシの
金属格子の切断による特性劣下のない電極を提供するこ
とを目的とする。
発明の構成 本発明は、電極基板である発泡メタルに、活物質粉本を
充填したあと、プレスによって発泡メタルを′上極構成
時巻回する方向に対して直角な方向に適当な間隔ですし
目を形成す−ることを特徴とする。
この構成によれは、活物質を充填した基板を巻・b・に
入れ捲回した場合、基板にすしロブレスした凹凸部によ
り、基板が捲回曲面にあわせて曲がるため、屯りの金属
骨格が折れて切断されたり、切断によって、電極抵抗が
増加して高率放電特性の低下するのを防止することがで
きる。なお、すし目の間隔を、捲回半径に合わせてプレ
スすると一層の効果が得られる。
実施例の説明 活物質充填用基板として、幅39 ml+ 、厚さ1.
25間の帯状の発泡メタルを用いる。一方活物質混合物
として、水酸化ニッケル粉末100重量部にニッケル粉
末15重枇部、金属コバルト粉末#中シロ重量部を混合
し、これに結着剤としてのカルボキシメチルセルロース
の0.5重量%水溶液ヲ加工てペースト状に練合し、前
記基板に充填し、60°Cの熱風中で乾燥した。次に4
4門の長さに切断し、第1図の金型により、200 K
g/ t−aの圧力で厚さ0.95 mMになるまでプ
レスした。
第1図に示す金型1は、加圧面に、幅2mmの凹#2 
ヲ5”のピッチで設けたものである。第2図は金型1に
よってプレスした後の電極3を示し、その表面には、図
矢印で示す捲回方向に対して直角の方向に5 nrmの
ピッチですじ目4が形成されてる。
上記のニッケ極を大きさ43X9amm、厚さハ 0.22mInのナイロン不織布のセパレータで包み、
さらに上記すし目と反対側の面に大きさ39×66 a
m 、厚さ0.66mmのペースト式カドミウム極を重
ね合わせ、直径3mmの巻芯を用いて、ニッケル極の端
部を中・Uにして渦巻状に捲回した。この極板群を用い
だKR−AAサイズの電池を人とする。また、電極の巻
始め端側か密に、その反対側が疎になるように凹溝2の
ピッチを段階的に変化させた金型を用いて、同じ条件で
プレスしたニッケル極を用い/こ電池をB1加圧面が平
坦な金型でプレスしたニッケル極を用乞た電池をCとす
る。
これらの電l也を100mAおよび1人の電流で放電し
たときの放電特性を第3図に示す。電池A。
Bにおいては、基板の骨格の寸断が少ないため、7R7
性の劣下が少ないが、電池Cでは骨格の寸断による゛電
工降下と、容量の低下が見られる。
これらの結果から明らかなように、本発明は、発泡メタ
ルに活物質充填をして得られる’fJf極をAAサイズ
以下の電池に適用する場合の巻回時における発泡メタル
の金属骨格の切断による特性劣下を防止する方法として
、きわめて有効である。
なお、すし目の幅は/JSさすぎると捲回に不充分で、
2〜3馴程度の幅を峙つことが好寸しい。すし目の幅を
極めて小さくすると、電極の亀裂を招くことなる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、スポンジ状金属多化体
を基板とする電極を用いて、特性の1憂れた小形の円筒
形電池を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いたプレス用金型の側面図
、第2図は同金型によりプレスした電極の側面図、第3
図は各種ニッケル極を用いた電池の放電特性を示す。 1・・・・・・金型、2・・・・・凹溝、3・・・・・
電極、4 ・・・すじ目。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 イ と 第2図 住 第3図 1久、1仁 へシミ 11(mハh)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 三次元的に連続した構造を有するスポンジ状金属多孔体
    に活物質を充填した電極をプレスして、電極表面に、電
    極群構成時の捲回方向に対して直角な方向に適当な間隔
    ですし目を形成することを特徴とする電池用電極の製造
    法。
JP58083107A 1983-05-11 1983-05-11 電池用電極の製造法 Pending JPS59207560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58083107A JPS59207560A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 電池用電極の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58083107A JPS59207560A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 電池用電極の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59207560A true JPS59207560A (ja) 1984-11-24

Family

ID=13792974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083107A Pending JPS59207560A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 電池用電極の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207560A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0742600A1 (en) * 1995-05-09 1996-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrodes for battery and method for fabricating the same
EP0742601A1 (en) * 1995-05-09 1996-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cylindrical battery with spirally wounded electrode assembly
US5721073A (en) * 1995-10-09 1998-02-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrodes for battery and method for fabricating the same
US5981108A (en) * 1995-10-09 1999-11-09 Matsushita Electric Industrial Co, Ltd. Electrodes for battery and method of fabricating the same
WO2001006582A1 (fr) * 1999-07-21 2001-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode de batterie alcaline, procede de fabrication associe et batterie alcaline

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0742600A1 (en) * 1995-05-09 1996-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrodes for battery and method for fabricating the same
EP0742601A1 (en) * 1995-05-09 1996-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cylindrical battery with spirally wounded electrode assembly
US5637416A (en) * 1995-05-09 1997-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cylindrical battery
US5721073A (en) * 1995-10-09 1998-02-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrodes for battery and method for fabricating the same
US5981108A (en) * 1995-10-09 1999-11-09 Matsushita Electric Industrial Co, Ltd. Electrodes for battery and method of fabricating the same
WO2001006582A1 (fr) * 1999-07-21 2001-01-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode de batterie alcaline, procede de fabrication associe et batterie alcaline
US6800398B1 (en) 1999-07-21 2004-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Alkaline storage battery pole plate and production method for alkaline storage battery pole plate and alkaline storage battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0927342A (ja) 円筒型電池
JPS59207560A (ja) 電池用電極の製造法
JPH09504905A (ja) バッテリ・プレートの改良およびそれを製造する方法
JP2637949B2 (ja) 電 池
JP4390397B2 (ja) アルカリ蓄電池用電極の製造方法
JPH117952A (ja) ペースト式ニッケル電極
JP3857751B2 (ja) 非焼結式極板を有する電池
JPS62139256A (ja) 密閉型ニツケルカドミウム蓄電池
JP3462563B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JPS6238825B2 (ja)
JPH10199520A (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極
JPH09129223A (ja) 捲回形電池用電極
JPH022269B2 (ja)
JP3412437B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPH0231721Y2 (ja)
JPS5931830B2 (ja) 円柱状電極の製造法
JPH11162447A (ja) 渦巻状電極体を備えた円筒状電池およびその製造方法
JP2680642B2 (ja) アルカリ蓄電池用亜鉛極の製造方法
JP3489380B2 (ja) 円筒型電池用電極およびその製造法
JP3145392B2 (ja) ペースト式ニッケル正極
JPH10162815A (ja) 密閉形ニッケル水素電池
JPH11238516A (ja) 発泡金属多孔体を用いた電池用活物質保持体およびその製造方法、この活物質保持体を用いたアルカリ蓄電池用非焼結式電極およびその製造方法、この非焼結式電極を用いたアルカリ蓄電池およびその製造方法
JPS6327824B2 (ja)
JPH09283131A (ja) 電池用電極の製造法
JPH0619989B2 (ja) アルカリ電池用ニッケル極の製造法