JPS59200621A - 内視鏡用保管庫 - Google Patents

内視鏡用保管庫

Info

Publication number
JPS59200621A
JPS59200621A JP58074764A JP7476483A JPS59200621A JP S59200621 A JPS59200621 A JP S59200621A JP 58074764 A JP58074764 A JP 58074764A JP 7476483 A JP7476483 A JP 7476483A JP S59200621 A JPS59200621 A JP S59200621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
storage
drying means
chamber
chemical solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58074764A
Other languages
English (en)
Inventor
康弘 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP58074764A priority Critical patent/JPS59200621A/ja
Publication of JPS59200621A publication Critical patent/JPS59200621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は内視鏡を薬液等に浸漬できる液槽室を設けた内
視鏡用保管庫に関する。
〔発明の技術□的背景とその問題点〕
近年、医療用及び工業用分野において広く内視鏡が用い
られるようになっている。
上記内視鏡は、硬性で略直線状の挿入部を有する硬性の
内視鏡と、挿入部が軟性で口腔あるいは管腔から湾曲し
た経路内に挿入可能となる軟性の内視鏡とがある。これ
ら内視鏡は、特に体腔内等に挿入される場合には、滅菌
が必要とされる。
このため、近年防水機能を有する内視鏡が開発され、薬
液に直接浸漬することによって、内視鏡の洗浄、消毒、
滅菌が容易にできるようになった。
この浸漬するためには、浸漬用容器が必要と々9、従来
においては、例えば大型の洗面器等を別途に用意し、そ
の中に薬液を入れて薬液槽を形成していた。従って、そ
の薬液を入れた洗面器をごみ等が入らない状態で保つ収
納場所の確保が必要とされてしたし、その収納場所から
内視鏡の浸漬処理のために出し入れする操作が煩雑と々
る欠点があった。
又、内視鏡専用の洗浄装置によって、内視鏡の薬液浸漬
処理を可能とするものがあるが、その費用が高くついて
しまうという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、保管
庫内で内視鏡の薬液浸漬処理もできるようにした内視鏡
用保管庫を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、保管庫内に内視鏡の薬液浸漬処理可能とする
液槽を形成できるようになっている。
〔発明の実施例〕
以下、図面“を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図力いし第4図は本発明の1実施例に係勺、第1図
は1実施例の外観を示し、第2図は1実施例の内部構造
を示し、第3図は内視鏡を出し入れできるように、薬液
槽を回動した状態を示し、第4図は乾燥手段の制御のた
めの制御回路を示す。
1実施例の保管庫1は、第1図に示すように、外観が箱
状で、その前面は、一方(右側)の隅部中央に取付けた
開閉用取手2を手元側に引くことによって、他方の隅部
側に設けた図示しないヒンジの回ジに回動して開くこと
ができるドア3が形成されている。
上記ドア3の例えば上部側は切欠かれて透明ガラス4で
閉塞され、内部が観察できるようになっておシ、第1図
に示すように外部から透明ガラス4を通して架台となる
保持部()\ンガー)5に軟性内視鏡6が掛けるように
して保持収納されているか否かが判るようになっている
又、上記ドア3の上部前面には操作パネル部7が形成さ
れておシ、電源スイッチ8.湿度調整摘み9.ヒータ動
作表示ランプ等が取付けである。
上記電源スィッチ8はヒータ10等への電力の供給をオ
ン、オフするスイッチで、通常オンされている。又、上
記湿度調整摘み9は、保管庫1内の湿度が、後述する制
御手段にて該適み9で設定した値以下に保持するための
もので、保管庫1内の湿度が上記設定した値以上の湿度
になると、ヒータ10に電力が供給されると共に、上記
ヒータ動作表示ランプが点灯するようになっている。
上記保管庫1の取手2に近接する側の側面における上部
側には薬液用注入口11を、移動可能とするガイド溝1
2が形成され、又、側面の下部側には薬液用排出口13
を移動可能とするガイド溝14が形成されている。これ
ら注入口11及び排出口13は、第2図に示すように保
管庫1の側面内側に収容された薬液槽15に形成されて
す、6、該薬液槽15が下部前方隅部に形成したヒンジ
16を支点として第3図に示すように、回動される際、
前記各注入口11及び排出口13はそれぞれ上記ガイド
溝12.14内を移動し、この際上部側の注入口11は
ガイド溝12から保管庫1の上面前方に外すことができ
、この薬液槽15内に(軟性)内視鏡6を挿入したり、
該薬液槽15内から取シ出すことができるようになって
いる。
上記保管庫1内は、第2図に示す構造になっている。
即ち、保管庫1内は仕切板17で左右に分割され、分割
された一方には該仕切板17に当接して上記薬液槽15
が収納される液槽室とされ、他方の内視鏡収納室18に
は−・ンガー5を取付けて、内視鏡6が収納できるよう
になっている。このハンガー5の前部側には、それぞれ
内視鏡6の細長の挿入部19後端側を太径にして連設し
た操作部20前端近傍のテーパ状部分に当接する切欠溝
21が形成され、該切欠溝21周縁に係合してそれぞれ
内視傍6が吊り下げられるような状態で保持できるよう
にしである。各切欠溝21に近接する後方部分のハンガ
ー5にはそれぞれ長孔22が形成されておシ、それぞれ
内視鏡6の可撓性のライトガイドケーブル23を折シ返
すように湾曲して収納保持できるようになっている。
しかし、上記薬液槽15は略箱板で、上部が開口し、そ
の内側における土方寄シの位置にハンガー24が形成さ
れている。このハンガー24には内視鏡6の操作部20
近傍のテーパ状部分にその周縁が係合する孔部と、折シ
返すように湾曲したライトガイドケーブル23に係合す
る溝部とを連通して形成した長孔25が形成されている
。従って、該薬液槽15をヒンジ16の回シに回動して
第3図に示すように傾けた状態においては上部側の開口
部から内視鏡6を挿入して上記長孔25に係合させて内
視鏡6を吊シ下げるような状態で保持収納したシ、収納
された内視鏡6を容易に取り出したシすることができる
構造になっている。
この薬液槽15の上端近傍に薬液を注入可能とする上記
注入口11が保管庫1側壁に形成したガイド溝12を通
り外部に突出するように形成されている。又、薬液槽1
5の下端近傍には、上記注入口11から注入された薬液
を排出可能とする排出口13が、ガイド溝14を通電、
外部に突出するよう形成されている。この排出口13に
は、コック27が取付けてあシ、該コック27によって
排出口13を開閉できるようになっている。
ところで、上記収納室18における奥の下部にはニクロ
ム線等を折シ返えすようにして形成したヒータ10を取
付けたパネル28が配設してあシ、多孔質のカバー29
で覆われている。このヒータ10は、例えば操作パネル
部7裏面周辺に取付けた湿度センサ30(図示路、但し
第4図の回路にて符号30で示す。)によって、収納室
18内が設定値以上の湿度に々ると、制御回路31を介
して電力の供給がオン、オフ制御されるようになってい
る。
上記湿度センサ30は、例えば金属セラミックの両面に
酸化ルテニウム(Ru0z )系電極を形成し、これら
両極に白金−イリジウムリード線を付与しである。これ
ら両極の間の感湿部となるセンサセラミックは、MgC
r2O4とTi(hとからなる多孔質焼結体で、この組
成物は水分の吸着に必要な1〔μm〕以下の細孔が形成
されている。又、上記R,02電極も多孔質で水分を吸
脱着し易いようにしてあシ、上記センサセラミックは細
孔に水分が吸着されると共に、(例えば指数関数的に)
抵抗値が下がる特性を示す。
この湿度センサ30を用いてヒータ10をオン。
オフ制御して収納室18内の湿度を設定値以下に制御す
る制御回路3101例を第4図に示す。
交流等の基準電圧源32の出力端には湿度センサ30と
基準抵抗R3とが直列に接続され、該抵抗R8の両端の
電圧は対数増幅器33を介し、ダイオードDI及びコン
デンサC1の整流回路で直流化されて後、コンパレータ
34の一方の入力端に印加されるようになっている。こ
のコンパレータ34の他方の入力端には基準電圧源35
の電位が可変抵抗器(ポテンショメータ)VRで分割さ
れて印加されるようになっておシ、上記一方の入力端に
印加される電位が湿度の上昇と共に大きくなるが、その
電位が他方の入力端に印加される電位よシ大きくなると
、コンパレータ34はノ1イレペルの信号を出力して抵
抗R1を経て駆動用トランジスタ36をオンし、該トラ
ンジスタ36のコレクタと給電端子Bとの間に接続され
たリレー37に通電して、開いていた2接点37Aをオ
ンし、上記ヒータ10に電力が供給されるようになって
いる。尚、上記可変抵抗器VBは前述した摘み9によっ
て可変できるように軸に連動するようになっている。又
、抵抗R2は、片電源で動作させた場合におけるコンノ
くレータ34の出力レベルがローレベルの時、零になら
々い場合にもトランジスタ36をオフさせるためのもの
であ多、又、ダイオードD2はリレー37がオンからオ
フになった時のスパイク状誘起電圧を吸収して、トラン
ジスタ36が破壊されるのを防止するためのものである
尚、収納室18内における例えばノ・ンガー5の上面に
は乾燥剤38が配設しである。
このように構成された1実施例の動作を以下に説明する
軟性内視鏡6を薬液に浸漬し、消毒あるいは滅菌を行う
場合、ドア3を開いて薬液槽15の上部側を手元側前方
に引くことによって、該薬液槽15をヒンジ16の回シ
に回動することができて、第3図のように開口する上端
側を保管庫1よシ外側に出すことができる。従って、内
視鏡6をこの傾けた薬液槽15の上部側から挿入し、ハ
ンガー24に形成した長孔25周縁に係合させて内視鏡
6を保持させることができる。
次に、薬液槽15の上部側を後方に戻すことによって、
該薬液槽15を元の位置に収納し、薬液注入口11から
薬液を浸漬に必要となる量注入する。このとき、薬液排
出口13のコック27を閉じておく。このようにして浸
漬処理が終了した場合には、薬液排出口13のコック2
7を開き、図示しない薬液貯蔵容器側又は排液処理容器
側に薬液を排出する。その後ドア3が開き、再び第3図
のように薬液槽15を傾けることにより、内視鏡6を取
シ出すことができる。
このようにして消毒した内視鏡6を収納室18側に収納
すれば、上記浸漬によって湿った内視鏡6は乾燥手段を
有する収納室18で乾燥される。
即ち、ドア3が開かれることによって外気による湿気が
収納室18内に入り込むため、湿度センサ30に吸着さ
れることによって、その抵抗値が下かっ、基準抵抗R8
両端の電圧は上昇する。この電圧は対数増幅器33で増
幅され、ダイオードD!で整流され、コンパレータ34
の一方の入力端に印加されるが、この値は摘み9によっ
て設定された他方の印加電位よシ大きく力るため、該コ
ンパレータ34の出力はハイレベルとカシ、トランジス
タ36をオン状態としてリレー37を駆動し、ヒータ1
0に電力が供給される状態にする。
上記ヒータ10が作動すると、温められた空気によって
、上記湿った内視鏡6はその水分が蒸発されて水蒸気化
して乾燥されることになる。水蒸気は乾燥剤38によっ
て、どんどん吸着除去されるため、収納室工8内は湿度
が低下し、設定値以下になルトコンパレータ34の出力
レベルはローレベルになってヒータ10はオフ状態にな
る。その後は、乾燥剤38によって収納室18が充分湿
度の少い乾燥状態に維持される。このように動作する1
実施例によれば、保管庫1内に薬液に浸漬処理できる薬
液槽15を設けであるので、内視鏡6を殆んど移動する
ことなく、容易且つ迅速に消毒及び保管できる。又、保
管上、便利の良い薬液槽15が低コストで実現できる。
又、防水機能を有する軟性内視鏡6においても、薬液浸
漬によって水分が付着した状態で保管されていたシ、湿
気の多い保管庫内に収納されていると、軟性内視鏡6内
忙湿気が入シ込んでし1い、ファイバのすベシを良好に
する減摩剤の機能が低下して可撓性挿入部19とかライ
トガイドケーブル23を湾曲した際、ファイバの折損事
故が生じることがあるが、収納室18側で速やかに乾燥
できるので、ファイバの折損を防止できる。さらに、収
納室18内で乾燥状態に維持できることによって、内視
鏡6内の金属等が錆つくのを防止でき、長寿命化を可能
にする。
上記1実施例においては、単一のドア3によって、収納
室18側及び薬液槽15が収納されている液槽室側とも
に開閉する構造になっているが、仕切板エフの両側の室
をそれぞれ独立に開閉する構造にすることもできる。こ
の場合、手元前方側に開閉するドアであっても良いし、
収納室18側が前方に開閉し一液槽室側は前方側でも側
部側に開閉できるようにすること等種々の変形例を形成
できる。又、液槽室側を側部側に開閉できる構造にした
場合には、ヒンジ16を形成する方向も、側部側に回動
できるようにすることが望ましい(回動する構造の場合
)。
さらに、上記液槽室は、ドアを上面側に形成した場合に
は、ガイド溝12.14を必要とするもので々い。又、
この場合仕切板17及び薬液槽15周壁によって、薬液
槽15を形成するようにもできる。
又、薬液槽15は、薬液が入れである状態であるか否か
、又、浸漬に必要な量入っているか否か等観察できるよ
うに、薬液槽15を透明部材で形成することもできる。
勿論上下方向に沿って一部のみ透明部材とすることでも
良い。又、保管庫1の液槽室側のドア3の部分又は側壁
の少くとも一部に透明部材ある騒は内部が観察できる切
欠きを設け、外部からドア3等を開くことなく、内視鏡
6が浸漬されているか否か等観察できるようにすること
もできる。
尚、上述における収納室18側に設けた乾燥手段として
、ヒータ10をオン、オフ制御して収納室18内を加温
するようにしであるが、温風を生じさせるようにするこ
ともできる。この温風による乾燥手段としては、例えば
パネル28内側にファンを取付けたモータを収容し、該
モータをヒータ10と共に動作させるようにすれば良い
。又、外部から温風を導くようにして乾燥手段を形成す
ることもできる。この場合には外壁に温風孔を設け、湿
度センサ30で図示しない外部の温風器を作動させ、こ
の温風器の温風を前記温風孔から収納室18に供給され
るようにすれば良い。この場合、温風孔は、温風の供給
の停止と共に、電磁弁で閉じふようにすることが望まし
い。
さらに上述においては、第4図に示すような制御回路3
1で乾燥手段を駆動して収納室工8内の湿度を設定値以
下にした場合、オフ状態にして、省電力化を図っている
ので、維持費が少くて済むという利点を有する。
一方、収納室18の開閉の頻度が多い場合には、加温に
よるあるいは温風による乾燥手段を常時働かせるように
することもできる。このように常時収納室18を温めて
乾燥させておくと、体腔内に挿入する場合、挿入部19
先端側の対物用窓ガラス外面が温度差で水滴が付着して
しまうことを防止できるという利点を有し、この実施例
も本発明に属するものである。
一方、長期間ドア3が開閉されない場合等において、あ
るいは収納される内視鏡6が少い場合等においては、乾
燥空気とか乾燥剤38による乾燥で充分な場合もあシ、
ヒータ10等による加温あるいは温風による乾燥手段を
形成しiい場合の実施例とか、さらには例えば防水機能
が充分であって、乾燥空気による乾燥あるいは乾燥剤3
8を用いないでも実際上支障々い場合もあシ、この場合
の実施例も本発明に属するものである。
このように電力を通電し々い構造の保管庫を形成する場
合には、非常に低コストで実現できる。
尚、液槽室側には、乾燥手段が形成してないが、例えば
薬液排出後に乾燥手段を動作させて、内視鏡6を移動す
ること々〈乾燥させるようにすることもできる。これは
、例えば仕切板17の奥の方の上部に孔を設け、スイッ
チの操作等で該孔が収納室側と連通ずる電磁弁を設ける
ことによって可能になる。この場合には、液槽室側に温
風が供給されるようにすれば、乾燥状態に移行させるこ
とを迅速にできる。
上述においては、軟性内視鏡6用の保管庫として述べで
あるが、本発明は硬性内視鏡に対しても適用できるもの
である。即ち、上述したように内視鏡の内部の湿気を低
下できるので硬性内視鏡においても錆つくのを防止でき
る。又、浸漬及び保管を内視鏡を殆んど移動させるとと
々く、容易且つ迅速にできる。
尚、硬性内視鏡においては、例えばハンガー5の長孔2
2は必要とされるものでないし、保管庫1の上下方向は
よシ短くても良いものである。
又、上述に卦いては保管庫1を部分して液槽室と収納室
18とが形成されているが、さらに三分割とすることも
できる。この新たに設けた室は、例えば乾燥剤のみにま
る収納とか単々る収納室とし、他方の加温あるいは温風
等充分に乾燥する必要のある室と区分けすることもでき
る。
尚、液槽室の注入口11からチューブ等を介して又は直
接洗浄水等を注入して洗浄に利用することもできる。こ
の場合排出口から順次排水することによって、より洗浄
効果を向上するように使用するとともできる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、保管庫を少く七も部
分して、薬液を入れて内視鏡を浸漬して消掩ある込は減
菌することのできる液槽が形成できるようにしであるの
で、薬液に浸漬するための洗面器等とか、専用の洗浄装
置を必要とせず、簡単な操作で浸漬による消毒等ができ
る。又、特別なスペースを殆んど必要とせず、専用の洗
浄装置のように邪魔になることがない。又、低コストで
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の1実施例に係シ、第1図
は1実施例の外観を示す斜視図、第2図は1実施例の内
部構造を一部切欠いて示す斜視図、第3図は液槽を傾け
た状態を示す概略側面図、第4図は乾燥手段を制御する
制御回路を示す回路図である。 1・・・保管庫、  3・・・ドア、  5.24・・
・ノ1ンガー、6・・・漱性)内視鏡、 7・・・操作
パネル部、  10・−・ヒータ、  11・−・注入
口、  12.14−・−ガイド溝、 13・・・排出
口、  15・・・薬液槽、 16−・・ヒンジ、 1
7・・・仕切板、 19・−・挿入部、20・−・操作
部、 25・・・長孔、 27・・・コック、30・・
・湿度センサ、 31・・・制御回路、 33・・・対
数増幅器、  34−・・コンパレータ、37・・・リ
レー。 第1図 第2図 第3図 第4図 51−′

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内視鏡を内部の架台に保持して保管する内視鏡用
    保管庫において、前記保管庫を少くとも二分割して一方
    に内視鏡を保管する収納室を形成すると共に、他方に内
    視鏡を浸漬可能とする液槽室が形成できるようにしたこ
    とを特徴とする内視鏡用保管庫。
  2. (2)前記液槽室は、液体排出口を具備することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の内視鏡用保管庫。
  3. (3)前記収納室は、内視鏡を乾燥状態に保管する乾燥
    手段を具備することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の内視鏡用保管庫。
  4. (4)前記乾燥手段は、湿度センサを用いた制御手段に
    て収納室内の湿度が制御されることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項記載の内視鏡用保管庫。
  5. (5)  前記乾燥手段は、加温による乾燥手段、又は
    乾燥空気による乾燥手段、又は温風による乾燥手段、又
    は乾燥剤による乾燥手段のいずれかで形成されることを
    特徴とする特許請求の範囲第3項記載の内視鏡用保管庫
  6. (6)  前記液槽室は、液体注入口を具備することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内視鏡用保管庫
JP58074764A 1983-04-27 1983-04-27 内視鏡用保管庫 Pending JPS59200621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58074764A JPS59200621A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 内視鏡用保管庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58074764A JPS59200621A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 内視鏡用保管庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59200621A true JPS59200621A (ja) 1984-11-14

Family

ID=13556670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58074764A Pending JPS59200621A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 内視鏡用保管庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200621A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115268A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡保管庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115268A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡保管庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080055288A (ko) 광촉매를 이용한 신발 살균 자판기
KR100955219B1 (ko) 제습, 살균 및 탈취가 가능한 기능성 가구
KR101890917B1 (ko) 욕실용 수납함의 살균장치
JPS59200621A (ja) 内視鏡用保管庫
CN215382495U (zh) 一种多功能储存柜
CN2348683Y (zh) 干燥消毒衣柜
JP3043720U (ja) 殺菌用ロッカー
JPS59230532A (ja) 内視鏡用保管庫
KR200297972Y1 (ko) 액자형 가습기
JPH04120630U (ja) 歯ブラシ容器
JPH026141Y2 (ja)
JPS59200620A (ja) 内視鏡用保管庫
JPH0525561Y2 (ja)
CN220541272U (zh) 一种防潮通风装置
JPH0520745U (ja) 空気清浄器
JPH11351622A (ja) 空気処理装置
KR100584024B1 (ko) 옷장환경관리기
CN219557776U (zh) 一种防止舒眼喷雾持续残留的舒眼装置
CN216378827U (zh) 一种多功能干衣盒
CN218545055U (zh) 一种方便放置器械的医疗器械干燥柜
JPH04285598A (ja) 脱臭乾燥装置
JPH0522177Y2 (ja)
CN210644656U (zh) 一种小型消毒柜
KR200351029Y1 (ko) 행주 건조 및 살균 장치
KR200370374Y1 (ko) 옷장환경관리기