JPS59200927A - カラ−印刷監視装置 - Google Patents

カラ−印刷監視装置

Info

Publication number
JPS59200927A
JPS59200927A JP58074088A JP7408883A JPS59200927A JP S59200927 A JPS59200927 A JP S59200927A JP 58074088 A JP58074088 A JP 58074088A JP 7408883 A JP7408883 A JP 7408883A JP S59200927 A JPS59200927 A JP S59200927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
field
memory
video signal
conversion circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58074088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424227B2 (ja
Inventor
Morimasa Shinoda
篠田 守正
Takamasa Takahashi
高橋 孝政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON UNIVAC SUPPLY KK
SHINODA SEKKEI JIMUSHO KK
Original Assignee
NIPPON UNIVAC SUPPLY KK
SHINODA SEKKEI JIMUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON UNIVAC SUPPLY KK, SHINODA SEKKEI JIMUSHO KK filed Critical NIPPON UNIVAC SUPPLY KK
Priority to JP58074088A priority Critical patent/JPS59200927A/ja
Priority to US06/598,790 priority patent/US4567506A/en
Publication of JPS59200927A publication Critical patent/JPS59200927A/ja
Publication of JPH0424227B2 publication Critical patent/JPH0424227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/188Capturing isolated or intermittent images triggered by the occurrence of a predetermined event, e.g. an object reaching a predetermined position

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はストロゼスコープとカラー・テレビジョン・カ
メラとICメモリとカラー・テレビジョン・モニタ等か
ら構成され、主として、多色刷オフセット印刷機の運転
中に、トンデマーク、印刷ずれ、印刷汚れ、網点等を静
止画としてカラー・テレビジョン・モニタ上に表示させ
て作業者がそれらを監視できるようにしたものである。
従来、多色印刷の巻き取り時に、トンデマークや印刷ず
れ、印刷汚れ、網点等を監視する方法として、ストロゼ
光を印刷物に同期発光させて作業者がその状態を直接層
で監視する方法と、多面体ミラーを印刷物に対して同期
回転させて監視する方法とがある。
ところが、前者の方法は、 ■ チラッキが激しく(特に低速時)正確に監視できな
い。
■ チラッキの為、作業者のつかれが激しい。
■ 作業環境上、外乱光の影響がさけられず、完全な静
止画として監視できない。
■ 有効視野が極端に狭い。
等の欠点があシ、後者の方法は ■ 装置が機械的に構成されている為、犬がかりで、印
刷機自体の改造もかなシ必要。
■ 印刷物の流れサイズ等による変更も簡単にできない
■ 構造上視野が狭い。
■ チラッキが原理的に発生する為、連続監視上問題が
ある。
■ 監視位置が限定される為、印刷様の操作部との連動
がl(yかしい。
■ 他の印刷機への移動が出来ない。
等の欠点がある。
そこで本発明は、高速移動する印刷物をカラー・テレビ
ジョン・モニタに静止画像として表示させるようにする
ことによシ監視を楽に行い得るようにしたカラー印刷監
視装置を提供しようとするものである。
即ち、本発明は高速移動中の印刷物に非常に短かい)ぐ
ルス状のストロゼ光を照射するストロゼスコープと、前
記ストロゼ光の反射光又は透過光による画像を受像する
カラーΦテレビジョン赤カメラと、該カラー・テレビジ
ョン・カメラの撮像管上に結像した映像の残像による複
合ビデオ信号をデジタル信号に変換するA/D変換回路
と、そのデジタル出力信号を並列デジタル信号に変換す
る直列→並列変換回路と、前記複合ビデオ信号の第1フ
イールドと第2フイールドの最初の垂直同期信号までを
記憶するICメモリと、該ICメモリに記憶された1フ
イ一ルド分の映像信号を第1フイールドの垂直同期信号
→第1フィールドの映像信号→第2フィールドの垂直同
期信号→第1フィールドの映像信号という順序で繰シ返
えし送出させる前記ICメモリのアPレス制御回路と、
前記ICメモリの読出しく送出)信号を並列→直列変換
回路とD/’A変換回路を介して前記印刷物の静止画像
として表示するカラー・テレビジョン・モニタとから構
成されるもので以下その実施例について図面に基づき説
明する。
第1図は本発明装置における各機器の配置を示すもので
、1はカラー・テレビジョン−モニタ2を備えた本体、
3は表面用ストロデスコープとカラーテレヒション参カ
メラ・ユニット、4はユニット3と対向して設けられた
裏面用ストロデスコープ・ユニット、5は加工部6を経
てユニット4と5の間を通って巻き取シ部7に巻き取ら
れる印刷機、8はマージナル会ギヤ、9はマージナル・
ギヤに対向して設けられた近接センサ、10はノクルス
モータによるユニット2の横移動機構である。
第2図は電気回路のブロック図を示すもので。
11はユニット3内に設けたストロi スコー フs1
2はカラー・テレビジョン・カメラである。
ストロゼスコーフll’idマージナル・ギヤ8の回転
と同期してストロボ光を発光し、ストロボ光を照射され
た印&lJ厭5の情報は、ユニット3内のカラー・テレ
ビジョン・カメラ12のズームレンズ12aを通して残
像特性を有する撮像管(一般的にはビジコン又はサチコ
ン)上に結像する。
この時の残像特性は、第3図(b)のようになシ、11
.。
μ 第3図(a)のように30 fi!sec程度のストロ
ヂパ本(ス光を照射した場合には、残像特性による映像
ゲ号の変化は、最初の立上がりに少し時間がかがシ、ピ
ークに達した後、はぼ指数的に減衰していく。
すなわち、時間と共に、輝度レベルが減少していくと同
時にカラー信号自体も減少し、拡散によるヂケ現象も増
加していく。
しかし、第1フイールドの映像信号は使用に十分耐える
レベルに保持することは、ストロゼ光の輝度及びパルス
幅を操作することによシ、可能である。
本発明ではこの第1フイールドの映像信号を利用するも
のである。
一方現在一般的に使用されているカラー〇テレビジョン
ーカメラ及びカラー・テレビジョン・モニタでは、第4
図のように、第1フイール1′(1/60sec)で1
画面金荒く走査し、第2フイールドで第1フイールドの
中間音うめる、いわゆる飛び越し走査によシ、チラッキ
全減少させ、画質全向上させるNTSO方式が採用され
ている。
特にカラーの場合はNTSO方式でないと画質が極端に
落ち、実用に供しない。
しかるにストロゼ光を用いた場合には、1フレームをこ
のままメモリーに記憶し、カラー・テレビジョン・モニ
タ上で再映像化すると、前述のように第1フイールドと
第2フイールドに輝度差がある為、明暗が交互に辰われ
ることとなシ、チラッキが生じ、実用に供さない。
そこで本発明では、第1フイールドの映像信号全第2フ
イールドでも使用し、この欠点全解消している。すなわ
ち第4図(a)の如く、第1フイールドの垂直同期信号
と第1フイールドの映像信号とはらに第2フイールドの
垂直同期信号まで全メモリに記憶し、読み出し時には、
第4図(e)の如く、第1フイールドの垂直同期信号→
第1フィールドの映像信号→第2フィールドの垂直同期
1g号→第1フィールドの映像信号の順序での読み出し
サイクルをメモリのアドレス全変更することによシ行な
うようにして飛び越し走査を可能ならしめたものである
。ところで重白黒テレビジョンカメラを用いた場合には
、受像信号をメモリに記憶させる場合、サンプリング速
度は、250〜300 n5ec程度で十分であるので
比較的安価なメモリが使用できる。ところが、複合カラ
ービデ第1ぎ号音メモリに記憶させる場合には7 Q 
n5ec程度のサンプリング速度が要求される。
又、カラーの動台には白黒に比して、メモリの容量も、
4倍程度必要とされる。
従って十分に安1曲なメモリを使用できるようにしない
と、実用性がなくなるのは、明白である。
一方、70nsecのサイクルタイムのメモリは非常に
高価であシ、実用性がない。
これらの理由から、現在筐でのところ一カラー印刷監視
装置の笑用化會見ていないわけである。
そこで本発明では、第2図のごとく、複合カラービデ第
16号A/D変換回路13でディジタル信号に変換した
後、直列→並列変換回路14でディジタル倍+3を並列
分散した後に低速ICメモリ151〜156に記憶する
方式を採ることによシ、安価な低速ICメモリを便用で
きるようにしている。
この方式によれば、例えば、直列→並列変換回路14で
6段シフトした後、低速ICメモリ151〜166に5
己憶することにすれば、70X6=+ 20 n5eC
程度のサイクルタイム?持つ低速ICメモリ’tr i
f用することが、可能となり、この程度のICメモリの
価格(儂非譬に安価である為、実用化口J能となるわけ
である。
そして、カラー〇テレビジョン・モニタ2に表示させる
ため、前記ICメモリ15の出力信号を並列→直列変換
回路16で、もとに戻し、更にD/A変換回路17によ
り、アナログ信号として複合力2−ビデオ・1δ号全再
生せしめればよいことは、自明である。
以上述べたことかられかるように、本発明は次のような
利点がある。
■ パルス状ストロボ光全使用している為、はぼ完全な
静止画を得られる。又、どんな高速の移動物体でも原理
的に静止画として監視できる。
■ 信号はすべて電気信号で処理されている為、取付位
置等の制限は、はとんどなく、各機器は電線で結ぶこと
ができ、監視をするモニタテレビジョンのみを印刷機の
操作部に設置することも、又複数台のカラーテレビジョ
ンモニタを設置することも可能である。
■ 安価な低速ICメモリ全使用できる為、実用性が非
常に高い。
■ 再生は完全な飛び越し走査をしている為、画質も通
常のテレビ画質と全く同等レベルにすることが可能であ
る。
■ 印刷物のサイズ等による変更も電気信号の論理変更
のみで可能な為、非常に簡単である。
■ 印刷状況の監視の拡大、縮小はレンズの変更で簡単
にできる為、例えば網点等も十分に静止画として監視で
きる。
■映像信号をICメモリに1度記憶する為、コンピュー
ター等との接続も可能であシ、高速移動物体のパターン
認識等による完全自動監視装置への応用も可能である。
さて、本発明は前述のように複合ビデオ信号の第1フイ
ールドと第2フイールドの最初の垂直同期信号まで全I
Cメモリ15に記憶せしめるものであるが、サンプリン
グ・パルス発生回路18から送出されるサンプリング・
ノぐルスSP(実施例では1秒に1発送出する)とカメ
ラ垂直同期信号全周期的に合わぜる心安があるが、天施
例展前では第5図に示すような原理で同期合せを行なっ
て本分であることに着目し、水平同期信号t525本カ
ウントするとリセットされるプリセット・アップ・ダウ
ン・カウンタを使用し1発目のサンプリング・パルスS
PIが入力してからアップカウントケ開始し、2発目の
サンプリング・パルスS、P2が入力した時点でダウン
カウントに切換えて、男つ、ント値が0となった時テレ
ビジョン・力第6図(・すその同ル」合せを大行して■
。L/々ルスを送出すると共に、ストロゼパルスと曹込
み開始信号を送出するテレビジョン・カメラ■。L発生
回路19の詳細を示すもので、191,192?よJ/
にスリップ・フロップ、193はプリセットψアツゾ・
ダウン・カウンタ、194〜195はワンショット拳タ
イマ、NANDI〜NAND4はナンド素子である。
今サンプリング回路18よシ第1サンプリングツぐルス
8PがJ/にフリラフ拳フロッフ191に入力するとQ
出力がにIH/’、Q出力が(t I、 Iとな夛、ナ
ンド素子NAND1に通してカウンタ193に水平同期
信号HDが入力してカウントされる。
力’> 7 夕193 ハ複合ヒフ@ 525 X H
’)ひ に相当する数をカウントすると、q出力がXXHIとな
シ、カウンタのプリセット値がすべてXXL //にセ
ット(接地)されているため、カウンタ193はリセッ
トされ、次いでカウントを開始する。
このよりな動作を縁シ返して行き、次のザンプリンクー
ハルスSP2がJ/にフリップ・フロップ191 f’
こ入力すると、今度はQ出力がSS I(// 、 Q
出力め3Lケとfrつて、ナンド素子NAND2が開き
カウンタ193のダウンカウンタ側に垂直同期信号1−
IIJが入力全開始して、カウンタ193はカウントア
ツプ動作時の余シから減算して行く。
そうして、カウンタ値が0となった時Bo(zロー出カ
ーカウンタロ確認出力)端子に接続されているナンド素
子NAND3の出力が気H〃からSS L 1となる。
この時J/にフリップ争フロツゾ191のQ出力B X
X1(’となっているため、J/にスリップ・フロツノ
192のOL端子もSt HI/となっているので、J
/にスリップ・フリップ192のQ出力はSS L p
から囁H〃となる。
従って、J/にスリップ・フロップ194のQ出力端子
に接続され−Cいるワンショット・タイマ194から■
。L)ぞルス(テレビジョン・カメラの垂直同期信号”
z IJ上セツトる等のパルス)が送出される。
一方J/にフリップ・フロップ191のQ端子に接続さ
れているワンショット・タイマ195からは、Q端子が
%Hθ)ら% L l/になった瞬間にストロダノぐル
ス全送出する。
このストロゼパルスはストロボ制御回路19に与えられ
、ストロyy11−・バ発元する。
なおワンショット・タイマ1941dカウンタ193を
確実にサンプリング・ノぐルスの奇数番目でリセット状
態にするためのものである。
次に簀込みタイミング回路22について説明する。
この回路は、サンプリングツぐルスSFに同期した書込
み開始信号と垂直同期信号VD全同期させ、又七二込み
終了信号にも同期した書込み信号全発生し、メモリ15
の書込み区間を確実にするための信号発生回路である。
第8図はその詳細を示すブロック図で、221及び22
2はJ/にフリップ・フロップ、NAND5はナンド素
子、223はワンショット・タイマである。
この回路は、テレビジョン・カメラV。L発生回路19
から与えられる書込み開始信号が% L ttから\\
H〃になると、J/にクリップ・フロップ221は有効
となシ第9図に示すように最初にくる垂直同期信号■ゎ
の立下が逆信号に工って出力は反転し、Q出力は六L〃
からSS Htt へ、Q出力はXXH//からXXL
 // に変わる。
そしてQ出力はワンショット・タイマ223全通して書
込みカウンタのクリヤ信号となってICメモリ15に与
えられ書込み時のメモリ・アドレスをリセット状態にす
る。
一方Q出力がXXHttになると、今度はJ/にクリッ
プ・フロップ222が有効となシ、沓込み終了信号によ
り出力は反転し、■出力はXX1(/lからXXL t
t に変わる。
ナンド素子NAND5にはJ/に7リツゾーフロンプ2
21のQ出力端子とJ/にクリップ・70ツブ222の
Q出力端子が接続されているため、ナンド素子NAND
5の出力は%VDの立下が9でxHpから\\L〃とな
シ、書込み終了信号でS(L //から% Htt と
なって書込み区間が決まることになる。
次に1フイ一ルP分の映像信号で飛び越し走査を実現す
るためのICメモリのアドレス発生回路、即ち工0メモ
リの読出し制御回路について説明する。
第10図はその詳細を示すもので、231はプリセット
舎カウンタ(アドレス・カウンタ)、232はJ/にフ
リツゾーフロツズ、233はプリセット設定器、234
は176分周器、NAND6はナンド素子、ANDl及
び2はアンド素子、ORはオア素子である。
この回路は、書込みタイミング回路22から送出される
書込みカウンタ・クリヤ信号OL(これは垂直回期信号
とタイミング時には同じ)が入力するとリセットされ、
アドレスは0となシ、同時にメモリの書込みが開始され
る。
カウンタ231は基本クロック信号を分周したものをカ
ウントし始め、アドレスを変えて行き、アドレスが第1
1図に示すようにA3相当のBOD出力になった時ナン
ド素子NAND6の出力が% H1からXXL ttと
なり、書込み終了信号を発生し、第12図に示すように
書込み→読出しサイクルにすると同時に、カウンタ・ロ
ーP信号を発生し、カウンタ231をプリセット設定器
233によって設定されたアドレスA+にする。
そして、カウント動作をして行き、アドレスがA2に相
当するBOD出力になった時、アンド素子AND1の出
力がXXI、 ttからXXH〃となシ、アンド素子A
ND2とオア素子ORを通ってカウンタ231をリセッ
トする。アドレスは0に戻る。同時にJ/にフリップ・
フロップ232をリセットし、Q出力をss Httか
らts I、 ttにする。
そうして、再びカウント動作をして行き、最初にA2に
なるが、この時J/にクリップ・フロップ231のQ出
力はst L //なので、アンド素子AND2の出力
は変化せすカウンタ231はカウントを続行する。
カウントがA3になると、前と同様ナンド素子NAND
6の出力が”& Hl/からts 1. ttとなρ、
カウンタ231はプリセット値A、  にロードされる
同時にJ/にフリップ拳フロップ232會反転させ、Q
出力がss L pから気H〃となる。
そうしてカウントがA2になると+iはJ/にフリップ
・70ツブ231のQ出力がy Httなので。
カウンタ231はリセットされる。
以下同様の動作音して読出し動作を続けることになる。
以上のようにして、ICメモリ15から1フイールPの
映像信号で飛び越し走置を実現するための信号が読出さ
れる回路を極めて簡単な回路で構成し得る特長がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は各機器の
配置を示す側面図、第2図は主要電気回路のブロック図
、第3図はカメラ複合ビデオ信号の残像特性を示す図、
第4図はN ’I’ S O方式における各同期信号の
タイムチャート、第5図はサンプリングパルスとカメラ
垂直同期信号を周期的に合わせるための原理図、第6図
はテレビジョン・カメラV。L発生回路のブロック図、
第7図は各部の出力信号のタイムチャート、第8図は書
込みタイミング回路のブロック図、第9図は各部の出力
信号のタイムチャート、第10図はアドレス発生回路の
ブロック図、第11図は各部の出力信号のタイムチャー
ト、第12図は読出しサイクルのフローチャートである
。 1・・・・・・本体、2・・・・・・カラー・テレビジ
ョン・モニタ、3・・・・・・表面用ストロボスコープ
とカラー・テレビジョン・カメラ・ユニット、4・・・
・・・裏面用ストロデスコープ・ユニット、5・・・・
・・印刷* 。 6・・・・・・加工部、7・・・・・・巻き取シ部、8
・・・・・・マージナル・キヤ、9・・・・・・近接セ
ンサ、10・・・・・・横移動機構、11・・・・・・
ストロボスコープ、12・・・・・・カラー・テレビ争
ジョンΦカメラ、13・・・・・・A/D  変換回路
、14・・・・・・直列→並列変換回路、15・・・・
・・ICメモリ、16・・・・・・並列→直列変換回路
、17・・・・・・D/A変換回路 特許出願人   日本ユニバック・サプライ株式会社手
続補正書(自発) 昭和59年4月19日 特許庁長官若杉 和 夫殿 ] 事件の表示 昭和58年特 許 願第74088  号2 発明の名
称 事件との関係 般許出ビ1人 f:I  +Vi    >:、<、gイ、1匁世田谷
区桜新町2丁目19番5号氏 名(名称)  日属(ユ
ニハツクーザフ゛ライ枳、式会社2トlλシ 4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高速移動中の印刷物に非常に短かいAルス状のストロゼ
    光を照射するストロ−スコープと、前記ストロゼ光の反
    射光又は透過光による画像を受像するカラー・テレビジ
    ョン・カメラと、該カラー・テレビジョン・カメラの撮
    像管上に結像した映像の残像による複合ビデオ信号をデ
    ジタル信号に変換するA / D変換回路と、そのデジ
    タル出力信号と並列デジタル信号に変換する直列→並列
    変換回路と、前記複合ビデオ信号の第1フイールドと第
    2フイールドの最初の垂直同期信号までを記憶するIC
    メモリと、該ICメモリに記憶された1フイ一ルP分の
    映像信号を第1フイールドの垂直同期信号→第1フィー
    ルドの映像信号→第2フィールドの垂直同期信号→第1
    フィールドの映像信号という順序で繰り返えし送出させ
    る前記工0メモリのアドレス制御回路と、前記ICメモ
    リの読出しく送出)信号を並列→直列変換回路とD /
     A変換回路を介して前記印刷物の静止画像として表示
    するカラー・テレビジョン・モニタを具備したことを特
    徴とするカラー印刷監視装置。
JP58074088A 1983-04-28 1983-04-28 カラ−印刷監視装置 Granted JPS59200927A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58074088A JPS59200927A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 カラ−印刷監視装置
US06/598,790 US4567506A (en) 1983-04-28 1984-04-10 Monitoring apparatus for color printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58074088A JPS59200927A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 カラ−印刷監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59200927A true JPS59200927A (ja) 1984-11-14
JPH0424227B2 JPH0424227B2 (ja) 1992-04-24

Family

ID=13537070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58074088A Granted JPS59200927A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 カラ−印刷監視装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4567506A (ja)
JP (1) JPS59200927A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262240A (ja) * 1988-08-18 1990-03-02 Cc One Inc グラビア輪転印刷機の印刷欠陥監視方法
JPH04247457A (ja) * 1991-02-01 1992-09-03 Shinobu Denshi:Kk 印刷品質監視方法
JPH0623969A (ja) * 1992-07-10 1994-02-01 Nireco Corp 両面印刷物の監視装置
JPH0647906A (ja) * 1992-05-30 1994-02-22 Koenig & Bauer Ag 両面輪転印刷機用の印刷品質検査装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60160780A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Nec Corp 特殊効果用画像記憶装置
JPS61133881A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Oki Electric Ind Co Ltd デイジタル走査変換装置
EP0194331B1 (en) * 1985-03-14 1990-07-18 Toppan Printing Co., Ltd. Inspecting device for print
US4857990A (en) * 1986-06-20 1989-08-15 Computer Devices, Inc. Digital video storage
US4794453A (en) * 1986-09-09 1988-12-27 Web Printing Controls Co. Method and apparatus for stroboscopic video inspection of an asynchronous event
FR2614164B1 (fr) * 1987-04-17 1989-07-28 Trt Telecom Radio Electr Dispositif pour assurer la compatibilite television de senseurs d'image a analyse optico-mecanique
FI78206B (fi) * 1987-08-14 1989-02-28 Tamfelt Oy Ab Ett foerfarande foer att inspela bilder av ett snabbt roerande objekt med video.
US4805037A (en) * 1987-10-15 1989-02-14 Eastman Kodak Company Image recording system
US4949172A (en) * 1988-09-26 1990-08-14 Picker International, Inc. Dual-mode TDI/raster-scan television camera system
US5195182A (en) * 1989-04-03 1993-03-16 Eastman Kodak Company Frame buffer architecture for storing sequential data in alternating memory banks
WO1992008322A1 (en) * 1990-10-30 1992-05-14 Simco/Ramic Corporation Color line scan video camera for inspection system
GB2271080A (en) * 1992-09-08 1994-04-06 Tecscan Electronics Limited Print monitor.
FI92255C (fi) * 1992-10-16 1994-10-10 Data Instmsto Oy Laite painokoneella tuotetun painojäljen laadun valvontaan
US6026172A (en) * 1996-09-06 2000-02-15 Lewis, Jr.; Clarence A. System and method for zoom lens calibration and method using same
JPH1164961A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Sanyo Electric Co Ltd 画像印刷装置
EP1061407B1 (en) * 1999-06-15 2006-02-08 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Strobe flash photographic illumination
US20040085446A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Park Ho-Sang Method for secured video signal transmission for video surveillance system
US20040085445A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Park Ho-Sang Apparatus for secured video signal transmission for video surveillance system
DE102004014532B3 (de) * 2004-03-23 2005-03-03 Koenig & Bauer Ag Optisches System zur Erzeugung eines beleuchteten Gebildes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2486334A (en) * 1948-09-25 1949-10-25 Westinghouse Electric Corp Photoelectric scanner for register regulation
US2648723A (en) * 1948-12-30 1953-08-11 Rca Corp Inspection system
US3958509A (en) * 1974-06-13 1976-05-25 Harris Corporation Image scan and ink control system
US4086836A (en) * 1977-02-10 1978-05-02 Pako Corporation Multiple frame projector for TV viewing system
JPS57108854A (en) * 1980-12-25 1982-07-07 Toppan Printing Co Ltd Method for checking original plate films and its apparatus
JPS5875950A (ja) * 1981-10-31 1983-05-07 Sony Corp 2値データの伝送方法
JPS5896460A (ja) * 1981-12-03 1983-06-08 Sony Corp テレビ受像機
DE3209876C2 (de) * 1982-03-18 1985-05-09 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Gerät zur flimmerfreien Wiedergabe von Fernsehbildern und Text- und Graphikseiten
US4500908A (en) * 1982-06-18 1985-02-19 Research And Development Institute For Infosystems, Inc. Method and apparatus for standardizing nonstandard video signals

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262240A (ja) * 1988-08-18 1990-03-02 Cc One Inc グラビア輪転印刷機の印刷欠陥監視方法
JPH04247457A (ja) * 1991-02-01 1992-09-03 Shinobu Denshi:Kk 印刷品質監視方法
JPH0647906A (ja) * 1992-05-30 1994-02-22 Koenig & Bauer Ag 両面輪転印刷機用の印刷品質検査装置
JPH0623969A (ja) * 1992-07-10 1994-02-01 Nireco Corp 両面印刷物の監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4567506A (en) 1986-01-28
JPH0424227B2 (ja) 1992-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59200927A (ja) カラ−印刷監視装置
TWI258613B (en) Liquid crystal display device
EP2306441B1 (en) Scan-type display device control circuit
KR910009109A (ko) 비디오 촬상장치
KR910013879A (ko) 고체 촬상 장치
CN100515070C (zh) 动态补偿图像显示装置
GB1499888A (en) Television pick-up and display system
CA2027043A1 (en) Display apparatus
EP0459612A2 (en) Flicker processor for cinema video assist
EP1455338A1 (en) Image processor with frame-rate conversion
JP2884924B2 (ja) 両面印刷物の監視装置
KR970064170A (ko) 영상 프리즈 장치
Stasicki et al. Flash-free high-speed video stroboscope
JP3587539B2 (ja) 複数の画像フレームを含む画像クリップを表示するための方法および装置
JPS5977489A (ja) 表示装置の駆動制御回路
SU1179424A1 (ru) Устройство для вывода графической информации
KR100396318B1 (ko) 고화소ccd카메라의 영상데이터 처리방법
SU1675787A1 (ru) Осциллографический дисплей
JP2003060946A (ja) 間欠照明付き駒撮りビデオカメラ装置
JP2824518B2 (ja) パラレル/シリアル変換回路
JP2001209346A (ja) 電気光学装置およびその駆動方法
JP2760690B2 (ja) 撮像装置におけるパルス発生回路
SU849196A1 (ru) Устройство дл съема координат сэКРАНА элЕКТРОННО-лучЕВОй ТРубКи
JP2534638B2 (ja) 印刷監視方法および装置
JPS6282888A (ja) 内視鏡用撮像装置