JPS59199643A - エチレングリコ−ルの製造方法 - Google Patents

エチレングリコ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS59199643A
JPS59199643A JP7205683A JP7205683A JPS59199643A JP S59199643 A JPS59199643 A JP S59199643A JP 7205683 A JP7205683 A JP 7205683A JP 7205683 A JP7205683 A JP 7205683A JP S59199643 A JPS59199643 A JP S59199643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formaldehyde
methanol
ethylene glycol
mixture
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7205683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Kondo
忠夫 近藤
Norio Takatani
高谷 詔夫
Kunitaka Kubota
久保田 国敬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP7205683A priority Critical patent/JPS59199643A/ja
Publication of JPS59199643A publication Critical patent/JPS59199643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • B01J19/123Ultraviolet light

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメタノールとホルムアルデヒドとの混合物から
エチレングリコールを製造する方法に関する。さらに詳
しくは塩基性物質の存在〒メタノールとホルムアルデヒ
ドまたは反応条件下でホルムアルデヒドを生成するホル
ムアルデヒド前駆体との混合物に紫外線を照射させるこ
とによってエチレングリコールを製造する方法に関する
エチレングリコールは基礎化学品として、現在石油誘導
品であるエチレンを直接酸化して得られる酸化エチレン
を水と反応させて製造されている。しかしながら、将来
的にみると深刻な石油不足が予想され、石油以外の炭素
資源から基礎化学品の工業的製造技術の開発が強く望ま
れている。
たとえば上記エチレングリコールの製造方法と[7て水
素、−酸化炭素および/またはメタノールを原料とする
、いわゆるC1化学プロセスとしてのロジウムおよび/
またはルテニウム触媒を用いる合成ガスからの直接合成
法、シュウ酸エステルを経由する方法などが提案されて
きている。しかしながら現段階では決定的に有利なプロ
セスはまだ出現していない。
一方、特開昭57−81422号および特開昭57−8
1423号公報によれば、有機過酸化物を触媒として用
いメタノールとホルムアルデヒドとからエチレングリコ
ールを製造する方法が開示されている。この方法では有
機過酸化物によってメタノールからヒドロキシメチル遊
離基が生成し7、それが二量化するかあるいはホルムア
ルデヒドに付加することによってエチレングリコールが
生成するものと考えられている。
しかしながら、この方法は次のような欠点を廟する。す
なわち、上記反応に使用されるジ第三級ブチルパーオキ
サイドのような有機過酸化物は触媒とはいえ、その効率
は式はど高くなく、かつ反応によって消費されていく。
したがってかなシ大量の有機過酸化物を製造1〜なけれ
ばならない。治機過酸化物は一般に爆発の危険性をもつ
ものであシ、そのような物質を大量に製造しなければな
らない上記プロセスは危険であるという欠点を有してい
る。さらに有機過酸化物は一度反応によって消費はれる
と、たとえばジ第三級ブチルパーオキサイドは第三級ブ
チルアルコールだけでなくアセトンなどに分解すること
が知られている。したがって、上記反応プロセスでは多
数の副生成物が生じ反応系が複雑になり、経済的にも不
利である。
上記のような有機過酸化物を用いずにメタノールとホル
ムアルデヒドの混合物に紫外線を照射させることによっ
てエチレングリコールのような多価アルコールを製造す
る方法が特願昭57−219248号において提案され
ているが、本発明はその改良を目的としたものである。
本発明者らは上記反応におけるエチレングリコールの生
成速度を式らに増大させる反応条件を見出すべく検討し
た結果、塩基性化合物の存在下メタノールとホルムアル
デヒドの混合物に紫外線を照射させることによって、よ
りすみやかにエチレングリコールが生成することを見出
した。
本発明は塩基性化合物の存在下メタノールとホルムアル
デヒド筐たはその前駆体との混合物に紫外線を照射でせ
ることを特命とするエチレングリコールの製造方法であ
る。
本発明で使用される塩基性化合物はアルカリ金属または
アルカリ土類金属の水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩、有機
酸の塩等である。アルカリ金属の水酸化物としては水酸
化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸
化ルビジウム、水酸化セシウムが好ましい。アルカリ金
属の炭酸塩としては炭酸ナトリウム、炭酸カリウムが好
ましい。
アルカリ金属の重炭酸塩としては重炭酸すトリウム、重
炭酸カリウムが好ましい。アルカリ金属の有機酸の塩と
して1−I:蟻酸ナトリウム、蟻酸カリウムが好ましい
。アルカリ土類金属の水酸化物としては水酸化マグネシ
ウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウムが好ましい。
本発明で使用される上記塩基性化合物の使用量はホルム
アルデヒドに対するモル比0.0001〜0.02程度
の範囲が好ましいが、さら建好ましくは上記モル比0.
001〜0.01の範囲である。上記範囲外のモル比で
はエチレングリコールの生成速度はほとんど増大しない
か、あるいは逆に減少する。
本発明で使用される紫外線を発生させる装置としてはと
くに高圧または低圧水銀灯が好適である。
本発明による光反応は内部照射型反応装置によっても外
部照射型反応装置によって好適に進行させることができ
る。
本発明で使用てれる・ホルムアルデヒドは水溶液でもメ
タノールあるいは反応条件でホルムアルデヒドを生成す
るホルムアルデヒド前駆体の水またはメタノール溶液で
もよい。反応条件下でホルムアルデヒドを生成するホル
ムアルデヒド前駆体としては、ホルムアルデヒドの線状
重合体であるバラホルムアルデヒドや環状重合体である
トリオキザンを挙げることができる。
本発明によるメタノールとホルムアルデヒドの混合物の
光反応はホルムアルデヒドに対するメタノールのモル比
0.01〜100程度の範囲で進行しうるが、上記モル
比0.1〜20でさらに好適に進行する。上記範囲外の
モル比ではエチレングリコールの生成速度がきわめて遅
くなる。
本発明による光反応において好ましい溶媒としては反応
物質でもあるメタノールや水を挙げることができる。さ
らに本発明による光反応は反応温度20〜300℃、好
ましくは50〜150℃で好適に進行する。
以下に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明がこれら実施例に限定されるものではないことは言う
までもない。
実施例 1〜9 100Wの石英ガラス製水冷ジャケット付内部照射型高
圧水銀灯を装填した600m1のパイレックスガラス製
三つロフラスコに冷却管とガス吹込み管をつけ、磁気回
転子を入れ、これに37%ホルムアルデヒド水溶液1s
17(ホルムアルデヒドとして2.01モル、メタノー
ルとして00357モル含有)、メタノール149*(
3゜65モル)、表1に示したように所定の塩基性化合
物を所定量加えて、窒素を吹込み管を通じて流すことに
よって窒素置換した後、吹込み管のかわりに温度計をつ
けてオイルバスで75℃に加熱し、磁力攪拌し1時間水
銀灯を照射した。反応後冷却し、生成物をガスクロマト
グラフィーによシ分析した。ガスクロマトグラフ分析は
クロモソルプ101を充填した2 m X 3 tan
のガラスカラムを用いて日立163型ガスクロマトグラ
フ装置上でカラム温度160℃で行なった。結果を表1
に示した。
実施例 10〜14 実施例1と同じ反応装置に37係ホルムアルデヒド水溶
液207m1(ホルムアルデヒドとして2.76モル、
メタノールとして0.490モル)、メタノール93m
g(2,28モル)、表2に示したように所定量の@酸
ナトリウムを加えて実施例1と同様に80℃で2時間1
00W高圧水銀灯を照射した。反応後、実施例1と同様
に分析した。結果を表2に示した。
−29シ 実施例 15〜19 実施例1と同じ反応装置に表3に示したように所定量の
37係ホルムアルデヒド水溶液、所定量のメタノール、
蟻酸ナトリウム1゜36r(2o。θミリモル)を加え
て実施例1と同様に80℃で2時間100W高圧水銀灯
を照射1〜た。反応後、実施例1と同様(で分析した。
結果を表3に示した。
比較例 1 実施例1と同様の反応装置に37係ホノトムアルデヒド
水溶液1stmz(ホルムアルデヒドとして2゜01モ
ル、メタノールとして0゜357モル含有)とメタノー
ル14crm!(3,6sモル)を加え、実施例1と同
様に75℃で1時間100W高圧水銀灯を照射した。反
応後、実施例1と同様に分析した結果エチレングリコー
ル2.72 P (43,8ミリモル)を得た。
比較例 2 実施例1と同様の反応装置に37係ホルムアルデヒド水
溶液207m/(ホルムアルデヒドとして2.76モル
、メタノールとして0.490モル)とメタノール93
 ml(2,28モル)を加え、実施例1と同様に80
℃で2時間100W高圧水銀灯を照射した。反応後、実
施例1と同様に分析した結果エチレングリコール4.4
9 y (72,4ミIJモル)を得た。
比較例 3 実施例1と同様の反応装置に37qbホルムアルデヒド
水溶液2o7mg(ホルムアルデヒドとして2.76モ
ル、メタノールとして0.490モル)、メタノール9
3m7!(2,28モル)、蟻酸ナトリウム6.80 
y (100ミリモル)を加えて実施例】と同様に80
℃で2時間10 ow高圧水銀灯を照射した。反応後、
実施例1と同様に分析した結果エチレングリコール3゜
51r(6x。4ミリモル)を得た。
特許出願人  日本触媒化学工業株式会社代理人  山
口剛勇(6

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. m  塩基性物質の存在下メタノールとホルムアルデヒ
    ドまたは反応条件下でホルムアルデヒドを生成するホル
    ムアルデヒド前駆体との混合物に紫外線を照射させるこ
    とを特徴とするエチレングリコールの製造方法。
JP7205683A 1983-04-26 1983-04-26 エチレングリコ−ルの製造方法 Pending JPS59199643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7205683A JPS59199643A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 エチレングリコ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7205683A JPS59199643A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 エチレングリコ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59199643A true JPS59199643A (ja) 1984-11-12

Family

ID=13478341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7205683A Pending JPS59199643A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 エチレングリコ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011513297A (ja) * 2008-02-28 2011-04-28 ブロミン・コンパウンズ・リミテツド ブロノポールの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011513297A (ja) * 2008-02-28 2011-04-28 ブロミン・コンパウンズ・リミテツド ブロノポールの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU198437B (en) Process for producing mono- or bis-carbonyl-compounds
Rozen et al. HOF· CH3CN, made directly from F2 and water, as an ecologically friendly oxidizing reagent
Liu et al. Synthesis of 1‐O‐R‐5‐deoxy‐β‐d‐ribofuranosides with (CH3) 2As and (CH3) 2As O as substituents at the 5‐position and a methyl or 2′, 3′‐dihydroxypropyl group as the aglycone in the 1‐position
JPS59199643A (ja) エチレングリコ−ルの製造方法
US3799940A (en) Process for producing aromatic aldehydes
Sanderson et al. Free radicals in organic synthesis. A novel synthesis of glycerol based on ethylene glycol and formaldehyde
US4255596A (en) Preparation of ethylene glycol from ethylene
US4297509A (en) Process for preparing alkali metal salts 3-amino-2, 5-dichlorobenzoic acid
JP2009079021A (ja) 新規化合物、光電子供与化合物およびこれらを含む光酸発生剤
EP1720851A1 (en) Process for synthesising heliotropine and its derivatives
JPS59110638A (ja) 多価アルコ−ルの製造方法
JPH06805B2 (ja) 高重合度ポリビニルアルコ−ルの製造法
CN110452212B (zh) 一种11-十一内酯类化合物和己内酯类化合物的制备方法
EP0301112B1 (en) Method for producing a 5-bromo-1-pentanal compound or an acetal derivative thereof
JP2005306837A (ja) アダマンタノール類の製造方法
JPH07215904A (ja) ヒドロキシピバルアルデヒドの製造方法
US4278517A (en) Osmium catalyzed hydroxylation of olefins with selenoxide cooxidants
JPH0196177A (ja) エポキシ化(メタ)アクリレート化合物の製造方法
SU765268A1 (ru) 3,4-Дигидропирроло-(1,2-а) пиразин в качестве промежуточного продукта дл синтеза физиологически активных соединений и способ его получени
JP4159767B2 (ja) ラクトンの製造方法
Dmowski et al. Synthetic utility of 3-(perfluoro-1, 1-dimethylbutyl)-1-propene. Part I. Conversion to the epoxide and to alcohols
CN117088753A (zh) 一种叔戊醇的制备方法
JPS58162544A (ja) エ−テル類の精製方法
JPS5967258A (ja) ビス(4−ヒドロキシアルコキシフエニル)スルホンの製法
SU1761745A1 (ru) Способ получени 1,1,4,4-тетранитробутандиола-2,3