JPS5920197Y2 - 電気掃除機 - Google Patents
電気掃除機Info
- Publication number
- JPS5920197Y2 JPS5920197Y2 JP1977019566U JP1956677U JPS5920197Y2 JP S5920197 Y2 JPS5920197 Y2 JP S5920197Y2 JP 1977019566 U JP1977019566 U JP 1977019566U JP 1956677 U JP1956677 U JP 1956677U JP S5920197 Y2 JPS5920197 Y2 JP S5920197Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust
- case
- lever
- filter
- dust removal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Electric Vacuum Cleaner (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔技術分野〕
本考案は、除塵装置を備えた電気掃除機に関するもので
ある。
ある。
処で、本考案の出願日前の出願に係わる実願昭44−1
20665号(実公昭52−36472号)には、コー
ド巻取装置を内装する主部ケースと、フィルター及びそ
のフィルターのための除塵装置を内装するとともに前記
主部ケースに分離可能に接続される塵ケースとを備え、
前記両ケースが接続された状態において前記コード巻取
装置を操作したとき、その操作と連動して前記除塵装置
を作動させ、フィルターの除塵を行うようにした電気掃
除機が示され、而して、特に、塵ケースに内装される除
塵装置の支持枠を主部ケース側に向けて突出させ、その
支持枠の下側に於いて形成された段状折曲部の水平部分
に、除塵装置の振動体に設けられた下方突出片を下向き
に貫通突出させ、前記主部ケースと塵ケースとを結合し
たとき前記下方突出片がコード巻取装置に連動し、主部
ケースから塵ケースを分離したとき前記下方突出片を手
動操作できるようにしている。
20665号(実公昭52−36472号)には、コー
ド巻取装置を内装する主部ケースと、フィルター及びそ
のフィルターのための除塵装置を内装するとともに前記
主部ケースに分離可能に接続される塵ケースとを備え、
前記両ケースが接続された状態において前記コード巻取
装置を操作したとき、その操作と連動して前記除塵装置
を作動させ、フィルターの除塵を行うようにした電気掃
除機が示され、而して、特に、塵ケースに内装される除
塵装置の支持枠を主部ケース側に向けて突出させ、その
支持枠の下側に於いて形成された段状折曲部の水平部分
に、除塵装置の振動体に設けられた下方突出片を下向き
に貫通突出させ、前記主部ケースと塵ケースとを結合し
たとき前記下方突出片がコード巻取装置に連動し、主部
ケースから塵ケースを分離したとき前記下方突出片を手
動操作できるようにしている。
このものによれば、特に、主部ケースから塵ケースを分
離して手動除塵する際、前記振動体の下方突出片が前記
支持枠の下側段状折曲部の水平部分から下方に突出して
いて支持枠の突出部分で隠れているため、両ケースを分
離して上から見ただけでは前記下方突出片の存在位置が
容易に分がらす、この下方突出片の確認が非常に拘られ
しいものであり、しかも、前記下方突出片を摘むときは
上体を相当低くして手指を前記段状折曲部の下側の空間
に差し入れなければならず、この状態を保って除塵操作
することはその作業性が悪く、効率よく手動除塵できな
いことが指摘される。
離して手動除塵する際、前記振動体の下方突出片が前記
支持枠の下側段状折曲部の水平部分から下方に突出して
いて支持枠の突出部分で隠れているため、両ケースを分
離して上から見ただけでは前記下方突出片の存在位置が
容易に分がらす、この下方突出片の確認が非常に拘られ
しいものであり、しかも、前記下方突出片を摘むときは
上体を相当低くして手指を前記段状折曲部の下側の空間
に差し入れなければならず、この状態を保って除塵操作
することはその作業性が悪く、効率よく手動除塵できな
いことが指摘される。
然るに、本考案は、前記の如き欠点を一掃するために、
特に、除塵装置に、塵ケースの主部ケース側に向いた分
割面から前記主部ケースの塵ケース側に向いた分割面に
近接する位置まで略水平に突出する突出部を有し、かつ
前記主部ケースから塵ケースを分離したときその塵ケー
スの前記分割面の外側で前記突出部を摘んで前記除塵装
置を手動操作できる手動操作部材を設け、以って、コー
ド巻取装置の操作に関連して除塵できるようにすること
はもとより、特に、手動除塵の際に、前記両ケースを分
離したとき、その分割面に注目するだけで、即座に前記
操作部材を確認できるようにし、しかも、直ちに手動除
塵操作に移行できるようにすると共に、その除塵操作も
、前記従前のもののように突出支持枠に邪魔されること
なく前記分割面の外側で容易かつ効率的に実施できるよ
うにしようとするものである。
特に、除塵装置に、塵ケースの主部ケース側に向いた分
割面から前記主部ケースの塵ケース側に向いた分割面に
近接する位置まで略水平に突出する突出部を有し、かつ
前記主部ケースから塵ケースを分離したときその塵ケー
スの前記分割面の外側で前記突出部を摘んで前記除塵装
置を手動操作できる手動操作部材を設け、以って、コー
ド巻取装置の操作に関連して除塵できるようにすること
はもとより、特に、手動除塵の際に、前記両ケースを分
離したとき、その分割面に注目するだけで、即座に前記
操作部材を確認できるようにし、しかも、直ちに手動除
塵操作に移行できるようにすると共に、その除塵操作も
、前記従前のもののように突出支持枠に邪魔されること
なく前記分割面の外側で容易かつ効率的に実施できるよ
うにしようとするものである。
以下に図面を参照してその詳細を説明する。
図中5は掃除機本体であり、主部ケース6と、その主部
ケース6前面に上下一対のロック装置7により分離可能
に連結される塵ケース8とより戊っている。
ケース6前面に上下一対のロック装置7により分離可能
に連結される塵ケース8とより戊っている。
9は前記主部ケース6内に固定された支持体。
10は前記主部ケース6と支持体9との間に挟持固定さ
れた電動送風機。
れた電動送風機。
11は前記主部ケース6内に内装されたコード巻取装置
であり、以下にその詳細を説明する。
であり、以下にその詳細を説明する。
12は前記コード巻取装置11の主軸であり、前記主部
ケース6に固定されている。
ケース6に固定されている。
13は前記主軸12上に回転自在に支持されたコードリ
ールであり、コード14を収納するための収納部13a
及び円筒状の制動部13bとから戒っている。
ールであり、コード14を収納するための収納部13a
及び円筒状の制動部13bとから戒っている。
前記コードリール13は、一端が前記主軸12上に固定
され、他端がそのコードリール13上に固定されたうす
巻きバネ(図示せず)により一方向に回転附勢されてい
る。
され、他端がそのコードリール13上に固定されたうす
巻きバネ(図示せず)により一方向に回転附勢されてい
る。
15は前記主部ケース6上に中央部が枢着された二股レ
バーであり、一端にはローラ16が枢支されている。
バーであり、一端にはローラ16が枢支されている。
17は前記ローラ16が前記コードリール130制動部
13bと接触する方向に前記二股レバー15を回動附勢
するための制動用バネであり、前記主部ケース6とコー
ドリール13の制動部13b外周面とによって形成され
る楔状空間内にそのローラ16が食込んだとき、前記う
す巻きバネによって回転附勢された方向のコードリール
13の回転が阻止される。
13bと接触する方向に前記二股レバー15を回動附勢
するための制動用バネであり、前記主部ケース6とコー
ドリール13の制動部13b外周面とによって形成され
る楔状空間内にそのローラ16が食込んだとき、前記う
す巻きバネによって回転附勢された方向のコードリール
13の回転が阻止される。
18は前記主部ケース6と支持体9との間に挟持固定さ
れたレバー保持体。
れたレバー保持体。
19は前記レバー保持体18を貫通して主部ケース6内
を前後方向に延びる手動操作レバーであり、ピン18
aにより回動可能に前記レバー保持体18に保持される
。
を前後方向に延びる手動操作レバーであり、ピン18
aにより回動可能に前記レバー保持体18に保持される
。
前記手動操作レバー19の一端は、主部ケース6の前方
開口部に位置し、他端は主部ケース6外に突出して操作
部19aを構成しており、その操作レバー19が回動操
作されたとき、前記二股レバー15と掛合可能となって
いる。
開口部に位置し、他端は主部ケース6外に突出して操作
部19aを構成しており、その操作レバー19が回動操
作されたとき、前記二股レバー15と掛合可能となって
いる。
20は前記手動操作レバー19を回動附勢するための戻
しバネ。
しバネ。
21は前記戻しバネ20に抗して手動操作レバー19を
回動操作しようとするとき、使用者の指を掛けるための
突出部であり(第2図)、前記主部ケース6がら一体に
突出形成されている。
回動操作しようとするとき、使用者の指を掛けるための
突出部であり(第2図)、前記主部ケース6がら一体に
突出形成されている。
22は前記塵ケース8前面に穿設された吸入口。
23は横断面田各几状をなす第1次フィルター枠であり
、その両側垂直壁土には第1次フィルター23aが設け
られており、又、その第1次フィルター枠23はその外
周縁が前記塵ケース8側壁に密着するようにしてその塵
ケース8内に固定されている。
、その両側垂直壁土には第1次フィルター23aが設け
られており、又、その第1次フィルター枠23はその外
周縁が前記塵ケース8側壁に密着するようにしてその塵
ケース8内に固定されている。
24は上面、下面及び上方後面が開放された第2次フィ
ルター枠であり、前記第1次フィルター枠23上方の前
記塵ケース8丙にその側壁が塵ケース8内壁に密着する
ように配置されており、またそのフィルター枠24内に
は、波形をなすようにして周縁が密着固定された第2次
フィルター24aが張設されている。
ルター枠であり、前記第1次フィルター枠23上方の前
記塵ケース8丙にその側壁が塵ケース8内壁に密着する
ように配置されており、またそのフィルター枠24内に
は、波形をなすようにして周縁が密着固定された第2次
フィルター24aが張設されている。
従って、前記第2次フィルター243に附着した塵埃を
払い落した場合には、払い落された塵埃は前記第1次フ
ィルター枠23の水平壁土に蓄積される。
払い落した場合には、払い落された塵埃は前記第1次フ
ィルター枠23の水平壁土に蓄積される。
又、前記第2次フィルター248を波形に張設したのは
、そのフィルターの実質的な表面積を増大させたもので
ある。
、そのフィルターの実質的な表面積を増大させたもので
ある。
前記第2次フィルター243は、濾紙で構成されており
、従来、第2次フィルターとして多く使用されていた布
フィルターに比べ非常に弾性を有し、又フィルターに附
着した塵埃もフィルターから分離しやすい特性を有して
いる。
、従来、第2次フィルターとして多く使用されていた布
フィルターに比べ非常に弾性を有し、又フィルターに附
着した塵埃もフィルターから分離しやすい特性を有して
いる。
25はこの考案の手動操作部材を構成する除塵レバーで
あり、上側レバ一部25 aと下側レバ一部25 bと
からなり、その上下両レバ一部25a、bを前記第2次
フィルター枠24の上面橋絡壁を介して固定することに
より、除塵レバー25はそのフィルター枠24上に枢着
される。
あり、上側レバ一部25 aと下側レバ一部25 bと
からなり、その上下両レバ一部25a、bを前記第2次
フィルター枠24の上面橋絡壁を介して固定することに
より、除塵レバー25はそのフィルター枠24上に枢着
される。
前記上側レバ一部25 aの自由端突出部は、前記塵ケ
ース8の主部ケース6側に向いた分割面から前記主部ケ
ース6の塵ケース8側に向いた分割面に近接する位置ま
で略水平に突出し、かつ前記主部ケース6から塵ケース
8を分離したときその塵ケース8の前記分割面の外側か
ら手動操作することができる。
ース8の主部ケース6側に向いた分割面から前記主部ケ
ース6の塵ケース8側に向いた分割面に近接する位置ま
で略水平に突出し、かつ前記主部ケース6から塵ケース
8を分離したときその塵ケース8の前記分割面の外側か
ら手動操作することができる。
従って、前記塵ケース8を主部ケース6より分離したと
き、その分割面から突出した前記上側レバ一部25 a
の自由端の存在を即座に確認でき、直ちにその自由端部
を摘んで、しかも前記分割面の外側に於いて第2次フィ
ルター枠24に何等邪魔されることなく極めて容易に回
動操作することができ、これによって前記第2次フィル
ター241の手動除塵を極めて効率よ〈実施することが
でき、塵ケース8内の塵埃を捨てる前に必要に応じてフ
ィルター24 aの除塵を行うことができる。
き、その分割面から突出した前記上側レバ一部25 a
の自由端の存在を即座に確認でき、直ちにその自由端部
を摘んで、しかも前記分割面の外側に於いて第2次フィ
ルター枠24に何等邪魔されることなく極めて容易に回
動操作することができ、これによって前記第2次フィル
ター241の手動除塵を極めて効率よ〈実施することが
でき、塵ケース8内の塵埃を捨てる前に必要に応じてフ
ィルター24 aの除塵を行うことができる。
又、前記上側レバ一部25 aの自由端は、前記主部ケ
ース6に塵ケース8を連結したとき、前記手動操作レバ
ー19の一端と作動連結され、又下側レバ一部25bの
自由端は第2次フィルター24 a上に位置している。
ース6に塵ケース8を連結したとき、前記手動操作レバ
ー19の一端と作動連結され、又下側レバ一部25bの
自由端は第2次フィルター24 a上に位置している。
更に、前記上側レバ一部25 aと下側レバ一部25
bとの長さの比は、第1図或いは第2図に示したように
、約1対3位であり、従って手動操作レバー19を回動
操作したときには、下側レバ一部25 bの自由端では
、操作レバー19の操作量の約3倍回動することとなり
、この上側レバ一部25 aと下側レバ一部25 bと
の比は、手動操作レバー19の操作量と第2次フィルタ
ー248の巾との兼合いにより自由に選択設定すればよ
い。
bとの長さの比は、第1図或いは第2図に示したように
、約1対3位であり、従って手動操作レバー19を回動
操作したときには、下側レバ一部25 bの自由端では
、操作レバー19の操作量の約3倍回動することとなり
、この上側レバ一部25 aと下側レバ一部25 bと
の比は、手動操作レバー19の操作量と第2次フィルタ
ー248の巾との兼合いにより自由に選択設定すればよ
い。
26は前記除塵レバー25の自由端に枢着された取付枠
。
。
27は前記取付枠26上に回動可能に支持された弾性を
有する除塵子てあり、第3図に示したように、前記除塵
レバー25がA方向に回動するときには、除塵子27の
側面が取付枠26に当接して強制的にフィルター24
aを振動させ、又除塵レバー25がB方向に回動すると
きには、除塵子27が自由に回動でき、フィルター24
aを振動させずに除塵レバー25が容易に原位置に復
帰できるように構成されている。
有する除塵子てあり、第3図に示したように、前記除塵
レバー25がA方向に回動するときには、除塵子27の
側面が取付枠26に当接して強制的にフィルター24
aを振動させ、又除塵レバー25がB方向に回動すると
きには、除塵子27が自由に回動でき、フィルター24
aを振動させずに除塵レバー25が容易に原位置に復
帰できるように構成されている。
28は前記第1次フィルター枠23後方の塵ケース8の
後方開口部を覆うための蓋体であり、従って前記塵ケー
ス8を主部ケース6に接続したときには、吸入口22、
第1次フィルター233及び第2次フィルター243を
通り、第2次フィルター枠24の上方後面開口から電動
送風機10に至る空気通路が形成される。
後方開口部を覆うための蓋体であり、従って前記塵ケー
ス8を主部ケース6に接続したときには、吸入口22、
第1次フィルター233及び第2次フィルター243を
通り、第2次フィルター枠24の上方後面開口から電動
送風機10に至る空気通路が形成される。
又、その蓋体28を前記塵ケース8より外した際には、
第1次フィルター枠23下方及び上方に位置する塵ケー
ス8内の塵埃を捨てることができる。
第1次フィルター枠23下方及び上方に位置する塵ケー
ス8内の塵埃を捨てることができる。
以上のように構成された電気掃除機において、以下にそ
の作用を説明する。
の作用を説明する。
まず掃除に先立って、掃除機本体5より突出しているコ
ード14を持って引張ると、コードリール13がうす巻
きバネにエネルギーを蓄積する方向に回転し、コード1
4を引出すことかで゛きる。
ード14を持って引張ると、コードリール13がうす巻
きバネにエネルギーを蓄積する方向に回転し、コード1
4を引出すことかで゛きる。
そして、コード14より手を離すと、コードリールはう
す巻きバネの作用によりコードを収納する方向に回転し
ようとするが、ローラ16の作用により阻止され、コー
ドが引き出された状態に保たれる。
す巻きバネの作用によりコードを収納する方向に回転し
ようとするが、ローラ16の作用により阻止され、コー
ドが引き出された状態に保たれる。
次に電動送風機10に通電すると、吸入口22、第1次
フィルター23 a及び第2次フィルター243を通っ
て空気が吸入され、その吸入空気に含まれた塵埃の内、
大きな塵埃は第1次フィルター23 Hにより濾過され
、微細な塵埃は第2次フィルター24 aにより濾過さ
れ、室内の掃除をすることができる。
フィルター23 a及び第2次フィルター243を通っ
て空気が吸入され、その吸入空気に含まれた塵埃の内、
大きな塵埃は第1次フィルター23 Hにより濾過され
、微細な塵埃は第2次フィルター24 aにより濾過さ
れ、室内の掃除をすることができる。
掃除終了後、主部ケース6後方より突出する突出部21
に指を引掛けるとともに手動操作レバー19の操作部1
9aに指を掛け、戻しバネ20に抗して手動操作レバー
19を回動操作すると、除塵レバー25が回動し、その
除塵レバー25に取付けられた除塵子27により第2次
フィルター242が振動させられ、そのフィルター24
Hに附着した塵埃を払い落すことができる。
に指を引掛けるとともに手動操作レバー19の操作部1
9aに指を掛け、戻しバネ20に抗して手動操作レバー
19を回動操作すると、除塵レバー25が回動し、その
除塵レバー25に取付けられた除塵子27により第2次
フィルター242が振動させられ、そのフィルター24
Hに附着した塵埃を払い落すことができる。
この時、除塵レバー25の回動に伴なって、第2次フィ
ルター248の波形頂部の稜線と除塵レバー25との交
差角度が変化するが、除塵レバー25に回動自在に取付
枠26が取付いているため、常に除塵子27の側面がフ
ィルター241の波形頂部の稜線と平行して当接し、効
率よくフィルター241を振動させることができる。
ルター248の波形頂部の稜線と除塵レバー25との交
差角度が変化するが、除塵レバー25に回動自在に取付
枠26が取付いているため、常に除塵子27の側面がフ
ィルター241の波形頂部の稜線と平行して当接し、効
率よくフィルター241を振動させることができる。
又、第2次フィルター243も非常に弾性に富゛む濾紙
で構成されているので、除塵子27がフィルター243
の一部に当るのみであっても、その部分の振動が効率よ
くフィルター243全体に伝わり、塵埃をくまなく払い
落すことができる。
で構成されているので、除塵子27がフィルター243
の一部に当るのみであっても、その部分の振動が効率よ
くフィルター243全体に伝わり、塵埃をくまなく払い
落すことができる。
更には、除塵レバー25と取付枠26との間に取付枠2
6の回動範囲を規制するためのストッパーを設けないと
、除塵レバー25の回動中、第2次フィルター24aの
波形頂部の稜線と除塵子27の側面とが直交する方向に
取付枠26が回動してフィルター24 aを破損する恐
れがあるが、本実施例においては、第2次フィルター2
4 Hの波形頂部の稜線の間隔よりも除塵子27の巾を
大きく設定してあり、ストッパーを設けなくても除塵子
27の側面がフィルター243の波形頂部の稜線と直交
する方向に回動することがない。
6の回動範囲を規制するためのストッパーを設けないと
、除塵レバー25の回動中、第2次フィルター24aの
波形頂部の稜線と除塵子27の側面とが直交する方向に
取付枠26が回動してフィルター24 aを破損する恐
れがあるが、本実施例においては、第2次フィルター2
4 Hの波形頂部の稜線の間隔よりも除塵子27の巾を
大きく設定してあり、ストッパーを設けなくても除塵子
27の側面がフィルター243の波形頂部の稜線と直交
する方向に回動することがない。
前記手動操作レバー19の回動操作に伴ない、二股レバ
ー15がその操作レバー19に当接し、更に操作レバー
19が回動操作されると制動用バネ17に抗してその二
股レバー15が回動させられる。
ー15がその操作レバー19に当接し、更に操作レバー
19が回動操作されると制動用バネ17に抗してその二
股レバー15が回動させられる。
二股レバー15が回動すると、ローラ16がコードリー
ル13の制動部13bより離れ、コードリール13がう
す巻きバネの作用により回転させられ、そのコードリー
ル13の回転により掃除機本体5外に引き出されたコー
ド14が巻き取られる。
ル13の制動部13bより離れ、コードリール13がう
す巻きバネの作用により回転させられ、そのコードリー
ル13の回転により掃除機本体5外に引き出されたコー
ド14が巻き取られる。
このように、使用者の意志に関係なく、掃除終了後、掃
除機本体5外に引き出されたコード14を収納する際、
必ず第2次フィルター24 aの除塵が行われるので、
特別に第2次フィルター24 aの除塵を行わなくても
常に最良の状態で掃除ができる。
除機本体5外に引き出されたコード14を収納する際、
必ず第2次フィルター24 aの除塵が行われるので、
特別に第2次フィルター24 aの除塵を行わなくても
常に最良の状態で掃除ができる。
掃除機本体5外に引き出されていたコード14が完全に
コードリール13に巻き取られた後、手動操作レバー1
9より手を離せば、その手動操作レバー19は戻しバネ
20により、又二股レバー15は制動用バネ17により
自動的に原位置に回動復帰する。
コードリール13に巻き取られた後、手動操作レバー1
9より手を離せば、その手動操作レバー19は戻しバネ
20により、又二股レバー15は制動用バネ17により
自動的に原位置に回動復帰する。
この時、手動操作レバー19の回動に伴って除塵レバー
25も回動するが、除塵レバー25は第3図に示すB方
向に回動することになり、除塵子27が自由に回動でき
てフィルター243を振動させないので、手動操作レバ
ー19に設けられた戻しバネ20の作用により十分に原
位置に復帰することが可能である。
25も回動するが、除塵レバー25は第3図に示すB方
向に回動することになり、除塵子27が自由に回動でき
てフィルター243を振動させないので、手動操作レバ
ー19に設けられた戻しバネ20の作用により十分に原
位置に復帰することが可能である。
イ吏用中、フィルター241がひどく目づまりした際に
は、手動操作レバー19を回動操作すれば、除塵レバー
25が回動されて簡単にフィルター241の除塵を行う
ことができ、又、その時の手動操作レバー19の操作は
、コード14が掃除機本体5外に引き出されている時以
外は何らコード巻取装置11には影響なく、極めて便利
で都合がよい。
は、手動操作レバー19を回動操作すれば、除塵レバー
25が回動されて簡単にフィルター241の除塵を行う
ことができ、又、その時の手動操作レバー19の操作は
、コード14が掃除機本体5外に引き出されている時以
外は何らコード巻取装置11には影響なく、極めて便利
で都合がよい。
塵ケース8内に集積された塵埃を捨てるために塵ケース
8を主部ケース6より分離すると、除塵レバー25の一
端が塵ケース8後方より突出するので、その除塵レバー
25を持って回動操作すれば、簡単に第2次フィルター
24 aの除塵をすることができ、塵ケース8内の塵埃
を捨てる前或いは塵埃を捨てた後に必要に応じてフィル
ター24 aの除塵を行うことができ、極めて都合がよ
い。
8を主部ケース6より分離すると、除塵レバー25の一
端が塵ケース8後方より突出するので、その除塵レバー
25を持って回動操作すれば、簡単に第2次フィルター
24 aの除塵をすることができ、塵ケース8内の塵埃
を捨てる前或いは塵埃を捨てた後に必要に応じてフィル
ター24 aの除塵を行うことができ、極めて都合がよ
い。
以上に詳述したように、この考案は主部ケースと塵ケー
スとが接続された状態において、コード巻取装置の操作
に関連して除塵できることはもとより、特に、除塵装置
には、前記塵ケースの主部ケース側に向いた分割面から
前記主部ケースの塵ケース側に向いた分割面に近接する
位置まで略水平に突出する突出部を有し、かつ前記主部
ケースから塵ケースを分離したときその塵ケースの前記
分割面ひ外側で前記突出部を摘んで前記除塵装置を手動
操作できる手動操作部材を設けたので、手動除塵の際に
、前記両ケースを分離したとき、その分割面に注目する
だけで、即座に前記手動操作部材を確認することができ
、而して、直ちに、突出している前記手動操作部材を摘
んで手動除塵操作に移行することができる。
スとが接続された状態において、コード巻取装置の操作
に関連して除塵できることはもとより、特に、除塵装置
には、前記塵ケースの主部ケース側に向いた分割面から
前記主部ケースの塵ケース側に向いた分割面に近接する
位置まで略水平に突出する突出部を有し、かつ前記主部
ケースから塵ケースを分離したときその塵ケースの前記
分割面ひ外側で前記突出部を摘んで前記除塵装置を手動
操作できる手動操作部材を設けたので、手動除塵の際に
、前記両ケースを分離したとき、その分割面に注目する
だけで、即座に前記手動操作部材を確認することができ
、而して、直ちに、突出している前記手動操作部材を摘
んで手動除塵操作に移行することができる。
しかも、その除塵操作は当初に述べた従前のもののよう
に突出支持枠に邪魔されることなく前記分割面の外側で
容易かつ効率的に実施することができる等の実用的に優
れた効果を有する。
に突出支持枠に邪魔されることなく前記分割面の外側で
容易かつ効率的に実施することができる等の実用的に優
れた効果を有する。
第1図はこの考案を実施した電気掃除機の側断面図、第
2図はその要部を取出して示す拡大斜視図、第3図は第
2図の3−3線で断面したところの作用説明図、第4図
はその分解斜視図である。 図において、5は掃除機本体、6は主部ケース、8は塵
ケース、11はコード巻取装置、24は第2次フィルタ
ー、25はこの考案の手動操作部材を構成する除塵レバ
ーである。
2図はその要部を取出して示す拡大斜視図、第3図は第
2図の3−3線で断面したところの作用説明図、第4図
はその分解斜視図である。 図において、5は掃除機本体、6は主部ケース、8は塵
ケース、11はコード巻取装置、24は第2次フィルタ
ー、25はこの考案の手動操作部材を構成する除塵レバ
ーである。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 コード巻取装置を内装する主部ケースと、フィルター及
びそのフィルターのための除塵装置を内装するとともに
前記主部ケースに分離可能に接続される塵ケースとを備
え、前記両ケースが接続された状態において前記コード
巻取装置を操作したとき、その操作と連動して前記除塵
装置を作動させ、フィルターの除塵を行うようにした電
気掃除機において、 前記除塵装置には、前記塵ケースの主部ケース側に向い
た分割面から前記主部ケースの塵ケース側に向いた分割
面に近接する位置まで略水平に突出する突出部を有し、
かつ前記主部ケースから塵ケースを分離したときその塵
ケースの前記分割面の外側で前記突出部を摘んで前記除
塵装置を手動操作できる手動操作部材を設けたことを特
徴とする電気掃除機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977019566U JPS5920197Y2 (ja) | 1977-02-18 | 1977-02-18 | 電気掃除機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977019566U JPS5920197Y2 (ja) | 1977-02-18 | 1977-02-18 | 電気掃除機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS52107064U JPS52107064U (ja) | 1977-08-15 |
JPS5920197Y2 true JPS5920197Y2 (ja) | 1984-06-12 |
Family
ID=28479621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977019566U Expired JPS5920197Y2 (ja) | 1977-02-18 | 1977-02-18 | 電気掃除機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5920197Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5236472U (ja) * | 1975-09-08 | 1977-03-15 |
-
1977
- 1977-02-18 JP JP1977019566U patent/JPS5920197Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5236472U (ja) * | 1975-09-08 | 1977-03-15 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS52107064U (ja) | 1977-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5920197Y2 (ja) | 電気掃除機 | |
EP0024636A1 (en) | Vacuum cleaner | |
JP2666619B2 (ja) | 空気清浄機 | |
JPS594602Y2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPS5818828Y2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPH04250808A (ja) | 空気清浄機用フィルタエレメント | |
JPS5920198Y2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPH0232224Y2 (ja) | ||
JPS5854047Y2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPS6013696B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPS6322819B2 (ja) | ||
JPS5846782Y2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPS6057850B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPH071085Y2 (ja) | 手動式掃除機 | |
JPH0532172Y2 (ja) | ||
JPS58190417A (ja) | 電気掃除機 | |
JPS6045334A (ja) | 電気掃除機のフィルタ−除塵装置 | |
JP2000229055A (ja) | 掃除用具 | |
JPS6028378Y2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPS5841902Y2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPS5854048Y2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPS581936B2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPS6035473Y2 (ja) | 電気掃除機 | |
JPS6129416Y2 (ja) | ||
JPH0672560U (ja) | 粘着ロ−ルクリ−ナ |