JPS59193423A - 多色液晶表示素子及びその製造方法 - Google Patents

多色液晶表示素子及びその製造方法

Info

Publication number
JPS59193423A
JPS59193423A JP58067042A JP6704283A JPS59193423A JP S59193423 A JPS59193423 A JP S59193423A JP 58067042 A JP58067042 A JP 58067042A JP 6704283 A JP6704283 A JP 6704283A JP S59193423 A JPS59193423 A JP S59193423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
electrode
layer
dyed
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58067042A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Yamamoto
修三 山本
Hirofumi Shimizu
清水 洋文
Akira Yamano
山野 章
Keiji Kirie
桐栄 敬二
Tatsuo Uchida
龍男 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP58067042A priority Critical patent/JPS59193423A/ja
Publication of JPS59193423A publication Critical patent/JPS59193423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 された各電極上の所要部に、カラーフィルタ層を設けて
、カラー画像を表示しうるようにした、多色液晶表示素
子とその製造方法に関するものである。
液晶表示素子は、小型化かつ薄型化し得る点、低電圧で
駆動し得る点、電力消費が少い点などの利点を有するた
め、近年、電卓、時計等の小型表示素子として広く普及
してきている。かかる液晶表示の普及にともなって、表
示の多色化が要望されるようになシ、本出願人も、染色
法によって液晶表示素子内の電極上にカラーフィルタ層
を形成することにより、多色表示が可能な液晶表示素子
の発明に関し、特願昭56−201987号として出願
している。
この多色液晶表示素子は、第1図と第2図にその概要を
示す如きもので、ここでは、透過型多色液晶表示素子を
]実施例として説明する。
(1)は偏光板、(2)はガラス等の透明基板、(3)
は、フォトエツチング法にょシ透明基板(2)の表面に
形成した、微小な間隔をもって互に平行をなす、微細な
ストライプ状の透明電極で、酸化錫(Sn02)あるい
は酸化インジューム(■n2o3)等から構成されてい
る。
才だ、第1図下方の透明基板(2)上の透明電極(3)
は、例えば第2図に示すように、長手方向等長に分割さ
れて、相隣る3本1組をもって、画素(4)を形成し、
これら電極(31の表面には、後述するように、赤(f
l 、緑((31 、青(BJの光の3原色から成るカ
ラーフィルタ層(5)が形成されている。
かかる構成の上下両電極パネル+6+ (65は、透明
電極(3)および(3)が、互いに交差するべく対向さ
せ、スペーサー材を混入した封止材(7)をもって、若
干の間隙を設けて互いに平行をなすように封着され、そ
の間隙には、例えばネマチック型、ツイストネマチック
型等の液晶(8)が封入されている。
第3a図乃至第3g図は、このような構成の多色液晶表
示素子における下方の電極パネル(6)の従来の製造工
程を略示するもので、第3a図に示すように、通常のフ
ォトエツチング法を応用して透明電極(3)を形成した
透明基板(2)の上面に、第3b図に示すように、たと
えば、水30部にゼラチン15部と重クロム酸アンモニ
ウム1部を加えた、粘度約40Cpの水溶性フォトレジ
スト(9)を、約02μ2nの厚さに塗布して、50 
C10分間乾燥した後、各透明電極(3)に対応する位
置に、各透明電極(3)と等大の開口部を有するマスク
αO)を介して露光し、50 rの温水で3分間現像処
理すると、各透明電極(3)上には、第3C図に示すよ
うな硬化フォトレジスト(9)よりなる層が形成される
。以下これを被染色層という。
ついで、第3d図に示すように、たとえば製品名JAZ
1350 (ヘキストジャパン社製)J等の油性ポジフ
ォトレジストθυを、約08μmの厚さに塗布して、8
0tll:10分間乾燥した後、各透明電極(31の3
本目毎に、各透明電極(31と等大の開口部を有するマ
スク02を介して露光し、専用現像液で2。
C1分間現像処理すると、第3e図に示すように、露光
した部分のみが除去されて、上記被染色層(9)が露出
する。
この露出した被染色層(9)を、たとえば製品名[アミ
ニール ブリリアント レッドF−4B(Ami ny
 IBrilliant Red F−4B) (住友
化学社製)」1%と酢酸2係の溶液で、60 C10分
間処理して、赤色に染色した後、第3f図に示すように
、防染マスクとして使用した油性ボジフォトレジスl−
(II+を、剥膜液をもって除去して、赤色のカラーフ
ィルタ層(5)を形成する。
上述の、第3d図〜第3f図に示す工程を、染色溶液を
所定のものに変更して繰返すことにより、隣接する透明
電極(3)上の未染色の被染色層(9)を、順次緑色・
青色に染色して、両色のカラーフィルタ層(5)(5)
を形成する。
なお、緑色の染色液としては、製品名「アシツド・ブリ
リアント・ミーリング・グリーンB(AcidBr1l
lian1. Milling Qreen B ) 
(保土谷化学工業製)」2%と酢酸2%の溶液を使用し
、青色の染色液としては、製品名[ザンドラン・シアニ
ンN−6B(5andolan Cyanine N−
6B)(Sandoz社製)」03%と酢酸]%の溶液
を使用すれば良い。
しかる後、第3g図に示すように、上面にポリビニール
アルコール3係水溶液を、約01μmの厚さに塗布して
乾燥し、1.50’1.0分間焼成して配向[(13j
を形成し、フェルト、バフ等でラビングして配向処理す
る。
しかし、上述の電極パネル(6)は、第3b図に示すマ
スク(10)を整合する工程において、第4a図に示す
ように、マスク00)の位置が僅かにずれると、透明電
極(3)とマスク00)の開口部が等寸であるため、透
明電極(3)上の被染色層(9)に、未露光の部分が生
じ、第4b図に示すように、現像をすると各透明電極(
3)の側端に、露出部04)が生ずる。
この電極パネル6)を使用した素子は、電圧を印加する
と、露出部04)が白色となり、各電極(3)が微細で
あるため、露出部(14)が僅かであっても、コントラ
スト及び彩度が低下し、発色効果に与える悪影響は太き
い。
まだ、第3d図に示すマスクQ2+を整合する工程にお
いて、第4C図に示すように、マスクθカの位置が僅か
にずれると、上述と同様の理由により、第4d図に示す
ように、現像処理後、露出させるべき被染色層(9)の
側端に、油性ポジフォトレジスト01)が残留するので
、第4e図に示すように、染色すると、透明電極(3)
」二に形成されたカラーフィルタ層(5)の側端に、被
染色層(9)の未染色部Q5)が残留する。
この電極パネル(6)も、上述と同様に、素子の発色効
果に、大きな悪影響を与える。
本発明は、マスクQO)(1,2)の若干のずれは、素
子の発色効果に影響しないようにして、電極パネル(6
)の製造を容易とすることを目的とするもので、第5a
図以下について説明する。
なお、上述と同一部材については、同一符号を付して、
その説明を省略する。
第5a図において示す(5])l’j 、、上記QO)
に相当するマスクで、その開口部(52)は、透明電極
(3)の幅と電極間間隙(53)の和にほぼ等しい幅を
有するものとしである。
従って、同図に示すように、マスク(51)の開口部(
52)が設定位置よシ右方に若干ずれても、透明電極(
イ)上のフォトレジスト(9)は、左端まで完全に露光
され、第5b図に示すように、現像をすると、透明電極
(3)は、完全に被染色層(9)で被覆される。
そして、マスク(51)の開口部めは、上述のように定
めであるので、マスク61)が開口部(52)の左端と
、透明電極(3′)の左端が一致するところまでずれて
も、右隣りの透明電極(3)上の被染色層(9)を露光
することはない。
従って、このマスク(51)を使用すれば、所定の透明
電極(イ)のみを完全に被覆する被染色層(9)を、容
易に作成することができる。
第5C図において示すマスク(54)は、上記02に相
当するマスクで、その開口部65)は、上記開口部(5
2と同様に定めであるので、マスク64)が著しくずれ
ても、開口部65)の一端か、透明電極(イ)の端縁上
方に達するまで、第5d図に示すように、透明電極(3
)上の防染マスクとなる油性ポジフォトレジスト0】)
を完全に露光し、かつ隣接する透明電極(g)」二の油
性ポジフォトレジスト0υを露光することはない。
従って、このマスク(54)を使用して、油性ポジフォ
トレジスト([I)を焼付けて染色すれば、第5e図に
示すように、所定の透明電極(イ)を完全に被覆するカ
ラーフィルタ層(5)を、容易に作成することができる
が、同時に、幅広なカラーフィルタ層(5)は、透明電
極(3)の周囲も若干染色する。
しかし、はみ出した部分は、上記間隙(53)内にあり
、素子に電圧を印加しても、間隙(53)には電界が発
光しないので、光が通過せず、使用上なんら支障はない
むしろ、電極間間隙53)の光学的濃度を高めることと
なるだめ、表示画像のコントラスト、彩度を高める効果
が生じる。
実際、開口部65)の幅は、透明電極(3)の幅よりも
大きく、かつ透明電極(3)の幅と、電極間間隙C’i
3+の2倍の幅との和よりも小さければよし。開口部t
59の幅を、積極′的に、透明電極(≦)の幅と電極間
間隙(53)の2倍の幅との和よシも若干率さいものと
すれば、電極間間隙(53)は、はぼ全面的に、その光
学的濃度が高tb、表示画像のコントラスト及び彩度を
高める上で好ましい結果が得られる。
第6図は、本発明に基づく、透過型多色液晶表示素子の
他の実施例を示すもので、上述と同一の部材については
、同一符号を付して、説明を省略する。
本実施例においては、電極パネル(21)を製造するた
めに、壕ず、第6a図と第6b図に示すように、透明電
極(3)を形成した透明基板(2)の上面に、被染色層
となるべきフォトレジスト(9)を全面に塗布し、表示
有効部全域を露光し、その後、現像処理することにより
、被染色層(9)を表示有効部全域に形成する。
前記実施例と異なり、被染色層(9)を、透明電極(3
)に対応する形状に形成する必要がない。
ついで、第6C図に示すように、全面に防染マスクとな
る油性ポジフォトレジスト0υを塗布して乾燥した後、
各透明電極(イ)の3本目毎に、透明電極(3)の幅と
電極間間隙部)の幅との和に概ね等しい幅の開口部(6
I)を有するマスク(2渇を施して露光し、現像処理す
ると、第6d図に示すように、露光された油性ポジフォ
トレジストの部分が除去され、被染色層(9)が部分的
に露出する。
この露出した被染色層(9)を、たとえば赤色に染色し
た後、第6e図に示すように、防染マスクとして使用し
た油性ポジフオトレジス)(II+を除去して、赤色カ
ラーフィルタ層轍を形成する。
上述の第6C図〜第6e図に示す工程を繰返すことによ
シ、隣接する透明電極(3)上の被染色層(9)の未染
色部分を、順次緑色・青色に染色して、両色のカラーフ
ィルタ層Q綽冴を形成する。
しかる後、第6f図に示すように、配向膜04)を塗布
して乾燥した後、配向処理する。
従来の方法によれば、第6C図に示す工程において、使
用するマスク(2つの開口部[F]υが、各透明電極(
3)と等大であるために、マスク(22の位置が僅かに
ずれると、上述のマスク02の場合と同様、素子の発光
効果に大きな悪影響を与える。
これに対して、本発明によれば、マスク(22の開口部
(611の幅を、透明電極(3)の幅よりは大きいが、
透明電極(3)の幅と電極間間隙(63)の2倍の幅と
の和よりも若干率さい幅とすることにより、前記実施例
と同様の効果が得られる。
す々わち、上述のように、本発明方法によれば、透明電
極(3)が微細なため、従来甚だ高精度を要したフォト
レジスト露光用マスクQO)02)の位置決め精度の許
容誤差が、大幅に緩和されるので、電極パネル(6)の
製造が容易になるとともに、良品の歩留ま9が著しく向
上する。
なお上述は、すべて透過型液晶表示素子について記載し
たが、透明電極(3)に代えて、クロム・アルミニウム
・銀等の反射電極とするとともに、透明基板(2)の一
方を適宜の絶縁基板として、この基板の側の偏光板(1
)を省略して、ゲストホスト型液晶を使用することによ
り、反射型液晶表示素子とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、多色液晶表示素子の一部縦断側面図である。 第2図は、第]図A−A線断面図である。 第3a図乃至第3g図は、電極パネルの従来の製造方法
の一例を略、示する縦断側面図で、第3a図は、透明基
板に透明電極を形成した状態を示す。 第3b図は、水溶性フォトレジストを塗布し、マスクを
施して露光中の状態を示し、 第3C図は、現像処理後の状態を示す。 第3d図は、油性ポジフォトレジストを塗布し、マスク
を施して露光中の状態を示す。 第’3 c図は、現像処理後の状態を示す。 第3f図は、一部染色後の状態を示し、第3g図は、配
向膜塗布後の状態を示す。 第4a図乃至第4e図は、電極パネルの従来の製造方法
の欠点を略示する拡大縦断側面図で、第4a図は、上記
第31)図に相当するもの。 第4b図は、第3C図に相当するもの。 第4C図は、第3d図に相当するもの。 第4d図は、第3e図に相当するもの。 第4e図は、第3f図に相当するもの。 第5a図乃至第5e図は、電極パネルの本発明製造方法
を略示する拡大縦断側面図で、第5a図は、第4a図に
相当するもの。 第51)図は、第4b図に相当するもの。 第5C図は、第4C図に相当するもの。 第5d図は、第4d図に相当するもの。 第5e図は、第4e図に相鮨するもの。 第6a図乃至第6f図は、電極パネルの従来の製造方法
の他の例を略示する縦断側面図で、第621図は、透明
基板に透明電極を形成した状態を示す。 第61〕図は、被染色層を塗布した状態を示す。 第6C図は、油性ポジフォトレジストを塗布し、マスク
を施して露光中の状態を示す。 第6d図は、現像処理後の状態を示す。 第6e図は、一部染色後の状態を示す。 第61図は、配向膜塗布後の状態を示す。 tl)偏光板      (2)透明基板(3)透明電
極     (4)画素 (5)カラーフィルタ層 (6)電極パネル(7)封止
材        (8)ツイストネマチック型液晶(
9)水溶性フォトレジスト(被染色層)(9)被染色層
     00)マスク01)油性ポジフォトレジスト θクマスク      03)配向膜 04)露出部      αω未染色部(21)電極パ
ネル    (22)マスク(23)カラーフィルタ層
 (24)配向膜(51)マスク      (52)
開口部(53)間隙       54+マスク(5つ
(6))開口部 第4a図 第6a図 第6C図 第6e図 第6b図 第6d図 第6f図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  液晶表示素子の少なくとも一方の電極ノくネ
    ルの各電極表面を、表示画素単位に対応する電極の幅よ
    り大幅で、かつ電極の幅と電極間間隙の2倍の幅との和
    より小幅の、所定の色のカラーフィルタ層をもって被覆
    したことを特徴とする多色液晶表示素子。
  2. (2)  カラーフィルタ層の幅が、表示画素単位に対
    応する電極の幅と、電極間間隙の幅との和に概ね等しい
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の表
    示素子。
  3. (3)液晶表示素子の少々くとも一方の電極ノくネルの
    内面に被染色層を形成した後、フォトレジストを、 前記被染色層上に塗布し、電極幅より大幅で、かつ電極
    の幅と電極間間隙の2倍の幅との和より小幅の開口部を
    有するフォトマスクを使用して、所定の色のカラーフィ
    ルタ層を設けるべき電極上の被染色層が露出するように
    、前記フォトレジストを露光、除去して防染マスクを形
    成し、露出した被染色層を所定の色に染色することを繰
    返えすことにより、カラーフィルタ層を形成した後、配
    向処理することを特徴とする多色液晶表示素子の製造方
    法。
  4. (4)  フォトマスクの開口幅を、電極の幅と電極間
    間隙の幅との和に概ね等しくすることを特徴とする特許
    請求の範囲第(3)項に記載の方法。
  5. (5)被染色層を、電極パネル内面の全面に亘って形成
    することを特徴とする特許請求の範囲第(3)項もしく
    は第(4)項に記載の方法。
  6. (6)被染色層となるフオトレジス)・を、電極パネル
    の電極上に塗布し、各電極幅より大幅で、かつ電極の幅
    と電極間間隙の2倍の幅との和よシも小幅の開口部を有
    するフォトマスクを使用して、フォトレジストを焼付け
    ることにより、被染色層を形成することを特徴とする特
    許請求の範囲第(3)項もしくは第(4)項に記載の方
    法。 (力 抜染色層を形成するために用いたフォトマスクを
    、防染マスクを形成するために用いることを特徴とする
    特許請求の範囲第(6)項に記載の方、法。
JP58067042A 1983-04-18 1983-04-18 多色液晶表示素子及びその製造方法 Pending JPS59193423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58067042A JPS59193423A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 多色液晶表示素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58067042A JPS59193423A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 多色液晶表示素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193423A true JPS59193423A (ja) 1984-11-02

Family

ID=13333393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58067042A Pending JPS59193423A (ja) 1983-04-18 1983-04-18 多色液晶表示素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193423A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285402A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 Japan Synthetic Rubber Co Ltd カラ−フイルタ−およびその製造方法
JPS62115418A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Koito Mfg Co Ltd カラ−表示液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285402A (ja) * 1985-06-12 1986-12-16 Japan Synthetic Rubber Co Ltd カラ−フイルタ−およびその製造方法
JPS62115418A (ja) * 1985-11-15 1987-05-27 Koito Mfg Co Ltd カラ−表示液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4673253A (en) Method of making a liquid crystal display with color filters
EP0135373B1 (en) Liquid crystal color display panels
CN108594512B (zh) 彩膜基板的制作方法
JPS59204009A (ja) カラ−フイルタ−
JPS59193423A (ja) 多色液晶表示素子及びその製造方法
JPS6175303A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JPS63184706A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタ
JP2518207B2 (ja) カラ−フイルタの形成方法
JPH0414021A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
KR880000500B1 (ko) 칼라 액정 표시소자의 칼라필터 제조방법
JP2519523Y2 (ja) 液晶表示装置
JP2003156735A (ja) 反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板
JPS59191015A (ja) 多色液晶表示素子の製造方法
JPS62153904A (ja) 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JPH0317621A (ja) 多色表示装置の製造方法
JPH01167823A (ja) カラー液晶表示装置のセル構造
JPH01187531A (ja) 液晶表示装置
JPH09211440A (ja) 液晶表示装置
JPS62253123A (ja) 液晶装置用電極基板の製造方法
JPH0317622A (ja) 多色表示装置の製造方法
JPH07107564B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
KR19990051229A (ko) 액정 패널의 컬러 필터 제조 방법
JPS59188690A (ja) 多色液晶表示素子及びその製造方法
JPH09159817A (ja) カラーフィルタパネルおよびその製造方法
JPH01169405A (ja) カラーフィルタの形成方法