JPS59205787A - 単一軸モ−ド半導体レ−ザ - Google Patents

単一軸モ−ド半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS59205787A
JPS59205787A JP58080378A JP8037883A JPS59205787A JP S59205787 A JPS59205787 A JP S59205787A JP 58080378 A JP58080378 A JP 58080378A JP 8037883 A JP8037883 A JP 8037883A JP S59205787 A JPS59205787 A JP S59205787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
refractive index
reflecting mirror
optical waveguide
distributing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58080378A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Mito
郁夫 水戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58080378A priority Critical patent/JPS59205787A/ja
Priority to US06/608,045 priority patent/US4622674A/en
Priority to DE8484105167T priority patent/DE3474616D1/de
Priority to EP84105167A priority patent/EP0125608B1/en
Publication of JPS59205787A publication Critical patent/JPS59205787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/125Distributed Bragg reflector [DBR] lasers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光フアイバ通信システム用光源に適した単一軸
モード半導体レーザに関する。
光ファイバの伝送損失が波長13μm帯及び1.5μm
帯で0.2〜0.5dB/−以下と超低損失化されるに
伴い、1oobを越える中継距離を有する光フアイバ通
信システムの実現も可能となって来た。長距離伝送にお
いては、伝送可能中継距離及び伝送可能容量は光ファイ
バの伝送損失による制限の他に、波長分散による制限を
受ける。従来の7アプリー・ベロー(Fabry Pe
rot)共振器形半導体レーザは通常複数本の発振軸モ
ードを有するため、長距離光フアイバ伝送では、波長分
散による影響を強く受けるようKなる。従9て、長距離
かつ大容量の光フアイバ通信システムを実現するために
は、高速変調時にも単一軸モードで発振する半導体レー
ザが要求される。この様な半導体レーザとしては、内部
に周期構造を有する回折格子を作り付けた分布帰還形半
導体レーザ(Distributed Feedbac
k La5erDiode; DFB LD)あるいは
分布反射形半導体レーザ(Distributed B
ragg Reflector Lamer Diod
e; DBRLD)がある。しかしながら、発振軸モー
ドの選択性を有するこれらの半導体レーザは、研究・開
発の途上にあり、最近になってやっと室温での連続動作
が可能となったばかりである。発振閾値、微分量子効率
等の基本性能は、従来の7アプリ・ベロー共振器形半導
体レーザに比べ劣っているため実用化にはほど遠かった
。その最も大きな理由は、回折格子を形成する周期構造
と光との結合が弱く、光の回折効率が小さいことにより
等価的な反射率が低かったことにある。例えば、分布反
射形半導体レーザでは、回折格子の部分での反射率が小
さいと、レーザ発振に必要な注入電流値が増加する。
また、回折格子の部分での反射率を出来るだけ大きくす
るため、グレーティングが形成されている領域の長さを
できるだけ長くする必要があるため、全体の素子長が1
m1lK程度と大きくなってしまうなど素子性能、素子
作製の面での欠点が多く tJって(る。
本発明の目的は、グレーティングの部分を周期構造と光
の結合効率が大きい構造にすることKより、等価的な反
射率を高くした高性能の特性を有する分布反射形の単一
軸モード半導体レーザを提供することKある。
本発明によれば、上下を屈折率の小さな半導体層で挾ま
れた同一組成もしくは異なる組成の複数の半導体層で構
成される光導波路の内部に、前記光導波路を構成する前
記複数の半導体層とは屈折率が異なり、かつ膜厚が周期
的に変化している回折格子層が形成されている分布反射
鏡を有することを特徴とする単一軸モード半導体レーザ
が得られる。
実施例を述べる前に、本発明の基本となる考え方を説明
する。
第1図は屈折率が−の半導体層1と、屈折率−の半導体
層3とで、−2tLsよりも大きな屈折率−を有する先
導波路層2を挾んだ構造の分布反射鏡の断面図である。
光導波路層2の上部には周期J深さdの周期構造が形成
されているox軸を積層方向、y軸を半導体膜面内の紙
面に対し垂直方向2軸を膜面内の紙面に平行な方向に定
める。このとき、分布反射鏡の光導波〆層2に紙面左手
から2軸方向へ入射して来た光は、光導波層2の屈折率
−が上下の層よりも大きいためこの光導波層2に閉じ込
められて伝搬するゆ光導波層2の膜厚が周期Zで変動し
ているため光導波層2の実効的な屈折率−も2軸方向で
周期的に変動している。この周期Aが半波長の整数倍に
相当するブラッグ(Bragg)波長(λB=2J4%
)の光は強く回折される。従って、入射光のうちのブラ
ッグ波長の光は、光導波層2を伝搬していく過程で分布
的に反射を受けて入射側へ戻されることKなる。半導体
レーザの反射鏡として通常の臂開面の代りにこの様な波
長選択性を有する分布反射鏡を設けた素子が分布反射形
半導体レーザである。この時、この導波路での反射率R
Bの最大値は−A(KL)で与えられる。Kは結合定数
、Lは導波路の長さを示している。K。
Lを大きくすれば反射率へが大きくなるため、半導体レ
ーザの発振閾値を低下させる等の特性向上を図ることが
できる。しかし、Kを小さいままでLを太き(するだけ
では、光導波層2を伝搬して行く過程での光の吸収等に
よる損失が大きくなってしまう。従って、半導体レーザ
の特性を向上させるためKはKを大きくすることが重要
でちる。
KはX方向に関する光の電界分布をへ訓、及び実効的屈
折率変化をΔにに)として、K=A/Δrt”G2I〔
εyに))”dxで与えられる。
従って、屈折率が周期的に変化している部分の深さdが
大きく、またこの領域にかがり【いる光の電界成分が大
きい程には大きくなることになる。
従来の構造では、光導波層2の上面もしくは下面に周期
構造が形成されていたため、第1図中の光の電界分布に
示す様に、屈折率の周期的な変動部にかかっている光の
電界成分は小さく、従ってKとしては大きな値を得るの
が離しかった。
第2図は、本発明での分布反射鏡の断面図である。光導
波層2のほぼ中央に光導波層2の屈折率−とは異なる(
−より大きくとも、小さくとも良い)屈折率rL4を有
する半導体層4が周期的に形成されている。この様にす
れば、第2図中の光の電界分布に示す様に屈折率の周期
的変動を受ける光の電界成分が最も大きくなるためKが
大きくできる。光導波層2へ60〜90チの光が閉じ込
められている場合を考えると、導波層2の上下面におけ
る光の電界の大きさと、中央部での光の電界の大きさで
は、3倍〜lO倍はど異なる。従って、第1図の構造に
比べ、第2図の構造ではKは10倍から100倍程度太
き(なることになる。実際には、第2図の構造では、光
導波層2の中央で実効的屈折率が低くなるため、光の電
界分布は若干変形するが、第1図の構造に比べれば明ら
かにKを大きくできる。従って、反射率RBを大きくで
き、分布反射形半導体レーザの特性を大きく改善するこ
とができるO 第3図は、本発明の分布反射形半導体レーザの基本構成
を示す断面図である。第2図に示す分布反射鏡が紙面左
側に構成され、分布反射鏡の中の光導波層2に接続点5
0に於いて、光導波層2の禁制帯幅よりも小さい禁制帯
幅を有する活性層5が突き合わせの形で接続されている
。活性層5は光導波層2と同様に活性層5よりも禁制帯
幅が大きく、屈折率の小さな半導体層lと半導体層3と
で挾まれている。活性層50紙面右側の端面6oは反射
面となっている。半導体層lをル形、半導体層3をP形
とすれば活性層5のところでpn接合が形成された二重
へテロ構造となるため注入キャリアは効率良く活性M5
に閉じ込められて発光する。
発光した光は活性層5内で導波され、紙面左側方向へ進
んだ光は接続点50を介し、分布反射鏡の光導波層2へ
と入射する。分布反射鏡へ入射した光のうち、ブラッグ
波長に相当する波長の光は強く回折されて活性層5へと
戻りてくる。従って、分布反射鏡は活性層50紙面右側
の端面ωの反射鏡とともに波長選択性の共振器を形成し
ている。
この構造の分布反射形半導体レーザは、分布反射鏡の反
射率を大きくとれること、また活性層5と光導波層2と
が突き合わせの形で接続されているため光の結合効率が
90チ程度以上と大きくとれることにより発振閾値が低
いこと、微分量子効率が大きいことが特徴で多る。
第4図は本発明の第1の実施例の分布反射形半導体レー
ザの斜視図でおる。
第5図の作製の手順に従りて構造を説明する。
半導体材料としてInP基板に格子整合したInGaA
sP層及びInP層を用いるが、InPの屈折率に対し
、InGaAsP層(発光波長にして1.15μm5μ
m組成折率が大きくなることを利用して分布反射鏡を構
成する。まず、ル形1nP基板6の上にル形InGaA
sP光導波層7(発光波長にして1.15μm5μm組
成0.3μm) 、 n形InPバリア層8(膜厚0.
1μm)。
ノンドープIn仮ml循性層9(発光波長にして1.3
μm組成、膜厚0.15μrn ) 、 P形1nGa
AsPガイド層1゜(発光波長にして1.15μm組成
、膜厚0.2μm)、P形InPクラッド層11(膜厚
2μm ) 、P形InGaA+sP電極形成層12(
発光波長にして1.2μm組成、膜厚1μm)を順次L
PE成長で積層する。この状態が第5図(&)である。
次に第5図(1)lに示す様に5iO1膜70をマスク
として紙面左側の領域をエツチングし、ル形InPバリ
ア層Bを露出させる。この時、硫酸系のエツチング液は
InGaAsP半導体層を、塩酸系のエツチング液はニ
ー半導体層を選択的にエツチングすると〜1う性質を有
効に用いることができる。次にHe−αガスレーザを用
いた通常の2光束干渉露光法により周期1980^の1
次の回折格子80阻止マスクとして第2回目のLPE成
長を行ないP形InGaAgP5を導波層ta(発光波
長にして1.15μm組成、膜厚0.4μm)、P形I
nP第2クラッド層14(膜厚3μm)を積層する。こ
の状態が第5図((11である。Sigh膜70全70
後、新たに全面にStow膜絶縁膜30を形成後、電流
注入用に電極形成層12の上を10μmの幅で電流注入
ストライプ領域100を窓開けしだ後Au−Znを用い
たp側金属電極40を形成する。その後全体が100μ
m程度の厚さになるまでル形InP基板1側を研磨した
後にAu−Ge−Niを用いたが側金属電極41を形成
して襞間し、切り出すことKより第4図に示す構造の素
子を得る。活性層9のある領域の長さを300μm1分
布反射鏡部の長さを500μmとした時の素子特性は、
発振閾値が150mA 、微分量子効率が片側15チ程
度であった。
発振波長は1.30μm付近であり、発振閾値の2.5
倍程度までの注入電流域で単一モードが維持された。発
振波長はヒートシンク温度に年存して1.0人/℃で変
化した。これは屈折率の温度変化に相当する量であり、
従来の報告例とほぼ同等の値である。発振閾値、微分量
子効率などの特性が良好な値を示したのは、分布反射鏡
部での反射率が高くなっていることに依るものである。
第6図は本発明の第2の実施例の斜視図である。
分布反射鏡部の構造は第4図の第1の実施例と同じであ
る。第1の実施例と異なる点は、活性層9を分布反射鏡
部を形成した後に作製している点である。即ち、第1回
目のLPE成長でル形InP基板6の上に3形InGa
AsP光導波層7(発光波長にして1.15μm組成、
膜厚0.2μm)及びル形ニーバリア層8(膜厚01μ
m)を積層後、ル形InPバリア層8に周期1980λ
の回折格子80を形成する。
第2回目のLPE成長ではP形InGaAsP光導波層
13(発光波長にして1.15μm組成、膜厚0.4μ
m)P形InP第2クラッド層14(膜厚3μm)を積
層する。次に第1の実施例の場合と同様に塩酸系及び硫
酸系の選択エツチング液を用いて部分的にル形InGa
AsPガイド層7までエツチングする。第3回目のLP
E成長ではP形InP第2クラッド層14の上KSiO
z成長阻止マスクを施して成長することKより、エツチ
ング部分のみル形InPバッファ層15(膜厚0.3μ
m)ノンドープInGaAsP活性層9(発光波長にし
て1.3μm組成、膜厚015μrn’)、−p形In
Pクラッド層11(膜厚2.2μm)、p形InGaA
sP電極形成層12(発光波長にして1.2μm組成、
膜厚1μm)を積層する。LPE成長工程はこれで終り
、後の電極形成の工程は第1の実施例の場合と同様であ
る。
この構造の素子の特性は第1の実施例とほぼ同様であり
、発振閾値が150mA 、微分量子効率側ま片側15
チ程度であった。発振波長は1.30pm付近で単一モ
ードであった0 第1及び第2の実施例は、利得導波形の半導体レーザ構
造であるため、分布反射鏡の部分には積層方向に対し垂
直な面内では導波路が形成されていない。従って、分布
反射鏡に入射した光が反射されて活性層9の発光領域に
戻る割合が小さい。
分布反射鏡の部分にも活性層9の発光部とつながってい
る導波路を形成すれば特性は更に改善される。
第7図は、第1の実施例の構造を基本にして形成した埋
め込みへテロ構造の本発明の第3の実施例を示す斜視図
である。第5図(+1)の第1の実施例の構造でp形I
nGaAsP電極形成層12をなくし、P形InPクラ
ッド層11及びP形InP第2クラッド層14の厚さを
1μmとした多層膜ウェハを作製した後、<110>方
向に平行に2本の溝90 、91を形成する。溝幅は約
7μmであり、2本の溝90 、91が挾んで形成する
メサストライプ92の幅が約2μmとなるようにする。
このメサ基板上KSP形InP電流ブロック層16(平
坦部での膜厚的0.5μm)及びル形InP電流閉じ込
め層17(平坦部での膜厚的0.5/Rn)をメサスト
ライプ92の上部には成長しない様に積層させ、次に全
体を覆ってP形InP埋め込み層18(平坦部での膜厚
1.5μm ) 、 P形InGaAsP電極形成層1
2(発光波長にして1.2μm組成、平坦部での膜厚1
μm)を積層して埋め込み構造のウェハを得る。電極形
成工程は第1及び第2の実施例と同様であるが、内部に
電流閉じ込め構造を有するため、Sin!絶縁膜(9)
は分布反射鏡の部分の上にのみ形成すればよい。この構
造ではメサストライプ92の中に活性層9を含む発光部
と分布反射鏡部とKわたる矩形の導波路が形成されてい
る。従って、分布反射鏡部で回折された光のほとんどが
活性層9の導波路に戻される。活性層9の領域の長さが
300pm9分布反射鏡の長さを500μmとした素子
の発振閾値が30mA、微分量子効率は片側当り加チと
良好な値を得た。また、発振波長は1.30μm付近で
あり、閾値の3倍程度の注入電流まで単一モードであっ
た。発振波長のヒートシンクに対する温度変化は1人/
℃程度であり、第1及び第2の実施例と同様な値を得た
埋め込み形構造は第2の実施例の構造に対しても有効に
適用することができる。
以上の実施例では、InP基板を用いるが、一基板上の
A1.Gthl−Js系系材中同じり龜ム基板上のIn
GaAsP系材料を用いても本発明の実施例を構成する
ことが可能である。
最後に、本発明の特徴をまとめると、分布反射形半導体
レーザにおいて、屈折率の周期変動を導波路のほぼ中央
部に設けることにより回折効率の高い分布反射鏡を形成
することができること、それによって低い発振閾値、高
い微分量子効率等の良好な素子特性が得られること、等
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来構造の分布反射鏡の断面模式図。 第2図は本発明の分布反射鏡の断面模式図、第3図は本
発明の実施例の基本構成な示す断面模式図、第4図は本
発明の第1の実施例を示す斜視図、第5図は本発明の第
1の実施例の製作過程を示す断面模式図、第6図は本発
明の第2の実施例を示す斜視図、第7図は本発明の第3
の実施例を示す斜視図である。 図中、1は屈折率が町の半導体層、2は屈折率が−の半
導体層、3は屈折率がh(>*、h)の光導波層、4は
−と異なる屈折率を有する半導体層、5は活性層、50
は活性層5と光導波層2との接続部、60は反射面、6
はル形InP基板、7はル形InGaAsP光導波層、
8はル形InPバリア層、9はノンドープInGaAs
P活性漸、10はP形InGaAsPガイド層、11は
P形InPクラッド層、12はp形InGaAsP電極
形成層、工3はp形InGaAsP光導波層、14はP
形InP第2りtラド層、30 )! 5iOa絶縁膜
、40はP側金属電極、41はル側金属電極、70は5
to2マスク、80は回折格子、工00は電流注入スト
ライプ領域、15はル形InPバッファ層、16はP形
InP電流ブロック層、17はル形InP電流閉じ込め
層、18はP形InP埋め込み層、90 、91は2本
の平行な溝、92はメサストライプを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上下を屈折率の小さな半導体層で挾まれた同一組成もし
    くは異なる組成の複数の半導体層で構成される光導波路
    の内部に、前記光導波路を構成する前記複数の半導体層
    とは屈折率が異なり、かつ膜厚が周期的に変化している
    回折格子層が形成されている分布反射鏡を有することを
    特徴とする単一軸モード半導体レーザ。
JP58080378A 1983-05-09 1983-05-09 単一軸モ−ド半導体レ−ザ Pending JPS59205787A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58080378A JPS59205787A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 単一軸モ−ド半導体レ−ザ
US06/608,045 US4622674A (en) 1983-05-09 1984-05-07 Single longitudinal mode semiconductor laser
DE8484105167T DE3474616D1 (en) 1983-05-09 1984-05-08 Single longitudinal mode semiconductor laser
EP84105167A EP0125608B1 (en) 1983-05-09 1984-05-08 Single longitudinal mode semiconductor laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58080378A JPS59205787A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 単一軸モ−ド半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59205787A true JPS59205787A (ja) 1984-11-21

Family

ID=13716616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58080378A Pending JPS59205787A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 単一軸モ−ド半導体レ−ザ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4622674A (ja)
EP (1) EP0125608B1 (ja)
JP (1) JPS59205787A (ja)
DE (1) DE3474616D1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260024A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光変調素子
US4751710A (en) * 1984-07-26 1988-06-14 Nec Corporation Semiconductor laser device
JPS61113293A (ja) * 1984-11-07 1986-05-31 Sharp Corp 半導体レ−ザアレイ装置
US4747107A (en) * 1985-09-06 1988-05-24 Bell Communications Research, Inc. Single mode injection laser
JPS62194691A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 光導波路領域を有する半導体光集積装置の製造方法
JPH0719928B2 (ja) * 1986-11-26 1995-03-06 日本電気株式会社 光フイルタ素子
JP2587628B2 (ja) * 1987-01-29 1997-03-05 国際電信電話株式会社 半導体集積発光素子
JPH01186688A (ja) * 1987-09-02 1989-07-26 Sharp Corp 半導体レーザ装置
US5147825A (en) * 1988-08-26 1992-09-15 Bell Telephone Laboratories, Inc. Photonic-integrated-circuit fabrication process
US4932032A (en) * 1989-08-03 1990-06-05 At&T Bell Laboratories Tapered semiconductor waveguides
US4944838A (en) * 1989-08-03 1990-07-31 At&T Bell Laboratories Method of making tapered semiconductor waveguides
US5023944A (en) * 1989-09-05 1991-06-11 General Dynamics Corp./Electronics Division Optical resonator structures
FR2706079B1 (fr) * 1993-06-02 1995-07-21 France Telecom Composant intégré monolithique laser-modulateur à structure multi-puits quantiques.
GB2354110A (en) * 1999-09-08 2001-03-14 Univ Bristol Ridge waveguide lasers
US6574260B2 (en) 2001-03-15 2003-06-03 Corning Lasertron Incorporated Electroabsorption modulated laser
JP2003152274A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュールおよびこれを用いたラマン増幅器
CN1312812C (zh) * 2003-03-03 2007-04-25 中国科学院半导体研究所 波长可调谐分布布拉格反射半导体激光器的制作方法
US8290325B2 (en) * 2008-06-30 2012-10-16 Intel Corporation Waveguide photodetector device and manufacturing method thereof
US10084282B1 (en) 2017-08-14 2018-09-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Fundamental mode operation in broad area quantum cascade lasers
US11031753B1 (en) 2017-11-13 2021-06-08 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Extracting the fundamental mode in broad area quantum cascade lasers

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045749A (en) * 1975-11-24 1977-08-30 Xerox Corporation Corrugation coupled twin guide laser
EP0000557B1 (en) * 1977-08-01 1981-12-30 Hitachi, Ltd. Semiconductor laser device
US4190813A (en) * 1977-12-28 1980-02-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Strip buried heterostructure laser
US4464762A (en) * 1982-02-22 1984-08-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Monolithically integrated distributed Bragg reflector laser
DE3379442D1 (en) * 1982-10-12 1989-04-20 Nec Corp Double heterostructure semiconductor laser with periodic structure formed in guide layer

Also Published As

Publication number Publication date
DE3474616D1 (en) 1988-11-17
EP0125608A3 (en) 1986-08-20
EP0125608B1 (en) 1988-10-12
US4622674A (en) 1986-11-11
EP0125608A2 (en) 1984-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59205787A (ja) 単一軸モ−ド半導体レ−ザ
JP2746326B2 (ja) 半導体光素子
JP3558717B2 (ja) レーザダイオード、その製造方法、およびかかるレーザダイオードを使った光通信システム
JP2002353559A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP3745985B2 (ja) 複素結合型の分布帰還型半導体レーザ素子
JPH0468798B2 (ja)
JPWO2005074047A1 (ja) 光半導体素子およびその製造方法
JPH0461514B2 (ja)
JPH0118591B2 (ja)
US6788725B2 (en) Semiconductor laser device
US5224113A (en) Semiconductor laser having reduced temperature dependence
JP2000349394A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0548214A (ja) 分布反射型半導体レーザ
JP4243506B2 (ja) 半導体レーザ及びそれを用いた光モジュール
JP2000244059A (ja) 半導体レーザ装置
US20050025210A1 (en) Semiconductor laser device
JPH03268379A (ja) 半導体レーザ・チップおよびその製造方法
JP5163355B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0147031B2 (ja)
JPS59184585A (ja) 単一軸モ−ド半導体レ−ザ
JP2009016878A (ja) 半導体レーザ及びそれを用いた光モジュール
JPH07321406A (ja) 半導体レーザ装置
JP7159844B2 (ja) 半導体レーザ
JPH11330540A (ja) スーパールミネッセントダイオード
JPH0277174A (ja) 端面放射型発光ダイオード