JPS59198356A - 波形観測装置 - Google Patents

波形観測装置

Info

Publication number
JPS59198356A
JPS59198356A JP7473983A JP7473983A JPS59198356A JP S59198356 A JPS59198356 A JP S59198356A JP 7473983 A JP7473983 A JP 7473983A JP 7473983 A JP7473983 A JP 7473983A JP S59198356 A JPS59198356 A JP S59198356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
timer
memory
period
wave form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7473983A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Hanmura
半村 久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP7473983A priority Critical patent/JPS59198356A/ja
Publication of JPS59198356A publication Critical patent/JPS59198356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブラウン管の代りに液晶ディスプレイやプラズ
マディスプレイのような平面ディスプレイ上に波形を表
示する薄形の波形観測装置に関する。
従来のブラウン管式オシロスコープでは表示波形の輝度
を制御することが容易であり1表示波形の一部分を強調
したいときはその部分の波形の輝度を高くしていた。こ
の方法は遅延掃引のできるオシロスコープで、遅延掃引
により拡大表示できる波形の範囲を示すために広く使用
されている。
しかし、液晶等の平面ディスプレイでは表示画像の一部
分の輝度を変えることは困難である。
本発明はこのような平面ディスプレイを用いた波形観測
装置において、容易に波形の一部分を強調することがで
き、かつ観測波形の見易さを損うことのない手段を提供
することを目的とする。
本発明の要点は波形観測装置の表示波形中の強調したい
部分を、従来のように高輝度にする代りに点滅させるこ
と、及び1点滅部分の波形が見にくくなるのを防ぐため
に、点灯期間を消灯期間以上とした点にある。
以下1本発明の内容を実施例により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路ブロック図第2図はそ
の動作波形図である。第1図において信号入力端子lに
加えられた入力信号は書込回路2内の増幅器3で増幅し
、AD変換器4でデジタル信号に変換して波形メモリー
6に書込む。書込制御回路5は上記動作に必要な、トリ
ガ一点の検出、AD変換器4のサンプリングクロックの
発生、波形メモリー6の書込アドレスの発生等の制御を
行う。本実施例では波形メモリー61とはO〜255の
アドレスか付されているものとする。第1図の残りの部
分は波形メモリー6に書込まれたデータを読出して表示
するものである。先ず続出アドレスカウンタ7は一定周
期T、 (通常的20m5)の間にθ〜255の値をと
る続出アドレスを順次発生し波形メモリー6に供給する
。続出アドレスに従って波形メモリー6から読出された
続出信号(第1図及び第2図中にCで示す)はアンドゲ
ート13を通して表示装置14に供給すること番こより
、波形メモリー6内にあらかじめ書込まれていた波形を
表示する。
第1図では、さらに、波形の一部分を強調するための回
路が備わっている。なお、このような波形の一部分の強
調は、遅延掃引機能のあるオシロスコープにおいて、遅
延掃引によって拡大表示できる部分をあらかじめ表示す
るために広(用いられるが、第1図では遅延掃引そのも
のを実現するための回路は省略しである。
同図において1強調開始アドレス検出器8は続出アドレ
スカウンタ7の発生する続出アドレスが波形を強調した
い部分の最初のアドレスになったことを検出してフリッ
プフロップ10をリセットする。また1強調終了アドレ
ス検出器9は同様に強調部分が終了するアドレスを検出
してフリップフロップ1oをセットする。このような動
作の結果、フリップフロップ1oの出力Aは第2図に示
すよう1こ波形メモリー6の読出しの1周期TIの巾の
T4の間たけ0になる。
マタ、タイマー11は強調部分を点滅させる周期を制御
するもので、その出力Bは第2図に示すように周期がT
窒+ TSであり、T!の聞出力が0、T、の聞出力が
1である。 フリップフロップlOの出力A及びタイマ
ー11の出力Bはオアゲート12の入力となり、オアゲ
ート12の出力はアンドゲート13の一方の入力につな
いである。したがって、第2図に詔いて波形メモリー6
の読出信号Cは期間T4の間のものはT!十T、の時間
中のTaの時間のみアンドゲート13の出力りに出力さ
れて表示されるが、その他の期間の信号は常時りに出方
されるので、ちょうど強調部分が画面上で点滅すること
になる。
なお1表示装置14として液晶表示装置を用いた場合は
、同表示装置は応答速度が遅いため点滅の同期Tt +
 Ts  は他のディスプレイに比べて長くする必要が
あり、0.5秒〜2秒程度が適当である。また、波形が
オフの期間T2が長いと波形が読取り齋こくくなるので
T、≧Tz、すなわち点灯期間の比率が5096以上と
する方がよい。
−例として、応答速度が比較的良い表示装置ではTa 
= Ts = 0.25秒アルL’ ハTi = O,
,25秒、T。
= 0.75秒等がよく、応答速度の遅い表示装置では
Ta = Ts = 0.5秒あるいはTa = 0.
5秒、T。
=15秒程度にすると良好な結果が得られる。
次に本発明の別の実施例を第3図により説明する。
同図Cζおいて、信号入カ端子l、書込回路2゜波形メ
方り−6,続出アドレスカウンタ7、タイマー11.表
示装置14は第1図と同一物でアドレスカウンタ7の指
示に従って波形メモリー6よりデータを読出して表示装
置14で表示−される。
第3図においては、さらに第2波形メモリー16とマイ
クロコンピュタ15を備えており、△ マイクロコンピユータ15は読出アドレスカウンタ7と
は独立に波形メモリー6の内容を読出して、第2波形メ
モリー16に嘗込むことができる。本実施例では、第2
波形メモリー16には波形メモリー6の非強調部分はま
ったく同じデータが書込まれ、強調部分には空白を示す
ブータラ書込む。マイクロコンピユータ15による。こ
のような準備が終った後では、第2波形メモリー16の
データは波形メモリー6と同様に続出アドレスカランタ
フの出力である。続出アドレスに従って読出される。
また、タイマー11の動作は第1図の場合と同様である
。さらに、論理ゲート17ではタイマーの出力Bが1の
間は波形メモリー6の続出信号Cを表示装置14に接続
するが、Bが0の間は第2波形メモリー16の続出信号
を表示装[14に接続する。したがって、本実施例にお
ける論理ゲート17の出力りは第2図に示すものと同じ
になり、最初の実施例と同様の効果を得ることができる
なお、第3図1こおいては波形メモリー6と16を別々
に構成したが、これらは同一のメモリーチップ上の異な
るアドレス部分に割りつけ本発明側こよれば、液晶表示
装置のごとく輝度変調が困難な表示装置を用いてオシロ
スコープのような波形観□測装置を製作する場合に1例
−えは遅延掃引の範囲を示すようにオシロスコープに不
可欠の波形の一部強調機能を容易に実現でき、また強調
部分の波形の見易さを損うことがないという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路ブロック図、第2
図は第1図における回路の動作波形図、第3図は本発明
の別の実施例を示す回路ブロック図である。 1は信号入力端子、2は書込回路。 )は増幅器、4はAD変換器、 5は書込制御回路、6は波形メモリー、7は続出アドレ
スカウンタ。 8は強調開始アドレス検出器。 9は強調終了アドレス検出器。 10はフリップフロップ、11はタイマー。 12はオアゲート、13はアンドゲート、14は表示装
置。 15はマイクロコンピュータ。 16は第2波形メモリー、17は論理ゲート特許出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 波形メモリー、表示装置、前記波形メモリーに波形
    データを書込む書込回路、及び波形メモリーより波形デ
    ータを読出して前記表示装置に供給する続出回路を備え
    た波形観測装置において、前記続出回路は一定時間毎に
    出力信号のメン・オフを繰返すタイマーと該タイマーの
    出力信号に応じて続出データの一部分を切換えるスイッ
    チング回路を備えること1こより、前記表示装置に表示
    される波形の一部分を点滅せしめることを特徴とする波
    形観測装置。 2 タイマ一番こより点滅する波形の部分における点灯
    期間を消灯期間以上の長さにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の波形観測装置。 1 表示装置が液晶表示装置であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の波形観測装置。
JP7473983A 1983-04-27 1983-04-27 波形観測装置 Pending JPS59198356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7473983A JPS59198356A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 波形観測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7473983A JPS59198356A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 波形観測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59198356A true JPS59198356A (ja) 1984-11-10

Family

ID=13555906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7473983A Pending JPS59198356A (ja) 1983-04-27 1983-04-27 波形観測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198356A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568304A (en) * 1979-07-04 1981-01-28 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Herbicide composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568304A (en) * 1979-07-04 1981-01-28 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Herbicide composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5813864B2 (ja) ロジツク信号観測装置
JP2766685B2 (ja) スペクトラムアナライザ
JPH04313066A (ja) 表示装置
JPS59198356A (ja) 波形観測装置
JPS6118456Y2 (ja)
JPS59197867A (ja) オシロスコ−プ
JPH02307066A (ja) デジタルオシロスコープ
JPS6355930B2 (ja)
JPH11108702A (ja) トレンドグラフ表示装置
JPH07122648B2 (ja) スペクトラムアナライザ
JPH01227965A (ja) オシロスコープ
JP3102651B2 (ja) スペクトラムアナライザと波形表示器の兼用器
JPH0676895B2 (ja) 波形表示信号出力回路
SU1621071A1 (ru) Устройство дл отображени символов на экране электронно-лучевой трубки
JPH0250218A (ja) 画面上位置記憶装置
JPH04296661A (ja) 波形表示方法および装置
JPS5813914B2 (ja) 図形表示装置の輝点表示方式
JPH02235497A (ja) 画面表示回路
JPH0389618A (ja) 波形信号発生装置
JPH0760162B2 (ja) 波形表示装置
JPH02131283A (ja) 画像表示装置
JPH02309818A (ja) A/d変換装置
JPS54118136A (en) Cathode-ray tube graphic display unit
JPH04156587A (ja) マルチウィンド表示方式
JPS6071960A (ja) 波形観測装置