JPS59194054A - 内燃機関の燃料供給量制御装置 - Google Patents
内燃機関の燃料供給量制御装置Info
- Publication number
- JPS59194054A JPS59194054A JP6842283A JP6842283A JPS59194054A JP S59194054 A JPS59194054 A JP S59194054A JP 6842283 A JP6842283 A JP 6842283A JP 6842283 A JP6842283 A JP 6842283A JP S59194054 A JPS59194054 A JP S59194054A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- acceleration
- speed
- injection
- pulse signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/10—Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
- F02D41/105—Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration using asynchronous injection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は内燃機関の燃料供給社を制御する装置に関する
。
。
内燃機関が加速運転状態に入った際、その都度燃料噴射
を行う加速時非同期噴射制御方式は周知である。この方
式によれば、機関の加速時応答特性を向上せしめること
ができる。このような非回期1貝射を行う場合、スロッ
トル弁の開速度に応じてその燃料噴射量を制御すること
は既に知られている。しかしながら、加速時非同期噴射
量を単にスロットル弁の開速度のみに応じて制allt
’ると、機関の負荷条件が変った除に最適の噴射厳を与
えることができない。列えば機関回転速匿が高いときに
最適な噴射量で回転速度が低い場合の加速時非同期噴射
を行うと大きなトルクショックを引き起してしまう。逆
に回転速度が低いときに最適な噴射量で回転速度が高い
場合の加速時非同期噴射を行うともたつき等を生じて加
速時応答特性が大幅に悪化する。
を行う加速時非同期噴射制御方式は周知である。この方
式によれば、機関の加速時応答特性を向上せしめること
ができる。このような非回期1貝射を行う場合、スロッ
トル弁の開速度に応じてその燃料噴射量を制御すること
は既に知られている。しかしながら、加速時非同期噴射
量を単にスロットル弁の開速度のみに応じて制allt
’ると、機関の負荷条件が変った除に最適の噴射厳を与
えることができない。列えば機関回転速匿が高いときに
最適な噴射量で回転速度が低い場合の加速時非同期噴射
を行うと大きなトルクショックを引き起してしまう。逆
に回転速度が低いときに最適な噴射量で回転速度が高い
場合の加速時非同期噴射を行うともたつき等を生じて加
速時応答特性が大幅に悪化する。
従って本発明は従来技術の上述の問題点を解決するもの
であシ、本発明の目的は、加速時のドライバビリティ及
びレスポンスを共に向上せしめることのできる燃料供給
量制御装置を提供することにある。
であシ、本発明の目的は、加速時のドライバビリティ及
びレスポンスを共に向上せしめることのできる燃料供給
量制御装置を提供することにある。
上述の目的を達成する本発明の構成を第1図を用いて説
明すると、加速運転を要求しているか否かを検出する手
段aと、機関すの回転速度を検出する手段Cと、検出し
た回転速度に応じて加速時燃料供給量を求める手段dと
、加速運転が要求された除に、該求めた加速時燃料供給
量に応じて機関に燃料供給を行う手段eとを本発明装置
は備えている。
明すると、加速運転を要求しているか否かを検出する手
段aと、機関すの回転速度を検出する手段Cと、検出し
た回転速度に応じて加速時燃料供給量を求める手段dと
、加速運転が要求された除に、該求めた加速時燃料供給
量に応じて機関に燃料供給を行う手段eとを本発明装置
は備えている。
以下実施列により本発明の詳細な説明する。
第2図には本発明の一実施例として、電子制御燃料噴射
式内燃機関の一列が概略的に衣わされている。同図にお
いて、10は機関本体を表わしておシ、12は吸気通路
、14は一つの気筒の燃焼室、16は排気通路をそれぞ
れ表わしている。図示しないエアクリーナを介して吸入
される吸入空気ハ、エアフローセンサ18によってその
流献が検出される。吸入空気流量は、図示しないアクセ
ルペダルに連動するスロットル弁20によって制御され
る。スロットル弁20を通過した吸入空気は、サージタ
ンク22及び各吸気弁24を介して各気筒の燃焼室14
に導かれる。
式内燃機関の一列が概略的に衣わされている。同図にお
いて、10は機関本体を表わしておシ、12は吸気通路
、14は一つの気筒の燃焼室、16は排気通路をそれぞ
れ表わしている。図示しないエアクリーナを介して吸入
される吸入空気ハ、エアフローセンサ18によってその
流献が検出される。吸入空気流量は、図示しないアクセ
ルペダルに連動するスロットル弁20によって制御され
る。スロットル弁20を通過した吸入空気は、サージタ
ンク22及び各吸気弁24を介して各気筒の燃焼室14
に導かれる。
燃料噴射弁26は、実際には各気筒毎に設けられており
、線28を介して制御回路30から送シ込まれる電気的
な駆動パルスに応じて開閉制御せしめられ、図示しない
燃料供給系から送られる加圧燃料を吸気弁24近傍の吸
気通路12内(吸気ポート部)に間欠的に噴射する。
、線28を介して制御回路30から送シ込まれる電気的
な駆動パルスに応じて開閉制御せしめられ、図示しない
燃料供給系から送られる加圧燃料を吸気弁24近傍の吸
気通路12内(吸気ポート部)に間欠的に噴射する。
燃焼室14において燃焼した後の排気ガスは排気弁32
及び排気通路16を介して、さらに触媒コンバータ34
を介して大気中に排出される。
及び排気通路16を介して、さらに触媒コンバータ34
を介して大気中に排出される。
エアフローセンサ18は、スロットル弁2oの上流の吸
気通路12に設けられ、吸入空気流量に応じた電圧を発
生する。この出方電圧は、線36を介して制御回路30
に送シ込まれる。
気通路12に設けられ、吸入空気流量に応じた電圧を発
生する。この出方電圧は、線36を介して制御回路30
に送シ込まれる。
機関のディストリビーータ38には、クランク角センサ
40及び42が取付けられてお弘これらのセンサ40,
42からは、クランク軸が300゜3600回転する毎
にパルス信号がそれぞれ出力され、これらのノJ?ルス
信号は線44.46をそれぞれ介して制御回路30に送
シ込まれる。
40及び42が取付けられてお弘これらのセンサ40,
42からは、クランク軸が300゜3600回転する毎
にパルス信号がそれぞれ出力され、これらのノJ?ルス
信号は線44.46をそれぞれ介して制御回路30に送
シ込まれる。
スロットル弁20と連動するスロットルポジションセン
サ48からは、スロットル弁2oが微少角度回動する毎
にパルス信号が出力され、このパルス信号は線50を介
して制御回路3oに送り込まれる。
サ48からは、スロットル弁2oが微少角度回動する毎
にパルス信号が出力され、このパルス信号は線50を介
して制御回路3oに送り込まれる。
車速センサ54からは軍両の出力シャフトが所定角回転
する毎にノfルス信号が出力され、このパルス信号は線
56を介して制御回路3oに送シ込まれる。
する毎にノfルス信号が出力され、このパルス信号は線
56を介して制御回路3oに送シ込まれる。
第3図は、第2図に示した制御回路3oの一構成列を表
わすブロック図である。
わすブロック図である。
エア70−センサ18からの電圧信号はアナログマルチ
ゾレクサ機能を有するアナログ−デジタル(A/D)変
俣器70に送シ込筺れ、マイクロプロセッサユニッ)
(MPU ) 72からの指示に応じて2通信号に変換
せしめられる。
ゾレクサ機能を有するアナログ−デジタル(A/D)変
俣器70に送シ込筺れ、マイクロプロセッサユニッ)
(MPU ) 72からの指示に応じて2通信号に変換
せしめられる。
クランク角センサ40からのクランク角3o0毎のパル
ス6″号は、入出力回路(I10回路)74を介してM
PU 72に送シ込まれてクランク角3o0処理ルーチ
ンの割込み要求信号となると共にI 10回路74内に
設けられたタイミングカウンタの歩進用クロックとなる
。クランク角センサ42がらのクランク角360°毎の
ノfルス信号u 上記タイミングカウンタのリセット信
号として働く。このタイミングカウンタから得られるI
!iit射開始タイミング信号はklPU 72に送シ
込まれ、同期噴射用の噴射処理ルーチンの割込み要求信
号となる。゛車速センサ54からのパルス信号はI10
回路74を介してMPU 72に送シ込まれ、車速計算
用処理ルーチンの割込み要求信号となる。
ス6″号は、入出力回路(I10回路)74を介してM
PU 72に送シ込まれてクランク角3o0処理ルーチ
ンの割込み要求信号となると共にI 10回路74内に
設けられたタイミングカウンタの歩進用クロックとなる
。クランク角センサ42がらのクランク角360°毎の
ノfルス信号u 上記タイミングカウンタのリセット信
号として働く。このタイミングカウンタから得られるI
!iit射開始タイミング信号はklPU 72に送シ
込まれ、同期噴射用の噴射処理ルーチンの割込み要求信
号となる。゛車速センサ54からのパルス信号はI10
回路74を介してMPU 72に送シ込まれ、車速計算
用処理ルーチンの割込み要求信号となる。
スロットルポジションセンサ48からのパルス信号もI
10回路74を介してMPU 72に送り込まれスロッ
トル開速度計算用処理ルーチンの割込み要求信号となる
。
10回路74を介してMPU 72に送り込まれスロッ
トル開速度計算用処理ルーチンの割込み要求信号となる
。
入出力回路(I10回路)76内には、MPU72から
送シ込まれる噴射パルス幅TAUに相当する持続時間を
有する1ビツトの噴射パルス信号を受け、これを駆動信
号に変換する駆動回路が設けられている。この駆動回路
からの駆動信号は燃料1貢射弁26a〜26dに送シ込
まれてこれらを付勢する。その結果、パルス幅TAUに
応じた址の燃料が噴射せしめられる。
送シ込まれる噴射パルス幅TAUに相当する持続時間を
有する1ビツトの噴射パルス信号を受け、これを駆動信
号に変換する駆動回路が設けられている。この駆動回路
からの駆動信号は燃料1貢射弁26a〜26dに送シ込
まれてこれらを付勢する。その結果、パルス幅TAUに
応じた址の燃料が噴射せしめられる。
A/D変換器70、及びI 10回路74及76は、マ
イクロコンビーータの主構成要素であるMPU72、ラ
ンダムアクセスメモリ(RAM ) 78 、及びリー
ト9オンリメモ+) (ROM ) 80にバス82を
介して接続されており、このバス82を介してデータの
転送が行われる。
イクロコンビーータの主構成要素であるMPU72、ラ
ンダムアクセスメモリ(RAM ) 78 、及びリー
ト9オンリメモ+) (ROM ) 80にバス82を
介して接続されており、このバス82を介してデータの
転送が行われる。
ROM 80内には、後述するメイン処理ルーチンプロ
グラム、クランク角30o毎の割込み処理ルーチンプロ
グラム、車速計算用割込み処理ルーチンプログラム、ス
ロットル開速匠計算用割込−>処理ルーチンプログラム
、及びその他のプログラム、さらにそれらの演1一過程
で用いられるデータ及びテーブル等があらかじめ白己憶
されている。
グラム、クランク角30o毎の割込み処理ルーチンプロ
グラム、車速計算用割込み処理ルーチンプログラム、ス
ロットル開速匠計算用割込−>処理ルーチンプログラム
、及びその他のプログラム、さらにそれらの演1一過程
で用いられるデータ及びテーブル等があらかじめ白己憶
されている。
次に、第4図〜第8図のフローチャートを用いて上述の
マイクロコンビーータの動作を説明する。
マイクロコンビーータの動作を説明する。
MPU 72は、クラ/り角センサ40から300クラ
ンク角毎のパルス信号が送p込まれると、第4図の割込
み処理ルーチンを実行し、機関の回転速6Nzを表わす
データを形成する。まずステップ90において、MPU
72内に設けられているフリーランカウンタの内容を
読み取シ、その値をC6oとする。次のステ、プ91に
おいて、前回割込み時に読み取った値C3o′と今回の
値C3oとの差ΔCをΔC−C3o−C3o′から舅出
し、次のステップ92においてその差ΔCの逆数を算出
して回 A 転速度NEを得る。即ちNg −、、の演算を行う0た
だしAは定数である。このようにして得られたNEはR
AM 78の所定位置に格納される。次のステップ93
は、今回のカウンタの内容C3oを次の割込み処理時に
前回の読取シ値として用いるように、C3o′←C5o
の処理を行う。以後必要な他の処理を実行した後この割
込み処理ルーチンからメインルーチンに復帰する。
ンク角毎のパルス信号が送p込まれると、第4図の割込
み処理ルーチンを実行し、機関の回転速6Nzを表わす
データを形成する。まずステップ90において、MPU
72内に設けられているフリーランカウンタの内容を
読み取シ、その値をC6oとする。次のステ、プ91に
おいて、前回割込み時に読み取った値C3o′と今回の
値C3oとの差ΔCをΔC−C3o−C3o′から舅出
し、次のステップ92においてその差ΔCの逆数を算出
して回 A 転速度NEを得る。即ちNg −、、の演算を行う0た
だしAは定数である。このようにして得られたNEはR
AM 78の所定位置に格納される。次のステップ93
は、今回のカウンタの内容C3oを次の割込み処理時に
前回の読取シ値として用いるように、C3o′←C5o
の処理を行う。以後必要な他の処理を実行した後この割
込み処理ルーチンからメインルーチンに復帰する。
また、MPU 72は、車速センサ54からパルス信号
が送シ込まれると第5図の割込み処理ルーチンを実行し
て車速VSを表わすデータを形成する。
が送シ込まれると第5図の割込み処理ルーチンを実行し
て車速VSを表わすデータを形成する。
この第5図の処理ルーチンは第4図のものとほぼ同様で
あるので説明を省略する。ただし、同図においてBは定
数である。
あるので説明を省略する。ただし、同図においてBは定
数である。
さらにMPU 72は、スロットルポジションセンサ4
8からパルス信号が送り込まれると第6図の割込み処理
ルーチンを実行してスロットル開速度ThSを表わすデ
ータを形成する。この第6図の処理ルーテンも第4図の
ものとほぼ同様であるので説明を省略する。ただし、同
図においてDは定数である。
8からパルス信号が送り込まれると第6図の割込み処理
ルーチンを実行してスロットル開速度ThSを表わすデ
ータを形成する。この第6図の処理ルーテンも第4図の
ものとほぼ同様であるので説明を省略する。ただし、同
図においてDは定数である。
なお、A/D変換器70からのA/D変換完了割込みが
生じると、MPU 72は機関の吸入空気流址Qを表わ
すデータを取り込み、RAM 7 Bの所定位置に格納
する。
生じると、MPU 72は機関の吸入空気流址Qを表わ
すデータを取り込み、RAM 7 Bの所定位置に格納
する。
一方、メイン処理ルーチンの速用でMPU 72は第7
図の処理を実行する。即ち、第6図の割込み処理ルーチ
ンで作成され、RAM78に格納されているスロットル
開速度ThSを表わすデータと一定値Eとを比較し、加
速運転を要求しているか否かを判別する。ThS≦Eの
場合はアクセルペダルの踏み込み速度が遅く加速運転が
要求されてないと判断してそのままメインルーチンを続
行する。
図の処理を実行する。即ち、第6図の割込み処理ルーチ
ンで作成され、RAM78に格納されているスロットル
開速度ThSを表わすデータと一定値Eとを比較し、加
速運転を要求しているか否かを判別する。ThS≦Eの
場合はアクセルペダルの踏み込み速度が遅く加速運転が
要求されてないと判断してそのままメインルーチンを続
行する。
ThS ) gの場合は、アクセルペダルの踏み込み速
度が速く、加速運転が要求されているとして加速割込み
処理を要求する。
度が速く、加速運転が要求されているとして加速割込み
処理を要求する。
第8図はこの加速割込み処理ルーチンを示している。上
述のように、MPU 72は、スロットル開速度ThS
が一定値Eより大きい場合、この加速割込み処理を実行
する。まずステップ100において、第4図及び第5図
の割込み処理ルーチンで作成された回転速度NE及び車
速vSを表わすデータをそれぞれRAM 78よ)読み
出す。次のステップ101では、この車速VSが2kl
T1/hよ多小さいか否かを判別する。VS (2km
/hの場合はレーシングが行われているとしてステップ
102へ進み、非同期の燃料噴射パルス幅TATJとし
て比較的大きな一定値Fを与える。レーシング中は無負
荷であるためある程匿多目の燃料を噴射してもトルクシ
ョックは生じないためである。
述のように、MPU 72は、スロットル開速度ThS
が一定値Eより大きい場合、この加速割込み処理を実行
する。まずステップ100において、第4図及び第5図
の割込み処理ルーチンで作成された回転速度NE及び車
速vSを表わすデータをそれぞれRAM 78よ)読み
出す。次のステップ101では、この車速VSが2kl
T1/hよ多小さいか否かを判別する。VS (2km
/hの場合はレーシングが行われているとしてステップ
102へ進み、非同期の燃料噴射パルス幅TATJとし
て比較的大きな一定値Fを与える。レーシング中は無負
荷であるためある程匿多目の燃料を噴射してもトルクシ
ョックは生じないためである。
一方、VS≧2 km/hの場合はステップ1o3へ進
み、回転速度tJEに対応する非同期咳躬ノルス]陥T
AU’を求める。ROM 80内にはNEに対するTA
U’の一次元の関数テーブルがあらかじめ格納されてお
シ、ステップ103では内折法等を用いてNEに対する
TAU’を求める。次のステップ104ではとのTAU
’に相蟲する持続時間を有する噴射i4ルス信号が作成
され燃料の非同期屓射が実行される。噴射パルス信号の
作成方法として、り1」えはステップ104で噴射/母
ルス信号を”1”に反転させると共にその時の7リーラ
ンカウンタの内容を知見それからTAU’経過後のこの
カウンタの値をコンベアレジスタにセットしておく。フ
リーランカウンタの内容がコンベアレジスタの内容に等
しくなって時点で割込みを発生させ噴射パルス信号を“
ONに反転させる。これ援よJ TAU’に相当するパ
ルス輻を有する非同期の1貝躬ノRルス信号が加速毎に
形成されることになる。
み、回転速度tJEに対応する非同期咳躬ノルス]陥T
AU’を求める。ROM 80内にはNEに対するTA
U’の一次元の関数テーブルがあらかじめ格納されてお
シ、ステップ103では内折法等を用いてNEに対する
TAU’を求める。次のステップ104ではとのTAU
’に相蟲する持続時間を有する噴射i4ルス信号が作成
され燃料の非同期屓射が実行される。噴射パルス信号の
作成方法として、り1」えはステップ104で噴射/母
ルス信号を”1”に反転させると共にその時の7リーラ
ンカウンタの内容を知見それからTAU’経過後のこの
カウンタの値をコンベアレジスタにセットしておく。フ
リーランカウンタの内容がコンベアレジスタの内容に等
しくなって時点で割込みを発生させ噴射パルス信号を“
ONに反転させる。これ援よJ TAU’に相当するパ
ルス輻を有する非同期の1貝躬ノRルス信号が加速毎に
形成されることになる。
なお、MPU 72は、所定クランク角、列えは180
℃Aあるいは360℃A1毎に回転速度、吸入空気σI
C址等から同期噴射用の噴射パルス信号を形成し、これ
により通當の燃料噴射制御を行っている。
℃Aあるいは360℃A1毎に回転速度、吸入空気σI
C址等から同期噴射用の噴射パルス信号を形成し、これ
により通當の燃料噴射制御を行っている。
上述の実施力によれば、車速か21<m/h未/l障の
場合はレーシングが行われているとして比較的多量の燃
料が加速時非同期噴射され、一方車速が2km/h以上
の場合はそのときの機関回転速度に応じた臘の燃料が加
速時非同期噴射される。この場合、回転速度の大きい方
が小さい場合い比して多量の燃料が非同期噴射される。
場合はレーシングが行われているとして比較的多量の燃
料が加速時非同期噴射され、一方車速が2km/h以上
の場合はそのときの機関回転速度に応じた臘の燃料が加
速時非同期噴射される。この場合、回転速度の大きい方
が小さい場合い比して多量の燃料が非同期噴射される。
従って加′速開始時の回転速度が大きくトルクの急速な
増大を必要としている際にはこれを満足する充分な燃料
が供給され、加速時応答特性が向上することとなる。
増大を必要としている際にはこれを満足する充分な燃料
が供給され、加速時応答特性が向上することとなる。
加速開始時の回転速度が小さい場合には非同期噴射燃料
量が少なくなるため、加速時のトルクショックの発生を
防止することができる。
量が少なくなるため、加速時のトルクショックの発生を
防止することができる。
なお、上述した実施例では、レーシング状態にあるか否
かを判別するのに車速を用いているがこれは回転速度を
用いても判別可能である。第9図はとの場合のプログラ
ムを表わしておシ、第8図のステップ100及び101
の代シに第9図のプログラムを実行する。ステップ10
o/では回転速KNEのみをRAM 78から読み出し
、ステップ101′では、回転速度Ngがアイドル回転
速度800 rpm未満であるか否かを判別する。
かを判別するのに車速を用いているがこれは回転速度を
用いても判別可能である。第9図はとの場合のプログラ
ムを表わしておシ、第8図のステップ100及び101
の代シに第9図のプログラムを実行する。ステップ10
o/では回転速KNEのみをRAM 78から読み出し
、ステップ101′では、回転速度Ngがアイドル回転
速度800 rpm未満であるか否かを判別する。
ME<80 Orpmの場合はレーシングであるトシて
第8図のステップ102と同じステップへ進み、NE≧
800 rpmの場合は第8図のステップ103と同じ
ステップへ進む。曲の処理内容は前述の実施列と全く同
じである。
第8図のステップ102と同じステップへ進み、NE≧
800 rpmの場合は第8図のステップ103と同じ
ステップへ進む。曲の処理内容は前述の実施列と全く同
じである。
第10図は第9図の処理によって算出される非同期噴射
パルス幅TAU’の対回転速匿特性を表わしている。b
口達開始時の回転速度がアイドル回転速度未満の場合は
レーシングが行われているとして弁間jVJ噴射針が比
較的大きい一定値に設定され、その他の場合は回転速度
HEに応じて弁間〕す」噴射量が可変制御せしめられる
。
パルス幅TAU’の対回転速匿特性を表わしている。b
口達開始時の回転速度がアイドル回転速度未満の場合は
レーシングが行われているとして弁間jVJ噴射針が比
較的大きい一定値に設定され、その他の場合は回転速度
HEに応じて弁間〕す」噴射量が可変制御せしめられる
。
以上述べた実施例では、加速時の非同期噴射燃料量が回
転速度(レーシング時を除いて)のみに応じて変化させ
ているが、本発明ではこれを回転速度及びスロットル開
速度の両方に応じて変化させるようにしても良い。
転速度(レーシング時を除いて)のみに応じて変化させ
ているが、本発明ではこれを回転速度及びスロットル開
速度の両方に応じて変化させるようにしても良い。
以上詳細に説明したように本発明によれば、加速時の燃
料供給量が機関回転速度に応じて可変制御されるだめ、
加速時のレスポンス向上及びドルクシ、3yり軽減を共
に図ることができる。
料供給量が機関回転速度に応じて可変制御されるだめ、
加速時のレスポンス向上及びドルクシ、3yり軽減を共
に図ることができる。
第1図は本発明の構成を表わす図、第2図は本発明の一
実施例の概略図、第3図は第2図の制御回路を詳細に表
わすブロック図、第4図−′第9図は第3図の制御回路
の制御プログラムの一部のフローチャート、第10図は
第9図の実施例における非同期噴射燃料蓋の特性図であ
る。 18・・・エアフローセンサ、20・・・スロットル弁
、26・・・燃料噴射弁、30・・・制御回路、40.
42・・・クランク角センサ、48・・・スロットルボ
ッジョンセンサ、54・・・車速センサ、72・・・M
PU。 74.76・・・I/Q回路、78・・・RAM、80
・・・ROM0t。 特 許出願人 トヨタ自動車株式会社 特 許、出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 山 口 昭 之 第4図 第5図 第6図
実施例の概略図、第3図は第2図の制御回路を詳細に表
わすブロック図、第4図−′第9図は第3図の制御回路
の制御プログラムの一部のフローチャート、第10図は
第9図の実施例における非同期噴射燃料蓋の特性図であ
る。 18・・・エアフローセンサ、20・・・スロットル弁
、26・・・燃料噴射弁、30・・・制御回路、40.
42・・・クランク角センサ、48・・・スロットルボ
ッジョンセンサ、54・・・車速センサ、72・・・M
PU。 74.76・・・I/Q回路、78・・・RAM、80
・・・ROM0t。 特 許出願人 トヨタ自動車株式会社 特 許、出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 山 口 昭 之 第4図 第5図 第6図
Claims (1)
- 1、加速運転を要求しているか否かを検出する手段と、
機関の回転速度を検出する手段と、検出した回転速麓に
応じて加速時燃料供給鉦を求める手段と、加速運転が要
求された除に、該求めた加速時燃料供給量に応じて機関
に燃料供給を行う手段とを備えたことを特徴とする内燃
機関の燃料供給量側イ卸装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58068422A JPH0629587B2 (ja) | 1983-04-20 | 1983-04-20 | 内燃機関の燃料供給量制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58068422A JPH0629587B2 (ja) | 1983-04-20 | 1983-04-20 | 内燃機関の燃料供給量制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59194054A true JPS59194054A (ja) | 1984-11-02 |
JPH0629587B2 JPH0629587B2 (ja) | 1994-04-20 |
Family
ID=13373225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58068422A Expired - Lifetime JPH0629587B2 (ja) | 1983-04-20 | 1983-04-20 | 内燃機関の燃料供給量制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0629587B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010084656A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Honda Motor Co Ltd | 車両用エンジンの燃料噴射装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55131541A (en) * | 1979-03-31 | 1980-10-13 | Japan Electronic Control Syst Co Ltd | Fuel supply increasing circuit for internal combustion engine |
JPS5614832A (en) * | 1979-07-17 | 1981-02-13 | Japan Electronic Control Syst Co Ltd | Electronically controlled fuel injection system for internal combustion engine |
-
1983
- 1983-04-20 JP JP58068422A patent/JPH0629587B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55131541A (en) * | 1979-03-31 | 1980-10-13 | Japan Electronic Control Syst Co Ltd | Fuel supply increasing circuit for internal combustion engine |
JPS5614832A (en) * | 1979-07-17 | 1981-02-13 | Japan Electronic Control Syst Co Ltd | Electronically controlled fuel injection system for internal combustion engine |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010084656A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Honda Motor Co Ltd | 車両用エンジンの燃料噴射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0629587B2 (ja) | 1994-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4292209B2 (ja) | エンジンの制御装置および制御方法 | |
JP4743057B2 (ja) | 内燃機関のスロットル開度制御装置 | |
US5927252A (en) | Ignition timing control apparatus for internal combustion engine | |
JPS6248940A (ja) | エンジン制御装置 | |
JPS59194054A (ja) | 内燃機関の燃料供給量制御装置 | |
JPH09310627A (ja) | 自動変速機のトルクダウン制御装置 | |
JPH04166637A (ja) | エンジンの空燃比制御装置 | |
JPS6062627A (ja) | 燃料噴射量補正方法 | |
JPH06173739A (ja) | 内燃機関の燃料計量用制御システム | |
JPS58158341A (ja) | 内燃機関のアイドル制御装置 | |
JPS59194052A (ja) | 内燃機関の燃料供給量制御装置 | |
JPS59168266A (ja) | 内燃機関の点火時期制御方法 | |
JPS6355337A (ja) | 車両の走行速度制御方法 | |
JPS63140867A (ja) | エンジン制御装置 | |
JPS60261947A (ja) | 燃料噴射装置の加速補正方法 | |
JPS58150049A (ja) | 内燃機関の電子制御燃料噴射方法 | |
JPS6017236A (ja) | 内燃エンジンの加速時の燃料供給制御方法 | |
JPS6146442A (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JP4269503B2 (ja) | 希薄燃焼エンジンの制御装置 | |
JP2000227042A (ja) | アイドル回転数制御方法 | |
JPH07139395A (ja) | 燃料噴射制御方法 | |
JPS58155226A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御方法 | |
JPS6355346A (ja) | 内燃機関のオ−バ−ラン防止方法 | |
JPH0663466B2 (ja) | 内燃機関の回転数制御装置 | |
JPS60201045A (ja) | 内燃機関の燃料噴射制御装置 |