JPS5920287Y2 - ゴルフ打撃練習器 - Google Patents

ゴルフ打撃練習器

Info

Publication number
JPS5920287Y2
JPS5920287Y2 JP15493679U JP15493679U JPS5920287Y2 JP S5920287 Y2 JPS5920287 Y2 JP S5920287Y2 JP 15493679 U JP15493679 U JP 15493679U JP 15493679 U JP15493679 U JP 15493679U JP S5920287 Y2 JPS5920287 Y2 JP S5920287Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf
arm rod
practice device
batting practice
support base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15493679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5671267U (ja
Inventor
俊一 矢野
Original Assignee
有限会社矢野製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社矢野製作所 filed Critical 有限会社矢野製作所
Priority to JP15493679U priority Critical patent/JPS5920287Y2/ja
Publication of JPS5671267U publication Critical patent/JPS5671267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5920287Y2 publication Critical patent/JPS5920287Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は回転式ゴルフ打撃練習器の改良に関するもの
である。
従来、一端にゴルフ球を取付けた腕杆の他端ボス部を支
承台の垂直支軸の適宜の高さ部位に回転自在に装着した
回転式のゴルフ打撃練習器が知られているが、これは上
記支承台を床、地面などに敷設されたシート上に据付け
、ゴルフクラブによるスイングによって上記腕杆先端の
ゴルフ球を打ってゴルフ打撃練習を行うものである。
しかるに上記従来のゴルフ練習器の場合には、上記腕杆
は、その先端ゴルフ球の打撃によって上記支承台の垂直
軸の回りを、地上僅かの高さの同一水平面上において回
転できるだけであるため、もともとゴルフクラブのうち
、クラブフェースの角度によりインパクトされたボール
のロフトの小なるもの、即ち1番、2番などのごとくテ
ィーショットを行なう為の練習に適したもので問題はな
いが、よりロフトが大となるにつれて、即ち例えば5、
6.7.8.9番などのスイング練習に際しては上記先
端ゴルフ球を打撃した際、上記腕杆には支承台垂直軸の
回りを回転させる回転力トルクとは別にそれに抗して腕
杆を上方へ押上げるように作用する上向きのベクトルが
働くもので、これがために腕杆の支承台枢着部が強圧さ
れ、こじられる現象を生じて腕杆の円滑な回転は阻害さ
れ、回転しにくくなり、スイングが振り抜は難く正しい
スイングの練習が行えないものであると共に、腕杆や枢
軸部を損傷させ易いなどの大きな欠点があり、アイアン
に代表される高ロフトクラブでの打撃練習にはたいへん
不向きなものであった。
この考案は上記に鑑みなされたもので、以下説明するよ
うなゴルフ打撃練習器を提供して上記従来の諸欠点、諸
問題を解消するようにしたものである。
この考案のゴルフ打撃練習器を図面実施例について具体
的に説明すると、1は上部に開口部2aを有する球孔2
を設けたソケット支承台で、例えばプラスチックなどの
材料で構成されている。
なお1aは下端に鍔状に一体形成された台座である。
3は例えばプラスチックなどの材料で構成された枢軸4
が一体の球体で、該球体3は上記ソケット支承台1と球
面対偶関係に上記球孔2内に遊嵌され、それの枢軸4を
上記開口部2aを通じて外方に突出させである。
なお上記球孔2と球体3との嵌合は、枢軸4が円滑自由
に首振り傾動できるよう充分なりリアランスをとったク
リアランス嵌合としである。
5はプラスチックなどの材料で構成された先端にゴルフ
球6を取付けな腕杆で、該腕杆5はその基端部を、前記
ソケット支承台1上部の開口部2aを通じて外方に突出
された枢軸4の上端部4aに回転自在に枢着しである。
なお7はネジ部7aを枢軸4上端ネジ孔に螺入して螺着
した腕杆5止め用の平頭ネジである。
そしてこの考案は上記構成のソケット支承台1をシート
8上に止めネジ9によって取付けたものである。
そしてこの考案ではソケット支承台1が枢軸4のジャー
ナル球体3を自由支承する所謂球面軸受であって、枢軸
4が開口部2aの範囲内で首振り傾動自在であるから、
腕杆5の先端のゴルフ球6は、通常は図面第1図のよう
にシート8上に載り、腕杆5は傾斜状となっているもの
である。
従ってアイアンスイングの打撃練習の場合には、上記の
ゴルフ球6がシート8上に載っている状態で、該ゴルフ
球6を打撃すればよく、またドライバースイングの打撃
練習の場合には、図面第2図のようにゴルフ球6を水平
にして打撃すればよいものである。
この考案のゴルフ打撃練習器は、斜上のように、上部に
開口部2aを有する孔2を設けたソケット支承台1と球
面対偶関係に上記球孔2内に遊嵌した球体3が一体の枢
軸4を上記開口部2aを通じて外方に突出させ、その上
端部4aに、先端にゴルフ球6を取付けた腕杆5の基端
部を回転自在に枢着したもので、つまり腕杆5が回転自
在に枢着された枢軸4は、そのジャーナルである球体3
が球面軸受であるソケット支承台1に自由支承されて開
口部2aの範囲内で首振り傾動自在であるから、腕杆5
及びその先端に取付けられたゴルフ球6は、一定水平面
上での回転運動だけに限局されることなく、上方への自
由な移動飛翔が行えるものであり、従って高ロフトクラ
ブによるスイングでゴルフ球6を打撃した際、ソケット
支承台1の回りを回転させる回転力とは別の腕杆5を上
方へ押上げるように作用する上向きのベクトルが働いて
もそのベクトルに自由に応動して回転運動の円滑性を毫
も阻害することなく回転でき、常に回転がスムーズで、
スイングの振り抜けが充分に行えるもので、正しいクイ
ングの練習ができ、ゴルフ打撃の基本的訓練を修得し、
高度な技術を体得することができる卓抜した効果がある
またこの考案では上記のように腕杆5が常に円滑に自由
回転できるものであるから、腕杆5や枢軸部に無理な抵
抗、外力が加わらず、各部を損傷させない効果がある。
そして特にこの考案では、先端ゴルフ球6を取付けた腕
杆5は従前通りに水平回転を主として、それに必要程度
のロフトを可能にしたものであり、ドライバーからアイ
アンまで、クラブを振るスペースがあれは゛、どこで゛
で゛も自由に練習で゛きると共にいかなる場合にも打撃
に無理がなく、インパクトの瞬間の1トンを超えるとい
われる圧力によってもゴルフ球6取付部などを損傷させ
るようなことがないなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案のゴルフ打撃練習器の実施例を示すもの
であって、第1図は正面図、第2図は腕杆先端のゴルフ
球部を水平状態にした場合の要部を縦断した正面図、第
3図は同上の場合の平面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部に開口部2aを有する球孔2を設けたソケット支承
    台1と球面対偶関係に上記球孔2内に遊嵌した球体3が
    一体の枢軸4を上記開口部2aを通じて外方に突出させ
    、その上端部4aに、先端にゴルフ球6を取付けた腕杆
    5の基端部を回転自在に枢着し、上記ソケット支承台1
    をシート8上に取付けてなるゴルフ打撃練習器。
JP15493679U 1979-11-07 1979-11-07 ゴルフ打撃練習器 Expired JPS5920287Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15493679U JPS5920287Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07 ゴルフ打撃練習器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15493679U JPS5920287Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07 ゴルフ打撃練習器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5671267U JPS5671267U (ja) 1981-06-12
JPS5920287Y2 true JPS5920287Y2 (ja) 1984-06-12

Family

ID=29385439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15493679U Expired JPS5920287Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07 ゴルフ打撃練習器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920287Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5671267U (ja) 1981-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3940131A (en) Batting practice device
JP2002136630A (ja) スイング姿勢人形
JPS62372A (ja) バツテイング練習具
US6129637A (en) Golf practice device
JPS5920287Y2 (ja) ゴルフ打撃練習器
US4502684A (en) Batting practice device for baseball
KR200400777Y1 (ko) 휴대용 골프 스윙 연습기
US20050059505A1 (en) Training device fitted with a wheel for a golfer
KR200259041Y1 (ko) 골프자세 교정 및 연습기
JPS623179Y2 (ja)
JPH0416690Y2 (ja)
KR100789779B1 (ko) 골프 연습 장치
JPH0418604Y2 (ja)
JPH077673U (ja) ゴルフ練習器
JPH0522205Y2 (ja)
JPH0611040Y2 (ja) 簡易ボーリング装置
KR960010601Y1 (ko) 골프 연습기
JPH0251614B2 (ja)
US20020086738A1 (en) Golf club with pivoting head assembly
JPH0753650Y2 (ja) ゴルフスイング練習補助装置
JPH01232981A (ja) オートボールセッター
JP2563871Y2 (ja) ゴルフ用スイング練習機
JPS6125496Y2 (ja)
KR950004336Y1 (ko) 골프스윙연습기
JPH078588A (ja) ゴルフのスイング練習装置