JPS59200717A - 鋼片加熱炉の移動ビ−ムポスト開孔部の遮蔽構造 - Google Patents

鋼片加熱炉の移動ビ−ムポスト開孔部の遮蔽構造

Info

Publication number
JPS59200717A
JPS59200717A JP7406383A JP7406383A JPS59200717A JP S59200717 A JPS59200717 A JP S59200717A JP 7406383 A JP7406383 A JP 7406383A JP 7406383 A JP7406383 A JP 7406383A JP S59200717 A JPS59200717 A JP S59200717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielding plate
moving beam
post
heating furnace
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7406383A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hayashi
林 順一
Isaaki Koyama
勇昭 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7406383A priority Critical patent/JPS59200717A/ja
Publication of JPS59200717A publication Critical patent/JPS59200717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/20Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace
    • F27B9/201Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace walking beam furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/30Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/0003Linings or walls
    • F27D1/0033Linings or walls comprising heat shields, e.g. heat shieldsd

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ウオーキングビーム方式の連続加熱炉におい
て、移動ビームに取付ける開孔部遮蔽板にか5わり、特
に長寿命化と併わせ軽量化及びメインテナンス性の同士
によるコスト削減省エネルギーを可能とする遮蔽板の構
造に関するものである。
一般にウオーキングビーム式連続加熱炉は、その炉床部
にポスト用開孔部をもち3移動ビームを支持するポスト
はこの開孔部に配置されている。ポストは移動ビームが
運動するに充分な開口となっているので、開孔部からの
放熱或いは外気の侵入を防止する目的として、ボスl一
部の定位置に前記開口部遮蔽板が取り付けられている。
例えば第1図は、従来の移動ビームボスト開孔部遮蔽板
を示してお(ハス中1はポスト金物、2は遮蔽板金物、
3はリプ、4は断熱材、5は炉床を示す。即ち耐熱鋼製
の遮蔽板金物2は、移動ビームポスト金物Jに溶接され
、その下面は遮蔽板支持用のリブ3によって支持されて
いる。
又ポスト廻り及び遮蔽板金物外周には耐火断熱材4によ
るライニングを行ない、炉内筒6!乱燃焼ガス雰゛囲気
による酸化、焼損の低減を図るものである。しかし加熱
帯、均熱帯等の高温帯では、炉温か1200℃〜130
0℃にも達するため遮蔽板の温度も高くな(バその温度
分布は第4図の如くなっている。
即ち図中の)・ツチング部は、金物が使用されている範
囲を示すが、図から判る様に、ビームポス)1とリプ3
の溶接部付近から温度が急激に高くなっており、遮蔽板
金物2は、その殆んど全体が炉温と同程度の高温に達し
ている。
この様な高温下では、耐熱鋼と云えども酸化焼損は免れ
ず、次第に酸化脱落してゆき、その寿命は約2年程度で
ある。従って2年に1度は完全補修する必要があり、補
修しない場合は、開孔からの放熱、侵入空気が増大し、
原単位の悪化、炉内温度分布の乱れ等の原因とな′る。
又補修の除行なわれる工事も残存金物の除去作業から実
施せねばならないため、工期の長期化やコスト増大等の
問題点があった。
本発明は移動ビーム開孔部遮蔽板の構造や材質を改善す
ることにより、遮蔽板の長寿命化及びメインテナンス性
の向上を図り、コスト削減・省エネルギーを達成するこ
とを目的とするもので、その要旨はウオーキングビーム
式連続加熱炉の炉床ポ、x)開孔部に配置された移動ビ
ームポストに固定した遮蔽板支持用フックに、耐火材製
の中空管で型組された遮蔽板用骨格を係合し、これに耐
熱遮蔽板を載置固定して、前記目的を達成せんとするに
ある。
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて具体的に説明
する。
1はポスト金物であり、所定の位置に耐熱金属製の支持
用フックが溶接される。該支持用フック6は遮蔽板支持
用骨組7を係合するピン8(第6図)が植立される。支
持用骨組7は、前記ピン8に嵌合接続される接続環9よ
り延長された傾斜支持梁7−1、水平支持梁7−2、及
び水平支持梁7−2間(二張架される遮蔽板支持梁7−
3より構成され、これらは相互(二連結した耐火材製の
中空管で型組される。
前記遮蔽板支持梁7−3は津面に多数の同定ピン10が
植立され、この上面に軽量化された耐火材製の遮蔽板1
1が載置され、遮蔽板11ζ二穿設されたピン孔12が
、前記固定ピン1oに嵌合することにより固定される。
ナ 第6図fa)〜tel−二これらの組立図を示し、これ
により一層本発明の偶成が明らかとなる。
本発明は以上の通り構成されるが、本発明によれば遮蔽
板がほぼ耐火材で構成されており、金物の使用範囲は極
力小さくなっていること、又遮蔽板骨格が中空管であり
、且つ遮蔽板に軽量な耐火断熱材を用いるため、全体と
しての重量が非常に軽量となる。
第5図に本発明による遮蔽板の炉長方向温度分布を示し
、点間は炉温を、実線は遮蔽板温度を、又ハツチング部
は金物が使用されでいる範囲を示す。図から判る様に、
金物の使用されている範囲の温度は、従来構造に比べ大
巾に低く抑えられている。従って金物の酸化、焼損の進
行速度が従来構造より小さくなり、且つ遮蔽板の軽量化
によって、支持金物への負荷が小さくなるので寿命が長
くなり、第3図に示す如〈従来構造に比べて、その倍以
上の寿命が確保される。
第3図は、ウオーキングビーム式連続加熱炉の高温帯(
1200℃〜1300℃)に設置された移動ビームポス
ト開孔部遮蔽板の使用年数と、遮蔽板残存率との関係を
、従来構造(実hj)と本発明(破線)について示す。
本発明では、メインテナンスピンチの拡大が可能であり
、整備コストが削減されると云う効果がある。又補修の
場合は、部分的交換が可能であり、且つ運搬、据付は等
の作業性が向上するので、工期短縮やコスト削減等の効
果があるなど多くの利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の移動ビームボスト開孔部遮蔽板を示し、
(alは正面図、(blはA−Aivi面矢祝図、第2
図は本発明による移動ビームボスト開孔部遮蔽板を示し
、(a)は正面図、(b)はB−B断面矢視図、第3図
は、ウオーキングビーム式連続加熱炉の移動ビームボス
ト開孔部遮蔽板の使用年数と遮蔽板残存率との関係の図
表、第4図は、従来オ(III造による遮蔽板とその炉
長方向温度分布の図表、第5図は、本発明による遮蔽板
どその炉長方向11M度分布の図表、第6図は本発明に
よの支持用骨組に対する遮蔽板の取付けを示している。 1:ボスト金物  6;耐熱性支持フック7;支持梁 
   10;固定ビン 11;遮蔽板    12;ピン孔 竿/図 (a> 第7図 (b) 芽2図 (a) 第2図 第3121 使爵杷校(冗) $4回       第5図 / 第6図 (α)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ウオーキングビーム式連続加熱炉の炉床ポスト開孔部に
    配置された移動ビームポストに耐熱性支持フックを固着
    し、該支持フックに耐火材製中空材で型組された遮蔽板
    支持用骨組を支持させ、これに耐熱性遮蔽板を載置した
    ことを特徴とする鋼片加熱炉の移動ビームポスト開孔部
    の遮蔽構造。
JP7406383A 1983-04-28 1983-04-28 鋼片加熱炉の移動ビ−ムポスト開孔部の遮蔽構造 Pending JPS59200717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7406383A JPS59200717A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 鋼片加熱炉の移動ビ−ムポスト開孔部の遮蔽構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7406383A JPS59200717A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 鋼片加熱炉の移動ビ−ムポスト開孔部の遮蔽構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59200717A true JPS59200717A (ja) 1984-11-14

Family

ID=13536358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7406383A Pending JPS59200717A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 鋼片加熱炉の移動ビ−ムポスト開孔部の遮蔽構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200717A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0280079A1 (de) * 1987-02-24 1988-08-31 ITALIMPIANTI Società Italiana Impianti p.a. Hubbalkenofen
EP0711970A1 (de) * 1994-11-11 1996-05-15 D.W. Schulte GmbH & Co. KG Abdeckschuh zur Verwendung am Hubbalkenförderer eines Hubbalkenofens
FR2742855A1 (fr) * 1995-12-22 1997-06-27 Coudamy Gerard Enceinte chauffante telle qu'un four ou un sechoir
KR100516125B1 (ko) * 2001-12-22 2005-09-21 주식회사 포스코 워킹 빔형 가열로의 단열방법
WO2022156932A1 (de) * 2021-01-21 2022-07-28 Andritz Metals Germany Gmbh Abschirmschuh fuer hubbalkenoefen
DE102021113043A1 (de) 2021-05-19 2022-11-24 Loi Thermprocess Gmbh Abdeckeinrichtung zur Verwendung in einem Hubbalkenofen

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0280079A1 (de) * 1987-02-24 1988-08-31 ITALIMPIANTI Società Italiana Impianti p.a. Hubbalkenofen
EP0711970A1 (de) * 1994-11-11 1996-05-15 D.W. Schulte GmbH & Co. KG Abdeckschuh zur Verwendung am Hubbalkenförderer eines Hubbalkenofens
FR2742855A1 (fr) * 1995-12-22 1997-06-27 Coudamy Gerard Enceinte chauffante telle qu'un four ou un sechoir
KR100516125B1 (ko) * 2001-12-22 2005-09-21 주식회사 포스코 워킹 빔형 가열로의 단열방법
WO2022156932A1 (de) * 2021-01-21 2022-07-28 Andritz Metals Germany Gmbh Abschirmschuh fuer hubbalkenoefen
DE102021113043A1 (de) 2021-05-19 2022-11-24 Loi Thermprocess Gmbh Abdeckeinrichtung zur Verwendung in einem Hubbalkenofen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6244197B1 (en) Thermal induced cooling of industrial furnace components
JPS59200717A (ja) 鋼片加熱炉の移動ビ−ムポスト開孔部の遮蔽構造
JP2007534915A (ja) 冶金処理装置
ES2916463T3 (es) Techo dividido para horno metalúrgico
KR930001959B1 (ko) 내화재가 부착된 가열용기의 덮개
US3191583A (en) Flue for cooling combustible or waste gases
US4146742A (en) Electric furnace having a side wall to roof smoke hole mounting
US3197186A (en) Dust-collecting hopper and cooling hood for converters
US3304075A (en) Crucible or converter
CN203785452U (zh) 一种大型拱形多孔高温电炉炉顶结构
JPH0465886B2 (ja)
US2824731A (en) Cupolas having thin wall portions
JP3034179B2 (ja) 高炉用ステーブクーラ
SU850862A1 (ru) Опора дымовой трубы
US4553245A (en) Roof assembly for an electric arc furnace
KR100899358B1 (ko) 환상관 지지 구조의 시공 방법
EP0699885B1 (de) Ofengefäss für einen Gleichstromlichtbogenofen
JP2757751B2 (ja) 竪形マツフル炉
CN219004109U (zh) 真空保温罩装置
SU465001A3 (ru) Устройство дл креплени печного свода
US2144742A (en) Bell type annealing furnace
CN103791720B (zh) 一种大型拱形多孔高温电炉炉顶结构
JP2001304504A (ja) ボイラの下部構造
CN208733876U (zh) 建筑隔墙结构
JPH08127825A (ja) 自熔炉