JPS59198240A - シ−ト帯状物の巻き取り装置 - Google Patents

シ−ト帯状物の巻き取り装置

Info

Publication number
JPS59198240A
JPS59198240A JP7071783A JP7071783A JPS59198240A JP S59198240 A JPS59198240 A JP S59198240A JP 7071783 A JP7071783 A JP 7071783A JP 7071783 A JP7071783 A JP 7071783A JP S59198240 A JPS59198240 A JP S59198240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
sheet strip
roll core
core
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7071783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0151419B2 (ja
Inventor
Kuniyoshi Nagahata
長畑 邦美
Takashi Hashimoto
孝志 橋本
Machio Hatase
畑瀬 満智夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Teijin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Seiki Co Ltd filed Critical Teijin Seiki Co Ltd
Priority to JP7071783A priority Critical patent/JPS59198240A/ja
Publication of JPS59198240A publication Critical patent/JPS59198240A/ja
Publication of JPH0151419B2 publication Critical patent/JPH0151419B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、プラスチックフィルム、コーティングシー
ト、紙等のシート帯状物を巻き取る、詳しくは巻き取り
完了した満巻ロールから空ロール芯へ巻きうつし空ロー
ル芯に巻き取るシート帯状物の巻き取り装置に関する。
従来のシート帯状物の巻き取り装置としては、例えば第
1図に示すようなものが知られている。同図において、
1は図示していない台座に支持された支持アームであり
、この支持アーム1には空ロール芯2がヒンジピン3を
介して回転可能に支持され、このロール芯2は図示して
いないモータによって時計方向に後述するシート帯状物
の走行速度と同一周速で回転させられる。また、この空
ロール芯2は後述する巻付アームの揺動と同時にまたは
直前に回転させられる。ロール芯2には巾広(例えば中
15000 >のシート帯状物4が巻き掛けられており
、このシート帯状物4は図示していない満巻ロ4ル芯の
回転によって走行させられる。5はロール芯2より下方
に位置し略円弧状をした巻付アームであり、この巻付ア
ーム50基端はヒンジピン6を介して図示していない架
台に揺動可能に支持されている。巻付アーム5の先端に
はガイドロール7がヒンジピン8を介して回転可能に支
持されており、このガイドロール7は、巻付アーム5が
ロール芯2に接近するように揺動すると、ロール芯2よ
り下流側のシート帯状物4に接触し、このシート帯状物
4をロール芯2に巻き付けることができる。巻付アーム
5の略中夫にはブラケット10がポル目1によって固定
されており、このブラケット10にはガイドロール7と
ロール芯2との間のシート帯状物4に向かつて延びたガ
イドバー17が固定されている。18はブラケット10
に固定されたエアシリンダであり、このエアシリンダ1
8のピストンロンドの先端には刃物支持部材19が固定
されている。刃物支持部材19には刃物加が固定されて
おり、この刃物20はエアシリンダ18のピストンロン
ドが突出することによってガイドバー17とロール芯2
との間のシート帯状物4を切断することができる。
21はロール芯2より上方に位置する二・シブ−アーム
であり、このニップ−アーム21の基端にはヒンジピン
21aを介して前記架台に回動可能に支持されている。
ニップ−アーム21の先端には外周にゴムが巻かれた圧
着ロール22がヒンジピン23を介して回転可能に支持
されている。ニップ−アーム21がロール芯2に接近す
るように回動すると、圧着ロール22はロール芯2より
上流側のシート帯状物4をロール芯2に圧接させること
ができる。このような巻き取り装置によってシート帯状
物4を巻き取るには、まず、巻付アーム5をロール芯2
に接近するように回動させ、ロール芯2より下流側のシ
ート帯状物4をガイドロール7及びガイドバー17を介
してロール芯2に巻き付ける。次に、ニップ−アーム2
1をロール芯2に接近するように回動させ、ロール芯2
より上流側のシート帯状物4をロール芯2に巻き付け、
圧着ロール22をシート帯状物4を介してロール芯2に
圧接させる。次に、第2図に示すように、エアシリンダ
18のピストンロンドを突出させ、刃物2oによってガ
イドバー17とロール芯2との間のシート帯状物4を切
断する。切断されたシート帯状物4のロール芯2例の端
部は、ロール芯2の時計方向への回転とともに、圧着ロ
ール22に巻かれたシート帯状物4とロール芯2との間
に巻き込まれる。この後は、シート帯状物4は、ロール
芯2の回転に従ってロール芯2に巻き取られる。
しかしながら、このような従来のシート帯状物の巻き取
り装置にあっては、次のような問照点があった。まず、
シート帯状物4は、刃物20によって切断されるため、
所定値以上の張力が与えられなければならない。このた
め、切断時には、圧着ロールnはシート帯状物−4を介
して所定値以上の力でロール芯2に圧接されなければな
らない。したがって、刃物20によって切断されたシー
ト帯状物40ロール芯2側の端部は、圧着ロール22に
巻かれたシート帯状物4とロール芯2との間に巻き込ま
れにくくなり、ロール芯2の放射外方に折り返されたり
シワを発生したりする。この結果、ロール芯2に巻かれ
たシート帯状物4の端部が不良になるとともに、この不
良端部の上に積層された数十層のシート帯状物4までが
変形されることによって不良になる、という問題点があ
った。また、シート帯状物4の前記端部が折り返しやシ
ワを発生せずに巻き込まれるためには、圧着ロール22
が中心軸に対してたわみを生じてはならない。ところで
、圧着ロール22は、所定値以上の力でロール芯2に圧
接されているため、中心軸に対してたわみやすい(シー
ト帯状物の巾が広い程長い圧着ロールが必要であり、よ
りたわみやすい)。
このため、圧着ロール22の外径は所定値(例えば13
0n)以上でなければならない。したがって、ガイドバ
ー17の先端は圧着ロール22とロール芯2との接点p
に余り近づくことができない。
このため、刃物20で切断したシート帯状物4の前記端
部は、前記接点pに余り近づくことができず(シート帯
状物4の切断端部から前記接点p迄の距離lは約5Q 
111m位)、圧着ロール22に巻かれたシート帯状物
4とロール芯2との間に巻き込まれにく(なる。したが
って、シート帯状物4の前記端部に折り返しやシワが発
生し、この結果、シート帯状物4の端部の不良や、この
不良端部の上に巻かれたシート帯状物4の不良が発生す
る、という問題点があった。
この発明は、前述の問題点に着目してなされたもので、
第1に、支持アームに回転可能に支持されたロール芯と
、ロール芯に巻き掛けられながら走行するシート帯状物
と、ロール芯より下流側のシート帯状物に接触可能かつ
回転可能のガイドロール、該ガイドロールと前記ロール
芯との間の前記シート帯状物をガイドするガ、イドバー
、および該ガイドバーと前記ロール芯との間の前記シー
ト帯状物を切断する刃物を有し、前記ロール芯より下流
側の前記シート帯状物を前記ガイドロールを介して前記
ロール芯に巻き付けるように揺動する巻付アームと、前
記ロール芯より上流側のシート帯状物を前記ロール芯に
圧接させながら回転可能の圧着ロールと、を備えたシー
ト帯状物の巻き取り装置において、前記ガイドロールと
圧着ロールとの間に位置し前記圧着ロールより上流側の
シート帯状物を前記ロール芯に近接若しくは接触させる
回転可能の近接ロールを備えることにより、第2に、支
持アームに回転可能に支持されたロール芯と、ロール芯
に巻き掛けられながら走行するシート帯状物と、ロール
芯より下流側のシート帯状物に接触可能かつ回転可能の
ガイドロール、該ガイドロールと前記ロール芯との間の
前記シート帯状物をガイドするガイドバー、および該ガ
イドバーと前記ロール芯との間の前記シート帯状物を切
断する刃物を有し、前記ロール芯より下流側の前記シー
ト帯状物を前記ガイドロールを介して前記ロール芯に巻
き付けるように揺動する巻付アームと、前記ロール芯よ
り上流側のシート帯状物を前記ロール芯に圧接させなが
ら回転可能の圧着ロールと、を備えたシート帯状物の巻
き取り装置において、前記ガイドロールと圧着ロールと
の間に位置し前記圧着ロールより上流側のシート帯状物
を前記ロール芯に近接若しくは接触させる前記ロール芯
より小径の回転可能の近接ロールを備えることにより、
前記問題点を解決することを目的とする。
以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
なお、従来技術と同一部分については同一符号を付し説
明を省略する。
ブラケット10の一端には第1エアシリンダ12のヘッ
ド側がヒンジピン13を介して回動可能に取り付けられ
ている。さらに、ブラケット10には一対のスライドシ
ャフト14が紙面に垂直な方向に配列するように固定さ
れている。15はスライドシャフト14に摺動可能に支
持されたスライダであり、このスライダ15の一端部に
は第1エアシリンダ12のピストンロンドの先端がヒン
ジピン16を介して回動可能に連結され、他端部にはガ
イドロール7とロール芯2との間のシート帯状物4に向
かって突出するガイドバー17が固定されている。この
結果、第1エアシリンダ12のピストンロンドが引っ込
むと、ガイドバー17はスライダ15とともに他方側へ
移動し、ガイドロール7とロール芯2との間のシート帯
状物4をロール芯2に近づけ巻き付けることができる。
18はスライダ15の他端部に固定された第2エアシリ
ンダであり、この第2エアシリンダ18のピストンロン
ドの先端には刃物支持部材19が固定されている。刃物
支持部材19には刃物20が固定されており、この刃物
20は第2エアシリンダ18のピストンロンドが突出す
ることによってガイドバー17とロール芯2との間のシ
ート帯状物4を切断することができる。第3.4図にお
いて、31は台座であり、この台座31の上面にはブラ
ケット32が固定されている。ブラケット32には前記
支持アーム1の中央部がヒンジピン33を介して回動可
能に支持されている。支持アーム1の一端には空の前記
ロール芯2が回転可能に支持され、他端には前記シート
帯状物4の巻き取りが完了した満巻ロール芯2が回転可
能に支持されている。支持アーム1の中央部には上方お
よび下方にそれぞれ突出するガイドアーム34が形成さ
れ、各ガイドアーム34の先端にはヒンジピン35を介
してガイドロール36が回転可能に支持されている。一
方のロール芯2に巻き掛けられた前記シート帯状物4は
下側のガイドロール36に巻き掛けられた後他方の満巻
ロール芯2に巻き取られたシート帯状物4の端部に連続
されている。38は台座31の一方側近傍に配設された
架台であり、この架台38には前記巻付アーム5の基端
が回動可能に支持されている。巻付アーム5の基端には
突起部39が形成されており、この突起部39より下方
の架台38には第3エアシリンダ40のヘッド側がヒン
ジピン41を介して回動可能に支持されている。第3エ
アシリンダ40のピストンロンドの先端部は突起部39
の先端部にヒンジピン42を介して回動可能に連結され
ている。第3エアシリンダ40のピストンロンドが引っ
込むと、巻付アーム5はヒンジピン6を中心として時計
方向に回動し、ガイドロール7は第4図に示すようにロ
ール芯2とガイドロール3Gとの間のシート帯状物4を
ロール芯2に巻き付ける。巻付アーム5より上方の架台
38にはニップルアーム44の基端部がヒンジピン21
aを介して回動可能に支持されている。ニップ−アーム
44の先端部には外径130 vaの前記圧着ロール?
2が回転可能に支持され、圧着ロール22より先方のニ
ップ−アーム44には圧着ロール22より小径(例えば
、65鶴)の外周にゴムが巻かれた近接ロール45がヒ
ンジピン46を介して回転可能に支持されている。圧着
ロール22および近接ロール45に巻き掛けられた前記
シート帯状物4は一方側の空のロール芯2に巻き掛けら
れた前記シート帯状物4に連続している。ニップ−アー
ム440基端部には突起部47が形成されており、この
突起部47より下方の架台3日には第4エアシリンダ4
8のヘッド側がヒンジピン49を介して回動可能に支持
されている。第4エアシリンダ48のピストンロンドの
先端と突起部47の先端とはヒンジピン50を介して回
動可能に連結されている。
第4エアシリンダ48のピストンロンドが突出すると、
ニップルアーム44はヒンジピン21 aを中心として
反時計方向に回動し、圧着ロール22はロール芯2より
上流側のシート帯状物4をロ−ル芯2に圧接させる。こ
のとき、近接ロール45は、第4図に示すように、ロー
ル芯2およびガイドロール36の間のシート帯状物4を
ロール芯2に巻き付けたガイドロール7と圧着ロール2
2との間に位置し、圧着ロール22より上流側のシート
帯状物4をロール芯2に3fi以下の隙間を有し近接若
しくは接触させている。架台羽の上端部にはダンサアー
ム52の中央部がヒンジピン53を介して回動可能に支
持されている。ダンサアーム52の一端部より上方の架
台38には第5エアシリンダ54のヘッド側がヒンジピ
ン55を介して回動可能に支持され、第5エアシリンダ
54のピストンロンドの先端はダンサアーム52の一端
部にヒンジピン56を介して回動可能に連結されている
。ダンサアーム52の他端部にはダンサロール57がヒ
ンジピン58を介して回転可能に支持され、ダンサロー
ル57より上方の架台38には一方側および他方側にそ
れぞれガイドロール59および60がヒンジピン61お
よび62を介して回転可能に支持されている。ガイドロ
ール59、ダンサロール57、ガイドロール60、に巻
き掛けられたシート帯状物4は圧着ロール22に巻き掛
けられたシート帯状物4に連続している。第5エアシリ
ンダ54はダンサアーム52を回動させることによって
シート帯状物4の張力を一定に調整している。
次に、この発明の一実施例の作用について説明する。
まず、第3エアシリンダ40のピストンロンドを引っ込
めることによって巻付アーム5をヒンジピン6を中心と
して時計方向に回動させると、ガイドロール7はロール
芯2より下流側のシート帯状物4即ち一方側の空ロール
芯2と下側のガイドロール36との間のシート帯状物4
をロール芯2に巻き付ける。次に、第1エアシリンダ1
2のピストンロンドを引っ込めると、ガイドバー17は
、スライダ15とともにロール芯2側へ移動し、ロール
芯2とガイドロール7との間のシート帯状物4に当接す
る。第1エアシリンダ12のピストンロンドをさらに引
っ込めると、ガイドバー17は、ロール芯2とガイドロ
ール7との間のシート帯状物4とともに、ロール芯2と
近接ロール45との接点(若しくは近接点)qの近傍ま
で移動する。こうしで、ガイドバー17はロール芯2と
ガイドロール7との間のシート帯状物4をロール芯2に
巻き付けることができる。次に、第4エアシリンダ48
のピストンロンドを突出させることによってニップ−ア
ーム44をヒンジピン22を中心として反時針方向に回
動させると、圧着ロール22は、第4図に示すように、
ロール芯2より上流側のシート帯状物4をロール芯2に
圧接させる。このとき、近接ロール6は、ガイドロール
7と圧着ロール22との間に位置し、圧着ロールの様に
強く圧接する必要がないので、圧着ロール22より上流
側のシート帯状物4をロール芯2に近接若しくは軽微に
接触させているにすぎない。次に、第2エアシリンダ1
8のピストンロンドを突出させると、第5図に示すよう
に、刃物20はガイドバー17とロール芯2との間のシ
ート帯状物4を切断する。このとき、近接ロール45は
圧着ロール22より上流側のシート帯状物4をロール芯
2に近接若しくは軽微に接触させているにすぎないので
、シート帯状物4の切断端部は前記接点(若しくは近接
点)qに容易にかみ込むことができる。この接点(若し
くは近接点)qにかみ込んだ前記切断端部は近接ロール
45および圧着ロール22間に渡って走行しているシー
ト帯状物4の下部に案内されながら圧着ロール22およ
びロール芯2の接点pにかみ込みロール芯2に巻き取ら
れていく。従って、前記切断端部は折り返しやシワを発
生することがない。またこのとき、近接ロール45の外
径(65鰭)は圧着ロール22の外径(130鶴)より
小さいのでガイドバー17は、前記接点pに接近する場
合に比べて、前記接点(若しくは近接点)qにより近く
接近することができる。
このため、刃物20によって切断されたシート帯状物4
のロール芯2側の端部は前記接点(若しくは近接点)q
に非常に接近する(シート帯状物4の切断端部から前記
接点(若しくは近接点)qまでの距離mは約32ta位
となる)。従って、前記切断端部は折り返しやシワを発
生することなく、近接ロール45に巻かれたシート帯状
物4とロール芯2との間に巻き込まれることができる。
ロール芯2の継続回転によって、ロール芯2には数十層
のシート帯状物4が巻かれる。したがって、前記切断端
部の上にも数十層のシート帯状物4が積層される。しか
し、前記切断端部は折り返しやシワを発生していないの
で、この切断端部の上に積層された数十層のシート帯状
物4が変形することもない。この結果、シート帯状物4
の端部の不良や、この不良端部の上に巻かれたシート帯
状物4の不良の発生を防止することができる。次に、ロ
ール芯2の回転を継続することによってシート帯状物4
のロール芯2への巻き取りを継続する。このようなロー
ル芯2の回転中に、まず、支持アーム1の他端に支持さ
れている巻き取りの完了した満巻ロール芯2を図示して
いない新しい空のロール芯に交換する。なお、満巻ロー
ル芯の回転は刃物20の突出を検知した後停止すればよ
い。同時に、第2エアシリンダ18のピストンロッドを
引っ込め、刃物20をガイドバー17の先端より引っ込
める。さらに、第1エアシリンダ12のピストンロッド
を突出させ、ガイドバー17および刃物20を前記接点
(若しくは近接点)qから離隔させる。
さらに、第3エアシリンダ40のピストンロッドを突出
させ、巻付アーム5を反時計方向に回動させる。さらに
、第4エアシリンダ48のピストンロッドを引っ込め、
ニップ−アーム44を時計方向に回動させる。ここで、
圧着ロール22がロール芯2から離隔する直前または同
時に、図示していないタッチロールをロール芯2に軽く
押付け、シート帯状物4の拡開を防止する方が良い。シ
ート帯状物4が所定量巻き取られたならば、支持アーム
1をヒンジビン33を中心として180°回転させると
、第3図の如く元の状態に戻る。以後、この動作が繰り
返される。
なお、前述の実施例では、シート帯状物4の巾を150
00としたため、圧着ロール22の外径が130mm、
近接ロール6の外径が65Mとなり、シート帯状物4の
切断端部から前記接点までの距離mが従来の約50mか
ら約32mになった場合について説明したが、シート帯
状物4の巾を600鶴にした場合、圧着ロール22の外
径は90fi、近接ロール6の外径は5Qmとなり、前
記切断端部から前記接点までの距離mは従来の約32v
mから約27iu+に短縮される。したがって、前記切
断端部の折り返しやシワの発生はより一層防止され、前
記切断端部の不良や、不良端部の上に巻かれたシート帯
状物4の不良の発生を、より確実に防止することができ
る。なお、切断時に近接ロールおよびロール芯間にエア
を吹き込んでも良い。
以上説明したように、本発明によれば、第1に、ガイド
ロールと圧着ロールとの間に位置し圧着ロールより上流
側のシート帯状物をロール芯に近接若しくは接触させる
回転可能の近接ローラを備え、第2に、ガイドロールと
圧着ロールとの間に位置し圧着ロールより上流側のシー
ト帯状物をロール芯に近接若しくは接触させるロール芯
より小径の回転可能の近接ローラを備えたので、シート
帯状物の切断端部は、折り返しやシワを発生することな
く、確実に近接ロールに巻かれたシート帯状物とロール
芯との間に巻き込まれることができ、この結果、シート
帯状物の切断端部の不良の発生を未然に防止することが
でき、さらに、この不良端部の上に巻かれた数十層のシ
ート帯状物の変形による不良の発生も未然に防止するこ
とができるという効果が得られる。
なお、前記実施例においては、巻付アーム5の回動後、
第1エアシリンダ12のピストンロンドを突出させるこ
とによってガイドバー17を一方側に移動させであるの
で、ガイドバー17の先端は巻付アームの回動およびニ
ップ−アーム44の回動時間中、ロール芯2とガードロ
ール36との間のシート帯状物4を擦ることがなく、こ
の結果、シート帯状物4の表面に傷が発生することを防
止することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシート帯状物の巻き取り装置の要部を示
す正面図、第2図は従来のシート帯状物の巻き取り装置
の作用および問題点を説明する正面図、第3図はこの発
明に係るシート帯状物の巻き取り装置の一実施例を示す
正面図、第4図は第3図の要部拡大図、第5図はこの発
明に係るシート帯状物の巻き°取り装置の一実施例の作
用説明図である。 1−・・−支持アーム、 2−一一−−ロール芯、 4−−−−−−シート帯状物、 5−−−−−一巻付アーム、 7−−−−−−ガイドロール、 17−  ・−・ガイドバー、 20−−−−−一刀物、 22−・−一一一圧着ロール、 45・・−・・近接ロール。 特許出願人       帝人製機株式会社代理人弁理
士 有我軍一部 手続補正書(自発) 昭和58年6月1日 特願昭58−70717号 2、発明の名称 シート帯状物の巻き取り装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  大阪市西区江戸堀1丁目9番1号名称 帝人
製機株式会社 4、代理人 〒151 住 所  東京都渋谷区代々木2丁目6番9号5、補正
の対象 明細書の「特許請求の範囲」の欄および「発明の詳細な
説明」の欄 (11特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 (2)明細書第4頁第1行から第2行に「は後述する巻
付アームの揺動と同時」とあるを、「は支持アームの回
動と同時」と補正する。 (3)同第4頁第3行から第6行に10−ル芯2には一
一−−−−いる。」とあるを、「ロール芯2の近傍には
巾広(例えば中1500mm)のシート帯状物4が図示
してない満巻ロール芯の回転によって走行させられてい
る。」と補正する。 (4)同第9頁第1行から第2行に「ロール芯に巻き掛
けられながら走行する」とあるを、「ロール芯の近傍を
走行する」と補正する。 (5)同第9頁第19行に「ロール芯に巻き掛けられな
がら走行する」とあるを、「ロール芯の近傍を走行する
」と補正する。 (6)同第10頁第15行に「前記ロール芯より」とあ
るを、[前記圧着ロールの径より」と補正する。 (7)  同第14頁第3行から第4行に[圧着ロール
22より小径」とあるを、「圧着ロール22の外径より
外径が小径」と補正する。 (8)  同第14頁第9行に「連続している。ニップ
−アーム」とあるを、「連続している。即ち、前記シー
ト帯状物4はロール芯2の近傍を走行しているのである
。ニップ−アーム」と補正する。 (9)同第16頁第6行に「よってシート帯状物」とあ
るを、「よってロール芯の回転を制御しシート帯状物」
と補正する。 αω 同第16頁第16行から第17頁第19行に「次
に、第1エアシリンダーー−−・−いるにすぎない。」
とあるを、[次に、第4エアシリンダ48のピストンロ
ンドを突出させることによってニップ−アーム44をヒ
ンジビン21 aを中心として反時計方向に回動させる
と、圧着ロール22は、第4図に示すように、ロール芯
2より上流側のシート帯状物4をロール芯2に圧接させ
る。このとき、近接ロール45は、ガイドロール7と圧
着ロール22との間に位置し、圧着ロールの様に強く圧
接する必要がないので、圧着ロール22より上流側のシ
ート帯状物4をロール芯2に近接若しくは軽微に接触さ
せているにすぎない。次に、第1エアシリンダ12のピ
ストンロンドを引っ込めると、ガイドバー17は、スラ
イダ15とともにロニル芯2側へ移動し、ロール芯2と
ガイトロール7との間のシート帯状物4に当接する。第
1エアシリンダ12のピストンロンドをさらに引っ込め
ると、ガイドバー17は、ロール芯2とガイドロール7
との間のシート帯状物4とともに、ロール芯2と近接ロ
ール45との接点(若しくは近接点)qの近傍まで移動
する。こうして、ガイドバー17はロール芯2とガイド
ロール7との間のシート帯状物4をロール芯2に巻き付
けることができる。」と補正する。 (11)同第22頁第9行に「るロール芯より」とある
を、「る圧着ロールの径より」と補正する。 以上 特許請求の範囲 (1)支持アームに回転可能に支持されたロール芯と、
ロール芯の近傍を走行するシート帯状物と、ロール芯よ
り下流側のシート帯状物に接触可能かつ回転可能のガイ
ドロール、該ガイドロールと前記ロール芯との間の前記
シート帯状物をガイドするガイドバー、および該ガイド
バーと前記ロール芯との間の前記シート帯状物を切断す
る刃物を有し、前記ロール芯より下流側の前記シート帯
状物を前記ガイドロールを介して前記ロール芯に巻き付
けるように揺動する巻付アームと、前記ロール芯より上
流側のシート帯状物を前記ロール芯に圧接させながら回
転可能の圧着ロールと、を備えたシート帯状物の巻き取
り装置において、前記ガイドロールと圧着ロールとの間
に位置し前記圧着ロールより上流側のシート帯状物を前
記ロール芯に近接若しくは接触させる回転可能の近接ロ
ールを備えたことを特徴とするシート帯状物の巻き取り
装置。 (2)支持アームに回転可能に支持されたロール芯と、
ロール芯の近傍を走行するシート帯状物と、ロール芯よ
り下流側のシート帯状物に接触可能かつ回転可能のガイ
トロール、該ガイドロールと前記ロール芯との間の前記
シート帯状物をガイドするガイドバー、および該ガイ′
ドパ−と前記ロール芯との間の前記シート帯状物を切断
する刃物を有し、前記ロール芯より下流側の前記シート
帯状物を前記ガイドロールを介して前記ロール芯に巻き
付けるように揺動する巻付アームと、前記ロール芯より
上流側のシート帯状物を前記ロール芯に圧接させながら
回転可能の圧着ロールと、を備えたシート帯状物の巻き
取り装置において、前記ガイドロールと圧着ロールとの
間に位置し前記圧着ロールより上流側のシート帯状物を
前記ロール芯に近接若しくは接触させる前記圧着ロール
の径より小径の回転可能の近接ロールを備えたことを特
徴とするシート帯状物の巻き取り装置。 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特願昭58−70717号 2、発明の名称 シート帯状物の巻き取り装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  大阪市西区江戸堀1丁目9番1号名称 帝人
製機株式会社 4、代理人 〒151 住 所  東京都渋谷区代々木2丁目6番9号第2田中
ビル 氏名 弁理士(7260)有我軍一部 電話 370−2470 5、補正の対象 明細書の「特許請求の範囲」の欄および「発明の詳細な
説明」の欄 6、補正の内容 (11昭和58年6月1日付提出の手続補正書Gこより
補正した事項を、補正前の明細書の記載通りに補正する
。 (2、特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 (3)明細書第4頁第1行から第2行に[は後述する巻
付アームの揺動と同時にまたは直前に」とあるを、[は
支持アームの回動と同時にまたは直後に」と補正する。 (4)同第4頁第3行から第6行に[ロール芯2には−
−−−−−れる。」とあるを、[ロール芯2の近傍には
中広(例えば中1500mm)のシート帯状物−4が図
示してない満巻ロール芯の回転によって燻 一ル芯の近傍を走行する」と補正する。 (6)同第9頁第19行に「ロール芯に巻き掛けられな
がら走行する」とあるを、[ロール芯の近傍を走行する
」と補正する。 (7)  同第10頁第15行に「前記ロール芯より」
とあるを、「前記圧着ロールの径より」と補正する。 (8)同第14頁第3行から第4行に「圧着ロール22
より小径jとあるを、「圧着ロール22の外径より外径
が小径」と補正する。 (9)  同第14頁第9行に「連続している。ニップ
−アーム」とあるを、「連続している。即ち、前記シー
ト帯状物4はロール芯2の近傍を走行しているのである
。ニップ−アーム」と補正する。 aω 同第16頁第6行に「よってシート帯状物」とあ
るを、Uよってロール芯の回転を制御しシート帯状物」
と補正する。 (11)同第16頁第16行から第17頁第19行に「
次に、第1エアシリンダー−−−−−いるにすぎない。 」とあるを、[次に、第4エアシリンダ48のピストン
ロンドを突出させることによってニップ−アーム44を
ヒンジピン21 aを中心として反時計方向に回動させ
ると、圧着ロール22は、第4図に示すように、ロール
芯2より上流側のシート帯状物4をロール芯2に圧接さ
せる。このとき、近接ロール45は、ガイドロール7と
圧着ロール22との間に位置し、圧着ロールの様に強く
圧接する必要がないので、圧着ロール22より上流側の
シート帯状物4をロール芯2に近接若しくは軽微に接触
させているにすぎない。次に、第1エアシリンダ12の
ピストンロンドを引っ込めると、ガイドバー17は、ス
ライダ15とともにロール芯2側へ移動し、ロール芯2
とガイドロール7との間のシート帯状物4に当接する。 第1エアシリンダ12のピストンロンドをさらに引っ込
めると、ガイドバー17は、ロール芯2とガイドロール
7との間のシート帯状物4とともに、ロール芯2と近接
ロール45との接点(若しくは近接点)qの近傍まで移
動する。こうして、ガイドバー17はロール芯2とガイ
ドロール7との間のシート帯状物4をロール芯2に巻き
付けることができる。」と補正する。 (12)同第22頁第9行に「るロール芯より」とある
を、「る圧着ロールの径より」と補正する。 以上 特許請求の範囲 (1)支持アームに回転可能に支持されたロール芯と、
ロール芯の近傍を走行するシート帯状物と、ロール芯よ
り下流側のシート帯状物に接触可能かつ回転可能のガイ
ドロール、該ガイドロールと前記ロール芯との間の前記
シート帯状物をガイドするガイドバー、および該ガイド
バーと前記ロール芯との間の前記シート帯状物を切断す
る刃物を有し、前記ロール芯より下流側の前記シート帯
状物を前記ガイドロールを介して前記ロール芯に巻き付
けるように揺動する巻付アームと、前記ロール芯より上
流側のシート帯状物を前記ロール芯に圧接させながら回
転可能の圧着ロールと、を備えたシート帯状物の巻き取
り装置において、前記ガイドロールと圧着ロールとの間
に位置し前記圧着ロールより上流側のシート帯状物を前
記ロール芯に近接若しくは接触させる回転可能の近接ロ
ールを備えたことを特徴とするシート帯状物の巻き取り
装置。 (2)支持アームに回転可能に支持されたロール芯と、
ロール芯の近傍を走行するシート帯状物と、ロール芯よ
り下流側のシート帯状物に接触可能かつ回転可能のガイ
ドロール、該ガイドロールと前記ロール芯との間の前記
シート帯状物をガイドするガイドバー、および該ガイド
バーと前記ロール芯との間の前記シート帯状物を切断す
る刃物を有し、前記ロール芯より下流側の前記シート帯
状物を前記ガイドロールを介して前記ロール芯に巻き付
けるように揺動する巻付アームと、前記ロール芯より上
流側のシート帯状物を前記ロール芯に圧接させながら回
転可能の圧着ロールと、を備えたシート帯状物の巻き取
り装置において、前記ガイドロールと圧着ロールとの間
に位置し前記圧着ロールより上流側のシート帯状物を前
記ロール芯に近接若しくは接触させる前記EEfl:l
−ソ堅」lより小径の回転可能の近接ロールを備えたこ
とを特徴とするシート帯状物の巻き取り装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持アームに回転可能に支持されたロール芯と、
    ロール芯に巻き掛けられながら走行するシート帯状物と
    、ロール芯より下流側のシート帯状物に接触可能かつ回
    転可能のガイドロール、該ガイドロールと前記ロール芯
    との間の前記シート帯状物をガイドするガイドバー、お
    よび該ガイドバーと前記ロール芯との間の前記シート帯
    状物を切断する刃物を有し、前記ロール芯より下流側の
    前記シート帯状物を前記ガイドロールを介して前記ロー
    ル芯に巻き付けるように揺動する巻付アームと、前記ロ
    ール芯より上流側のシート帯状物を前記ロール芯に圧接
    させながら回転可能の圧着ロールと、を備えたシート帯
    状物の巻き取り装置において、前記ガイドロールと圧着
    ロールとの間に位置し前記圧着ロールより上流側のシー
    ト帯状物を前記ロール芯に近接若しくは接触させる回転
    可能の近接ロールを備えたことを特徴とするシート帯状
    物の巻き取り装置。
  2. (2)支持アームに回転可能に支持されたロール芯と、
    ロール芯に巻き掛けられながら走行するシート帯状物と
    、ロール芯より下流側のシート帯状物に接触可能かつ回
    転可能のガイドロール、該ガイドロールと前記ロール芯
    との間の前記シート帯状物をガイドするガイドバー、お
    よび該ガイドバーと前記ロール芯との間の前記シート帯
    状物を切断する刃物を有し、前記ロール芯より下流側の
    前記シート帯状物を前記ガイドロールを介して前記ロー
    ル芯に巻き付けるように揺動する巻付アームと、前記ロ
    ール芯より上流側のシート帯状物を前記ロール芯に圧接
    させながら回転可能の圧着ロールと、を備えたシート帯
    状物の巻き取り装置において、前記ガイドロールと圧着
    ロールとの間に位置し前記圧着ロールより上流側のシー
    ト帯状物を前記ロール芯に近接若しくは接触させる前記
    ロール芯より小径の回転可能の近接ロールを備えたこと
    を特徴とするシート帯状物の巻き取り装置。
JP7071783A 1983-04-21 1983-04-21 シ−ト帯状物の巻き取り装置 Granted JPS59198240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071783A JPS59198240A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 シ−ト帯状物の巻き取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071783A JPS59198240A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 シ−ト帯状物の巻き取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59198240A true JPS59198240A (ja) 1984-11-10
JPH0151419B2 JPH0151419B2 (ja) 1989-11-02

Family

ID=13439592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7071783A Granted JPS59198240A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 シ−ト帯状物の巻き取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198240A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0151419B2 (ja) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2115496C (en) Method and machine for producing logs of web material and tearing the web upon completion of the winding of each log
US5505402A (en) Coreless surface winder and method
US5314132A (en) Method for changing spools and apparatus therefor
US7597282B2 (en) Changeover apparatus and method for changing over winding of web
CA2056025A1 (en) Apparatus and method for making convolutely wound logs
JPS58125554A (ja) ロールに巻き取られているウェブを切断する方法および装置
JPH01271342A (ja) ウエブの巻取方法と装置
US3365141A (en) Cut-off knife for winders and unwinders
US3782665A (en) Winding of continuous webs of sheet material
JPS59198240A (ja) シ−ト帯状物の巻き取り装置
JPH09315633A (ja) 磁気テープ巻取り装置
JP2017114581A (ja) シート巻取装置
JP7231961B1 (ja) タッチローラ装置およびフィルム巻取装置
JPH08282885A (ja) テープレススプライス装置
EP0505712A1 (en) Surface winder and method
JPS62285857A (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置
JP2766391B2 (ja) 枠替方法
JPS59227643A (ja) シ−ト帯状物の巻き取り方法
JP2567247B2 (ja) 薄帯体の巻取方法およびその方法を実施する装置
JPS59217549A (ja) シ−ト帯状物の巻き取り方法
JPH0671957B2 (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置
JP2554242B2 (ja) フィルム等帯状物の自動切断巻取装置
JP2003048649A (ja) 輪転印刷機におけるウエブの切断方法および輪転印刷機
JPH06298422A (ja) シート連続巻取装置
JPH08282884A (ja) テープレススプライス装置及びウェブ巻取機