JPS59205820A - 定電流駆動回路 - Google Patents

定電流駆動回路

Info

Publication number
JPS59205820A
JPS59205820A JP7937983A JP7937983A JPS59205820A JP S59205820 A JPS59205820 A JP S59205820A JP 7937983 A JP7937983 A JP 7937983A JP 7937983 A JP7937983 A JP 7937983A JP S59205820 A JPS59205820 A JP S59205820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
current
constant current
destroyed
emitting diodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7937983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Takahashi
豊 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP7937983A priority Critical patent/JPS59205820A/ja
Publication of JPS59205820A publication Critical patent/JPS59205820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/78Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled
    • H03K17/795Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled controlling bipolar transistors
    • H03K17/7955Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used using opto-electronic devices, i.e. light-emitting and photoelectric devices electrically- or optically-coupled controlling bipolar transistors using phototransistors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は定電流駆動回路に関する。
一般に、フォトセンサに用いられる発光ダイオードの駆
動回路としては、第1図に示すような回路が知られてい
る。ここで、発光ダイオード10を流れる%流1は近似
的に次のように表わされる ’:=■CC” ここで■、は発光ダイオード10の順方向電圧、Rは抵
抗12の抵抗値である。
フォトセンサの感度は発光ダイオード10を流れる電流
に比例するので、この電流iは一定であることが望まし
い。しかしながら、上式から明らかなように、電源電圧
VCCが変動すると、発光ダイオード10を流れる電流
iも変動してしまう。ところで、電源電圧は常に一足と
は限らない。近年、装置自身は電源を持たずに、各種の
電源供給可能装置と組合わさせて使うシステムが増えて
いる。たとえば、内視鏡写真撮影システムにおいては、
フォトセンサを用いてフィルムの有無を検知するカメラ
には電源か設けられていない。電源は光源装置側Oこ設
けられていて、カメラは内視鏡を介して光源装置から電
源の供給を受ける。ここで、各種の光源装置は電源電圧
が異なることがある。したがって、カメラ側からみると
、光源装置が変わる毎に、供給される電源電圧が変わる
ことになり、フォトセンサの感度が変わってしまい奸才
しくない。
そのため、第2図に示すような定電流素子14を用いた
発光ダイオードの定電流駆動回路が考えられている。定
電流素子14としては、ゲート、ソース端間が短絡され
たMOS FETが用いられる。そのため、発光ダイオ
ード10を流れる電流lはMOS  FETの飽和ドレ
イン電流’ DBSとなり■cCの変動に係わらずほぼ
一定となる。
ところが、このような定電流駆動回路においても、定電
流素子としてのMOS FETが破壊されたりしてドレ
イン、ソース端間が短絡されたりすると、電流iはほぼ
無限大になり発光ダイオードが破壊されてし才う虞れが
ある。ここで、発光ダイオードが1個の゛場合はまだ良
いが、複数個の場合は1じ理に時間が7J)かる。この
ように、従来の定電流駆動回路は定゛成流素子が破壊さ
れると風勅の対象素子、たとえは発光ダイオードも破壊
されるという欠点がある。
この発明は上述した事情に対処すべ(なされたもので、
足瀧加素子が破壊されたときに、連鎖的に他の回路素子
が破壊されることのない定電流駆動回路を提供すること
をその目的とする。
以下、図面を参照してこの発l3J41こよる定電流駆
動回路の一実施例を説明する。第3図は、フォトセンサ
の駆動回路に応用したこの実施例の回路図である。n個
の発光ダイオード20−1〜20nと抵抗22とMOS
 FET 24のソース、ドレイン路が直列に接続され
る。、MOS FET24のゲートはソースに接続され
、mos FET24は飽和している。
このような構成lこおいては、発光ダイオード20−1
〜20  nを流れる電流iは?!108 FET24
の飽和ドレイン電流より88である。ただし、Rは抵抗
22の抵抗値1.ΣV  十R・i < V。o11+
+al  F寡 ここで、MOS F’ET 24のソース、ドレイン端
間が顧絡されたとすると、各発光ダイオードをそのため
、各発光ダイオードの順方向最大電流をIMとすると1
 s < IM  ・・・(2)、となるようにRの値
を設定すれば定電流素子としてのmos FET24が
破壊しても、発光ダイオードが破壊することはない。(
1)式と(2)式より、Rの値は次のように与えられる
抵抗22の抵抗値Rを(3)式のように設定すれば、正
賞時(MOS FET 24の動作時)は発光ダイオー
ドにID88の定電流が流れ、フォトセンサの感度は電
源電圧V。Cが変化しても一定となる。
また、MOS  IT E 4が破壊しても、発光ダイ
オードを流れる電流は、抵抗22により制限され、IM
以上ζこはならないので、連鎖的lこ発光ダイオードが
破壊されることはない。
この実施例では、駆動の対象は発光ダイオードとしたが
、これに限定されず、順方向電流がある値以上になると
破壊されるので定電流駆動の必要がある回路素子全てに
この実施例は適用可能である。また、定電流素子、電流
制限素子も上述の例に限定されない。たとえば、電流制
限素子としては、定電流素子と同様にゲート。
ソース端間が短絡されたMOS FETを用(1)でも
よい。
以上説明したように、この発明によれは、定電流素子に
電流制限素子を直列に接続することにより、定電流素子
が破壊されても、他の回路素子が破壊されることのない
定電流駆動回路が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明の従来例の回路図、第3図は
この発明による定電流駆動回路の一実施例の回路図であ
る。 20 1〜20  n−発光ダイオード、22・・抵抗
、24・・MOS FET0 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図    
第2図 第3図 特許庁長′1  若 杉 和 夫  殿1、事件の表示 %願昭58−79379号 2 発明の名利・ 定電流駆動回路 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 (037)  オリンパス光学工業株式会社4、代理人 6、補正の文1象 明細書 の内容 願晋に添付の明細書第2頁第2行目に記載の「電流に比
例」乞「電流にほぼ比例」と削正する。 (2)同第4頁第11行目、第12行目、第15行 する。 (3)同第5頁第4行目に記載の(3i式ン次のように
訂正する。 C □  く  Rく                 
      ・・・・・・  (3)IMt(−ID8
S)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 順方向電流が所定値以上になると破壊される回路素子を
    定電流で駆動する定電流駆動回路において、前記回路素
    子に電流制限素子と定電流素子とを1夕10こ接続する
    ことを特徴とする定電流駆動回路。
JP7937983A 1983-05-09 1983-05-09 定電流駆動回路 Pending JPS59205820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7937983A JPS59205820A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 定電流駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7937983A JPS59205820A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 定電流駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59205820A true JPS59205820A (ja) 1984-11-21

Family

ID=13688233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7937983A Pending JPS59205820A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 定電流駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59205820A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166632U (ja) * 1985-04-02 1986-10-16
JPS62110317A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Toshiba Corp 固体継電器
JP2003133592A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd Led駆動回路および発光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166632U (ja) * 1985-04-02 1986-10-16
JPS62110317A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Toshiba Corp 固体継電器
JP2003133592A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd Led駆動回路および発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840004280A (ko) 표시 구동장치
JPS59205820A (ja) 定電流駆動回路
US9288852B2 (en) Driving circuits for light emitting elements
US3986495A (en) Optically excited diode current limiter
KR100528985B1 (ko) 전원 공급 장치 및 이를 이용한 야간 투시 장치
KR0147950B1 (ko) 과부하 보호 회로를 갖는 전원 공급 장치
US5550700A (en) Interchange circuit overload protection using driver current limiting
JPH05299739A (ja) 発光素子の保護回路
JP2945101B2 (ja) ラッシュカレント防止装置
JP2804333B2 (ja) センサの電源逆接続破壊防止回路
KR900010907Y1 (ko) 정전류 led구동회로
JPS5979327A (ja) パワ−オンリセツト回路
JPH0537328A (ja) ホトカプラを使用した入力回路
JPS62256530A (ja) 発光素子の駆動回路
JPS5928724A (ja) フオト・カプラ信号処理回路
JPS644143Y2 (ja)
SU408293A1 (ru) Стабилизатор постоянного напряжения
JP2537290B2 (ja) 半導体発光素子の駆動回路
JPS5636228A (en) Photo coupling element
SU1337892A1 (ru) Источник напр жени посто нного тока с разнопол рным выходом
JPS5850341B2 (ja) ストロボ回路
JPWO2023026919A5 (ja)
JPS5528056A (en) Connecting device for photographic camera and strobe unit
KR910002052Y1 (ko) 전원 공급 장치의 과전류 보호 회로
KR860000898Y1 (ko) 신호레벨 표시기의 표시레벨 조정회로