JPS59200085A - ベーンポンプの芯出機構 - Google Patents

ベーンポンプの芯出機構

Info

Publication number
JPS59200085A
JPS59200085A JP7446283A JP7446283A JPS59200085A JP S59200085 A JPS59200085 A JP S59200085A JP 7446283 A JP7446283 A JP 7446283A JP 7446283 A JP7446283 A JP 7446283A JP S59200085 A JPS59200085 A JP S59200085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam ring
housing
rotor
positioning pin
axial grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7446283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454074B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Hadama
重幸 葉玉
Kyoichi Sugizaki
杉崎 恭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsugi Motor Parts Co Ltd filed Critical Atsugi Motor Parts Co Ltd
Priority to JP7446283A priority Critical patent/JPS59200085A/ja
Publication of JPS59200085A publication Critical patent/JPS59200085A/ja
Publication of JPH0454074B2 publication Critical patent/JPH0454074B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/30Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C2/34Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C2/344Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C2/3446Rotary-piston machines or pumps having the characteristics covered by two or more groups F04C2/02, F04C2/08, F04C2/22, F04C2/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in groups F04C2/08 or F04C2/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along more than one line or surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • F01C21/104Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber
    • F01C21/106Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber with a radial surface, e.g. cam rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、車両用動力操向装置などのパワーソースと
して用いられるベーンポンプの改良に関する。
まず、第1図乃至第3図によって従来のべ一ノポンプに
ついて説明する。図において1は軸受2゜3によって駆
動軸4を回転可能に軸支するハウジングで、このハウジ
ング1には一端が開口する環状四部5が形成されており
、このハウジング1の環状四部5内に°は、前記駆動軸
にスプライン結合されたロータ6を収容するカムリング
7が収容配置されている。前記ロータ6には複数のベー
ン8・・・8が略放射方向に出没自在に取付けられてお
り、このベーン8 ・8先端は前記カムリング7の内周
カム而7aに摺接して、I’m合うベーン間に作業室9
・・・9を形成している。この作業室9はロータ6の回
転に伴ってその谷1債ケ変化し、容積が増加する吸入区
間と、容積が減少5I−る正編区間がそれぞれ2箇所ず
つ形成されるようになっている。
10はサイドプレートで、このサイドプレート10は前
記カムリング7の一1則面に接して、前記/・ウジング
1の環状凹部5内に収容配置され、この環状凹部5内に
吐出油の高圧室11を形成している。
このサイドプレート10には、前記作業室9の吐出区間
に臨み窪設さ力、た吐出ボート12及びこの吐出ボート
12に運らなる吐出通路13が設けられ、この吐出通路
13を介して吐出油の全量が前記高圧室11に導びかれ
るようになっており、従って、サイドプレート10は高
圧室11内の吐出圧及び高圧室11内に張設されたスプ
リング14のばね力によりカムリング7に押圧され、作
業室9内の油密を確保している。凍た、このサイドプレ
ート10には複数の貫通孔15が穿設され、ロータ6と
の摺接面に形成した円周方向に連続しない環状溝16と
前記高圧室11とを連通しており、これら貫通孔15及
び環状4N16全弁して、尚圧室11内の吐出油の一部
をロータ6に形成した複数のベーンスロット8aの基端
部に導びき、ベーン8・・・8に対して放射方向の力を
付与するようになっている。なお、17 、18は前記
高圧室11を封止するシールリングである。
19は流量制御弁で、この流量制御弁19は、前記  
□7旨圧室11から導びかれる高圧通路20と吸入孔2
1に連らなる低圧通路22との間に設けられ、高圧室1
1に果合した吐出油のうち、余剰分の油を前記低圧通路
22に戻し、吐出孔23から吐出される吐出量金一定に
制御している。
24は図示を省略したボルトによって前記/・ウジング
1に取付けられ、このハウジング1の開口端を閉じるカ
バープレートで、このカバープレート24には、前Uピ
低圧通路22に連らなる吸入通路7.5と、この吸入7
1a路25から分岐して、前記作業室9の吸入区間に臨
んで開口する吸入ボート26に4通する分岐通路27が
形成されて2つ、前記吸入ボート26の一部分はmlI
記カムリング7に貫通形成された以通通路28に開口し
、この貫通通路28を介して前記サイドプレート10に
秤みとして形成した吸入ボート(図示省略)に連通させ
ることにより、作業室9円に、左右から同時に吸入させ
、吸入効率を上げるようになっている。芽だ、このカバ
ープレート240ロータ6との摺接面には、前記サイド
プレート10と同様に、吐出ボート29及び円周方向に
連続しない環状溝30が往みとして形成されている。
なお、カバープレート10の外形形状は、・・ウジング
1との合せ目においてこのハウジング1と略同イ3只の
外形形状になっている。なお、31はハウジング1と駆
動軸4との間を封止する軸封シール、32は駆動軸4に
スプライン結合されたプーリ、33はハウジング1とカ
バープレート10との合せ目に、ハウジング1の環状凹
部5と低圧通路22とをとり囲むように設けられたシー
ルリングであり、このシールリング33はハウジング1
に形成されたシール溝34内に収装され、作動油の漏出
を防止している。
斯かる構成において、エンジン等によりプーリ32及び
駆動軸4を介してロータ6を回転させることにより、図
外のりザーバに貯溜された作動油を、吸入孔2】、低圧
ITi路22、吸入通路25、分岐通路27及び吸入ポ
ーt・26 f介して作業室9内に導入し、その後、こ
の吸入した油ケ、吐出ボート12 、29.1h′l圧
室11及び流ht制価1弁J9を介して、吐出孔23か
ら吐出するのである。
そして、Wlかるillτ成のベーンポンプにあっては
ロータ6の中心に、内周カム而7aの中ILjが一致す
るようにカムリング7を、ハウジングIIこ回転不可能
に数句ける必要がある。
そこで従来は、44図に示したようにハウジング1とカ
ムリング7に半径方向に連続するビン孔la、7bを形
成し、これらビン孔1a、7bに位置決めビン35を挿
入して′カムリング7の回転を防止していたのであるが
、これには次に述べるような欠点があった。
(11組立時において、ロータ6の中心とカムリング7
の内周カム而7aの中心が偏倚して、ロータ6が内周カ
ム而7aに局部的にj芹触し、該接触部分が異常摩耗し
て耐久性力丹員われたり、或は振動やM音の原因となる
何故ならばハウジング1やロータ6、カムリフグア等の
各構成部品は所定の寸法公差を許容され“C製造されて
おり、このためこれら寸法公差を有する構成部品でベー
ンポンプを組立てた場合に、・) 各部品の寸法公差が相乗的に作用してロータ6とカムリ
ング7の中心が偏倚しゃすいにも係わらず従来の如くビ
ン孔1a、7biハウジング1及びカムリング70半径
方向に形成する場合には位置決めビン35ケ使用しての
ロータ6とカムリング7の中心調整作業が哩ニジいか−
らである。
(2)前記ロータ6とカムリング7 ” IJitf 
倚ハ、ロータ6の外周おりムリング7の内周カム面7a
の隙間を測定しつつ、各構成部品の組合わせを起択して
鐵立てる所謂選択組立てを行うことにより成る程広はフ
昨消できるのであるが2択組立は作条性が恕い。
リ 駆jIib軸4にはプーリ32をブr゛シてベルト
(図示省略)の張力か作用しており、かつ前記脇!1w
軸4と軸受2.3の間には軸受クリアランスが存在する
ために、駆動軸4及び該1鄭!FIIJ輔4の−)嚇に
取1(」けられているロータ6が、前記張力方向に偏心
し、ロータ6とカムリング7の佑lj倚が起る。
替 前記(3)項の不具合はベルトの張力による偏心を
見込んで予め、カムリング7を前記ベルトの張力方向に
偏心させておくことにより解消されるのであるが、前記
の如き選択組立てにおいて、予めカムリング7をベルト
の張力方向に偏心させておくということは・非常に面倒
であり、組立工数が著しく増加する。
壕だ前記張力一方向は車種によって変わる可能性があり
、通用車種毎に偏心方向を変えることは組立作業者を混
乱させる。
本発明は上記従来の欠点を解消することを目的として為
されたものであり、その要旨とする構成は、カムリング
の外周の軸対称2箇所に、半円形の軸方向溝を設ける一
方、ハウジングの内周に、前記カムリングに設けた軸方
向溝に対応して半円形のl酪方向諷を設け、これら対応
する半円形の軸方向溝ζこよって円形の位11t決めピ
ン収容孔を形成し、これら位置決めビン収容孔に位置決
めピンを挿入することにより、カムリングを71ウジン
グに対して回転しないよう6と支持したことにある。
次に本発明を第5図以下の図面に基づいて説明する。な
お従来と同一部分には同一符号を付して重複する説明全
省略する。
図において:36 、36’がカムリング7の外周の+
ii+対称21穎所に形成された半円形の軸方向溝、d
7.37’がハウジング1の内周に、前記カッ・リング
7に設けた軸方向a・l :35 、36’に対応し、
て形成された半円形の軸方向溝であり、これら対応する
2対の軸方向溝36 、371.36’ 、 37’に
よって2個の円形の位置決めビン収容孔j8.38’が
形成され−Cいる。
そして39.39’が前記ピン挿入孔38 、:38’
に挿入された位置決めピンであり、これら位置決めピン
39゜39′によってカムリング7のノ・ウジング1へ
の固定(回転防止)及び固定位置調整(中心位置合わせ
)が行われるようになっている。
即ちいま、カムリング7を固定するべく該カムリング7
をハウジング10環状凹部5内に挿入した場合に、カム
リング7の内周カム面7aが前記位置決めビン挿入孔3
8.38’の線分a方向に岡かに偏心していることが発
見され、これをそのまま/・ウジング1に固定すると、
位置決めビン挿入孔38近傍のロータ6とカムリング7
の間のクリアランスジ スが増大し、逆に位置決めビン挿入孔38′近傍のロー
タ6とカムリング7の間のクリアランスが減少し、ロー
タ6がカムリング7に圧着して核部に異常摩耗等が生ず
る盾がある場合には、前記カムリング7の1扁心けに応
じて、前記位置決めビン挿入孔38の匝よりも太六な径
の位置決めピン39奮予め用意しである多数のピンの中
から選択し、該ピン39を前記位置決めビン挿入孔38
に挿入すれば、カムリング7 ii前記線分a方向と反
対力向に朧かに移動してロータ6の中心・と同周カム面
7aの中上・が一致さハ、た状態でハウジング1に固定
されることになるのである。なお他方の位1h決めビン
4?IN人孔38′には従来>j−1iす、該部、38
′の径に見合う件の位置決めピン:39′を挿入すれば
よい。
このように本発明は、一端開口の環状凹部が形成された
ハウジングと、このハウジンクの濱状凹部同に収゛d配
置面され、収載のベーンを略放射力向に出没自在に酸相
dだロータを収容するカムリングと全備え、前記カムリ
ングの外周の軸対称2箇所に、半円形の軸方向溝?:設
ける一方、ノ・ウジングの円周に、前記カムリングに設
けた軸方向溝に対応して半円形の軸方向溝を設け、これ
ら対応する半円形の軸方向溝によって円形の15Zlt
t決めビン収容孔全形成し、これら位16決めビン収容
孔に位置決めピンを挿入することによりカムリングを/
−ウジングに対して回転しないように固定したので次に
述べるような効果がある。
(1)位置決めピンの径の選択及び該ピンの位置決めビ
ン収容孔への挿入という簡単な作業で組立時におけるロ
ータと中心とカムリングの中心の偏倚ヲ桶正し、これら
ロータとカムリングの中ル全正しく一致させるように調
整でき、そのぶん選択組立てが楽になる。
(2)  ロータの駆動に懸架したベルトでロータを駆
動させる場付に、ベルトの張力が加わったときのロータ
の偏倚方向を実験的に求めておき、その方向と二つの位
1ホ決めビン挿入孔を結ぶ線分方向を一致させるように
構成すれば、ベルトの張力によるロータの偏倚を見込ん
でカムリング全点かに移動させることが、位置決めビン
の径の選択により容易に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のべ一ノポンプを示す第2図のI−I線断
面図、禰2図は第1図の■−■線断面図、第3図は第1
図のlN−1it線断面図、第4図は従来のカムリング
固定構造を示す一部切欠断面図、第5図は本発明のベー
ンポンプの第2図と同様の図、第6図は第5図のvt 
−Vl線断面図である。 1・・ハウジング、5・・・環状凹部、6・・・ロータ
、7・・・カムリング、8・・・ベーン、36.36’
、37.37’・・・軸方向溝、38.38’・・・位
置決めピン収容孔、39 、39’・位置決めビン。 第1図 −5( 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一端開口の環状四部が形成されたハウジング
    と、このハウジングの環状凹部内に収容配置され、複数
    のベーンを1略放射方向に出没自在に取付けたロータを
    収容するカムリングとを備え、前記カムリングの外周の
    軸対称2向所に、半円形の軸方向溝を設ける一方、ハウ
    ジングの内周に、前記カムリングに設けた軸方向溝に対
    応して半円形の軸方向溝を設け、これら対応する半円形
    の軸方向溝によって円形の位置決めビン収容孔を形成し
    、これら位置決めピン収容孔に位置決めピンを押入する
    ことにより、カムリングをハウジングに対して回転しな
    いように固定したことを特徴とするベーンポンプ。
JP7446283A 1983-04-27 1983-04-27 ベーンポンプの芯出機構 Granted JPS59200085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7446283A JPS59200085A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 ベーンポンプの芯出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7446283A JPS59200085A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 ベーンポンプの芯出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59200085A true JPS59200085A (ja) 1984-11-13
JPH0454074B2 JPH0454074B2 (ja) 1992-08-28

Family

ID=13547937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7446283A Granted JPS59200085A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 ベーンポンプの芯出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200085A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4573890A (en) * 1984-10-22 1986-03-04 Atsugi Motor Parts Co., Ltd. Vane pump with locating pins for cam ring
JPS63314386A (ja) * 1987-06-16 1988-12-22 Atsugi Motor Parts Co Ltd ベ−ンポンプ
JPH0222684U (ja) * 1988-07-28 1990-02-15

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122794A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Koyo Seiko Co Ltd パワ−ステアリング用ベ−ンポンプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59122794A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Koyo Seiko Co Ltd パワ−ステアリング用ベ−ンポンプ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4573890A (en) * 1984-10-22 1986-03-04 Atsugi Motor Parts Co., Ltd. Vane pump with locating pins for cam ring
JPS63314386A (ja) * 1987-06-16 1988-12-22 Atsugi Motor Parts Co Ltd ベ−ンポンプ
JPH0222684U (ja) * 1988-07-28 1990-02-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454074B2 (ja) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5320506A (en) Oldham coupling for scroll compressor
KR101860009B1 (ko) 스크롤 유체 기계
KR0159948B1 (ko) 스크롤 장치
US4824346A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with balanced drive means
US4900238A (en) Scroll type compressor with releasably secured hermetic housing
US5181843A (en) Internally constrained vane compressor
JPS5928082A (ja) 旋回ピストン式流体機械
JPS59185892A (ja) スクロ−ル型圧縮機
US4963080A (en) Rotary hydraulic vane machine with cam-urged fluid-biased vanes
JP2670770B2 (ja) ベーンポンプ
CA2241669C (en) Mechanism and method for aligning a fixed scroll in a scroll compressor
JPS59200085A (ja) ベーンポンプの芯出機構
US4573890A (en) Vane pump with locating pins for cam ring
EP0475545B1 (en) Scroll type fluid machinery and assembling method of the same
JP6546895B2 (ja) ベーンポンプ
US5290160A (en) Scroll type fluid machinery and assembling method of the same
JP2675268B2 (ja) 容積式ポンプ
US4133618A (en) Rotary cam-actuated vane machine
JP2006283673A (ja) スクロール式流体機械
KR100329453B1 (ko) 베인펌프
US4181480A (en) Rotary blade hydraulic motor with fluid bearing
US3582246A (en) Rotary fluid displacement device
US5374165A (en) Pump with hydrostatic piston elements and with axial thrust compensation
JPS59180090A (ja) ベ−ンポンプ
JP2621569B2 (ja) スクロール型流体装置