JPS59201372A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPS59201372A
JPS59201372A JP59078281A JP7828184A JPS59201372A JP S59201372 A JPS59201372 A JP S59201372A JP 59078281 A JP59078281 A JP 59078281A JP 7828184 A JP7828184 A JP 7828184A JP S59201372 A JPS59201372 A JP S59201372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
connector
holding member
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59078281A
Other languages
English (en)
Inventor
ロ−タ−・ミツケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS59201372A publication Critical patent/JPS59201372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R29/00Coupling parts for selective co-operation with a counterpart in different ways to establish different circuits, e.g. for voltage selection, for series-parallel selection, programmable connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/67Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals
    • H01R12/675Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal insulation penetrating terminals with contacts having at least a slotted plate for penetration of cable insulation, e.g. insulation displacement contacts for round conductor flat cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/242Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members being plates having a single slot

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の鵬する仮相分野〕 不発明はプリント配線板の導体路に接続さぜようとする
平形ケーブルの若干数の%I、線とのはんだなし接続を
同時に形成するために、接触保持部材とケーブル抑圧部
材とで構成され、前記接触保持部材から平形ケーブルに
近い方の側に二叉状の端部が突出し、かつ平形ケーブル
から遠い方の側にプリント配線板に対して接続する手段
が突出している接触素子を備え、前記ケーブル抑圧部材
が前記接続の際平形ケーブルの電線を接触素子の二叉状
の端部へ圧入するコネクタに関する。
〔従来技術とその問題点〕
前記の種類の公知のコネクタ(ドイツ連邦共和国特許公
告公報第1765512号)においては、接触保持部材
が若干数の列をなして均等に段を付けた開口を備え、こ
の開口の中へ接触素子な一挿入できるようになっている
。製造者は接触素子を全部装着したコネクタを供給する
ことはできるが、使用者の方では自分の使用目的に必要
でない接触素子を取り外すか、あるいは接触素子および
コネクターの部品を別途供給してもらい、使用者がその
接触素子を該当する開口へ挿入する。最初の方法には、
必要のない一連の接触素子を製作し供給するという欠点
があり、後者の方法においては接続の行なわれる時点に
おいて接触素子が所定の場所にないかも知れないという
危険が潜在している。
〔発明の目的〕
この発明は、コネクタを平形ケーブルの選択された数の
電線に任意に選択して接続させることが、多額の費用を
かげず簡単な手段で現場において可能になるように前記
のコ不りタン改良することを目的とする。
〔発明の要点〕
前記の目的は、接触素子の少なくとも1個が接触保持部
材の中で電線の長手方向に対して直角に移動でざるよう
に支持され、この接触素子の接続手段かノリント配線板
上で前記電線の長手方向に対し直角に延びる接続板に対
応するコネクタによって達成される。
電線を挿入する前に所望の接続な確笑に選択できるため
には、接触菓子を個々の電線に対応する位I71.に、
拘束1−ることができる場合が有利である。
プリント配線板との接続は、接触保持部材が直平行六面
体状に形成されて、電線の長手方向に対して直角に延び
るプリント配線板用挿入スリットを備えている場合に容
易に行なわれる。さらに接続手段がプリント配線板の接
触面をつかむやっとこ形接触部により構成されている場
合が有利である。
実施例 図面は本発明の実施例を示す。図面に示されたコネクタ
は接触保持部材1.プリント配線板2およびケーブル抑
圧部材3から構成され、このケーブル押圧部材3によっ
て若干数の電線を備えた平形ケーブル4を接触素子5あ
るいは6に接続することができる。接触素子6は接触保
持部材IK固定的に接続され、かつ共通の日出線として
電線7の接続に用いられる。接触素子5は接触保持部材
1の底面上を挿入片8を介し、たとえばキー・スロット
の結合によって平形ケーブル4の長手方向に対して直角
に移動させることができる。切欠き9は、接触素子5を
電線lOないし14に対応する位置に固定するのに用い
られ、その結果接触素子5と電線lOないし14との接
続を容易に選択して行なうことができる。このために平
形ケーブル4は接触保持部材1の凹所15に入れられ、
かつケーブル抑圧部材を介して公知の方法で接触素子5
,6と接続される。ケーブル抑圧部材3はビン継手16
を介して接触保持部材1にまず揺動可能に結合すること
ができる。矢印17で示した揺動動作を行なっ(5) たのち、突起18が接触保持部材1の拘束突起19によ
って拘束され、それによって平形ケーブル4は接触保持
部材lと固定的に結合された状態になる。
接触素子の平形ケーブル4から遠い方の側ではプリント
配線板2の配線との接続が行なわれる。この場合接触部
zOは接触素子6との接続に用いられ、また実用上接触
保持部材lの残りの範囲まで延びるプリント配線板2の
接続導体路21は接触素子5との接続に用いられる。接
続導体路21の長手方向の範囲は、電線10ないし14
の接続のために選択することのできる接触菓子5のすべ
ての位置において接続が行なわれるように選ばれている
。さらにたとえば二叉状の接触素子5および6を組合わ
せることKよりこの接触素子5あるいは6を備えた一つ
の部品で形成することのできるやっとこ状の接続部材2
2にすることもできる。
〔発明の効果〕
この発明によるコネクタは接触保持部材の中に電線の長
手方向に対して直角に移動できるように支持された少な
くとも1個の接触素子が設けられ、(6) この接触素子の接続手段が、プリント配線板上で電線の
長手方向に対し直角に延びる接続板に対応する構成とな
っているので、接続作業を行なう際に任意の電線数に応
じた数の接触素子を任意の電線位置に合わせてコネクタ
に装着することができ、またこのようKして装着された
接触素子の接続手段が確実にプリント配線板側の接続板
の長手方向の範囲にあり、その結果としてコネクタを平
形ケーブルの選択された数の電線に任意に選択して接続
させることが、多額の費用をかげず簡単な手段で現場に
おいて可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるコネクタを分解して示した図、第
2図は本発明によるコネクタの接続手段の構成例を示す
図、第3図は本発明によるコネクタを用いて6本の電線
を備えた平形ケーブルについて接続する例を示す図であ
、る。 1・・・接触保持部材、2・・・プリント配線板、3・
・・ケーブル抑圧部材、4・・・平形ケーブル、5.6
・・・接触素子、20 、21・・・接続板、22・・
・接続手段。 (7)   代理人イi理十 山 口  農IGI IG 2 IG 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)プリント配線板の導体路に接続させようとする平形
    ケーブルの若干数の電線とのはんだなし接続を同時に形
    成するために、接触保持部材とケーブル押圧部材とで構
    成され、前記接触保持部材から平形ケーブルに近い方の
    側知二又状の端部が突出し、かつ平形ケーブルから遠い
    方の側にプリント配線板に対して接続する手段が突出し
    ている接触素子を備え、前記ケーブル押圧部材が前記接
    続の際平形ケーブルの電線を前記接触素子の二叉状の端
    部へ圧入するコネクタにおいて、前記接触素子の少なく
    とも1個が接触保持部材の中で電線の長手方向に対して
    直角に移動できるように支持され、この接触素子の接続
    手段が、プリント配線板上で前記電線の長手方向に対し
    直角に延びる接続板に対応することを特徴とするコネク
    タ。 2、特許請求の範囲第1項に記載のものにおいて、接触
    素子を個々の電線に対応する位置に拘束することができ
    ることを特徴とするコネクタ。 3)特許請求の範囲第1項あるいは第2項に記載のもの
    において、接触保持部材が面平行六面体状に形成され毛
    、電線の長手方向に対して直角に延びるプリント配線板
    用挿入スリットを備えていることを特徴とするコネクタ
    。 4)特許請求の範囲第3項に記載のものにおいて、接続
    手段がプリント配線板の接触面をつかむやっとこ形接触
    部により構成されていることを特徴とするコネクタ。
JP59078281A 1983-04-19 1984-04-18 コネクタ Pending JPS59201372A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33140715 1983-04-19
DE19833314071 DE3314071A1 (de) 1983-04-19 1983-04-19 Verbinder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59201372A true JPS59201372A (ja) 1984-11-14

Family

ID=6196729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59078281A Pending JPS59201372A (ja) 1983-04-19 1984-04-18 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59201372A (ja)
DE (1) DE3314071A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116239A (en) * 1990-06-14 1992-05-26 Amp Incorporated Multiconductor flat cable connector, apparatus and method
DE19819056C1 (de) * 1998-04-29 1999-11-18 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Steckverbinder für elektrische Flachleitungen
DE102020102488A1 (de) 2020-01-31 2021-08-05 Wieland Electric Gmbh Abgriff einer linearen Stromverteileranordnung mit einer Leiterplatte
US11862889B2 (en) 2021-02-09 2024-01-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for a cable connector
EP4270662A1 (en) * 2022-04-25 2023-11-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for a cable connector

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL137793B (ja) * 1967-06-05 1900-01-01

Also Published As

Publication number Publication date
DE3314071A1 (de) 1984-10-25
DE3314071C2 (ja) 1987-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6682364B2 (en) Connection device with pusher
US5618202A (en) Connector having strip line structure
US4900268A (en) Electric connector for flat flexible cables
JPS62241279A (ja) 自動車用接続箱
USRE28147E (en) Electrical. terminal housing having hinge and adjacent lock projection
US5580271A (en) SCSI cable with termination circuit and method of making
CA2276836A1 (en) Modular high speed connector
US6261107B1 (en) Surface mount connector having improved terminal structure
JPS6011806B2 (ja) 穿孔回路基板用電気接続装置
JPS5925343B2 (ja) 導線またはリツツ線状の電気導体のコンタクト機構への接続装置
JPS59201372A (ja) コネクタ
JPS5816311B2 (ja) コウミツドコネクタ プラグアセンブリ
US4522460A (en) Connecting means for closely spaced conductors
JPH03133076A (ja) 表面接触式電気コネクタ
JPS5937672A (ja) 印刷配線板への接続装置
US5411399A (en) Circuit board connector
JPH0355261Y2 (ja)
JPH11214089A (ja) 表面実装コネクタ
JPH086383Y2 (ja) 複数係合アーム付き電気コネクタ
JPH088551Y2 (ja) 電気コネクタ
JP2959094B2 (ja) 基板用コネクタ
JP3164604B2 (ja) 電子部品接続用コネクタ
EP0951103B1 (en) Electric connector
JPH044373Y2 (ja)
JPS63257188A (ja) コネクタのロツク機構