JPS59196627A - 位相ロツクドル−プ - Google Patents

位相ロツクドル−プ

Info

Publication number
JPS59196627A
JPS59196627A JP58071603A JP7160383A JPS59196627A JP S59196627 A JPS59196627 A JP S59196627A JP 58071603 A JP58071603 A JP 58071603A JP 7160383 A JP7160383 A JP 7160383A JP S59196627 A JPS59196627 A JP S59196627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
pll
phase
frequency
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58071603A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamizu Hiuga
日向 正瑞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58071603A priority Critical patent/JPS59196627A/ja
Publication of JPS59196627A publication Critical patent/JPS59196627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/12Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a scanning signal

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は位相oyクドルーブ(phase 1ocke
dloop 、以下PLLと言う)に関するもので、特
にPLLの掃引回路に関する。
FMl[11回路や周波数変換回路などに幅広く用いら
れるPLLは基準周波数を持つ入力信号とPLL内部の
電圧制御形光振器の出力の位相差を検出し、この位相差
に比例した直流電圧によって電圧制御形光振器の発振周
波数を変化させてこの発振周波数を入力信号の周波数に
引込み一致させる回路である。
PLLがその機能を果たすにはその内部に含まれる位相
比較器が比較すべき2つの信号の位相差に比例する出力
を出す必要があるが、双方の信号の周波数差(周波数偏
移)が、一定の範囲(キャプチャーレンジ)より大きい
ときには位相比較器の出力は0となって周波数の引込み
を行なうことができない。
このため、本来のPLLに掃引回路を付加してキャプチ
ャーレンジ外の周波数偏移を持つ場合にも周波数の引込
みを可能にすることが従来より行なわれている。
以下、図面に基づいて従来の回路を説明する。
第1図は従来の掃引回路を付加したPLLの構成の概要
を示すブロック図である。第1図において、基準周波数
を持つ入力信号Sは電圧制御水晶発振器(以下VCXQ
と言う)3の出力とともに位相比較器1に入力される。
位相比較器1の出力は低域ろ波作用を持つループフィル
タ2に入力されてろ波され、加算器8を経てVCXQ3
に帰還されPLLを形成している。また、掃引のための
回路として、発振器4、アップダウンカウンタ5、D/
Aコンバータ5およびロックオン検出器7を備えている
。VGXQ3の出力と基準入力信号Sの2つの信号の周
波数偏移がキャプチャーレンジ内にあるときには、位相
比較器1は2つの信号の位相差に比例した電圧を出力す
る。この電圧はループフィルタ2によってリアル分を除
いた直流電圧とされVCXQ3に入力されてPLL本来
の機能を果たし、掃引を要しない。
位相比較器1への2つの入力信号の周波数偏移がキャプ
チャーレンジ外にあるときには、その状態がロックオン
検出器7によって検出される。ロックオン検出器7はP
LL内の位相差信号たる直流電圧を検出して、その値が
一定の値以上であるか以下であるかを判別することによ
って、PLLが周波数の引込みを行なっている状態(ロ
ックオン状態)であるか否かを検出するものである。ロ
ックオン検出器7によってロックオン状態が検出される
と、発振器4からの発振出力はアップダウンカウンタ5
およびD/Aコンバータ6を用(\て三角波形とされ加
算器8を通してVCXQ3を掃引する。VCXQ3の周
波数がこの掃引によってキャプチャーレンジ内に入ると
、これをロックオン検出器7が検出しアップダウンカウ
ンタ5の出力をOFFとすると同時に、ループフィルタ
2を掃引状態の特性からロックオン状態の特性に切替え
てPLLが確立する。
以上の構成によってPLLの掃引は可能であるが、ロッ
クオン検出器7、発振器4、アップダウンカウンタ5お
よびD/Aコンバータ6を用いねばならず、部品数が多
くなりハードウェア構成上複数個のユニットで構成する
必要が生じ、スペースをとるほか、信頼性、コスト、回
路の寿命などの点で満足すべきものではなかった。
本発明はこのような欠点を除去するためになされたもの
でパルス発生手段からの出力パルスを、低域ろ波手段の
積分機能を用いて掃引波に変換し、また、この低域ろ波
手段の電荷保持機能による周波数保持を利用することに
より、部品数の少ないPLLを提供することを目的とす
る。
以下、実施例に基づいて本発明の構成と動作を説明する
第2図は本発明の実施例の構成の概要を示すブロック図
である。第2図において、基準周波数を持つ入力信号S
とVCXQ3の出力とを位相比較器1.−入力させる。
位相比較器1の出力はパルス発生器9からの出力と加算
器10によって重畳され、低域ろ波作用を持つループフ
ィルタ2を通つてVCXQ3に入力される。ロックオン
検出器7はPLLがロックオン状態にあるか否かを検知
し、パルス発生器9の出力を制御する。この検知の原理
は、前述の従来のロックオン検出器と同様である。
次にこの実施例の動作を説明すると、位相比較器1への
2つの入力の周波数偏移がロックレンジ外にあるときは
ロックオン検出器7はその旨を検知し、パルス発生器9
たとえば単安定マルチバイブレータICにON信号を出
す。すると、パルス発生器9の出力パルスは加算器10
を通ってループフィルタ2に入る。このとき、チャブチ
ャーレンジ外の状態にあるため、位相比較器1からの出
力はOである。パルス発生器9の出力はパルスであるか
ら急峻な立上がり、立下がりを持つが、VCXQ3の周
波数応答を考慮するとこの波形ではVCXQ3を掃引す
ることはできない。しかしながら、このパルスがループ
フィルタ2を通ると、このループフィルタ2が低域ろ波
回路であるために積分回路として働き、パルスはなだら
かな傾斜を持った波形たとえばループフィルタ2内の抵
抗R、コンデンサ容量CによってeXp  (−t/C
R)の形の波形に変換される(tは時間)。したがって
ループフィルタ2の出力はVCXQ3の掃引に適した波
形となってVCXQ3をキャプチャーレンジ内まで掃引
する。周波数偏移がキャプチャーレンジ内に入ると、こ
れをロックオン検出器7が検出し、パルス発生器9の出
力をOFFにする。
この際、ループフィルタ2内のコンデンサ容量Cによっ
てループフィルタ2は電荷保持機能を持っており、この
電荷によってVCXQ3の出力周波数を保持しr−’ 
L Lを確立する。PLLが確立された後は、パルス発
生器9はPLLに影響を与えず、入力信号S、位相比較
器1、ループフィルタ2、VCXQ3による通常のPL
L動作を行なう。
なお上記実施例では掃引回路にパルス発生器9を用いた
が、直流電源電圧をリレー等でスイッチングする回路を
用いても同じ動作が得られる。
以上のように、本発明によれば、掃引回路にパルス発生
器を用い、ループフィルタの積分機能、電荷蓄積機能を
利用しているので装置が安価にでき、また部品数の削減
によって1ユニツ1へ化と長寿命、高信頼度などを得る
ことができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の掃引回路を付加したPLLの構成の概要
を示すブロック図である。第2図は本発明の実施例であ
る掃引回路を付加したPLLの構成の概要を示すブロッ
ク図である。 図において、1は位相比較器を、2はループフィルタを
、3は電圧制御形水晶発振器(VCXQ)を、4は発振
器を、5はアップダウンカウンタを、6はD/Aコンバ
ータを、7はロックオン検出器を、8および10は加算
器を、9はパルス発生器を、Sは基準入力信号を示す。 代理人  大 岩 増 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 基準入力信号発生源、 入力する電圧の変化に伴なって発振周波数が変化する発
    振手段、 前記基準入力信号発生源において発生した基準入力信号
    と前記発振手段の出力との位相差に比例した電圧を発生
    する位相比較手段、 パルス発生手段、 前記位相比較手段の出力と前記パルス発生手段の出力と
    を低域ろ波し、前記発振手段に出力する低域ろ波手段、 前記発振手段の出力の周波数・位相が前記基準入力信号
    の周波数・位相に追随して変化する状態にあるか否かを
    検知する検知手段、 を備え、 前記パルス発生手段は前記位相比較手段の出力がない状
    態に応答して能動化する、位相ロックドループ。
JP58071603A 1983-04-20 1983-04-20 位相ロツクドル−プ Pending JPS59196627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071603A JPS59196627A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 位相ロツクドル−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071603A JPS59196627A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 位相ロツクドル−プ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59196627A true JPS59196627A (ja) 1984-11-08

Family

ID=13465392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071603A Pending JPS59196627A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 位相ロツクドル−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196627A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310418A (ja) * 1989-06-07 1991-01-18 Sanyo Electric Co Ltd クロック再生用pll回路の基準クロック制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310418A (ja) * 1989-06-07 1991-01-18 Sanyo Electric Co Ltd クロック再生用pll回路の基準クロック制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06197014A (ja) 位相同期回路
KR19990077940A (ko) 위상검출기
US5828253A (en) Phase synchronization system which reduces power consumption and high frequency noise
US5506531A (en) Phase locked loop circuit providing increase locking operation speed using an unlock detector
US4724402A (en) Phase-locked loop apparatus using an embedded oscillator as a lock detection means
US6259754B1 (en) Phase frequency detection circuit and method for liquid crystal display
JPS59196627A (ja) 位相ロツクドル−プ
JPS6130814A (ja) デジタル式位相検波器
US6163185A (en) Phase frequency detector having instantaneous phase difference output
JPS5953732B2 (ja) 同期はずれ検出回路
KR960011405B1 (ko) 주파수 동기 루프용 주파수 검파기
US6008693A (en) FM-sound demodulator for TV sound signals and method of detecting sound carriers
JPS5821862B2 (ja) 位相同期回路
JP3712141B2 (ja) 位相同期ループ装置
JPH1070457A (ja) Pll回路
KR910008999Y1 (ko) Pll을 이용한 모드 판별회로
JPH0713303Y2 (ja) ロック状態検出機能付きフェーズロックループ回路
KR100474988B1 (ko) 노이즈 제거 기능을 갖는 디지탈 위상 동기 루프 및 노이즈제거방법
JPH05102848A (ja) Pll回路装置
KR940006093Y1 (ko) 디지탈 위상 동기 회로
SU771890A1 (ru) Устройство дл приема сигналов с подавленной несущей
JPH0344112A (ja) Plo回路
JPH03217124A (ja) 位相同期回路
JPS59225617A (ja) 位相同期回路
JPH0722943A (ja) Pll装置