JPS59199920A - 碇着装置 - Google Patents

碇着装置

Info

Publication number
JPS59199920A
JPS59199920A JP7302383A JP7302383A JPS59199920A JP S59199920 A JPS59199920 A JP S59199920A JP 7302383 A JP7302383 A JP 7302383A JP 7302383 A JP7302383 A JP 7302383A JP S59199920 A JPS59199920 A JP S59199920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy material
pile
anchoring device
ground
piles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7302383A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Tagaya
多賀谷 宏三
Hideo Fujita
秀夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7302383A priority Critical patent/JPS59199920A/ja
Publication of JPS59199920A publication Critical patent/JPS59199920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • E02D27/32Foundations for special purposes
    • E02D27/50Anchored foundations

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテンションレグプラットフォーム等−上向きの
大きな把駐力を必要とする碇着装置に係るものである。
この種の碇着装置は第1図に示すような重量物(a)を
使用した重力式、及び第2図に示すような杭Ib)を使
用した杭式−並に第6図に示すような重力式と杭式との
併用方式等がある。
重力式碇着装置は把駐のメカニズムが単純で設計も容易
であるが、大きな士向きの力Pに対して重量の大きい大
型のブロックが必要であり、この碇着装置を沈設するた
めに超大型の作業船が必要になるばかりでなく、沈設作
条が極めて困難となる。
また杭式碇着装置は作業が比較的容易であるが。
把駐のメカニズムが明らかでなく、従って設計法も確立
されていない。
これに対して重力式と杭式との併用方式は夫々の形式の
利点を採用したものであって、有望な形式であると考え
られる。
第4図は前記併用方式による碇着装置を示し。
第5図はその施工々程を示すものであって一重量物(1
)を図示せぬ作業船によって海底面(2)にセットする
と、同重量物(1)は地盤(3)の弾性及び塑性によっ
て地盤中にδ1だけめり込む。(第5A図参照)この状
態で前記重量物(1)の貫通孔(4)に杭(5)を挿入
し一水中ハンマ(6)で地盤(3)内に貫入すると、杭
打ちの振動によって重量物(1)は更に地盤(3)内に
δ2だけめり込み、全めり込み量はδ、+δ2となる。
(第5B図参照)杭打ち終了後、杭(5)と重量物(1
)との間隙にセメントモルタル(7)を充填して杭(5
)と重量物(1)とを結合する。(第5C図参照)而し
て前記セメントモルタル(7)の固結後−所要の上向き
の引張力Pが作用すると、この碇着装置は杭(5)の周
面摩擦力と、重量物(1)及び杭(5)の重量によって
引抜力Pに抵抗しながら上向きにδ3だけ引上げられ、
これに伴って地盤の重量物(11下面に対+ろ接触部も
1弾性的に成る程度まで上昇するが、成る限度を過ぎる
と地盤(3)は重量物(1)の上昇に追随できなくなり
1両者(1)(31の間に間隙ができてしまう。(第5
D−参照)なお図中(8)は保留用アイピースである。
この場合−重量物(1)は前記間隙ができることによっ
て始めてその重量が100%有効に作用することとなる
が、重量物(1)が地盤(3)と接触している間は2重
量物(1)の全重量が有効に作用しない。
即ち前記重力式及び杭穴の併用方式においては。
引抜荷重Pが小さい範囲では引抜力Pに抵抗する力は殆
んどが杭(5)の周面の摩擦抵抗であり1重量物(1)
の重量は殆んど効かない。
従って重量物(1)の重量を有効に利用するには。
重量物(1)の下面が地盤(3)と離隔する程の大変位
を生起しなければならず、大変位の許容されない構造物
の係留には不向きである。
本発明はこのような欠点を除去するために提案されたも
ので、地盤に貫入された杭に1重量物をその下面と前記
地盤との間に間隙を設けて取付けてなることを特徴とす
る碇着装置に係るものである。
本発明においては前記したように、地盤に貫入された杭
に、Mfik物がその下面と前記地盤との間に間隙が形
成されるように取付けられているので。
前記杭には重量物によって下向きのプレロードが負荷さ
れ、上向きの力に対して有効に働く一信頼度の高い碇着
装置が構成されるものである。
以下本発明を図示の実施例について説明する。
重量物ttUを作業船によって海底面鰺にセットする。
(第6A図参照)次いで重量物(Illの貫通孔α騰に
杭a滲を挿入し、水中ハンマQ9で地盤(161内に貫
入する。(第、6 B図参照)杭打ち終了後第6C図に
菫 示すように、作業船による引揚力Qで重量物[111を
少し持上げ、ストツノ8同を介して杭Iに重量物(II
Jを支承し、この状態でセメントモルタル08を杭a9
と重量物圓の貫通孔(L3)との間隙に注入、固結して
碇着装「を構成する。(第6D図参照)前記碇着装置に
所要の力Pが上向きに作用すると、重量物(1)は当初
よりその全重量が有効に働くことになり一前記したよう
な不都合は生起しない。
なお図中回は係留アイピースである。
なお第6C図に示す段階で1重量物圓を少し持上げ−そ
の下部と地盤(161との間に台盤を介装し、重量物0
Dを成る高さに保持して、この状態で重量物圓の貫通孔
u71と抗Iとの間にセメントモルタル餞な注入、固結
してもよい。
或いはまた前記と同様の方法で施工し一重量物fill
の貫通孔(1Bと杭圓との間にセメントモルタル0槌を
注入固結したのち、重量物(111の下部の土を掘削し
て地盤(16)との間に間隙を形成せしめるようにして
もよい。
以上本発明を実施例について説明したが1本発明は勿論
このような実施例にだけ局限されるものではなく一本発
明の稍神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図並に第6図は夫々従来の重力式及び杭
穴並に重力式、杭穴併用方式の碇着装置の縦断面図、第
4図は前記併用方式の碇着装置の斜面図、第5A図乃至
第5D図は同碇着装置の施工々程を示す縦断面図、第6
Alffl乃至第6D図は本発明に係る碇着装置の一実
施例の施工々程を示す縦断面図である。 圓・・・重量物+  (13)・・・貫通孔−1141
・・・杭。 同・・・ストッパ、賭・・・セメントモルタル復代理人
 弁理士 岡 本 重 文 外2名 第5B図 第5D図 笥5C図 第6B図 第6D図 第6C図 1[

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地盤に貫入された杭に1重量物をその下面と前記地盤と
    の間に間隙を設けて取付けてなることを特徴とする碇着
    装置。
JP7302383A 1983-04-27 1983-04-27 碇着装置 Pending JPS59199920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302383A JPS59199920A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 碇着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7302383A JPS59199920A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 碇着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59199920A true JPS59199920A (ja) 1984-11-13

Family

ID=13506323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7302383A Pending JPS59199920A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 碇着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199920A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100070A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 五洋建設株式会社 洋上風力発電施設の基礎構造およびその施工方法
US20200071902A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Exxonmobil Upstream Research Company Integrated Pile Anchor Reinforcement Systems
US10870965B2 (en) 2018-08-30 2020-12-22 Exxonmobil Upstream Research Company Mat incorporated pile anchor reinforcement systems

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019100070A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 五洋建設株式会社 洋上風力発電施設の基礎構造およびその施工方法
US20200071902A1 (en) * 2018-08-30 2020-03-05 Exxonmobil Upstream Research Company Integrated Pile Anchor Reinforcement Systems
US10865538B2 (en) * 2018-08-30 2020-12-15 Exxonmobil Upstream Research Company Integrated pile anchor reinforcement systems
US10870965B2 (en) 2018-08-30 2020-12-22 Exxonmobil Upstream Research Company Mat incorporated pile anchor reinforcement systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60230418A (ja) 海洋単位構築物
JPS6149029A (ja) 水中基礎固定装置
JPS59199920A (ja) 碇着装置
CA1199507A (en) Offshore structure and method of sinking same
CN102991646A (zh) 一种重力锚及其制造方法
JPS58143023A (ja) 杭支持式防波堤用ケ−ソン
JP2010101013A (ja) 免震構造
JPH0656149U (ja) 水中アンカー構造物
JP2524777B2 (ja) 浮体の係留方法
CN217840077U (zh) 一种用于建筑工程的抗震式建筑桩结构
JPH06299551A (ja) 水中において起立する鋼管杭
CN216948238U (zh) 一种预应力抗拔桩
JPS60139589A (ja) アンカ引抜方法
DE2656500A1 (de) Schwerkraft-betonankerkoerper zur verankerung und gruendung eines schwimmkoerpers auf dem meeresboden
JPH04140322A (ja) 変位抑制装置を有する重力着底式海洋構造物
JPH0234498A (ja) 浮遊式海洋構造物の多点係留方式
JPS62174410A (ja) 海中構造物の設置方法
JPH10131208A (ja) 地盤の側方流動防止工法
JPH07166565A (ja) 重力式海洋構造物の施工方法およびその構造物
JPS60192018A (ja) 大把駐力碇着構造体
JPS5920417Y2 (ja) 海上作業台支持脚のスパッドタンク
JPH0132335B2 (ja)
SU1486551A1 (ru) Анкерное устройство
JPS5838016Y2 (ja) 脚柱安定装置
JPS6019037Y2 (ja)