JPS59199253A - 液体噴射記録装置 - Google Patents

液体噴射記録装置

Info

Publication number
JPS59199253A
JPS59199253A JP7584383A JP7584383A JPS59199253A JP S59199253 A JPS59199253 A JP S59199253A JP 7584383 A JP7584383 A JP 7584383A JP 7584383 A JP7584383 A JP 7584383A JP S59199253 A JPS59199253 A JP S59199253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
sump
recording
liquid reservoir
max
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7584383A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Matsumoto
治行 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7584383A priority Critical patent/JPS59199253A/ja
Publication of JPS59199253A publication Critical patent/JPS59199253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は液体噴射記録装置に関し、更に詳しくは液滴の
吐出安定性に優れた液体噴射記録装置に関する。
〔従来技術〕
ノンインパクト記録法は、記録時に於ける騒音の発生が
無視し得る程度に極めて小さいという点に於いて、最近
関心を染めている。その中で、高速記録が可能であり、
しかも所謂、普通紙に定着という特別な処理を必要とせ
ずに記録の行なえる液体噴射記録法は極めて有力な記録
法である。
上記の様な液体噴射記録法は、所謂インクと称される記
録液体の液滴(droplet )を飛翔させ、被記録
部材に付着させて記録を行なうものであって、この記録
液体の液滴の発生法及び発生される液滴の飛翔方向を制
御する方法などによっていくつかの方式に大別する事が
出来る。
中でも記録信号に応じて、吐出オリフィスよυ液滴を吐
出飛翔はせ、該液滴を被記録部材表面に付着させて記録
を行なう所謂drop−ondemand記録法は、記
録に必要な液滴のみしか吐出しないので、記録に不要で
ある吐出液体の回収やその処理の為の特別な手段を設け
る必要がなく、装置自体を簡素化、小型化し得る事、吐
出オリフィスよシ吐出される液滴の飛翔方向を制御する
必要がない事、多色記録が容易に行なえる事等の為に殊
に注目を集めている。更に、drop−an dema
nd記録法は上記した様に必要な液滴のみ吐出飛翔させ
るものであるから液体を貯蔵する液溜もさほど大型化し
なくとも実用的には充分であり、この点でも装置の小型
化に適したものである。
上記の様なdrop−on demand型の液体噴射
記録装置は、記録ヘッドのマルチオリフィス化が容易で
あシ、高速記録によシ適したものであるが、シリアル型
の記録装置の場合は記録部材のみでなく記録ヘッドも移
動する為、液体(インク)の供給方式によっては、問題
が生ずる場合があった。大まかにいうと、以下に挙げる
様な3つの液体供給方式に分類する事ができるが、それ
等の方式はそれぞれ利点や問題点を有している。
第一の方式は、装置に固定された第一〇液溜と、記録ヘ
ッド内にある、記録ヘッドと共に移動する第二の液溜を
持つ記録装置で、第一の液溜と第二の液溜とは供給管で
連通し、該供給管を通じて液体が第一の液溜から第二の
液溜へ給送されるものである。
この方式は、第一〇液溜が装置に固定されているので、
貯蔵する液体の量を多く出来る利点を有する反面、第一
〇液溜と第二〇液溜が供給管によりつながれている為に
記録ヘッドの移動による供給管のはずれや供給管と液溜
との接合部分からの液体の漏出が生ずる場合があった。
又、第一の方式では、供給管が記録ヘッドの動きにつれ
て移動する為のスペースも必要であ溜を持ち、記録ヘッ
ド内に供給管を通じて液体を供給する方式である。或い
は、液溜が記録ヘッド内にあり、供給管を持たない方式
である。
この方式は、第一の方式の問題点である、供給管の移動
スペースが不要な点、液溜が記録へラドと傑に移動する
ので供給管のはずれや接合部からの漏出が無い点など優
れた方式である。
面乍ら、この方式は、消費された液体の体積分だけ空気
を液溜に取込む必要があシ、その為の空気取り入れ孔を
液溜に設ける必要があった。
その為、記録ヘッドの往復運動時に液溜中の液体が揺れ
、空気取シ入れ孔から漏出したシ、空気取り入れ孔から
液体の溶媒が蒸発したりして液体の変質が生じたシする
という問題を有していた。
更に、第三の方式として、第二の方式の液溜を可撓性材
料で構成した方式が提案されている。
この方式の場合は、消費されだ液体の体積分だけ液溜の
容積が少なくなる為に液溜を密14構造にすることがで
きる。従って、第二の方式で問題となる液溜からの漏出
や溶媒の蒸発は生じない。しかし、可撓性材料から成る
液溜は、記録ヘッドの往復時に液体に付与された慣性力
等の為に変形をくシ返し、この変形の際に液溜の液体に
発生する脈動的圧力が、吐出オリスイスからの液滴の吐
出に少なくない影響を与える場合があった。即ち、液滴
の吐出が信号入力に応答しなくなったシ、吐出特性が変
化して安定した吐出がなされなくなったりする場合があ
った0又、はなはだしい場合は、吐出オリフィスからの
液体の漏出や空気の取り込みによる吐出不能を招く場合
もあった。
〔目的〕
本発明は、上記した様な諸問題点に鑑み成されたもので
、記録ヘッドと共に移動する可撓性のある液溜を使用し
ても液滴の吐出特性が安定している液体噴射記録装置を
提供する事を目的とする。
本発明の更なる目的は、吐出オリフィスよシ液体を吐出
して飛翔的液滴を形成する為の記録ヘッドと該記録ヘッ
ドに液体を供給する液溜を設置して使用する液体噴射記
録装置に於いて、前記液溜に設けられだ液体の出口であ
る開口部の中心を含み、走査方向に垂直な鉛直平面から
液溜内壁面までの距離の内、走査方向に沿った成分の長
さの最大値をD、記録ヘッドの走査時に記録ヘッドに加
わる最大の加速度をαとした時にD≦150/α なる
条件となる様に前記液溜を設置して使用する事を特徴と
した液体噴射記録装置を提供する事である。
〔実施例〕
以下、本発明を図面を用いて説明する。
第1図(a)及び第1図(b)に示されるのは、各々本
発明の好適な一つの冥施例を示す図で、第1図(a)は
、液体噴射記録装置の記録ヘッド部分の側面図(一部切
断面図)、第1図(b)は同斜視図である。両図に於い
て、101は液溜、102は連結用ゴム栓、103は液
体取出し用の開口管、104は円筒形圧電素子、105
はノズル、106は吐出オリフィス、107は給送管、
108は注射針、109は注射針固定台である。又、1
10はキャリッジ、111は摺動軸、112は液溜固定
台である。
第1図(a)及び第1図(b)に示される様に、本実施
例では、液溜101に貯蔵された液体は、ゴム栓102
に注射針108を刺すことによシ液溜の開口を形成する
開口管103よシ注射針108及び給送管107を通っ
てノズル105に供給される。ノズル105に供給され
た液体はエネルギー発生体である円筒形圧電素子104
に接続される信号線(不図示)によって信号を入力され
ると円筒形圧電素子104はエネルギーを発生し、吐出
オリフィス106よシ飛翔的液滴を形成する為のエネル
ギーを液体に付与する。
液溜101は液溜固定台112に固定され、液溜固定台
112をキャリッジ110に装着される0 記録は、キャリッジ110の摺動軸111に沿って往復
動し、不図示の記録紙の送りとを併用し、不図示の駆動
回路からの信号によって吐出オリフィス106から液滴
を吐出することによって行なわれる。
本発明者へは、上述した様な液体噴射記録装置に於いて
液溜に設けた液体の出口である開口管の中心(開口管が
ない場合には針等の液域シ出し口の中心)を含み、キャ
リッジの往復動方向に垂直な鉛直平面から液溜内側まで
の走査方向に沿った成分の長さdと、キャリッジの往復
動によって生ずる加速度とが密接な関係にある事を見い
出しだ。更に、本発明者等は、前記長さdの中でも、液
溜が静止している状態での長さdのうちの最大長さDと
定食時に液溜に加わる(即ち、キャリッジに加わる)最
大加速度αとの間に密接な関係がある事を見い出した。
即ち、距離D(ctn)と加速度α(6)が、好ましく
はD≦150/α、よシ好ましくはD≦140/α、最
適にはD≦120/αである時に、安定しだ液滴の吐出
が行なわれる事を見い出した。
本発明を実施例を用いて更に詳しく説明する。
本発明の実施例で用いた可撓性の液溜は、順に0.1m
m厚ポリエチレンフィルム、0.007m厚アルミニウ
ムフィルム、0.012+m厚ホIJ エステルフィル
ムの3層をラミネートして成る部材を用いた。液溜の形
成は、上記部材のポリエチレンフィルムを内側とし、端
部を溶着する事によって行なった。又、その際に、連結
用ゴム栓、インク取出し用の開口管も取付けた。
以上の様に形成しだ液溜を第1図(a)及び第1図(b
)に示した様な液体噴射記録装置を用い、最大加速度α
を5G、LOG、20G、30G、40Gの5種、最大
長さDを3c1n、 4tyn、 5z、7zの4種と
して夫々を組み合わせて液滴の吐出を行った。
又、キャリッジの移動速度は往復時とも79.5m1S
で一定とした。液滴吐出の信号は周波数が2、63 K
 Hzのパルスをエネルギー発生体に入力し、往復両方
向時ともに液滴を吐出させた。
吐出オリフィスは直径65μmと直径40μmの2種に
ついて行なった。インクは、吐出オリフィスの直径が6
5μmのものには表面張力40dyn−α、粘度5 c
pのものを、直径が40μmのもの1cij[面張力3
0 dyn−cm、粘度5cpのものを使用した。
又、液滴の吐出は、液滴が4m/sの初速で吐出オリフ
ィスよシ吐出される様にエネルギー発生体の位置や大き
さ及びエネルギー発生体に入力される信号の大きさを設
定した。吐出オリフィスと記録紙の間隔は1.5mmと
しだ。
以上の条件で記録を行なった結果を第1表に示す。
第1表に於いて、「○」印は、液滴の全てが安定して記
録紙上に記録されたもの、「△」印は、キャリッジの往
復動の反転直後(キャリッジの折り返し直後)に液滴の
一部が吐出されなかったり又は記録紙上に付着した液滴
の位置が目標よシ0.15mn以上ズした場合があった
もの汗×J印は、往復動の反転時に吐出オリフィスよシ
記録信号以外の液滴が吐出されたか、或いは液滴の付着
位置が目標よ、j70.15m以上ズしていたか、若し
くは全く液滴の吐出が行なわれなかっ「×」となシ、そ
の条件では本発明の目的を達成する事が出来なかった。
又、D≦150/αのものでは評価に「△」のものもあ
るが゛、全体として優れた記録が行なわれだ。D≦14
o/αの範囲では大変優れた記録を行なうことができた
。D≦120冷れる様な吐出オリフィスが1つである装
置でなく、複数個有しているものについても本発明が適
用出来る。
又、液滴を形成する為のエネルギーを発生するエネルギ
ー発生体も上記の実施例で用いた様な電気機械変換体以
外に電気熱変換体を用いてもかまわない。
インクの諸物件も、液体噴射記録装置に一般に用いられ
る特性のものであれば充分前述の範囲で優れたhC録を
行なえる事がわかった。
可撓性のある液溜の形状も第1図(a)及び第1図(b
)に示される以外に、第2図の記録ヘッドの模式的斜視
図或いは第3図(a)及び第3図(b)の液溜の模式的
平面図に示される様な様々な形状のものが用いられる。
(尚、第3図(a)は液溜の開口部側から見だもの、第
3図(b)は同じ液溜を側面側から見たものである。)
又、液溜は、上述した様な、ゴム栓や開口管を持たすと
も良いのは云うまでもなく、更に、液溜を保持する液溜
固定台をキャリッジに嵌合させる事によって液溜をキャ
リッジにセットするという構成に限られるものではない
第1表
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び第1図(b)は夫々本発明の好適な一
つの実施例を説明する為の図で第1図(a)は模式的一
部切断面図、第1図(b)は模式的斜視図である。第2
図は本発明の他の実施例を説明する為の模式的斜視図で
ある。第3図(+a)及び第3図(b)は本発明に用い
られる液溜形状の別な実施例を示す図で、第3図(a)
は開口部側から、第3図(b)は側面側から夫々見た場
合の模式的平面図である。 101.201,301・・・液溜 102.202,302・・・・・連結用ゴム栓103
.203.303・・・・・・開口管104.204・
・・・・・円筒形圧電素子i05.205・・・・・・
ノズル 1.06,206・・・・吐出オリフィス107.20
7・・・・・・給送管 108.208・・・・・注射針 109.209°゛・正射針固定台 110.210・・・・・・キャリッジ111.211
・・・・・・摺動軸  112・・・・・液溜固定台3
04.305・・・・・・端部部材 出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吐出オリフィスよ)液体を吐出して飛翔的液滴を形成す
    る為の記録ヘッドと該記録ヘッドに液体を供給する液溜
    を設置して使用する液体噴射記録装置に於いて、前記液
    溜に設けられた液体の出口の中心を含み、走査方向に垂
    直な鉛直平面から液溜内壁面までの距離の内、走査方向
    に沿った成分の長さの最大値をD、記録ヘッドの走査時
    に記録ヘッドに加わる最大の加速度をαとした時にD≦
    150/αなる条件となる様に前記液溜を設置して使用
    する事を特徴とした液体噴射記録装置。
JP7584383A 1983-04-28 1983-04-28 液体噴射記録装置 Pending JPS59199253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7584383A JPS59199253A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 液体噴射記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7584383A JPS59199253A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 液体噴射記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59199253A true JPS59199253A (ja) 1984-11-12

Family

ID=13587886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7584383A Pending JPS59199253A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 液体噴射記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4775871A (en) * 1984-12-28 1988-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus having a flexible ink supply connection

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4775871A (en) * 1984-12-28 1988-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus having a flexible ink supply connection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080170088A1 (en) Ejection of drops having variable drop size from an ink jet printer
JPH01306254A (ja) インクジェットヘッド
JPS5995158A (ja) インクジエツト印刷方法及び装置
JPS61189949A (ja) 熱的インクジエツトプリンターに用いるためのプリントヘツド
JPS5932313B2 (ja) インクジエツト記録装置のインク通路洗浄方法
JP3520658B2 (ja) インクジェット式記録装置
US7014297B2 (en) Ink jet head having oval-shaped orifices
EP1398155A1 (en) Apparatus for ejecting very small droplets
JP2002144570A (ja) 液滴吐出方法、画像形成方法、液体吐出装置およびヘッド
JPS5973960A (ja) コンパクトなプリント・ヘツド
JP2005254579A (ja) 液滴噴射装置
JPS59199253A (ja) 液体噴射記録装置
TWI247679B (en) Liquid ejecting method and apparatus therefor
JPH05116284A (ja) インクジエツト記録ヘツドおよび該記録ヘツドを有するインクジエツト記録装置
JP3044863B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH02102053A (ja) インクジェットヘッド
JPH02253962A (ja) インクジェット記録装置
EP1176018B1 (en) Method for discharging liquid
JPH04179549A (ja) インクジェットヘッド
JPS59138472A (ja) 液体噴射記録ヘッド
JPS6052354A (ja) インクジェット記録装置
JPH01281951A (ja) インク供給路
JP2821927B2 (ja) インクジェット記録装置のインクミスト除去方法
JPS6068965A (ja) インク噴射記録装置
JPS60157870A (ja) 液体噴出装置