JPS59205960A - 肉類利用食品の製造法 - Google Patents

肉類利用食品の製造法

Info

Publication number
JPS59205960A
JPS59205960A JP58079317A JP7931783A JPS59205960A JP S59205960 A JPS59205960 A JP S59205960A JP 58079317 A JP58079317 A JP 58079317A JP 7931783 A JP7931783 A JP 7931783A JP S59205960 A JPS59205960 A JP S59205960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
meat
retort
starch
taste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58079317A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324192B2 (ja
Inventor
Ryutaro Ozawa
小沢 龍太郎
Yutaka Goto
裕 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Seifun Group Inc
Original Assignee
Nisshin Seifun Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Seifun Group Inc filed Critical Nisshin Seifun Group Inc
Priority to JP58079317A priority Critical patent/JPS59205960A/ja
Publication of JPS59205960A publication Critical patent/JPS59205960A/ja
Publication of JPH0324192B2 publication Critical patent/JPH0324192B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレトルト食品の製造法、詳しくはレトルト処理
後の食感が良好である魚畜肉を原料とした食品の製造法
に関する。
近年、調理済食品が多く出回っているがそのうちレトル
ト食品は常温流通が可能であシ、保存期間も長いためK
その普及が期待されている。
しかしながらレトルト食品は製造工程中に高温高圧処理
を行うために食品の物性が変化し易く、対象となる食品
の種類が限られたものであった。
前記調理済食品のうち肉類を原料としたものは、レトル
ト処理によ多肉類のもつ旨味が流出し易いものであった
。また肉類と他のスープ、ソースが共存する食品につい
て゛はレトルト処理によりスープ、ソースが肉類に吸収
されてしまい、肉類の食感が軟化し、且つ前記のように
肉自体の旨味が失われてしまっているものであった。
そこで本発明者らは前記欠点を解決すべく研究を行った
結果、加熱調理の前処理として、凍結操作および殿粉含
有物質での食品の被覆操作を行い次いでこのものをレト
ルト処理に付するとレトルト時の肉類の変化を防止し得
ることを見い出して本発明を完成するに至った。
本発明の1−肉類利用食品」とは蓄肉、魚肉を原料とし
た食品でメジ、トンカッ、魚のフライのよりな魚畜肉の
切シ身を用いたものから、71ンバーク、内だんごのよ
うなミンチ肉を加工したものを含む。
次いで本発明の方法を詳細に説明する。
本尾明の第1工程は食品を凍結することであるがこの工
程の対象となる食品は魚畜肉の切シ身、魚畜肉をミンチ
状またはに一スト状として成形したもの等の力i熱調理
前のものである。原;叫としてミンチ肉またはペースト
状肉を用いた1合は成形後に蒸煮等を行うと保形性が良
好とな)、後の操作が行い易い。
凍結は品温が−40〜−10℃の範囲で行うが急速凍結
を行うのが好ましい。凍結時の品温が。
−40℃以下としても効果は変わらず、また−10℃以
上であると本発明の効果が得られず肉類中の味が流出し
てしまう。
この凍結処理の前または後に殿粉含有物質で食品の周囲
を被覆する。こnは魚畜肉の旨味成分の流出を抑えるた
めであシ、殿粉含有物質としては馬鈴薯殿粉、小麦殿粉
、コーンスターチ等の殿粉類および小麦粉、コーンフラ
ワー等の殿粉を主体とする穀粉類をさす。また被覆量と
しては肉類利用食品に対して1〜5ti6が好ましく、
1チ未満であると本発明の目的を達しえず肉類のもつ旨
味が流出しやすく、5%jJ多くなると食感に悪影響を
及はし、かたくてまずいものとなってしまう。
加熱処理は魚畜肉類の変性を目的として行うものThe
、調理として用いられる手段であれσどのような方法で
もよい。例えば、油揚げ、γI4]炒め、程成等の方法
が挙けられる。
このようにして倚られた肉類利用食品を密封包材に元横
した後密封してレトルト処理する。
その際前肥肉鈴1利用食品と共にスープ、ソース等を添
刀IJし7てもよい。
このようにして得られた肉類利用食品は通常の詭扉食品
と回春の食感、風味を有するものである。− 実施例 下記[記針の混合物を15971固に成形して肉団子を
付l′ζ。このものをl; 5 ’Cで25分間蒸した
後、品tjX′a  60’Cとなるようにン東帝占し
た。判fら力。
た屯結肉団子8′l1jAに69の馬鈴薯殿粉を表面に
まぶしンt0この肉団子を180℃で3分向油煤した。
この肉団子8個と下記配合のだれをレトルト包材に入れ
熱シールして120℃25分間加圧B日熱殺菌を行い、
1口)試丙団子を饅ンt0肉団子にj己tデ 局    肉                 50
(財)lζ¥Cねざ         30 パン粉      10 粒状植:12IJ性蛋白質           3調
味料・香辛料            4全   卯 
              6たれた己合 (−ようゆ           10’部砂   裾
              14味)ん      
4 水                   55想比@
敗粉         4 食   酢               7A原料・
合辛料            6比較例 1 実施例1で得られた魚肉団子を凍結しないでそのまま8
飼に62の馬8薯殿粉をまぶし、180℃3分間油煤し
久、この肉団子8個を実施例1のたれに人n、レトルト
包材に入n熱シールして、120℃25分間刀口圧加熱
殺菌を行い、和風肉団子を得た。このものは、実施例1
で得られたものに比べて旨味が少くまた肉団子が崩れる
とか、l≦Uれたシする傾向にあった。
比較例 2 実施列1で侍られた魚肉団子を品fja−30℃となる
ように、束結した。得られた凍結肉団子をそのまま18
0℃にて3分間油煤して以下実施例1と同様の方法でレ
トルト処理を行った。このものは実施例1で得られたも
のと比奴して旨味の少ないものであった。
実施例 2 下記配付のハンバーグ(8097個)を成形した後、−
40℃に凍結を行った。このものに3した。得られ/ζ
ハンバーグ829に下記配合ソース482を刀0えて2
00.7容レトルトパウチに充填シールし120℃23
分のカ[J圧カロ熱殺菌を行った。
ソース配合(部) 小麦粉       150 上白糖        60 食 塩        6 ホワイトペラパー              1マー
ガリン             5゜ラ  −   
ド                        
      1 o。
トマトケチャツプ           130水  
                 i oo。
ハンバーグ配合(部) 鶏    肉                   
 35牛    肉                
   15玉ネギ       3゜ パン粉        10 全   卵                   3
粒状イ(Ifイ勿曲たん白             
 6調味香辛料             4実施例 
3 実施列2で得られたハンバーグを80℃で25分間蒸蕉
し、このもの1個に対してコーンスターチ1.62をま
ぶし、−20℃で凍結を行った。
このものを油で炒めて実施例2と同様のソース489を
加え、2009容レトルトノ々ウチに充填シールし、1
2CJ℃において22分間の加圧加熱殺菌を行った。
実施例 4 1、−占(呂式上のポーションカット100Fに不浸殿
粉12¥まぶし、−40℃で凍結した。このものに↓j
4(、こしよう各々12ずつを添加して油炒めを何つだ
。このものを下記配合ソース1002と共にパウチに充
填し次いで密封して120℃25分間加圧那熱殺菌を行
った。
ソース配合 馬鈴薯殿粉         3.(6μ)砂   糖
               12負   塩   
               5酒        
             1〇−味        
            0.5バター       
      15植!I勿性蛋白質         
20水                   300
かつ丼用汁配合 スライスたまねぎ           40(音pl
夜   卵                 50醤
      ?由                 
             12砂   糖     
           3香辛料       5 実1国し0  5 豚バラ肉切身を一10℃に凍結した。このもの(′こ肉
1009に村して22の小麦粉、バター仄いでグレソダ
ー&!ぶし、180℃で5分間油煤を行つン゛′ζ。こ
のもの1502を下記かつ丼用汁配合2602と共にパ
ウチに充填し次いで密封して120℃において25分1
i3」加圧加熱膜mlを行った。
特許出JrRA  日清製粉株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記工程すなわち (1)  肉類利用食品を品温−40〜−10℃に凍結
    する工4呈、 (2)  前記工程の前または後において肉類オU用食
    品な殿粉含有物質で被覆する工程、 (3)  前記工程で倚られた食品を加熱調理する工程
    、および (4)  前記工程で得られた食品をレトルト処理する
    工程 よシなることを特徴とする、肉類オU)月食品の製造法
JP58079317A 1983-05-09 1983-05-09 肉類利用食品の製造法 Granted JPS59205960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079317A JPS59205960A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 肉類利用食品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079317A JPS59205960A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 肉類利用食品の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59205960A true JPS59205960A (ja) 1984-11-21
JPH0324192B2 JPH0324192B2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=13686489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58079317A Granted JPS59205960A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 肉類利用食品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59205960A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649590U (ja) * 1987-07-06 1989-01-19
JPH01101866A (ja) * 1987-10-16 1989-04-19 Machida Oputo Giken:Kk 魚調理法
US6869631B2 (en) 2002-08-28 2005-03-22 The Pillsbury Company Method for infusing meat products with a starch binder solution
JP2014000058A (ja) * 2012-06-21 2014-01-09 Nippon Flour Mills Co Ltd 畜肉を使用したレトルトソースの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107751818A (zh) * 2017-10-10 2018-03-06 潜山县馨牧畜禽养殖专业合作社 一种鸡排深加工用香酥鸡排粉

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5082249A (ja) * 1973-11-26 1975-07-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5082249A (ja) * 1973-11-26 1975-07-03

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649590U (ja) * 1987-07-06 1989-01-19
JPH01101866A (ja) * 1987-10-16 1989-04-19 Machida Oputo Giken:Kk 魚調理法
JPH0573374B2 (ja) * 1987-10-16 1993-10-14 Machida Opto Giken
US6869631B2 (en) 2002-08-28 2005-03-22 The Pillsbury Company Method for infusing meat products with a starch binder solution
US7387809B2 (en) 2002-08-28 2008-06-17 General Mills Cereals, Llc Thermally processed meat products
JP2014000058A (ja) * 2012-06-21 2014-01-09 Nippon Flour Mills Co Ltd 畜肉を使用したレトルトソースの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324192B2 (ja) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101637660B1 (ko) 순대 핫도그의 제조방법
US5552166A (en) Coated fried food product
JPS59205960A (ja) 肉類利用食品の製造法
JP2863382B2 (ja) 油揚げ用冷凍複合ポテト食品
JPH09266758A (ja) 加熱溶き卵様食品の製造法及び加熱溶き卵様食品用素材
JP2902547B2 (ja) 成形挽肉加工食品の製造法
JP2020043845A (ja) 食材の加熱調理のための下処理用組成物、及び加熱調理食品の製造方法
JP2004033181A (ja) 卵料理用加工食品およびその製造法
KR100435581B1 (ko) 자장소스의 제조방법
WO2005055743A1 (en) Casing-packed cooked rice and its production process
JPH03285656A (ja) シーフード風味を有する食品素材
JP3239169B2 (ja) 生マグロ肉の調理方法
JP3700404B2 (ja) 冷凍炒飯及びその製造方法
JP2977874B2 (ja) イカ加工食品の製造法
JPS59118061A (ja) 鶏肉のから揚げの製造方法
KR102058122B1 (ko) 다즙성이 향상된 만두 돈까스의 제조방법 및 그에 따라 제조된 만두 돈까스
JP3074093B2 (ja) 玉子入り丼の具
US20050031742A1 (en) Method for enhancing organoleptic properties of protein for inclusion in consumer food products and products produced thereby
JPH03198756A (ja) 米飯食品
JPH0235062A (ja) あんかけ類及びスープ類の調理済み冷温食品
JP2001224339A (ja) 生ウニをベースとした練り食品及びその製造方法
JPS5963171A (ja) すり身を原料とする加工食品素材の製造法
KR100420076B1 (ko) 감자핫도그 및 감자핫도그의 제조방법
JP2023145241A (ja) 水畜産肉代替物を含有する冷凍食品の製造方法
JPH0679546B2 (ja) 管状パスタの製造方法