JPS5919787Y2 - 排気装置 - Google Patents

排気装置

Info

Publication number
JPS5919787Y2
JPS5919787Y2 JP5816479U JP5816479U JPS5919787Y2 JP S5919787 Y2 JPS5919787 Y2 JP S5919787Y2 JP 5816479 U JP5816479 U JP 5816479U JP 5816479 U JP5816479 U JP 5816479U JP S5919787 Y2 JPS5919787 Y2 JP S5919787Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
exhaust
engine
exhaust system
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5816479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55158215U (ja
Inventor
洋平 豊島
Original Assignee
日本ラヂエーター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ラヂエーター株式会社 filed Critical 日本ラヂエーター株式会社
Priority to JP5816479U priority Critical patent/JPS5919787Y2/ja
Publication of JPS55158215U publication Critical patent/JPS55158215U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5919787Y2 publication Critical patent/JPS5919787Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車用の排気装置の改良に関する。
従来の排気装置1は第1図に示すように、自動車のエン
ジン2とガスケット3を介して連結されており、ここに
用いられたガスケット3は単にガス漏れ防止作用をする
にすぎない。
したがって、シリンダ4内から排気弁5の開放時にガス
導通部6中に流出した排気ガスは単にエンジンマニホー
ルド7及びエキゾーストマニホールド(図示せず)を通
りブリマフラー等に流入してはじめて消音されることに
なる。
しかし、消音の開始は排気ガスがエンジンから吐出され
ると直ちに行うことが望ましいが、あまりエンジンに近
い位置に消音のための境界条件を設けると熱の影響を受
は耐久的に不利となる。
そこで、本考案はか・る事情を考慮してなされたもので
、自動車用エンジンの排気弁から吐出した排気ガスを外
部に導びくガス導通部の出口側開口端とエンジンマニホ
ールドとをフランジ部を介して連結してなる排気装置に
おいて、このフランジ部に、内部に互いに交錯する断面
積の小さな多数の気体流路を形成して通気性を持たせた
ガスケットを前記エンジンマニホールドの流路を遮断す
るように取付け、前記排気弁と前記ガスケットとの間の
距離を0〜300 mmになるようにしたため、この排
気装置の消音特性の改善ができ、特に中間周波数高周波
成分に対するものが良くした排気装置を提供することを
目的とする。
以下、本考案に係る排気装置を図面につき説明する。
第2図は同排気装置10の一実施例を示す要部縦断面図
であり、第1図に示す部材と同一部材には同一符号を付
しである。
この排気装置10はエンジン2のガス導通部6と、これ
に連通されるエンジンマニホールド7との間にガスケッ
ト11を介在している。
特に、このガスケット11は通気抵抗が小さいにも拘ず
音波は反射し得る程度の通気率(空気導通部分が全体の
体積中に占める割合)を有するもの、例えば内部に互い
に交錯する断面積の小さな多数の気体流路を形成して通
気性を持たせた耐熱性連続気孔体を備えたのであり、排
気弁5からOx、300 mm (望ましくは200
mm程度)の距離Sをもって配置している。
この100〜300 mmという距離Sは実験的に求め
たもので、この距離の範囲内に前記ガスケット11を設
置すれば、騒音中、特に中間周波(300〜800Hz
)及び高周波成分に対する減衰が著しるしい。
このガスケット11は第3,4図より明らかなように耐
熱性連続気孔体として例えば多孔質金属板12を用い、
この多孔質金属板12の外周縁を覆うように外体13を
設け、これにボルト挿通孔14を開設したものである。
この多孔質金属板12は比表面積が2000〜9000
m・7m3で板厚が5mm以下のものが望ましく、この
金属板12を使用すれば2800 ccの大型エンジン
であっても排気装置の背圧が上昇することもなく、目詰
りもない。
この目詰りに関し、最近の排気ガス対策車ならば問題は
なく、また排気ガス対策以前の車でも排気系の出口近く
でなければ付着したカーボンは燃焼してしまうため、こ
の多孔質金属板12に関する限り心配はない 一方、外体13は前記多孔質金属板12の一面側をガス
導通部6の流路と略々間等の通孔15が開設された表板
16と、この通孔15と同様の通孔17を有し、この表
板16とともに多孔質金属板12をかしめる裏板18と
からなり、この裏板18の外周端部19を表板16上に
折り曲げるようにしたものである。
このように外体13により多孔質金属板12の外周縁を
覆うのは、この金属板12のみではガスケットとしての
機能をなさないからである。
前記ガスケット11は、多孔質金属板12の表裏両面か
ら表板16及び裏板18により挾持したものであるため
に、伝熱性が良く、排気ガスの熱が外部に伝わる虞れも
ある。
そこで第5図に示すものはこの多孔質金属板12の外周
縁両面に断熱材20 (例えばアスベスト等)を配設し
、前述のように裏板18の外周端部19を折り曲げる場
合に、この断熱材20も一緒にかしめるようにしたもの
である。
この場合、この多孔質金属板12は、加圧に対しては抵
抗力がなく、比較的容易につぶれ、第4図に示すように
外周縁部分が薄肉となる。
しかし、この薄肉部21は他の部分に比較して、密度が
高いため、ガス漏れ防止に寄与することになる。
次に作用を説明する。
排気弁から吐出した排気ガスは圧力波、脈動流となって
おり、この排気ガスがガス導通部6から出るときには、
ガスケット11中を流通するが、排気ガスは、この金属
板12中の入り組んだ通路中を通るために整圧、整流さ
れることになる。
すなわち、この圧力状態の不均一な圧力波、あるいは流
れの不連続な脈動流は流れる場合に気流音を発生してい
たが、この整正、整流によりこの気流音は低いものとな
る。
また、音響性能に関しても、音波がガスケット11によ
り反射し、流下して来た音波と干渉を起すため、このガ
スケット11の排気装置内における装着位置によっては
、最も消音すべき中間周波数(300〜800 Hz)
の対策が可能となる。
これは第6図に示す如く、排気弁5の位置から300
mm以内に反射境界条件が設けられたためであり、実験
結果からも明らかである。
しかもこの騒音中高周波成分の減衰も大きくなる。
これは反射境界条件を排気弁から300 mm以内に設
けることによりこの消音等の音響バランスが最も良くな
るためである。
なお本考案は上記の実施例に限定されるものではなく、
前記ガスケット11を第7図に示すようにエンジンマニ
ホールド側に膨出したものであってもよく、また、更に
耐熱性連続気孔体としては第8図に示すようにパンチン
グプレート22であってもよい。
以上の説明より明らかなように、本考案では排気装置の
入口部分に当るエンジンマニホールドと排気弁から吐出
した排気ガスを外部に導びくガス導通部の出口側開口端
とをフランジ部を介して連結し、このフランジ部に内部
に互いに交錯する断面積の小さな多数の気体流路を形成
して通気性を持たせたガスケットを設けるとともにこの
ガスケットと前記排気弁との距離が100〜300 m
mに構成したため、最も消音されるべき中間周波数の消
音対策が可能となり、しかも高周波成分の減衰もできる
しかもこの多孔質金属体は比表面積2000〜9000
m27 m”で、板厚5mm以下のものを使用すれば
、2800 ccの大型エンジンにおいても排気系の背
圧が上昇し、エンジンに過負荷となることもなく、特に
目づまりについても内部温度が高いためカーボンは燃焼
してしまうことになる。
さらにこのように構成すればガスケットの交換が容易に
できるため、何らかの原因により目詰りが生じても容易
に当初の消音特性の維持が可能となる等きわめて優れた
効果を奏することになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエンジンと排気装置との連結状態を示す
要部縦断面図、第2図は本考案に係る排気装置をエンジ
ンに連結した状態を示す要部縦断面図、第3図は同排気
装置のガスケットを示す正面図、第4図は第3図のIV
−IV線に沿う縦断面図、第5図は前記ガスケットの他
の例を示す要部縦断面図、第6図は消音特性の実験結果
を示すグラフであり、第7,8図は前記ガスケットの変
形例を示す縦断面図である。 2・・・・・・エンジン、4・・・・・・シリンダ、5
・・・・・・排気弁、6・・・・・・ガス導通部、7・
・・・・・エンジンマニホールド、10・・・・・・排
気装置、11・・・・・・ガスケット、12・・・・・
・多孔質金属板、13・・・・・・外体、20・・・・
・・断熱材、22・・・・・・パンチングプレート。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 自動車用エンジンの排気弁から吐出した排気ガスを
    外部に導びくガス導通部の出口側開口端とエンジンマニ
    ホールドとをフランジ部により連結してなる排気装置に
    おいて、このフランジ部に、内部に互いに交錯する断面
    積の小さな多数の気体流路を形成し、比表面積2,00
    0〜9゜000 m’/m”で板厚が5mm以下の耐熱
    性連続気孔体を備えたガスケットを、前記エンジンマニ
    ホールドの流路を遮断するように取付け、前記排気弁と
    前記ガスケットとの間の距離を0〜300 mmに構成
    してなる排気装置。 2 前記耐熱性連続気孔体は、多孔質金属板である実用
    新案登録請求の範囲第1項に記載の排気装置。
JP5816479U 1979-05-02 1979-05-02 排気装置 Expired JPS5919787Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5816479U JPS5919787Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 排気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5816479U JPS5919787Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55158215U JPS55158215U (ja) 1980-11-13
JPS5919787Y2 true JPS5919787Y2 (ja) 1984-06-08

Family

ID=29292222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5816479U Expired JPS5919787Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919787Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55158215U (ja) 1980-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5220789A (en) Integral unitary manifold-muffler-catalyst device
US6220021B1 (en) Silencer with incorporated catalyst
EP2956638B1 (en) Vehicle exhaust system with resonance damping
GB2115870A (en) Exhaust muffler with protective shield
US5934959A (en) Marine muffler
US3404749A (en) Chain saw muffler
US7530428B2 (en) Exhaust deflector for a muffler
JPH0318611A (ja) 内燃機関用の排気装置
JPS5919787Y2 (ja) 排気装置
US4596306A (en) Exhaust silencing system
WO2006019286A1 (en) Front muffler
JPS5919788Y2 (ja) 排気装置
US20080041043A1 (en) Exhaust treatment devices and methods for reducing sound using the exhaust treatment devices
JP2003138931A (ja) 排気浄化装置
JPH11194780A (ja) 消音装置
JPH0238005Y2 (ja)
JPS62174560A (ja) エンジンの吸気ダクト構造
JPH0144731Y2 (ja)
JPS6011203B2 (ja) 内燃機関用消音器
JPS593132Y2 (ja) 内燃機関用排気消音器
JPH0643207U (ja) 内燃機関用サブマフラ
JPS581623Y2 (ja) 排気導管
JPH0415929Y2 (ja)
JPS6012882Y2 (ja) 消音装置
JPS6137781Y2 (ja)