JPS59205A - 利得補正付き発振回路 - Google Patents

利得補正付き発振回路

Info

Publication number
JPS59205A
JPS59205A JP57088009A JP8800982A JPS59205A JP S59205 A JPS59205 A JP S59205A JP 57088009 A JP57088009 A JP 57088009A JP 8800982 A JP8800982 A JP 8800982A JP S59205 A JPS59205 A JP S59205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
gain correction
waveform
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57088009A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6260844B2 (ja
Inventor
Koichi Fujita
藤田 鋼一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57088009A priority Critical patent/JPS59205A/ja
Priority to DE8383302989T priority patent/DE3366556D1/de
Priority to EP83302989A priority patent/EP0095379B1/en
Publication of JPS59205A publication Critical patent/JPS59205A/ja
Priority to US06/842,353 priority patent/US4651113A/en
Publication of JPS6260844B2 publication Critical patent/JPS6260844B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • H03B5/36Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device
    • H03B5/364Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator active element in amplifier being semiconductor device the amplifier comprising field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L5/00Automatic control of voltage, current, or power

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (+1  発明の技術分軒 本発明は利得補正付き発振回路、特に人力波形に対する
出力波形の歪を是正することができる発振回路に関する
(2)技術の背景 一般に、集積回路内に水晶用発振回路を挿入した場合に
は発振回路の増幅回路部分の入力波形の振幅が発振回路
に供給されている電源電圧の範囲を大きく越えることが
ある。第1図のNMO8形水晶発振回路において、NM
O8な1!源電、圧vce〜V 間に接続した場合には
、入力端子INは捩S 幅がwL源電圧v −■ にほぼ等しく、かつデュe6
       !l11 一ティが人力ヌレシュホールド[IEV、の所で50%
となる上下対称形の矩形波オたは正呟波に近い波形とな
シ、出力端子、0UTKは振幅が電R電圧V  −V 
 に等しいデユティ50%の矩形6e     l!!
1 波形が現われるのが理想的な状態である。(第2図のA
躊照)。しかし、現実には人力波形がスレシュホールド
電1゜F、vTからみて、振幅およびチューティの上で
大きなアンバランスが生じることがあり、例えば第2図
(1)のBのように大きく上方にずれ、これに伴って串
力波形も第2図(2)のBに示すようにデユーティ50
%でなくなってしまうことが多い。発振回路の出力波形
は集積回路の内部へとり込まれて、回路全体の基本クロ
ック信号として使用されるが、との波形のデユーティが
理想とする50%から大きく14りってしまうと、一方
の極性(第2図(2)の場合は負パルス側)の幅が狭く
なってしまう。そのため発t%fl波数の高い領域に1
いては、このパルス幅の挾い側が軸作限界を招くことに
なってしまう。従って出力波形のデユーティを50幅近
辺に抑メるためには、増幅回路の人力波形のデユーティ
を50%に近づけることが極めて1・要であり、そのた
め人カスレシュホ、−ルドvTに対して波形のアンバラ
ンスを抑えることがまず第一に要求される。
(3)従来技術と間隋点 従来のN M OS形水晶発振器では入力端の振幅が十
分大きい場合には、第1図に示す入力保護用ダイオード
D1  の効果によりv!lIlよりダイオード順方向
101圧以上下まわる電圧に対してはフランツ効果があ
る。しかE2、vo、より高い側の電圧に対してはこの
ような@きかないため、実際には7丁に対して上側が大
きいアンバランスな波形となる。
上記のような人力波形のずれを抑オるために入力端子に
V に対してクランプダイオードD2を接e 続する試みがなされている。(第1図)これにより、■
 より高い電、圧入力に対するフランツ効果C が生じるため、波形としてはvlからみてアンバランス
が小さくなり、理切に近つけられる。しかし、NMO8
のモノリシック隼情回路内にD2のような■ecX口1
ノへのクランプダイオードを組み込むことは一般的な製
造工程及び信置上容易でなく、(・う 現状ではこのような試みは実現が困帽である7曲順点が
ある。
(4)  発明の目的 不発明の目的は、P又はN杉のMO8集4−11回路中
で、同タイプのMOS)ランジスタを+11いて人力波
)¥ヨをi+lI圧する回路を惰戊することによυζ上
述の間穎点を是正する利得補正付き発伽1川路を実(す
することにある。
(1)発明の悼1′1曳 本発明によれ(よ、filQl+a IL!I略の入力
側と帰還回路の出力側の回に利得補正回路が挿入され、
該利得iq正回おけ人力振幅が所′炬値以上のときにそ
れを1王して増幅11.ffl !”Mに印加するよう
にしたことt時・考とする利得補正付き発)1へ回路。
が提供さγしる。
(6)発明の実hfij f’A1 11■3図は本発明による利鍔補正付き発振回路の行、
I成図である。1會1園回針−1の入力端と帰管回路2
の出力側の間に利得補正回路3を挿入し、入力端子V、
を補正して、抑圧された電圧V。を増幅回路1に供給す
るようになっている。+17+幅回ド1はデプレッショ
ンIMO8)ランジスタDとエンノ〜ンスメント形MO
8)ヲンジヌタEから成るN形半導体を基板としたNM
OB集積回路で眉°コ成されている。
帰還回路2は水晶握動子O8Cと帰還抵抗Rから構成さ
れている。
利得補正回路3は人力Vi の大きさによりその人力イ
ンピーダンスZiが変化し、人力のm lll5が大き
いときそれを抑圧する性質を有する。この集施例では、
拡散抵抗rとエンノ・ンスメント杉MOSトランジスタ
Rで形成されている。トランジスタのゲートが入力端子
INF接続され、咳ゲートとソース間に拡散抵抗rが挿
入されており、ドレインは接地され、MOS)ランジス
タRのソース側の電圧V。を増幅回路1のエンノ・ンス
メント形MO8)ランジスタEのゲートに印加する。
上記の構成を有する発振回路において、その補正回路ろ
の拡散抵抗rは第4図(1)に示すように一定であるが
、MOS)ランジスタ、Rはそのゲート市、圧■2  
がトランジスタの閾値vthより小をい領域ではオフ状
gHであるため、入力電fJ: viがVいより小さい
ときはトランジスタの抵抗RがI旧τ無限大である。し
かしvlが■、をこえて増加するにつれてドレイン電流
が流れ出す。例j−げこの場合Viが10(V)  の
ときに、トランジスタのオン抵抗Rがほぼrと等しくな
るように設計すZ)っこのようにすれはvt75:10
(N’)  のと鳶それが半分に分EF、されて第4図
(2)に示すように、■、が10 (V)以上になつ1
もV。け大体5〔v)程度となる。さらに詳述すると、
voとViの関係は次の式より求められる。まずMOS
)ランジー2りの理論式よシvG>VD(voはゲート
?!用、Vいはドレイン電1圧)のF″’−1+lii
’F(#領域では、となυ、これを吊3図の補正回路3
にあてれめるで、また抵抗rに流れる電流Iけ I = (V7− Vo) / r  =■である。こ
こでβとrは設計条件(Vj =: 1 r] Vのと
きV。=5vとする)から必然的に決ま、る定数であり
、vTはトランジスタの閾値含水す定数である。
■の式より■を消失して■。=f(Vi)の式を求める
と、 となる。そこでv丁=1■の条件で計算した値をクラツ
にすると第4図の(2)のとうりになる。尚voの値は
V、=1[V)のときの概略値である。
従って第5図に示すように入力端子INに加れる電圧v
1が10(V)J−J上になってもvr、け5〔v)程
度に抑えられ、用力@OUTに現われる出力波形もDU
TYがほぼ50%の波形となる。
(力 発明の効果 本発明によれば、拡散抵抗とエンノ・/スメント形MO
8)ランジスタにより入力端子が大きいほど千の波形を
抑圧できる利得補正付き発振1ψ1路が実現することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はNMOB形水晶発振回路の一般的構成図、第2
図は第一図の入出力波形図、第3図は本発明による利得
補正付き発振回路の構成図、第4図は15図の利得補正
回路の特性図、第5図は第3図の入出力波形図である。 1・・・増幅回路、2・・・帰還回路、3・・・利得補
正回路。 特許出・頭人 ′畠七通株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士内田幸男 弁理士 山 口 昭 之 第2図 第3図 第4図 @5図        −V4 (v)手続補正書 昭和58年8月 20 特許庁長官 若杉和 夫 殿 1、事件の表示 昭和57年 特許願  第088009号2、発明の名
称 利得補正付き発振回路 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称 (!’122)富士通株式会社4、代理人 (外3 名) 5 補正の対象 明細宵の「特許請求の範囲」の欄 6、補正の内容 別紙のとおり 7、添付書類の目録 補正特許請求の範囲     1 通 2、特許請求の範囲 1 増幅回路の入力側と帰還回路の出力illとの間に
利得補正回路が挿入され、該利得補正回路eま、内側へ
印加する分圧回路から成り、且つ前記帰還に(7たこと
を特徴とする利得補正付き発振回路。 スタの制(M+入力端には前記帰還回路の出力が印加3
、前記増幅回路がMOSインバータで構成さ〕]たこと
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の利得補正付き
発振回路。 4、前記帰還回路は水晶振動子を含むことを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の第11得補正付き発振回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 増副回路の入力側と帰環回路の出力側の間に利得補正回
    路が挿入され、該利得補正回路は人力根幅が所定値以上
    のときにそれを抑圧して増幅回路に印加するようにした
    ことを特徴とする利得補正付き発振回路。
JP57088009A 1982-05-26 1982-05-26 利得補正付き発振回路 Granted JPS59205A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57088009A JPS59205A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 利得補正付き発振回路
DE8383302989T DE3366556D1 (en) 1982-05-26 1983-05-24 Oscillator circuit
EP83302989A EP0095379B1 (en) 1982-05-26 1983-05-24 Oscillator circuit
US06/842,353 US4651113A (en) 1982-05-26 1986-03-18 Amplitude stabilized crystal oscillator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57088009A JPS59205A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 利得補正付き発振回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59205A true JPS59205A (ja) 1984-01-05
JPS6260844B2 JPS6260844B2 (ja) 1987-12-18

Family

ID=13930818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57088009A Granted JPS59205A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 利得補正付き発振回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4651113A (ja)
EP (1) EP0095379B1 (ja)
JP (1) JPS59205A (ja)
DE (1) DE3366556D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2501200B2 (ja) * 1986-08-28 1996-05-29 日本電気アイシーマイコンシステム 株式会社 パルス発生回路
US5041802A (en) * 1989-10-11 1991-08-20 Zilog, Inc. Low power oscillator with high start-up ability
US5150081A (en) * 1991-02-28 1992-09-22 Adaptec, Inc. Integrated crystal oscillator with circuit for limiting crystal power dissipation
US5184094A (en) * 1991-08-16 1993-02-02 Moore Products Co. Low power oscillator circuits
WO1998006170A1 (en) * 1996-08-07 1998-02-12 Philips Electronics N.V. Oscillator
US6766396B2 (en) * 2001-06-07 2004-07-20 Lucent Technologies Inc. PC16550D UART line status register data ready bit filter and latch

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1801444B1 (de) * 1968-10-05 1970-07-23 Kienzle Uhrenfabriken Gmbh Elektronische Schaltung
CH1582668A4 (ja) * 1968-10-23 1970-11-13
US3676801A (en) * 1970-10-28 1972-07-11 Motorola Inc Stabilized complementary micro-power square wave oscillator
US3803828A (en) * 1972-10-12 1974-04-16 Timex Corp Resistor trim for quartz oscillator
CH580358A5 (ja) * 1974-09-20 1976-09-30 Centre Electron Horloger
JPS5467358A (en) * 1977-11-08 1979-05-30 Kinsekisha Lab Ltd Bias circuit for piezooelectric oscillator

Also Published As

Publication number Publication date
EP0095379A1 (en) 1983-11-30
DE3366556D1 (en) 1986-11-06
EP0095379B1 (en) 1986-10-01
US4651113A (en) 1987-03-17
JPS6260844B2 (ja) 1987-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108599728B (zh) 一种具有限流和钳位功能的误差放大器
US5734296A (en) Low voltage operational amplifier input stage and method
EP0472340A1 (en) A compensation method and apparatus for enhancing single ended to differential conversion
EP0750391A2 (en) Wide-band amplifier
CN110908423B (zh) 级联互补源极跟随器以及控制电路
US20040041622A1 (en) Stable current source circuit with compensation circuit
EP0499921B1 (en) Current control device, particularly for power circuits in MOS technology
JPS59205A (ja) 利得補正付き発振回路
US4529948A (en) Class AB amplifier
US4590438A (en) Bipolar transistor circuit with FET constant current source
JP3265675B2 (ja) バイアス回路およびこれを用いた集積回路
US6268771B1 (en) Amplifying device
US6362613B1 (en) Integrated circuit with improved current mirror impedance and method of operation
US6774699B1 (en) BJT mixer for low supply voltage
JP3655892B2 (ja) 定電流回路、定電圧回路及び差動増幅回路
JP2002158578A (ja) インバータ回路
JPH0339928Y2 (ja)
JPH08331757A (ja) 過電流制限回路
JP3000772B2 (ja) しきい値変化検出回路
JPH02163808A (ja) 定電流供給回路
JPH02257317A (ja) 電流源回路
KR900007961Y1 (ko) 입력전압의 피크치 유지회로
JPS61998A (ja) サンプル・ホールド回路
JPS63111718A (ja) 半導体集積回路
CN114374316A (zh) 一种具有射极电流负反馈的电源电路