JPS59200723A - 靭性のすぐれた高張力鋼板の製造方法 - Google Patents

靭性のすぐれた高張力鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS59200723A
JPS59200723A JP7217383A JP7217383A JPS59200723A JP S59200723 A JPS59200723 A JP S59200723A JP 7217383 A JP7217383 A JP 7217383A JP 7217383 A JP7217383 A JP 7217383A JP S59200723 A JPS59200723 A JP S59200723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
temp
temperature
cooling
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7217383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS626729B2 (ja
Inventor
Atsuhiko Yoshie
吉江 淳彦
Yasumitsu Onoe
尾上 泰光
Hiroyuki Ogawa
小川 洋之
Hiroe Nakajima
中島 浩衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7217383A priority Critical patent/JPS59200723A/ja
Publication of JPS59200723A publication Critical patent/JPS59200723A/ja
Publication of JPS626729B2 publication Critical patent/JPS626729B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は未再結晶温度域での圧延と圧延終了直後の強冷
却との組合せによシきわめて微細なフェライト結晶粒組
織の高靭性厚鋼板を製造する方法に関するものである。
従来の制御圧延による製造方法では未再結晶域における
圧下率が比較的少なく、才だ厚鋼板の圧延では多パスリ
ー々−ス圧延に代表されるようにパス間時間が10秒程
度あ、!l)、パス間時間中に圧延加工歪が回復してし
まい、十分な変態核生成ザイトを得ることができないこ
とを、種々の調査によって知った。
本発明は上記の知得に基づいてなされたもので、未再結
晶温度域における1ノξヌ太圧下圧延またはパス間時間
を3秒以内に制限した多ノぐス連続圧延を行々い圧延終
了直後に強冷却することにより細粒フェライト組織の高
靭性厚鋼板を得ることを目的とし、而して本発明の要旨
は鋼材をA c 3〜1250℃の温度範囲に加熱した
彼、フェライト変態流度以上変態温度+50℃以下の未
再結晶温度域において、最終板厚に対して50%以上の
累積圧下率で1ノぐスまたはノξス間時間3秒以内の多
パス連続圧延により圧延し、圧延終了後3秒以内に冷却
を開始し、冷却速度10℃/S以上でフェライト変態終
了温度以下の温度にオで冷却することを特徴とする靭性
のすぐれた高張力厚鋼板のM遣方法である。
以下本発明の詳細な説明する。
まず、鋼材を加熱するが、この加熱温度は全組織をオー
ステナイト化するためにAc3以上であることが必要で
ちゃ、マたオーステナイト結晶粒の不必要な粗大化を防
ぐために上限を125・0℃とした。
次に、圧延温度は圧延加工歪を十分にオーステナイト中
に導入するために未再結晶域の温度範囲とし、その温度
範囲を、加工組織を防止するためにフェライト変態温度
以上で圧延加工歪の回復の比較的遅い7工ライト変態混
度+50℃の温度以下とす名。ただし一般にフェライト
変態温度は第1図に示すように加工歪の増大に伴って上
昇する傾向があシ、本発明の該フェライト変態温度も圧
下量による上昇を考慮して定める。
上記未再結晶温度域における熱間圧延の圧下率はオース
テナイトを十分変形させるために最終板厚に対して50
%以上の累積圧下率が必要である。
このように最終板厚に対し50%以上の累積圧下率の圧
延の全パスを上記のフェライト変態温度以上の未再結晶
温度域で行なうことによジオ−ステナイトを変形せしめ
仕上圧延の全加工歪をオーステナイト中に導入し、オー
ステナイト粒界の増加および変形帯の発生をはかり7エ
ライトの変態核生成サイトをきわめて大きくできる。
そこでこの状態を維持し圧延加工歪の回復を防止するた
め、上記熱間圧延のノぐス間時間を3秒以内の多ノぞス
連続圧延またはパス間のない1ノぞス圧延とし、同様の
理由で圧延終了後3秒以内に冷却を開始する。
該圧延終了後の冷却速度は大きいほど細粒7エライトが
得られるが細粒化が顕著になるためには10℃/S以上
の冷却速度が必要である。そして混粒を防止するために
フェライト変態終了湯度まで冷却する。
本発明で対象とする鋼材は通常の炭素鋼、即ち。
00.04〜0.3wt % 、 Si O,01−0
,5wt%。
Mn0.3〜2.Owt%等の成分を含んだ鋼であれば
よく、特に限定しない。
次に本発明の実施例について説明する。
第1表に示す化学組成の鋼について第2表(a) K示
す製造条件で製造した20問厚鋼板のフェライト粒度番
号5機械的性質を第2表(b)に示す。
表1:供試鋼の化学成分(wt%) CMn   Si    AtN 0.12  1.00  0.25  0.061  
0.004該戊分の鋼のAr3変態温度は第1図に示す
如く761℃であるが、板厚20寵の場合、圧下率50
%で略770℃、75%で略774℃に上昇する。
なお、図中Ho:初期板厚、 H:最終板厚である。
比較法の内■は圧延終了後強冷しなかったためフェライ
トが十分細粒化せず靭性が劣るものであシ、■は圧延終
了後冷却開始までの時間が長いため圧延加工歪が回復し
、フェライトが十分細粒化せず靭性が劣ったものである
。■は圧延温度が高いため焼入組織が出現し靭性が劣、
!l)、■はノぞス間時間が長いため圧延加工歪が回復
しフェライトが十分細粒化せず靭性が劣ったものである
第2表から明らかなように本発明の製造方法による鋼板
は比較法のものに比べて細粒フェライトによる高靭性高
降伏応力が顕著である。
以上詳細に説明したように本発明によれ、ば、未再結晶
温度域での1ノぐス太王下圧延またはパス間時間の短い
多ノぐス連続圧延と圧延終了後短時間に開始する強冷却
との組合せによりきわめて微細なフェライト結晶粒組織
の高靭性厚鋼板を製造することができる。又、従来の制
御圧延による製造方法ではフェライト結晶粒度番号11
番程度が限界でしかもTi 、 Nb等の合金添加が必
要であったが本発明ではこのような合金添加を必要とせ
ずしかも従来の制御圧延材よシすぐれた高靭性高降伏応
力の厚鋼板を製造することが可能である。
【図面の簡単な説明】 第1図は第1表のCの組成の鋼のAr3が圧延加工歪に
より上昇することを示した図である。 代理人 弁理士  秋 沢 政 光 外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼材tl−AC3〜1250℃の温度範囲に加熱
    した後、フェライト変態温度以上変態温度+50c以下
    の未再結晶温度域において、最終板厚に対して50%以
    上の累積圧下率で1ノぐスまたはパス間時間3秒以内の
    多パス連続圧延により圧延し、圧延終了後3秒以内に冷
    却を開始し、冷却速度10℃/S以上でフェライト変態
    終了温度以下の温度にまで冷却することを特徴とする靭
    性の、すぐれた高張力厚鋼板の製造方法。
JP7217383A 1983-04-26 1983-04-26 靭性のすぐれた高張力鋼板の製造方法 Granted JPS59200723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7217383A JPS59200723A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 靭性のすぐれた高張力鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7217383A JPS59200723A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 靭性のすぐれた高張力鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59200723A true JPS59200723A (ja) 1984-11-14
JPS626729B2 JPS626729B2 (ja) 1987-02-13

Family

ID=13481566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7217383A Granted JPS59200723A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 靭性のすぐれた高張力鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200723A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020537047A (ja) * 2017-10-11 2020-12-17 ポスコPosco 低温変形時効衝撃特性に優れた厚鋼板及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02120677U (ja) * 1989-03-14 1990-09-28

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156714A (en) * 1980-05-08 1981-12-03 Kawasaki Steel Corp Rolling method for high-tenacity steel
JPS59170238A (ja) * 1983-03-16 1984-09-26 Nippon Steel Corp 表面微細粒フエライト鋼とその製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156714A (en) * 1980-05-08 1981-12-03 Kawasaki Steel Corp Rolling method for high-tenacity steel
JPS59170238A (ja) * 1983-03-16 1984-09-26 Nippon Steel Corp 表面微細粒フエライト鋼とその製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020537047A (ja) * 2017-10-11 2020-12-17 ポスコPosco 低温変形時効衝撃特性に優れた厚鋼板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS626729B2 (ja) 1987-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63286517A (ja) 低降状比高張力鋼の製造方法
JPH01176027A (ja) 低降伏比高張力溶接構造用鋼板の製造方法
JP2510187B2 (ja) 低温靭性に優れた低降伏比高張力ラインパイプ用熱延鋼板の製造方法
JPS59200723A (ja) 靭性のすぐれた高張力鋼板の製造方法
JPH03188216A (ja) 板厚方向の強度差が小さい低降伏比厚肉高張力鋼板の製造法
JPH0257634A (ja) 高強度鋼板の製造方法及びその加工品の熱処理方法
JPS586937A (ja) 加工用熱延高張力鋼板の製造法
JPH0351769B2 (ja)
JPS59177325A (ja) 高強度熱延ベイナイト鋼板の製造方法
JPH0445227A (ja) 低降伏比鋼材の製造法
JPH11286722A (ja) 鋼板の製造方法
JPS60121225A (ja) 加工性の優れた高張力熱延鋼板の製造方法
JPS5896819A (ja) 低温靭性のすぐれたNi低合金鋼板の製造法
JPS639005B2 (ja)
JP2706122B2 (ja) 低温靭性の優れた鋼材の製造方法
JPS62139816A (ja) 高張力高じん性鋼厚板の製造方法
JPH0215121A (ja) 靱性の良好な鋼材の製造方法
JPH0369967B2 (ja)
JPH07242939A (ja) 優れた低温靭性を有する高強度鋼板の製造方法
JPH05214440A (ja) 低降伏比高張力溶接構造用厚鋼板の製造方法
JP2706123B2 (ja) 低温靭性の良好な鋼材の製造方法
JPH0445226A (ja) 低降伏比鋼材の製造方法
JPH0143816B2 (ja)
JPS5841326B2 (ja) 加工用高張力熱延鋼板の製造方法
JPS60131916A (ja) 高靭性低温用Νi鋼板の製造方法