JPS59191778A - 金属光沢インキ - Google Patents

金属光沢インキ

Info

Publication number
JPS59191778A
JPS59191778A JP58067276A JP6727683A JPS59191778A JP S59191778 A JPS59191778 A JP S59191778A JP 58067276 A JP58067276 A JP 58067276A JP 6727683 A JP6727683 A JP 6727683A JP S59191778 A JPS59191778 A JP S59191778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
gold
affinity
silver powder
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58067276A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Mitsui
三井 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIKO SEISAKUSHO KK
Daito Kasei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
SEIKO SEISAKUSHO KK
Daito Kasei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIKO SEISAKUSHO KK, Daito Kasei Kogyo Co Ltd filed Critical SEIKO SEISAKUSHO KK
Priority to JP58067276A priority Critical patent/JPS59191778A/ja
Publication of JPS59191778A publication Critical patent/JPS59191778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、従来より公知、公用の金銀ンーキングインキ
の金属光沢の色調に加えて、金銀画像の外縁に極めて鮮
明な赤色、青色、緑色等の各色縁取り画像を現出せしめ
る事により金銀の画像をより一層鮮明にすると同時に有
彩色画像の二重画像による美麗な色彩効果を発揮する金
属光沢インキに関する。
」:記の目的のインキの製造方法としては(1)金、及
び銀インキをベースどしてこれに油溶性染料を混溶せし
めて彩色する方法(2)有機顔料及び油溶性染料を着色
成分とし−1− て、これを有機溶剤に合成樹脂を溶解せるワニスにて分
散溶解せしめてインキとぜるものをベースインキとし、
これに金銀粉を加えて撹拌混合してインキとする方法 とが考えられる。
しかしいずれの方法も可能と思われるが、縁取り画像を
現出させるためには、金銀画像と有彩色画像が完全に重
ならず、金銀画像の外側に有彩色画像が判然と縁取りと
なって現出されることが必須要件となる。
この目的を満足させるためには、着色料の有彩色部分と
金銀色部分が非親和性要素により、両者の境界が区分さ
れることが望ましい。
また両者の比重の差及び表面張力の要素も有効因子とし
て考えられる。
これらの点について鋭意研究をし、実験を重ねた結果、
金属粉顔料の表面を非親和性反発処理することにより、
有彩色部分との境界が相互に親和せず、明らかな縁取り
画像を形成することを見出−2− し lこ 。
即ち、全銀粉の表面を非親和処理剤としてシリコン処理
剤、具体的にはヂブチルボリシロキザンが特に有効なこ
とを実験的に見出し、これを用いて全銀粉を予め表面処
理し、この全銀粉を用いてベース用インキを作成し、こ
のベースインキに油溶性染わ1を有機溶剤に溶解せるも
のを混合してインキを作成した。
このようにして作成したインキの描画性を、吸収性の良
好な素材及び非吸収性素材の両様素材の適当なるものを
選択して試験した。
素材としては、ザラ紙重量25o/m”、アート組手f
f)135g/m″、ガラス板、ブリキ板を用い上記イ
ンキをマーキングペン式細管容器に充填して描画し、筆
跡画像を比較したところ、図面に示すように吸収累月の
ザラ紙が特に顕著な縁取り画像を示したが、他の素材に
ついても金、銀画像1の周囲に鮮明な縁取り画@2が得
られた。
次に有機顔料を用いて有彩色ベースインキを作成し、こ
れに前記表面非親和性処理金、銀粉を加−3− えて撹拌混合して均一なインキとして上記と同様の描画
テストを行なったところ、やはり同様な縁取り描画性が
得られた。
以上の縁取り可能なインキの作成についての実験より、
各使用原料を選択すると、表面処理に用いる金粉は粒度
50ω以下、比重7.0〜9.0であり、銀粉は粒度5
0ω以下、比重2.0〜3゜0の範囲がよ(、金銀粉共
リーフィング型よりノンリーフィング型の方が良好であ
る。
また有彩色ベースインキに用いる有機顔料は、全銀粉と
の親和性を避は非親和反発性をもたせるため、粒度は出
来るだ(プ小さいものを選ぶことが必要であり、粒度は
0.01〜0.2ω以下比重1.0〜1.5以下が望ま
しい。
そしてこのインキのベヒクルどして用いることの可(#
、な樹脂としては、クロマン樹脂ロヂン変性マレイン@
樹脂、石油樹脂、スヂレン、マレイン酸共手合樹脂、「
)ヂンアルキッド樹脂等の中右機溶剤に溶解した場合に
その50%溶液が200CPS/25度C以下のものが
望ましい。
−4一 実施例1 表面非親和性反発処理銀粉 (No、900銀″#IS A S )#900銀粉 
        100重足部(福山金属箔粉工業社!
l!!1) ジメヂルボリシロキザン    1.5重用部(TSR
14’1.東芝シリコーン社製)ジエヂルアミノエタノ
ール   0.5重用部(分散剤9日本乳化剤社製) 1.1.1.l−リフロール192 98〜100重量部 (スリーワンR9東亜合成化学工業社製)上記のものを
温度約45度Cに加温し、1時間〜1.5時間TK式ホ
モミキサー(特殊機化工業社製)にて分散表面処理をせ
る後濾過し風乾する。
実施例2 表面非親和性反発処理金粉 (NO7000金粉5AS) No、7000金粉       100重邑部(福[
ロ金属箭粉工業社製) ジメチルシリコン       1.0重a部(S l
−1200、東しシリコン社製)−5− ジエヂルアミノエタノール   0.51ffi部(分
散剤1日本乳化剤社製) 1.1.1.I−シクロール192 98〜100重伍部 〈スリーワンR5東亜合成化学工業社製)実施例1と同
様に処理し風乾する。
実施例3 縁取りマーキング用ベースインキ青色 フタロシアニンブルーFG     10重量部(三陽
色素社製) ホモゲノールM−81車m部 (分散剤、花王石鹸社製) 50%クマロンキシレン溶液   25重量部(8鉄化
学社製) 50%ハイロスM−23030重量部 (星光化学工業社製) 酢酸ブチル           1Offi量部メチ
ルエヂルケトン       100重用キシレン  
          15重量部上記のものを混合し、
ボールミルにて48時間−6− 〜50時間分散し、インキ化し濾過する。
実施例4 縁取りマーキングインキ赤色N O,900
銀粉SAS       25重量部(実施例1により
作成) 50%クマロンキシレン溶液   50重量部ホモゲノ
ールM−81重量部 (分散剤、花王石鹸君製) 上記のものをホモミキサーにて約1時間分散する。
ネオザポンレッドBE        6重量部(BA
SF、油溶性染料) メチルエチルヂトン       10重量部D・0・
P            2重量部(可塑剤1人へ化
学相製) 酢酸ブチル          5〜6重量重量部上記
金利記溶剤にて約50度Cにて加温溶解し、No、90
08ASの分散溶剤と約30分間混合撹拌し、均一なも
のとして濾過しインキとする。
実施例5 縁取りマーキングインキ青色−7− 縁取りマーキング用ベースインキ青色 50重邑部 (実施例3.大東化成工業社製) N 0.7000金粉SA8     40重量部(実
施例2.大東化成工業社!II) キシレン            10重量部上記のも
のをホモミキサーにて約1時間分散混合した後渡過しイ
ンキとする。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明のインキを用いて筆記した筆跡を示す説明
図である。 −8− 八 、−479− 2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、表面を非親和性反発処理を施した金銀粉顔料と鮮明
    なしかも耐光性に優れた有機顔料又は耐光性に優れた油
    溶性染料を、有機溶剤の溶液中に混溶した金属光沢イン
    キ。
JP58067276A 1983-04-15 1983-04-15 金属光沢インキ Pending JPS59191778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58067276A JPS59191778A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 金属光沢インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58067276A JPS59191778A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 金属光沢インキ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59191778A true JPS59191778A (ja) 1984-10-30

Family

ID=13340279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58067276A Pending JPS59191778A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 金属光沢インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191778A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69736591T2 (de) Dekoration und druck auf polyolefinoberfläche
JPH10506939A (ja) 熱変色性インク剤、指爪ラッカー及び使用方法
JPH07508540A (ja) 印刷インキのような媒体の着色用合成単分散着色顔料ならびにその製造方法および製造装置
JPH0347309B2 (ja)
JPS59212295A (ja) 転写パタ−ンとその利用方法
JPH0469384B2 (ja)
DE60030916T2 (de) Zusammengesetzte Pigmente, Farbzusammensetzungen und Bildaufzeichnungsmaterialien
CN107743509A (zh) 新颖的萘酚as颜料混合物在印刷材料中的用途
JP2005107528A (ja) 着色磁気的付着性トナー粉末
JP4073534B2 (ja) 改善されたレオロジー特性を有する図版の凹版印刷用インキのための顔料混合物
TW520390B (en) A method for formulating a green pigment composition containing no halogen
JPS6362738B2 (ja)
CN106103598B (zh) 涂布的银色着色剂
JPS59191778A (ja) 金属光沢インキ
JPH11217516A (ja) 有色雲母チタン系顔料及びそれを用いた塗装体
JP2015034363A (ja) 染色性の改善方法
JPH055267B2 (ja)
JPS62101662A (ja) 有機顔料附着薄片状顔料とその製造法
JP2004346257A (ja) 金属光沢調熱変色性液状組成物
JPS6215111B2 (ja)
JPS5920368A (ja) インキ
JPS6090275A (ja) 二重画像を有する金属光沢インキ
JP3559721B2 (ja) 磁気泳動表示用着色磁性粒子の製造方法
US2722485A (en) Method for producing coloring pigment
CN105082816A (zh) 全新芳香微胶囊油墨