JPS59195709A - 数値制御装置のデ−タ入力器 - Google Patents

数値制御装置のデ−タ入力器

Info

Publication number
JPS59195709A
JPS59195709A JP58070654A JP7065483A JPS59195709A JP S59195709 A JPS59195709 A JP S59195709A JP 58070654 A JP58070654 A JP 58070654A JP 7065483 A JP7065483 A JP 7065483A JP S59195709 A JPS59195709 A JP S59195709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
data
key
data input
numerical formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58070654A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuto Miyata
宮田 光人
Masahiko Fukuda
雅彦 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP58070654A priority Critical patent/JPS59195709A/ja
Priority to PCT/JP1984/000202 priority patent/WO1984004409A1/ja
Publication of JPS59195709A publication Critical patent/JPS59195709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40931Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of geometry
    • G05B19/40936Defining geometry with a high level language
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の4に術分野 本発明はNC(数f1h制御)装置のデータ入力器に関
し、特に入力された文字夕ij中に数式が含まれている
場合、その数式r言t h、 1.、”で結果全表示器
に表示させ、[Fつその結果を所定の(者納場所へ入カ
フ(1) る技術に関するものである。
従来技術と問題点 NC装置のキーボード等のキー人力手段からデータを入
力する場合に、ある数式を計算してその結果を入力した
いということが良くある。ところが、従来のNC装置の
データ入力器は、例えば第1ト′1に示すように、キー
人力手段からの文字列を一時人カバッファに入力すると
共にその内容を表示器に表示させ、入力指令キー或はイ
ンサートキーが押されると、データ入力処理部で一時人
カバツンアの内容からその入力元を識別し、該当する格
納場所に一時人カバッファの内容を書込む機能を廟して
いるに過ぎなかった。従って、ある数式を引算してその
結果を入力する場合には、別途の手段で計算を行なって
からキー人力する必要があつ*、。
発明の目的 本発明はこのような事情に鑑みて為されたものであり、
その目的は、入力された文字列中に数式が含まれている
場合その数式を計算した結果を該当する格納場所に人力
することがで色るNC装置t1のデータ入力器k 4j
Y−供す、イ、ことにある。
発明の構成 第2図は本発明の構成d9L明図−Cお乙3.キー人力
手段KBから入力されzt文:F kJ−詩人カバッフ
l′手段BUF K記憶され、表示手(Q’ DPYけ
、この−詩人カバッファ手段BUFの内容を表示する。
数式計算手段ARTは、キー人力手段KBから人力指令
が入力されると、−詩人カバッファ手段BUFに記憶さ
れている数式を計算(−、デー タ込力処理手G I’
、)−INは、その計算結果全ブータ格納用記千は手段
MEMに記憶する。
発明の′:)!−施B川 用3図は本発明実施例装置it/のデータ入力器を備え
たNC装置のハードウェア構成例會示す要部ブロック図
であり、■はマイク「Jコンピュータ、2はそのバス、
3け寸イクロコンピュータ1に所定の動作を行なわせる
のに必費なプロクラム等を記憶させたROM、  4け
一時人カバッファ領域・1a、ワークバッファ領M 4
 )) r運転情報d己憶領域4c+パラメータ設定用
領域4d、工具補正−計設定領域4e  等の缶it蒜
領域全有するRAM、  5はアドレスデコーダ、6は
テープリーグ、7は指令テープ、8は磁気バブルメモリ
等の外部メモリ、9は入力指令キー9a。
その他の複数個の指令キー9b、複数個の文字入カギ−
9ci有するキーボード、10はパルス発生回路、11
はCRTコントローラ、12はアドレス切換回路、13
はアドレスデコーダ、14はデータドライバ、15はビ
デオRAM、16はキャラクタジェネレータROM 。
17はCRT等のディスプレイ部、18は軸制御回路、
19はサーボ増幅器、20はモータでちる。NC指令プ
ログラムは、指令テープ7の形式で与えられたときはテ
ープリーダ6を介して、外部メモリ8に記憶されて与え
られたときはそのメモリから直接に、それぞれマイクロ
コンピュータ1により読取られてM胱され、その運転情
報が作成される。通常のNC運転は、この運転情報によ
p軸制御回路】8が二1ントロールされ、サーボ増幅器
19によるモータ?0の回転制御が行なわれる。このよ
うな動作は従来から良く知られているものである。
(3) 第4図は本実施例のデータ人力器のソフトウェア構成例
を示すフローチーキー トで、を)る。NC装置4′に
おいて、記憶領域を節約するためしく二、1バイトのパ
ラメータの中VC,2flia以上のデータ全ち1ぜ、
例えば上位4ビツトと下m: 4ビツトを別の[」的に
使用することが行なわれている。このような場合、下位
4ビツトのデータ例えば3けそのままとし7、上位4ビ
ツトのデータ例えは9を7に変更1〜たいとき、従来の
NC装置では、次のように、パラメータ番号たとえば 
4061 、−、115 −ar順に入力していた。
4061 = 115          ・・・・・
・・・・・・・(1)しかし、このような操作よシ、次
の」;うに、パラメータ番号 4061 、 = 、 
 上位4ビツトの変更後の値71乗乗算外* 、 16
 、加算記号十、−ト位4ビットの値3會順に入力(〜
ていく方が余程分り易い。
4061  =  7*16+ 3         
     ・・・・・・・・・・・・(2)このような
場合を例に採り、本二μ施例のデータ入(4) 力動作を説明する。
先ず、キーボード9の文字人力キー9ct−使用して手
記(2)式の文字列を順次その頭から入力すると、マイ
クロコンピュータ1は入力された文学上RAM4の一時
人カバッファ領域4aに順次格納すると共に(81〜8
3)、入力された文字をデータドライバ14會介してビ
デオRAM 15の所定の領域、例えば画面下隅に相当
する領域に書込む(S4)。ビデオR−AM 15は公
知のようにその内容がCRTコントローラ11のスキャ
ン用アドレスによシ順次繰返し読出されており、文字コ
ードがキャラクタジェネレータROM 16にて表示ド
ツトデータに変換され、ビデオ信号としてディスプレイ
部17に入力される。従って、キーボード9から入力さ
れた文字は、CR1画面の左下隅等に表示される。
次いで、キーボード9の入力指令キー9ai押すト、マ
イクロコンピュータ1は、入力されたキー=1−ドが入
力指令キーコードであることを判別しくS5)、−詩人
カバッファ領域4a中の数式を計算し、数式部分を、計
算した結果の数値で置き換えた文字列を作成し、uAM
、tのIj/−クバツフ゛r領域4bに1lil:jl
、はする(、S6 ) c、 −f、’ F、で、数式
中(こエラーがなければ、ワークバッフ−’f W! 
jJ 4 bの内容からその格納先を識別(7、と−の
場0・バー?ノータの変更指令でおるから、RAM4の
バラ−メーク設定用領域4dにおけるチー タ番号40
61に対応するバイトに115を記憶する(S8)。 
このデータ人力処理が済むと、−詩人カバッファ領b&
4aの内1資ヲクリ゛rすると共にビデオRAM 15
1/C”iu−八’)れでいる−詩人カパツノア領域4
aの内容もクリアL、て衣示を消去する(S10)。な
お、ステップS8のデータ人力処理中にエラーが発生し
た場合tJ゛、コユラ 表ンJ天が行ガbれる(S9)
。 また、他の線類の指令・A・−が押された場合は、
押されたキーV(:l:り処理が分岐し、それぞれの処
理ルーチンで−・1侍人カベツフフ′領域4aの内容が
解読されて必要力処理が’f−j hわれる(S]2)
第5図は、第4図のステップを(6の実現方法の−fl
示すフローチャ−1−であり、ここでは、■ データ番
号の部分(4061の部分)をその1まRAM 4のワ
ータバツンア・li口JJN、4bに転送する。
■ 「=」の人力全確認してワークバッファ領域4bに
転送する。
■ 右辺の式の値を計算してこれを文字列に変換し、ワ
ークバッファ領域4bに転送する。
等の処理が行なわれる。なお、本発明で採用し得る数式
は上述のような簡単なものだけでなく、カッコ付きの四
則演算や、サイン、コサイン、対数の各計算も採用可能
である。
以下に、バッカス表記法を用いた数式演算のアルゴリズ
ム例を示す。
1)数式の形式 〈]式>=[’−’]<項〉[〈演算子〉く項〉]〈項
〉−(〈数値〉1v[マ〈式〉マ]マ1〈関数名〉’[
’<式〉マ]マ) <演W子>−(’+’  l’−’ l’*’ l’/
7)2)使用スタック 処理上下記の二つのスタックを使用する。
(D データ・スタック 演算対象となる数値を格納するスタック■ 演算制御ス
タック (,7) 演算子、関数の演算W行が411留されている場合、こ
れらを::l −F化して(ダb納する1、1711式
のデコー ド開始14及びカッニー1による式のネステ
ィングが行な、b)17?、時r(=、スタックの底を
表わすコードを格納する。
第6図及び第7図に土111;バッカス六記ra: +
用いlこ数値計算のフローチャー 1−例を示す。なお
、同フローチャー・=トでは、エラーのチ;夏−ツクと
処理は省略しである。
データ入力時にれ1゛算処理な・行なう4j(がlf用
な他の例としては、次のような場合がある。
(1)例えば第8図に示すように、IM(t”4.0か
らX軸に対し30°の角度で距離70 nunの点PK
移動する動きのプログラム指令は、先ず、 X[70,0* cos[30,0:] ’] Y[7
o、o* sin〔30,0:] :] ;と入力して
計算指令キー9b i押ずと、X  60.622  
  Y  35.0   :という形に変換され、光示
される。入力指令キー9a會押せば、変換されたゾ[J
グシノ・指令が、外部メモリ8の別途指定されたプログ
ラム格納領域に(8) 記憶される。入力時は式の壕まで入力し、実行時に帽↑
)する方法よシも、プログラム実行時の処理時間が少な
くて済む利点がある。
(2)  工具補正量は入力単位系で設定しなければ寿
らないが、本発明を用いれば、オペレータは機椋の4j
位系で工具補正量の入力が可能となシ、その設定が容易
となる。即ち、入力単位系がミリ系で機椋がインチ系で
ある場合でも、例えば20番の工具補正量に8//4イ
ンチを設定する操作として、2〇二25.4 * 8/
l をキー人力し、計算指令キー9bヲ押せば、20  =
  19.05 という形に変換され、自動的にミリ系で入力可能である
なお、第4図のステップ86 、88等の次に、数式部
分全計算した結果の数値で置き換えた文字列(例えば前
記(1)式)を作成し、これを−詩人カバッファ領域4
aに例えば記憶させるステップを付加すること等は自由
であり、こうすれば、入力された数式の結果全視覚で認
識することができる。
発明の詳細 な説明したように、本発明のデータ入力器に依れば、数
式をキーボード等のキー人力手段よ多入力し、キー人力
手段から入力指令を・人力丁ハは数式が計算され、与え
られた数式をその結果で置き換えた内容がデータ格納用
記悔手段に記憶されるから、従来のように数式を予め計
算しその結果を入力するといった操作が不要にカリ、パ
ラメータの設定、工具補正11の設定或は数式會含むN
C指令プログラムの設定等が非常に楽になり、Nc:装
置の操作性等を向」二させることが可能となる。
特にNC指令プログラムの場合は、実行時に計算する方
式よシも実行時の処理時間が少なくなり、その分NC装
置の負荷が減少する利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来における数値制御装置〃のデータ入力器の
構成説明図、第2図は本発明の構成説明図、第3図は本
発明実施例装置のデータ入力器を備えたNC装置のハー
ドウェア構成例を示す要部ブロック図、第4図はデータ
人力器のソフトウェア構(11) 成例を示すフローチャート、第5図は第4図におけるス
テップS7の実現方法の一例を示すフローチャート、第
6図及び第7図はバッカス表記法を用いた数値計算のフ
ローチャート例、第8図はプログラム指令の説明図であ
る。 1はマイクロコンピュータ、2はバス、4ハR−AM 
s  9はキーボード、15はビデオRAM、17はデ
ィスプレイ部である。 特許出願人 ファナック株式会社 (12)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 数値制御装置のデータ人力器に”1.・いて、キー人力
    手段と、該キー人力手段から入ノ]されに文字を記憶す
    るー・詩人カバツファ手νJと1.該−詩人カバッファ
    手段の記憶内容を表示する安水手段ど、前記キー人力手
    段からの人力孔もの入力時に前ii′、 −詩人カバッ
    ファ手段に記憶されている数式ン・計舞する数式計q手
    段と、該数式m1鉤手段の結果脅:格納用記憶手段に記
    憶するデータ入力処理部段とを具備したことを特徴とす
    る数値制御44目Hのデータ入力器。
JP58070654A 1983-04-21 1983-04-21 数値制御装置のデ−タ入力器 Pending JPS59195709A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070654A JPS59195709A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 数値制御装置のデ−タ入力器
PCT/JP1984/000202 WO1984004409A1 (en) 1983-04-21 1984-04-19 Data input device for numerical control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070654A JPS59195709A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 数値制御装置のデ−タ入力器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59195709A true JPS59195709A (ja) 1984-11-06

Family

ID=13437852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070654A Pending JPS59195709A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 数値制御装置のデ−タ入力器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59195709A (ja)
WO (1) WO1984004409A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237311U (ja) * 1985-08-22 1987-03-05
JPS6275710A (ja) * 1985-09-28 1987-04-07 Fanuc Ltd マクロの文字列変数機能を備えた数値制御装置
JPS63114302U (ja) * 1987-01-14 1988-07-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412641A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Toshiba Corp Input method for computer numeral controller

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875214A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412641A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Toshiba Corp Input method for computer numeral controller

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237311U (ja) * 1985-08-22 1987-03-05
JPS6275710A (ja) * 1985-09-28 1987-04-07 Fanuc Ltd マクロの文字列変数機能を備えた数値制御装置
JPS63114302U (ja) * 1987-01-14 1988-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
WO1984004409A1 (en) 1984-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0410047A (ja) 情報処理システム
JPS59195709A (ja) 数値制御装置のデ−タ入力器
WO1984004408A1 (en) Data input device for numerical control apparatus
JPH063468Y2 (ja) 小型電子式計算機
JPS60217448A (ja) デ−タ入力方式
JP2659907B2 (ja) 文書処理装置
JPS61267856A (ja) グラフ表示装置
JP3498323B2 (ja) 電子式計算機及び演算処理方法
JPS60189503A (ja) 数値制御装置
JPH0217503A (ja) プログラマブル・コントローラ
JPS62293428A (ja) カツコのレベル表示サ−ポ−ト付端末装置
JP2723236B2 (ja) 文字読取装置
JPH05158664A (ja) 情報処理装置
JPS61275959A (ja) グラフ表示制御装置及びグラフ表示制御方法
JP3244269B2 (ja) 文字列入力制御方式
JPS62159248A (ja) 入力プログラムの文法チエツク方式
JPS59167751A (ja) ロボツトの制御装置
JPS6228244U (ja)
JPS6336477A (ja) デ−タ処理装置
JPS62140123A (ja) デ−タ入力装置
JPS62157910A (ja) 数値制御装置の表示方法
JPS62143160A (ja) 小型電子式計算機
JPS62154055A (ja) 小型電子式計算機
JPS6218596A (ja) 作業領域表示方式
JPH04128349U (ja) 小型電子式計算機