JPS59206020A - 液体の濾過装置 - Google Patents

液体の濾過装置

Info

Publication number
JPS59206020A
JPS59206020A JP58080398A JP8039883A JPS59206020A JP S59206020 A JPS59206020 A JP S59206020A JP 58080398 A JP58080398 A JP 58080398A JP 8039883 A JP8039883 A JP 8039883A JP S59206020 A JPS59206020 A JP S59206020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
pipe
liquid
filtration
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58080398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0260364B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takao
浩 高尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP58080398A priority Critical patent/JPS59206020A/ja
Publication of JPS59206020A publication Critical patent/JPS59206020A/ja
Publication of JPH0260364B2 publication Critical patent/JPH0260364B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液体の濾過装置に係り、特に上方より液体を
流入するフィルターハウジング内に筒状のフィルターを
装入した濾過装置の改良に関する。
第1図に示す如くポンプ1にて液体を送給し、フィルタ
ーハウジング2内に上方から液体を流入し、該フィルタ
ーハウジング2内に装入された筒状のフィルター3を透
過して、液体中に含んでい(1) る種々の固形物を分離除去する濾過装置4が広く用いら
れている。
ところでこの濾過装置4は、液体と共にエアーがフィル
ターハウジング2内に流入すると、上部にエアーがたま
り、その為フィルター3の全面で液体を濾過することが
できなくなり、フィルター3を有効利用できない。また
液体の濾過面積が小さくなり、フィルターハウジング2
から排出される液体の流量が減少し、濾過効率が低下し
ていくものである。
本発明は斯かる実情に鑑みなされたものであり、フィル
ターハウジング内にエアーがたまらないようにした液体
の濾過装置を提供せんとするものである。
以下本発明による液体の濾過装置の実施例を第2図によ
って説明する。図中第1図と同一符号は同一物を示すの
で、その説明を省略する。フィルターハウジング2内に
、筒状のフィルター3を装入し、該フィルター3内の中
心部には、下端部外周に等角度間隔に複数の、本例では
4個の小さな(2) 液体排出孔5を穿設しフィルターハウシング2の底板6
を介して排出管7に連結したパイプ8が配設しである。
かように構成された本発明の濾過装置4′は、エアーに
よる駆動ポンプlの駆動により図示セぬ槽中の液体を吸
引し、送給管9を通してフィルターハウジング2に送給
すると、フィルターハウジング2の天板10の流入孔1
1よりフィルター3の外周部に流入し、次にフィルター
3で濾過されて、液体中に含んでいる種々の固形物が分
離除去され、液体の大部分はフィルター3内の中心部に
配設されたパイプ8の上端の排出口12より排出管7に
流出する。またエアーは常にパイプ8の上端面まで押し
上げられている。従って、液体の送給中、液体はフィル
ター3内に略充満し、該フィルター3の外周全面で濾過
されて、該液体中に含んでいる種々の固形物が分離除去
され、フィルター3が有効に利用される。また液体の濾
過面積が増大するので、フィルターハウジング2から排
出される液体の流量が増加し、濾過効率が著しく向上す
る。
(3) さらに濾過終了後エアーによる駆動ポンプ1を空運転し
ておけば、濾過装置4′内の液体はパイプ8の下端に設
けた液体排出孔5から排出管7に流れるので、濾過装置
4′内に溜まることがなく、有用な液体例えば貴金属を
含有した液体に非常に有効である。
以上詳記した通り本発明による液体の濾過装置は、フィ
ルターハウジング内に装入した筒状のフィルターの全面
でもって液体を濾過できるので、フィルターが有効に利
用されて濾過効率が著しく向上する。またフィルター内
にエアーが流入してもパイプ8の上端よりただちに排出
される。さらに濾過終了後もポンプを空運転しておけば
濾過装置内に液体が溜まることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液体の濾過装置を示す縦断面図、第2図
は本発明による液体の濾過装置を示す縦断面図である。 2−−−−−−フィルターハウジング、3−−−−−フ
ィルター、4′−−−−一濾過装置、5−−−−−一液
体排出孔、6−(4) 一底板、7−−−−−−排出管、8−−−−−−パイプ
、9−−−一送給管、1(L−−−一天板、11−−−
−−−流入孔、12−−−−−一排出口。 出願人  田中貴金属工業株式会社 (5) 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フィルターハウジング内に、筒状のフィルターが着脱可
    能にフィルターハウジングの天板及び底板にて上下端が
    閉鎖されて装入され、前記フィルターハウジングの天板
    には流入孔が設けられ、フィルターハウジングの底板に
    は前記フィルター内の上端まで挿入され、下端部外周に
    液体排出孔を有するパイプと該バイブと連通して排出管
    が設けられていることを特徴とする液体の濾過装置。
JP58080398A 1983-05-09 1983-05-09 液体の濾過装置 Granted JPS59206020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58080398A JPS59206020A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 液体の濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58080398A JPS59206020A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 液体の濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59206020A true JPS59206020A (ja) 1984-11-21
JPH0260364B2 JPH0260364B2 (ja) 1990-12-17

Family

ID=13717177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58080398A Granted JPS59206020A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 液体の濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59206020A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152614U (ja) * 1987-03-24 1988-10-06
JPS63160909U (ja) * 1987-04-11 1988-10-20
US6186398B1 (en) 1996-11-18 2001-02-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Magnetic card

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152614U (ja) * 1987-03-24 1988-10-06
JPS63160909U (ja) * 1987-04-11 1988-10-20
US6186398B1 (en) 1996-11-18 2001-02-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Magnetic card

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0260364B2 (ja) 1990-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4780197A (en) Chlorination module for cartridge filter unit
US5006230A (en) Dual-action aquarium filter
JP2599767Y2 (ja) 内圧形ろ過膜による原液のろ過装置
KR960033528A (ko) 막장치 및 막처리장치
US20030006181A1 (en) Water treatment dispensers
KR940018323A (ko) 여과농축장치 및 여과농축방법
GB1487251A (en) Filtration apparatus
US3540591A (en) Filtering device for water tanks,particularly aquariums
JPS59206020A (ja) 液体の濾過装置
JPH0286893A (ja) 活性汚泥処理装置
US5034123A (en) Filtering apparatus for processing liquids
EP0523498A1 (en) Sewage treatment apparatus
US417405A (en) Barton h
KR102011983B1 (ko) 호소 정화 시스템
JPS6335839Y2 (ja)
JPS5511061A (en) Drainage filter
JPH0437609Y2 (ja)
RU1623003C (ru) Вакуумный фильтр-сгуститель
JPS6341062Y2 (ja)
JPS6236172A (ja) 洗浄機
JPS5931390B2 (ja) 廃水処理装置
JPH0643663Y2 (ja) 冷却水供給装置の膨張タンク
RU2154377C1 (ru) Устройство для очистки молока на животноводческих фермах
JPS5610308A (en) Filtration dehydrator
JPS64984Y2 (ja)