JPS5919420A - ネガテイブインピ−ダンスコンバ−タ - Google Patents

ネガテイブインピ−ダンスコンバ−タ

Info

Publication number
JPS5919420A
JPS5919420A JP12907182A JP12907182A JPS5919420A JP S5919420 A JPS5919420 A JP S5919420A JP 12907182 A JP12907182 A JP 12907182A JP 12907182 A JP12907182 A JP 12907182A JP S5919420 A JPS5919420 A JP S5919420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operational amplifier
gain
input terminal
resistor
impedance converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12907182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340971B2 (ja
Inventor
Izumi Kawakami
川上 泉
Tomokazu Komazaki
友和 駒崎
Katsuhiko Gunji
勝彦 郡司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP12907182A priority Critical patent/JPS5919420A/ja
Publication of JPS5919420A publication Critical patent/JPS5919420A/ja
Publication of JPH0340971B2 publication Critical patent/JPH0340971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/40Impedance converters
    • H03H11/44Negative impedance converters

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、安定な負性抵抗を実現するネガティブインピ
ーダンスコンバータ(NIC)に関スるものである。
(背景技術) 第1図は1個の演算増幅器(OP−AMI) )と3個
の抵抗器から構成され、しかも安定な負性抵抗が得られ
るN 1. Cである。また第2図は、第1図の動作を
説明するための等価回路である。第2図において、次の
節点方程式が成立する。
V、 = R,I、 +(R,,4−n、I、)I2(
+1”dL−(R2+R−t、)’L2(21#+−R
1I+ +R2I2          (3)ここで
A1はOP−AMPの利得関数である。
まず式(2)及び(3)より、■、とI2の・関係は次
のようノになる。
ここで式(4)を式(1)に代入することにより、NI
Cの入力インピーダンスZ1nは次のようになる。
いま、OP−AMPを理想素子(即ち八−■とする)と
考えるとε−1となり、Zinは となる負性抵抗となることがわかる。しかしながら、実
際はA1が無限大ではないため式(5)より、次のよう
に負性抵抗と等価微少インダクターの直列回路となる。
従って、右辺第2項の等価微少インダククーがNICを
高周波帯において使用する場合問題となるものである。
(発明の課題) 本発明の目的は従来の技術の上記欠点を改善するもので
、その特徴は、接地端と非接地端とからなる入力端子と
、該入力端子の間に接続される第1の抵抗と第2の抵抗
と第3の抵抗とによる直列回路と、非反転入力端と反転
入力端と出力端とをもつ演算増幅器と、入力端子の非接
地端と演算増幅器の非反転入力端を結合する配線と、演
算増幅器の反転入力端と第2及び第3の抵抗の接続点と
を結合する配線と、演算増幅器の出力端と第1及び第2
の抵抗の接続点とを結合する配線とを有するネガティブ
インピーダンスコンバータにおいて、第2の抵抗器に接
続される微少容量及び入力端子の間に接続される微少容
量の少なくとも一方がもうけられ、演算増幅器の利得が
有限であることによる影響を補償するごときネガティブ
インピーダンスコンバータにある。
(発明の構成及び作用) まず最初に第3図の点線で示されているごとく、R2に
並列に微少容量ΔC2を附加して、等価微少インダクタ
ーを補償することを考える。ここではΔC2によりR2
が変化したと考えるとR2は次のようになる。
n、′2#rt、(1−8ΔC2R2)       
  (s)従って、これによるZlnの変化は次のよう
になる。
従って、OP−AMPの利得が有限でしかもΔC2を附
加した場合、Zinは次のようになる。
十SΔC2”2)          (10)よって
、式(10)より必要な補償容量は次のように選べばよ
いことがわかる。
次に第4図に示されているごと(、NICの非接地入力
端子と接地入力端子の間に微少容量ΔCを附加して補償
することを考える。このΔCによる入力インピーダンス
の変化は、次のようになる。
また、OP−AMPの利得が有限でしかもΔCを附加し
た場合、Zlnは次のようになる。
ΔC2の場合と同様に、式(13)から所要のΔCは次
のように選べばよいことがわかる。
また、OP−AMPの利得が低いか、あるいは式(II
)。
04)により与えられる補償附加容量があまり都合がよ
くない場合、次のようにして、第3図と第4図を一体に
して、2つの附加容量によりZ i nを補償すること
かできる。即ち、0P−A、MPの利得が有限で、しか
も補償附加容量ΔC1ΔC2が存在する場合、Z in
は次のようになる。
従って、 +SΔC2R,=0 になるようにΔC1ΔC2を決めればよいことがわかる
(発明の効果) 以上述べたごとく、本発明は、NICを高周波において
使用する場合不可避なOP−AMPの有限利得により生
ずる等価インダクタンスを微少附加容量により補償する
ものである。従って、本発明によりNICの使用可能な
周波数域が大幅に伸びることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のNIC回路、第2図は第1図の等何回路
、第3図と第4図は本発明によるネガティブインピーダ
ンスコンバータである。 OP −AMP ; 演算増幅器 1−(、、、R2,1片;抵抗 ΔC1ΔC2;容量 特許出願人 沖電気工業株式会社 特許出願代理人 弁理士   山  本  恵  − 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 接地端と非接地端とからなる入力端子と、該入力端子の
    間に接続される第1の抵抗と第2の抵抗と第3の抵抗と
    による直列回路と、非反転入力端と反転入力端と出力端
    とをもつ演算増幅器と、入力端子の非接地端と演算増幅
    器の非反転入力端を結合する配線と、演算増幅器の反転
    入力端と第2及び第3の抵抗の接続点とを結合する配線
    と、演算増幅器の出力端と第1及び第2の抵抗の接続点
    とを結合する配線とを有するネガティブインピーダンス
    コンバータにおいて、第2の抵抗器に接続される微少容
    量及び入力端子の間に接続される微少容量の少なくとも
    一方がもうけられ、演算増幅器の利得が有限であること
    による影響を補償することを特徴とするネガティブイン
    ピーダンスコンバータ。
JP12907182A 1982-07-26 1982-07-26 ネガテイブインピ−ダンスコンバ−タ Granted JPS5919420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12907182A JPS5919420A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 ネガテイブインピ−ダンスコンバ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12907182A JPS5919420A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 ネガテイブインピ−ダンスコンバ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919420A true JPS5919420A (ja) 1984-01-31
JPH0340971B2 JPH0340971B2 (ja) 1991-06-20

Family

ID=15000358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12907182A Granted JPS5919420A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 ネガテイブインピ−ダンスコンバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919420A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122605A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Fujitsu Ltd インピーダンス回路、電源装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51100030U (ja) * 1975-02-07 1976-08-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51100030U (ja) * 1975-02-07 1976-08-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122605A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Fujitsu Ltd インピーダンス回路、電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340971B2 (ja) 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4223273A (en) Power amplifying device for driving loudspeakers
US4291276A (en) Equalizer amplifier
US3895309A (en) Sub networks for filter ladder networks
JPS5931048Y2 (ja) 低雑音増幅器
US3993968A (en) Single amplifier network for simulating an inductor
JPS5919420A (ja) ネガテイブインピ−ダンスコンバ−タ
US4303889A (en) Filter circuit
JPH04148388A (ja) 時定数可変形の微分器
CA1106005A (en) Negative impedance converters
US4151493A (en) Negative impedance converters
JPS6340902Y2 (ja)
JPH0241934Y2 (ja)
JPS6127216Y2 (ja)
JPS6117369B2 (ja)
JP3123581B2 (ja) 高速複合反転増幅器
SU803103A1 (ru) Активный фазовый контур
JPS6143302Y2 (ja)
KR20020003724A (ko) 고주파용 능동저역필터
JPH0246107Y2 (ja)
JPH0533062Y2 (ja)
SU1164863A1 (ru) Усилитель низкой частоты
JPH01195712A (ja) 一般型インピーダンス変換器
JPH01100410U (ja)
JPS623937Y2 (ja)
JPS6218088B2 (ja)