JPS59203027A - 複写機の給紙装置 - Google Patents

複写機の給紙装置

Info

Publication number
JPS59203027A
JPS59203027A JP58077565A JP7756583A JPS59203027A JP S59203027 A JPS59203027 A JP S59203027A JP 58077565 A JP58077565 A JP 58077565A JP 7756583 A JP7756583 A JP 7756583A JP S59203027 A JPS59203027 A JP S59203027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roll
pad
lever
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58077565A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Shimada
島田 格
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58077565A priority Critical patent/JPS59203027A/ja
Publication of JPS59203027A publication Critical patent/JPS59203027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/11Clearing faulty handling, e.g. jams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明は複写舎幾の給紙装置に関りるもの(゛あり、特
に、給紙装置内において紙づまりか発生しIζζ会合こ
の用紙を容易に除去することのCぎる複写機の給紙装置
に関するものである。
(従来技術) 一般に、複写機の給紙装置は、 (1)まず、用紙の重送を防ぐために、給紙ロールに対
向配置されたさばきパットあるいはさばきロールで用紙
をさばき、 (2)つぎに、搬送ロールと、これに対向配置されたピ
ンチロールとによって、前記用紙をJ、< 7.11ら
れる複写工程へ搬送する ように構成されている。
しかしながら、このような給紙g置ては、前記給紙ロー
ルとさばきパラl〜との月−IY部分、A3J、ひ搬送
ロールとピンチロールとの圧接部分て、用紙の紙づまり
が発生することが多かった。
一般に、複写数の給紙装置において、前記さばきパッド
(よ給紙1コールに対して強い力で圧接させられ(いる
。同様に、ピンチロールも搬送ロールにス・]しC強い
力て圧接させられている。
したかつて、この部分で、紙づまりが発生した揚台、イ
の用紙を除去することが困難であるという欠点かあった
(目的) 本発明は前述の欠点を除去するためになされたしのであ
り、その目的は、給紙装置の、給紙ロールとざばぎバッ
トとの圧接部分、および搬送ロールとピンチロールとの
圧接部分で紙づまりか発生した揚台、この用紙を容易に
除去づることのできる複写(幾の給紙装置”を提供する
ことにある。
(概要) 前記の目的を)ヱ成Jるために、本発明は、1個のレバ
ーを回転させることによって、給紙ロールからさばに〜
パッドをl脱さulかつ、搬送ロールからピンチロール
を離脱さぜるJ、うにしIこ点に11+徴がある。
(実施例) 以下に、図面を参照して、本発明をへ■細に1.52明
する。
第1図は本発明の一実施例の概略斜視図、第2図は前記
一実施例のレバー回動前の状態を説明づるための一部概
略側面図、第3図は前記一実施例のレバー回動後の状態
を説明するための一部(既略側面図である。
それぞれの図において、同一の符弓は、同 または同等
部分をあられしている。
第1図において、その上を用紙199が110送される
ペーパーガイド12には、切欠部か形成されている。前
記切欠部の下側には、第2シマ・)(・123に取付け
られ、図示しない適当な駆動手段によって回転される搬
送ロール14か設りられ(いる。
Jた。 ff’h12切欠部の上側には、前記搬送ロー
ル14に対向配置して、ピンチロール13が設(プられ
でいる。前記ピンチロール13は、第1シャフト122
に回りシ、自在に設けられている。
前記第1シX・]l−122の両端に(よ、第1、第2
アーム18a、18bのぞれぞれの一端が取付りられて
いる。前記第1、第2アーム18a。
1811のイれそれの他端は、それぞれの一端が適宜の
場所に係止された第1.第2スプリング118a、11
8bの(I!!端に固着され−(い7゜その結末、前記
ピンチロール13は、前記搬送1−1−ル1/′Iに対
しく、圧接させられている。
給KIT、 o−ル16は、第4シヤフト124の中間
に設りられており、前記第4シヤフト124は図示しな
い駆動手段によって回転させられる。
第3シ1?]h 121の中間には、はぼ1字型に形成
されたさばきパッドブラケット19の一端が固着されて
いる。また、前記さばきパッドブラケット19の他端に
は半円筒状のさく、[さパンt” ’I りが取付けら
れている。
前記さばきパッド15は、I!II :記給組ロール]
(3に対向配置されるにうに設S1されCいる。
前記第3シヤフト121の一端には、レバー17が固着
され、その他端には第3アーム18Cの一端が固着され
ている。前記第3アーム18Cの他端は、その一端が適
宜の場所に係11され/、=第3スプリング118Gの
他端に固r、され(いる1゜前記第3アーム18CJ5
J:U・第3シ17フト121は、第3スプリング11
8cの引張ツノにJ、す、図示矢印りの方向へ回f)I
 L J、うとりる力が4ノえられている。その結果、
前記さぽさバット10は、前記給紙ロール16にり・1
して、1F接させられている。
前記第3シヤフ1〜121のレバー17とさぼさパッド
ブラケット1つどの間に【、1、第4ノノーム18dが
取付けられている。前記第47ノlx18dの先jl、
In i、Il、前記第1シヤフト122に当接させら
れている1、 J、た、前記第3シトノh 121の、第3アーム18
cとさばきパッドブラケット19との間には、第5)?
−ム18eが取イ」けられている。前記第5アーム18
0の先端は、前記第1シヤフト122に当接ざUられて
いる。
第1図から明らかなように、用紙199は、用紙収納ブ
ース112の中に積載収納されている(図においては、
分かり易くするために、用紙収納ブース内の用紙199
が見えるように画かれている)、。
前記用紙収納クー□ス112はレール111によって位
;ど)′決めされている。ノブ110は前記用紙収納ブ
ース112を予定の装填位置で固定する。
前記用紙19つ(こは、図示しない手段により、前記給
紙ロール16が適切な押圧力でおしつけられている。
以下、装置の給紙動作を説明する。
用紙199を前記用紙収納ブース′112に収納する場
合には、まず最初に、前記用紙収納ブース112を矢印
C方向に引さ出り。
前記用紙199を前記用紙収納ブース112の中に収納
した後、この用紙収納ブース112を複写機本体に設り
られた前記レールに沿つ−(駅1)ロッ、ノブ110を
回転して前記用紙収納ブース112を固定する。
図示しない手段により、給紙ロール1Gか回qIj;さ
ぜられると、用紙199は矢印A方向に1]υ送される
。給紙ロール16には、前述したように適17Jな押圧
力でさばきパッド15か押しつtノられ−(いる。
そのため、用紙19つは手iAされることl;; < 
IIIJ送され、ざらに、搬送ロール14お、にひピン
チ11−ル13によって矢印B方向に送られる。
例えば、用紙199が搬送ロール14とピンチ1」−ル
13どの間にはさまれて紙づまりを起こした場合、ある
いは、給紙L1−ル16とさばぎパッド1!′)との間
にはさまれて紙づまりを起こした場合に(、」、前記レ
バー17を矢印[の方向へ回動させる(第1.2図参照
)。
レバー17を矢印[の方向へ回動すると、第4アーム1
8dと第5アーム18eとにより、第1スプリング11
8a、第2スプリング118bの引張力(こ抗して、第
1シVフト122が上方へ押し上げられる1、このため
、ビンチロール13は1般送[1−ル1/Iから引H]
されて、押圧力が解除されるのて′、紙つまりを起こし
た用紙199の除去が容易にイ(るく第3図参照〉。
ま)ζ、前述したレバー17を矢印Eの方向へ回動させ
た時、ざばぎパッド15およびさばぎパッドブラクッ1
〜19は、第3スプリング118Cの引張力に抗して下
方(時計方向)へ回動され、給紙ロール16から゛9引
同[される。このため、紙づまりを起こした用紙199
の除去がf’f易(J4「る(第3図参照)。
なお、前記の場合においては、さはさバラ(へ1ラケツ
トのシャツ1〜の一端にN4されたレバーを回転するこ
とにより、給紙1−]−ルからさぽさパッドを離脱させ
、かつ、搬送し1−ルからビンF[]−ルを離脱させる
ようにしたが、本発明は、さほさパッドブラケッ1−の
シャフトから独立したレバー機構を設り、これを回動づ
ることにより、前記さばきパッドおよびピンチ「1−ル
を回動さl!(、ぞれぞれを給紙ロールおよび搬送Iニ
l−ルからMil IBJさせるようにしてもよいこと
は当然(゛ある。
また、電磁プランジャ等を用い(、給紙11−ルとさば
きパラ1〜を離n;2させ、かつ、+l1ll送1)−
ルどビンチロールとを1.1111+2ざぜるJ、うに
しくシJ、いことも当然である。
(効果) 以上の説明から明らかなJ、うに、本発明にJ、れぽ、
つδのよ・5 <’C/Al宋が達成される。
(1)1個のレバーを回動させることによって、給紙[
1−ルからさばさバットを離l税させ、かつ、搬送1−
1−ルからビンチロールをn[脱させるようにしたので
、給紙装置内の給紙ロールとさばきパッドとの圧接部分
、および搬送ロールとビンチロールとの圧接部分で紙づ
まりか発生した場合、この用紙を容易に除去づることが
できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略斜視図、第2図は前記
一実施例のレバー回動前の状態を説明するための一部1
1χ略側面図、第3図は前記一実施例のレバー回動後の
状態を説明するための一部概略側面図である。 13・・・ピンチ[−1−ル、14・・・搬送ロール、
15・・・さばきパッド、16・・・給紙ロール、19
・・・さばきパッドブラケッ1〜.112・・・用紙収
納ケース、122・・・第1シレフト、199・・・用
紙第1図 /

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)用紙収納ケース内に収納された用紙を給送する給
    紙ロールと、適当な押圧力で前記給紙ロールに圧接させ
    られ、それらの間に前記用紙をlJさんでさばくことに
    より、前記用紙の重送を防止りる手段と、前記給紙ロー
    ルによって給送された用紙を、複写工程へ向けてさらに
    搬送する搬送ロールと、その間に前記用紙を挾むように
    、適当な押圧力で前記搬送ロールに圧接されたピンチロ
    ールとを右する複写機の給紙装置において、前記給紙ロ
    ールから重送防止手段を離11夕2さμる手段と、前記
    搬送ロールからピンチロールをIpJ(1兜さぜる手段
    とを具備したことを特徴どする複写機の給紙装置。
JP58077565A 1983-05-04 1983-05-04 複写機の給紙装置 Pending JPS59203027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077565A JPS59203027A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 複写機の給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077565A JPS59203027A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 複写機の給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59203027A true JPS59203027A (ja) 1984-11-17

Family

ID=13637529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58077565A Pending JPS59203027A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 複写機の給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203027A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544580A (en) * 1994-03-01 1996-08-13 Riso Kagaku Corporation Mimeographic printing machine having sheet jamming detector
JP2014181109A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Pfu Ltd 媒体供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5678746A (en) * 1979-11-27 1981-06-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Releasing mechanism for jammed paper in leaf feeding device
JPS5935470U (ja) * 1982-08-25 1984-03-05 杉山 昭二 流し台等の排水部

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5678746A (en) * 1979-11-27 1981-06-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Releasing mechanism for jammed paper in leaf feeding device
JPS5935470U (ja) * 1982-08-25 1984-03-05 杉山 昭二 流し台等の排水部

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544580A (en) * 1994-03-01 1996-08-13 Riso Kagaku Corporation Mimeographic printing machine having sheet jamming detector
JP2014181109A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Pfu Ltd 媒体供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4575988A (en) Method and apparatus for storing continuously arriving flat products, especially printed products, and product package formed from such products
JPS6229352B2 (ja)
CN1003364B (zh) 供纸装置
US4555103A (en) Bottom level sheet feeding apparatus
JPH0339943B2 (ja)
JPS58152756A (ja) 夫々実質的に偏平な製品群によって形成された2つの製品群構成体を処理する方法と装置
US4705265A (en) Automatic sheet feeding apparatus
JPS59203027A (ja) 複写機の給紙装置
JPS59133136A (ja) 自動給紙装置
JP3146336B2 (ja) シート収納装置及び、シート収納方法及び、画像形成装置
JPH01214541A (ja) シート給送装置
JP2504655Y2 (ja) 給紙装置
JPH0418987Y2 (ja)
JPH0114600Y2 (ja)
JPH1072144A (ja) プリンタ
JPH0541539B2 (ja)
JP2558381B2 (ja) 用紙先端の自動導出装置
JPH0211391Y2 (ja)
JP2840637B2 (ja) 搬送装置
JPH05301646A (ja) 紙葉類分離装置
JP3255774B2 (ja) 両面ユニットを備えた画像形成装置
JPH06255865A (ja) ずれ重ね折丁の表裏反転装置
JPS6186328A (ja) 静電複写装置
JPH0318449Y2 (ja)
JPH0428664A (ja) 刷本群の立ち揃え方法及びその装置