JPS59193748A - 金属ダイカストおよびプラスチツク射出成形用の型の製法 - Google Patents

金属ダイカストおよびプラスチツク射出成形用の型の製法

Info

Publication number
JPS59193748A
JPS59193748A JP59019562A JP1956284A JPS59193748A JP S59193748 A JPS59193748 A JP S59193748A JP 59019562 A JP59019562 A JP 59019562A JP 1956284 A JP1956284 A JP 1956284A JP S59193748 A JPS59193748 A JP S59193748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
water
manufacturing
core
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59019562A
Other languages
English (en)
Inventor
アルバン・ピユツツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS59193748A publication Critical patent/JPS59193748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/565Consisting of shell-like structures supported by backing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/56Coatings, e.g. enameled or galvanised; Releasing, lubricating or separating agents
    • B29C33/60Releasing, lubricating or separating agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属タゞイカスト用の型およびとくにプラスチ
ック射出成形用の工具の製法に関する。
今までは高価な工具を特殊鋼ブロックから切削加工によ
り製造しなければならなかった。射出成形部材の品質お
よび寸法精度はいまだに主として工具材料の硬度に依存
する。切1−11加工は時間および費用を要するので、
複雑な型の場合、毎回非常に大きい(固数でしか採算の
合わな(・高い投資を必要とする。このような工具を製
造する場合あらかじめ製造すべき部材が販売および使用
に最適の形状を有することをできるたけ確認しなげれば
ならない。工具の変更Qままったく不可能で゛あり、ま
たは時間および費用を要するたとえは放電加工によりご
く小さい6,1囲でしか実施し得ない。大規模な変更は
新しい工具の製造によらなければ実現されない。
硬度の低い材料からなる工具は安く製造でとるけれど、
耐用ショツト数がはるかに小さく、寸法精度の低い製品
が得られる。このような安い工具は正確な寸法を必要と
せず、そのll1l故が比較的少ないたとえは玩具のよ
うな製品の場合にしか価格的に引合わない。このような
簡単な製品のための簡単な工具はたとえは亜鉛合金から
鋳造されるけれど、硬質ニッケル型セットとして1次成
形コアρ・ら電鋳法により形成することもできる。亜鉛
系鋳造工具はさらに亜鉛が収縮パイプを形成しやすい欠
点を有する。
この簡単な工具は最高5000〜100[IOショット
に耐えるけれど、ガラス硬度の高級合金鋼からなる特殊
鋼工具は容易に100万シヨツトに耐える。
高価な工具を製造する前に製品をまず簡単な工具で製造
して試験したい場合、第1に試験工具のいまだに比較的
高い価格を余儀なくされ、第2に試験結果が不十分で不
正確な精度のため多少によらず無価値となる危険が残る
常用法による高価な射出成形工具製造のための高い費用
は射出成形法の融通性を著しく阻害する。新しい型の製
造ごとに大きい投資の危険がある。モデルが市場に受入
れられた場合高い工具費用は問題でないけれど、市場が
変更を要求する場合、新たな投資を余儀なくされる。
この状態は)0ラスチツク工業に一般的であり、とくに
目下連続的イノベーションの時期にあるタイヤニ業に代
表される。というのはこの業界はいまたにスパイクタイ
ヤに代る冬期タイヤのさらに良好なプロフィルを模索し
2ているからである。試験の際プロフィルはしばしば平
滑な投影から切出される。というのは射出成形法による
小個数の製造は高過ぎ、さらに1つのタイヤに対して6
つ以上のセグメント工具を必要とし、これを1つの工具
に組立てなければならないからである。道路工事、地下
工事、農業用トラクタおよびクロスカントリトレーラ用
タイヤのような特殊タイヤの形状変更は1同数に比[−
て費用が高くなり過ぎる。同様の費用上の困ρ((Lが
金属ダイカストの場合にも、この場合工具はさほど高価
でなく、もちろん寿命も短いけれど、発生ずる。
本発明の目的は前記困難を除去(−1きわめて迅速にき
わめて低い費用で製造することかでき、さらに特殊鋼ブ
ロックから切削加工によって製造した品質的に最高の工
具と同様高い品質および硬い型表面を有する射出5に肘
用の型の製法を得ることである。
この本発明の目的は特許請求の範囲第1項記4yの特徴
によって解決される。
次に70ラスチツク材料射出成形用の型(工具)の本発
明による製法の実施例を図面により説明する。
まず原型1,2(第1および2図)によりセラコラから
1次成形コア3(第6図)を製造する。第6図に示す1
次成形コア3は原型10表面形状に相当する。原型2(
第2図)に相当する1次成形コア(図示せず)は同様に
セラコラ流込みにより製造される。しかし1次成形コア
は100°C付近の温度で変形しない限り他の拐料たと
えは木材、プラスチック等を使用することもできる。1
次成形コア3は耐水性で脂肪を含まず、平滑でなければ
ならない。
各1次成形コア3を幾何学的に平らな基板4上に配置し
、特許請求の範囲第2項記載の耐水性被覆層5を市販の
塗料スプレーがンにより15〜30μの層厚まで塗布す
る。被覆層5を完全乾燥した後、特許請求の範囲第3項
記載の水容性分ト油層6を被ネ1層5と同じ厚さまでス
プレーする。多くの場合2つの層の全層厚は60μで十
分である。
特許請求の範囲第2および3項に規定した溶液の性質に
関しては、耐水性溶液5は1次成形コア30表面に耐熱
性でもある耐水被覆層をつくる目的を有することを明ら
かにしなげればならない。水心ffE 廐液6は耐水被
覆層5の上に水溶性被覆層6を形成し、この層は金属溶
射ガンの衝突および熱作用によっても耐水被覆層5と結
合せず、すなわちこの層から化学的および機械的に分離
したjま留まるような組成を有する。
約100℃を超える温度にならない1次成形コア3がセ
ラコラ、木材、プラスチック等からなる場合、多数の特
殊鋼型の溶射のために同じ耐水被覆層5を使用すること
ができる。
特許請求の範囲第2および6項に示した配合は最適の例
ということができる。特許請求の範囲第1項記載の範囲
(特電の萱の指示なし)内で多数の使用可能の配合組成
を得ることができる。
層5,6の乾燥は所望により熱で促進することかできる
。1次成形コアのどくに平滑な表面を得ろため、コアを
注意深く研摩することができるけれど、その際分離層6
をすべて研摩して敗らないように注意しなければならな
い。
次に金属溶射ガンで溶融特殊鋼を2つの1次成形コア3
へ溶射する。溶射の際特殊鋼シェルフの過熱が生じない
ように注意しなげればならない。溶射ガンと1次成形コ
アの間の溶射距離は少なくとも約60〜50ぼなけれは
ならず、溶射は多数回に実施し、各回の溶射後短い休止
時間を挿入し、それによって溶射された特殊鋼はそれぞ
れ冷却することができる。
温度が約160°Cを超えると特殊鋼シェルフは分[〜
lk層6を破り、圧縮空気または圧縮ガスが1次成形コ
アと特殊鋼シェルの間に侵入する。
特殊鋼シェルは1次成形コアから剥離し、使用不可能に
なる。
この場合高含量の炭水化物(特許請求の範囲第6項記載
の糖蜜)は警告信号に作用する。糖蜜は100°Cです
でに煙を発生しながら燃焼する。それによってd射ガン
の使用者は特殊鋼が冷却するように短い休止時間を挿入
しなければならないことを知る。
約1 mmの厚さの特殊鋼シェルフを達成するためには
15〜20の層が必要である。しかし特殊鋼シェルフを
プラスチック射出成形工具の型部材として使用するには
このように厚いシェルは必要でなく、約0.1〜0.5
p+mのはるかに小さい厚さで十分である。というのは
結合した工具で特殊鎗1シェルフは後述のように支持機
能を有しないからである。特殊鋼のシェルフを射出成形
の型として使用するためには第1に材料の硬度が重要で
ある。他の加工原理とは異なり本発明の方法によれは材
料硬度による困難は生じない。もつとも硬いクロム鋼で
も容易して容易することができる。
特殊鋼を西独実用新案登録第8225728号(後の西
独公開特許公報第6233925号)により酸素のない
溶射室で溶射する場合、1次成形コア3に形成された特
殊鋼のシェルγは焼付かなく、鋳造または切削加工によ
り製造した素材と同様の組餓を有する。このシェルは次
に適当に研摩することもできる。特殊鋼とくにr −e=e−−V鋼またはMo −AI鋼をチッ素を充て
んした溶射室内で溶射すると自動的に付加的チッ化硬化
が行われる。
1次成形コア3上の特殊鋼シェルフの完全冷却後、各シ
ェルフの周囲にそれぞれ1つの上および下へ開くケーシ
ング8を配置し、その縁まで裏込9のエポキシ樹脂とケ
イ砂の混合物を充てんする。このケーシング8へふた1
0をふたの縁11がケーシング8内へ突入するようにか
ぶせる。ふたの縁11は円錐台状の斜向12を有する。
ふた10はその中心に孔13を備える。
ふた10はエポキシ樹脂−ケイ砂混合物がケーシングの
ずべての表面および特殊鋼シェルフにも密着するように
ケーシング8へ押込まれる。
ふたの縁11は辛うじてケーシング8へ挿入しうる寸法
を有し、それゆえ不注意に抜取り、または脱落しないよ
うに、固定手段を備える必要がない。ケーシング8およ
びふた10は第8図に示される。
裏込9目、エポキシ樹脂−鉄粉、エポキシ樹脂−ガラス
粉末(またはガラス小球)の混合物からなることもでき
る。裏込は無条件1〆こ非弾性的で、非常に大きい力(
射出力オ6よひ締付力)を弾性的でなく吸収(、得なげ
れはならない。
裏込9の充てん後、水を1次成形コア3と特殊鋼シェル
フの間に導入する。水溶性分1’mt1層6は溶解し、
工具14.15を1次成形コアから分離することができ
る。
工具部材15に配置したスプル一孔Bで射出機の射出ユ
ニツ)Eは全工具14.15と結合する。射出機から遠
い工具部材14には射出機に近い工具部材に作用する射
出力に相当する締伺力が作用する。全工具14.15は
この2つの力によって圧縮される。この力は非常に大き
い。機械の大きさおよび素材の大きさに応じて力は10
〜5000 Mpである。この力はふた10へ作用する
ので、場合により現れろ裏込9の弾性はふたの縁11が
裏込9内へ突入することによって、少しでもそこに弾性
がある限り、ふたによって吸収される。
裏込の完全な非弾性は各裏込を溶融状態でケーシング8
内へJf造した低融点金属から製造」−ることにより達
成される。この手段は特殊鋼シェルフをあらかじめ裏込
として使用する金属の融点に近い湯度へもたらすことを
前提とする。
さもなげれば特殊鋼シェルの歪みが生ずるからである。
そ、11ゆえ1次成形コア3は適当に耐熱性の材料たと
えば@BJ (融点的1080°C)から製造しなげれ
ばならず、裏込はその際亜鉛(1別点約420°G)ま
たは青銅(!触点約700℃)からなることができる。
1次成形コア3および61#殊鋼シエルフを加熱すると
、分離層6および被覆層5は燃焼するので、工具部材1
4.15は金属裏込16の充てんの除ずでに分離する。
金属裏込16は完全に非弾性11.cので、ふた10は
縁およびカラーなしに裏込に支持し、ねじ17などで固
定して締付力を受けることができる(第9図参照)。
全縮裏込は金属ダイカストの際要求さね、さらに自動車
タイヤ製造の脛、射出成形かこの場合セソコウ、プラス
チックなどの1次成形コアが耐えない温度下に行われる
ので、必要である。
タイヤ製造用工具はセグメント状に製造され、次にこの
セグメント工具からリング状の全工具が形成される。
特a 鋼シェルフのできるたけ迅速で均一な熱導出を必
要とする場合、特殊鋼1シェルフの溶射および冷却後、
銅層18を溶射するのか有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の工具により製造するフ0ラスチックシ
ェルの原型の前面斜視図、第2図はそ−の背面斜視図、
第3図は第1図の70ラスチツクシエルの表面の形に相
当する特殊鋼シェルおよびエボキンーケイ砂裏込からな
る射出機から遠い工具部材の縦断面図、第4図は同様射
出機に近い工具部材の縦断面図、第5図は第6図および
第4図の工具部材から形成した工具の縦断面図、第6図
は特殊鋼シェル−の製造工程を示す縦断面図、第7図は
第6図A部の拡大図、第8図は型のふたおよびケーシン
グの斜視図、框9図は金属裏込および簡単なふたを有す
る2つの工具部材の縦断面図である。 1.2・・原型、3・・1次成形コア、4・・基板、5
・耐水被接、6・・水溶性分離層、7 特殊鋼シェル、
8・・ケーシング、9・裏込、10・・・ふた、16・
・・金層裏込 Ft’g# Fig、2 Fig、3    Fig、4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 土 金属ダイカストおよびプラスチック射出成形用の型
    の製法において、特殊鋼もしく(・まその他の適当な金
    属またはセラミックを溶融状態で1次成形コア(3)へ
    醍射し、その際このコアはあらかじめまずヒドロシル、
    ラテックス、アクリル樹脂、石英粉末およびアルキッド
    ラッカの水浴液からなる耐水被棟層(5)およびその完
    全乾に後、にかわ、炭水化物、石英粉末および金属粉末
    の水浴液からなる水溶性分離層(6)を備え、次に金属
    の溶射によって発生した金属シェル(γ)に非弾性材料
    からなろ裏込(9,16)を備え、金属シェル(7)お
    よび裏込(9,16)からなる型部材(14,15)を
    水溶性分離層(6)へ水を導入[2て1次成形コア(3
    )から剥離することを特徴とする金)気ダイカストおよ
    びフ0ラスチック射出成形用の型の製法。 2、耐水・曲被覆層(5)の溶液が下記組成゛ラテック
    ス   68重量最 多            25  〃石英粉末   
     25 ll アクリル樹脂   8 // ヒドロシル    3 〃 アルキッドラッカ   i   // を有する特許請求の範171:l第1項記載の製法。 鬼、水容性分離層(6)溶液が下記の組成二表面張力を
    低くした水 68重量乃 石英粉末    36// 糖蜜      15 ll にかわ      8 〃 金属粉末(Ni)    3  ll を有する特許請求の範囲第1項記載の製法。 4、裏込(9)がケイ砂、金属粉末などで強化した工?
    キシ樹脂からなる特許請求の1j〜、囲第1項記載の製
    法。 5 裏込(16)が鋳造金属からなる特許請求の範囲第
    1項記載の製法。 6、 裏込(9,16)を、1次成形コア(3)および
    金属シェル(7)を包囲するケーシング(8)へ充てん
    する特許請求の範囲第1項記載の製法。 7 ケーシング(8)がふた(10)を備え、このふた
    が円錐台形に形成した縁(11)によってケーシングの
    側壁へ嵌入1−1裏込(9)を封鎖している特許請求の
    範囲第1項またン は第6項記載の製法。 8.1次成形コア(3)へ特殊鋼シェル(7)を溶射し
    た後、付加的銅層(18)を彼覆する特許請求の範囲第
    1項記載の製法。
JP59019562A 1983-02-07 1984-02-07 金属ダイカストおよびプラスチツク射出成形用の型の製法 Pending JPS59193748A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833304073 DE3304073A1 (de) 1983-02-07 1983-02-07 Verfahren zur erstellung von formen fuer das spritzgiessen, insbesondere von werkzeugen fuer das spritzgiessen von kunststoff

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193748A true JPS59193748A (ja) 1984-11-02

Family

ID=6190193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59019562A Pending JPS59193748A (ja) 1983-02-07 1984-02-07 金属ダイカストおよびプラスチツク射出成形用の型の製法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4777002A (ja)
EP (1) EP0117985B1 (ja)
JP (1) JPS59193748A (ja)
KR (1) KR840007538A (ja)
AT (1) ATE34332T1 (ja)
AU (1) AU561078B2 (ja)
CA (1) CA1229712A (ja)
DE (2) DE3304073A1 (ja)
ES (1) ES8501289A1 (ja)
HK (1) HK38189A (ja)
IN (1) IN159222B (ja)
SG (1) SG84588G (ja)
ZA (1) ZA84534B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3712192A1 (de) * 1987-04-10 1988-10-27 Alban Puetz Metallisierte textilbahn und verfahren zu deren herstellung
US5151232A (en) * 1987-09-26 1992-09-29 Games Workshop Limited Injection moulding process
JPH02280999A (ja) * 1989-04-18 1990-11-16 Nkk Corp 金属、セラミックス等の粉体の成形方法
DE3917423C1 (ja) * 1989-05-29 1990-05-31 Buerkert Gmbh & Co Werk Ingelfingen, 7118 Ingelfingen, De
JPH0324202A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Nkk Corp 金属、セラミックス等の粉体の成形方法
US5630305A (en) * 1991-08-26 1997-05-20 Hlasnicek; Richard S. Surface covering unit methods of use and manufacture
JPH05171398A (ja) * 1991-12-25 1993-07-09 Chugoku Kako Kk 溶射金属層を有する複合体製品およびその製造方法、ならびに、その製造方法に用いる離型剤
US5296183A (en) * 1992-08-21 1994-03-22 Dow-United Technologies Composite Products, Inc. Method for comolding property enhancing coatings to composite articles
US5449483A (en) * 1994-02-04 1995-09-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Method and apparatus for making a tire mold
DE19539449A1 (de) * 1995-10-24 1997-04-30 Biotronik Mess & Therapieg Verfahren zur Herstellung intraluminaler Stents aus bioresorbierbarem Polymermaterial
EP0861145B1 (en) * 1995-11-13 2003-06-04 GMIC, Corp. Fabrication of tooling by thermal spraying
US5749409A (en) * 1995-12-18 1998-05-12 General Motors Corporation Method of forming refractory coated foundry core
GB2319205B (en) * 1996-11-13 2001-06-13 Alan Roger Harper Tooling
EP0925894A1 (en) * 1997-12-23 1999-06-30 P.C.R. S.R.L. A process and an injection mold assembly for making moulds and prototypes
US20020110649A1 (en) * 2000-05-09 2002-08-15 Skszek Timothy W. Fabrication of alloy variant structures using direct metal deposition
US6472029B1 (en) * 1998-06-30 2002-10-29 The P.O.M. Group Fabrication of laminate structures using direct metal deposition
US6171091B1 (en) 1999-05-12 2001-01-09 Callaway Golf Company Replaceable mold cavities and mold cavity inserts
US6838046B2 (en) 2001-05-14 2005-01-04 Honeywell International Inc. Sintering process and tools for use in metal injection molding of large parts
US6770114B2 (en) 2001-12-19 2004-08-03 Honeywell International Inc. Densified sintered powder and method
DE102012218928A1 (de) * 2012-10-17 2014-04-17 Krones Ag Herstellungsverfahren für Blasformen
DE102016211051A1 (de) * 2016-06-21 2017-12-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Formgebungswerkzeug und Verfahren zur Herstellung eines Formgebungswerkzeugs
US9914848B1 (en) 2016-10-31 2018-03-13 Ppg Architectural Finishes, Inc. Refinish coating composition

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR676242A (fr) * 1928-06-06 1930-02-20 Budd Edward G Mfg Co Perfectionnements aux matrices et procédé de fabrication de ces matrices
US2293571A (en) * 1939-05-22 1942-08-18 Otto Stossel Production of spray metal negatives of models
US3064314A (en) * 1958-07-11 1962-11-20 August Lapple G M B H & Co Method of making metal clad objects
US3136011A (en) * 1960-02-13 1964-06-09 Renault Methods of preparing casting moulds
US3215763A (en) * 1960-10-31 1965-11-02 Albert J Buerger Method for making a mold
US3343430A (en) * 1965-12-15 1967-09-26 Budd Co Method of making metal forming dies
US3405212A (en) * 1966-02-17 1968-10-08 Weyerhaeuser Co Method of making metal clad tools
BE758096A (fr) * 1969-11-03 1971-04-01 Goodyear Tire & Rubber Moule souple et son procede de fabrication
DE2513777A1 (de) * 1975-03-27 1976-10-07 Agfa Gevaert Ag Verfahren zur herstellung eines pressstempels
US4116753A (en) * 1976-06-14 1978-09-26 Olympus Optical Co., Ltd. Method for the manufacture of optical mold for reproducing curved surfaces having the same shape as an optical prototype
US4225109A (en) * 1978-07-06 1980-09-30 Osaka City & Taiyo Manufacturing Works Co., Ltd. Insulated metal mold

Also Published As

Publication number Publication date
SG84588G (en) 1989-09-01
ZA84534B (en) 1984-09-26
AU561078B2 (en) 1987-04-30
ES529527A0 (es) 1984-11-16
EP0117985B1 (de) 1988-05-18
DE3471276D1 (en) 1988-06-23
HK38189A (en) 1989-05-19
DE3304073A1 (de) 1984-08-09
EP0117985A3 (en) 1986-01-15
ES8501289A1 (es) 1984-11-16
IN159222B (ja) 1987-04-11
CA1229712A (en) 1987-12-01
ATE34332T1 (de) 1988-06-15
EP0117985A2 (de) 1984-09-12
KR840007538A (ko) 1984-12-08
US4777002A (en) 1988-10-11
AU2395984A (en) 1984-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59193748A (ja) 金属ダイカストおよびプラスチツク射出成形用の型の製法
JP4975021B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形用金型、キャビティ型及びそのキャビティ型の製造方法
JP4913369B2 (ja) 消失性模型アッセンブリ及び方法
Chua et al. Rapid tooling technology. Part 2. A case study using arc spray metal tooling
JPH05208452A (ja) 水溶性樹脂を用いたプラスチック製中空成形品の製造方法
JP2000510394A (ja) 熱スプレーによる工具の成形加工
US6830093B2 (en) Positioning tool for ceramic cores
US4549597A (en) Method of manufacturing durable metal molds by metal melt-spraying
EP0625386B1 (en) An investment casting process for producing castings
US3166808A (en) Core reinforcement means
CN110586869A (zh) 一种法兰球塞阀体的熔模铸造工艺
US5067548A (en) Method of forming a ceramic mold for metal casting
US2976588A (en) Shell mold and method of manufacture
US4220190A (en) Method of making tooling
JP2001525257A (ja) セラミック成形型を形成するためのロスト金属原型の使用方法
KR200221943Y1 (ko) 다이플레이트
JPS6161891B2 (ja)
JPS5711761A (en) Composite casting and production thereof
JPH07501258A (ja) 陶器様人形頭部およびその製法と製造装置
US20060244180A1 (en) Mold pin and mold for its use
GB694595A (en) Improved process for producing precision castings
JPH0357552A (ja) ロストワックス鋳造法による薄肉円筒状鋳物の鋳造方法
US3292219A (en) Mold for the centrifugal casting of metal cylinders
JPS58184036A (ja) 精密鋳造法
JP2001246445A (ja) 氷のパターンを使用した精密鋳造法