JPS59190143A - 用紙搬送力制御装置 - Google Patents

用紙搬送力制御装置

Info

Publication number
JPS59190143A
JPS59190143A JP58063923A JP6392383A JPS59190143A JP S59190143 A JPS59190143 A JP S59190143A JP 58063923 A JP58063923 A JP 58063923A JP 6392383 A JP6392383 A JP 6392383A JP S59190143 A JPS59190143 A JP S59190143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
belt
guide
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58063923A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628379B2 (ja
Inventor
Hidetaka Kai
英隆 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58063923A priority Critical patent/JPS59190143A/ja
Publication of JPS59190143A publication Critical patent/JPS59190143A/ja
Publication of JPS628379B2 publication Critical patent/JPS628379B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/02Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains
    • B65H5/021Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts
    • B65H5/026Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by belts or chains, e.g. between belts or chains by belts between belts and stationary pressing, supporting or guiding elements forming a transport nip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/14Retarding or controlling the forward movement of articles as they approach stops

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複写機等における用紙搬送姿勢制御装置に明す
る。
(従来の技術) 従来、複写機等において、用紙を、機内に配置した用紙
の搬送路を高速等で搬送する際、搬送手段の変わシ目、
即ち停止もしくは異なった搬送速度にする場合には、当
該用紙の搬送力を・その直前で転送に適し九搬送力に制
御し力いと停止もしくは異永った搬送速度にする際にオ
ーバーランしてダメージを受け、紙ジヤム等のトラブル
を起こす可能性が高かった。そのため、従来としては、
搬送手段が変わる個所の直前に、例えば第1図に示すよ
うにレジストレーション装置の場合は、レジストレーシ
ョンゲート1の直前にニップ力の弱い上下一対のスリッ
プロール2,2′を配置し、該ロール2,2′を配置し
、該ロール2,2′間を用紙が通過する際にスリップさ
せることによってその搬送力を転送に適正に制御して用
紙にダメージが発生することを防止していた。
しかしながらこのような用紙のダメージ防止手段はロー
ル2,2′間のニップ力がたとえ厚紙までスリップさせ
ることなく搬送できるほどの最低のニップ力のものであ
っても、高速で、たとえばトレーシングペーパー等の薄
紙を搬送する場合には上記用紙にダメージを発生させる
ことを避けることができないといった欠点をもっていた
(発明の目的) 本発明は上記従来の用紙搬送速度制御手段の欠点を除去
するためになされたものであって、前記手下一対のニッ
プ力の弱いロールを配置するかわりに搬送手段のかわり
目皿的の搬送路の下部に無端回転式の搬送ベルトを搬送
方向に治ってプーリを用いて横状に配置し、該ベルトの
上部にはv性体の用紙ガイドをスプリング等を用いて釣
り下げ、用紙の搬送力はこの搬送ベルトと磁性体用紙ガ
イドとによるニップ力に求めると共に、朗記俤性体用紙
ガイドを搬送ベルト上に下降させるものとしては当該ベ
ルトの回転の丸めの二つのプーリー間に電磁石を配置し
、これによシ磁気的に行ない、又該電磁石を操作するも
のとしては前記搬送ベルトの一端並びに他端の外側の用
紙の搬送路の適所に用紙検知センサーを設け、これらの
センサーの検知に基づきコントローラーで行なうように
して、たとえ高速で薄紙等を搬送しようとも用紙の搬送
速度は搬送手段の換わシ目直前で所定の速度に制御でき
るようにした用紙搬送姿勢制御装置を提供することを目
的としたものである。
(発明の構成) 月下本発明を図面に示す複写機のレジストレーション装
置の手前に配置する場合を例に挙げて詳細に説明する。
第2図は本発明の用紙搬送姿勢制御装置の一実施例を示
す概略構法図である。
用紙の搬送路におけるレジストレーションゲート30手
前の適所の下部に、無端回転式の搬送ベルト4を用紙の
搬送方向に沿ってブー11−5.5’を用いて横状に配
置し、該搬送ベルト4の上部には用紙の人出部にあたる
両端部を上方に彎曲させ磁性体スキーガイド6をスプリ
ング7 、7’ヲ用いて常時上方に位置しているように
釣下げ7)。そして、該磁性体スキーガイド6に対し、
搬送ベルト40ブー11−5.5’間には!磁石8を配
は17て前記磁性体スキーガイド6をスプリング7.7
′に抗して搬送ベルト4上に吸着できるようにし、該電
磁石8の操作は、前記搬送ベルト4の両端IA佃1の用
紙の搬送路の適所に用紙検知センサー9.10を設け、
該用紙検知センサー9,10が用紙を検知した信号を図
示省略のコントロールボックスに送す、該コントロール
ボックスの指示信号によって電流の回路のスイッチをO
N、OFFすることによって行なう。
尚、図、11.11’及び12 、12’は搬送路の適
所に設は穴搬逆ロールである。
本発明は層上のように横1したものである。次にその動
作について説明する。
用紙は矢印に示す方向から搬送ロール12.12’間ヲ
通ッてレジストレーションゲート3方向へと搬送されて
来る。このとき、搬送ベルトは回転しているが電磁石8
は作動していす、従って磁性体スキーガイド6はスプリ
ングT、7′の弾力によって上方に引上げられているが
、用紙検知センサー10が進行して来る用紙を検知する
と図示省略のコントローラーから信号が出て電磁石8が
通電されることによって搬送ベルト4i:に弓1下ろさ
れ搬送力を得、用紙を搬送ベルト4と磁性体スキーガイ
ド6との間にニップし、ベルトの回転に従ってレジスト
レーションゲート3方向へと搬送して行く。そして、用
紙がレジストレーションゲート3の手前の用紙検知セン
サ−9配置個所を通過し、該センサー9がこれを検知す
ると、コントローラーから信号が出て電磁石8への通電
が切られて磁性体スキーガイド6はスプリングT、7′
の弾力によって元の位置に上昇し、用紙に対するニップ
力が解ゆれて用紙はフリーの状態でレジストレーション
ゲート3に突き洛って進行を停止する。このとき当該用
紙の後方は搬送ベルト4上に載っており、そして搬送ベ
ルトは回転を続行している。
次にレジストレーションゲート3の開放信号が発せられ
てゲートが開くと、これと同時に電磁石8が再び通電さ
れ、硯、性体スキーガイド6を搬送ベルト4上に引下ろ
し、用紙をニックすることによって搬送力を得て、用紙
を搬送ロール11.11’間へと転送する。以下同じ動
作を繰返す。
(発明の効果) 本発明はV上のように構成し、且つ動作するものであり
、停止もしくは異なった速度での搬送力を持つ搬送手段
へ用紙を転送する際に、その直前に配置した搬送ベルト
4に対して磁性体ヌキ−ガイド6をスプリング7.7′
及び電磁石8を用いて上下させることによって用紙に対
するニツプ力を得たり、或はその反対に失った勺させる
ことによって、用紙の搬送力を待たシ或は失わせたりし
て、次の搬送手段に転送するのに適正な速度に制御して
転送できるようにしだものであるから、高速で、例えば
トレーシングペーパーのような薄紙を機内を搬送しても
、当該薄紙は搬送手段のかわり目でダメージを受けるよ
う外ことは大錦に減少されるので、これが原因で発生す
る紙ジヤム等の発生頻度も少りくなり、複写機等の信頼
性を大幅に向上させることに役立つといった効果がある
(別の実施fIl ) 尚、本発明は上記実施例に限定されなければならない理
由はなく、たとえば搬送ベルト4上に配置する磁性体用
紙ガイドは上記スキーガイド6のかわシにシュートを使
用しても良いことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複写機の用紙搬送姿勢制御機構の概略配
置図、第2図は本発明の用紙搬送姿勢制御装置の一実施
例を示す概略構成図である。 図中4・・・・搬送ベルト、5,5′・・・φブ1]−
15・・・・磁性体スキーガイド、7.γ′・・・・ス
プリング、8・・・・電磁石、9,10・・・・用紙検
知センサー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写機等における用紙の搬送路において、搬送中の用紙
    を停止又は異なった速度にかえる搬送手段の手前の適所
    に、無端回転式の搬送ベルトを用紺の搬す方向に沿って
    プーリー等を用いて配置し、該ベルトの上部には磁性体
    の用紙ガイドを弾性体を用いて釣り下げ、又前記搬送ベ
    ルトの内側中間部には、酌記臣性体用紙ガイドを搬送ベ
    ルト士に我着させ77)めの電磁石を配置すると共に、
    当該雲磁石の拐作は搬送ベルトの両端外@1]の搬送路
    の連断に用紙検知センサーを配置し該センサーの検知信
    号によって行うようにして、磁性体用紙ガイドを搬をベ
    ルト士に下降させたときに用紙に対するニップ力が発生
    して用紙の搬送力を得、上昇させたときには失うように
    して、用紙を高速で機内を搬送中、異方る次の搬送手段
    に転送する際、転送に適正な速度に制御できるようにし
    たことを特徴とする用紙搬送姿勢制御装置。
JP58063923A 1983-04-12 1983-04-12 用紙搬送力制御装置 Granted JPS59190143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063923A JPS59190143A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 用紙搬送力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063923A JPS59190143A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 用紙搬送力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59190143A true JPS59190143A (ja) 1984-10-27
JPS628379B2 JPS628379B2 (ja) 1987-02-23

Family

ID=13243344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58063923A Granted JPS59190143A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 用紙搬送力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190143A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010121545A1 (zh) * 2009-04-21 2010-10-28 青岛皇冠电子有限公司 电动碎纸机
JP2012236702A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Fuji Xerox Co Ltd 用紙搬送装置及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010121545A1 (zh) * 2009-04-21 2010-10-28 青岛皇冠电子有限公司 电动碎纸机
JP2012236702A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Fuji Xerox Co Ltd 用紙搬送装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628379B2 (ja) 1987-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4043550A (en) Improved registration means for automatic document handling apparatus
US4146219A (en) Document transport apparatus
JPH05107969A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
CA1043367A (en) Horizontal platen belt transport
JPS59190143A (ja) 用紙搬送力制御装置
US5320341A (en) Document handler for transporting large documents
JPH0673034B2 (ja) 複写機の原稿送り方法
JPS59190144A (ja) 用紙搬送力制御装置
US3936181A (en) Copying machines
US4076233A (en) Document handling apparatus
JPS6288735A (ja) 複写機等の給紙装置
JPS58106564A (ja) 画像記録装置の給紙制御方法
JPH09301577A (ja) 用紙搬送装置
JPS6040372A (ja) 用紙搬送装置
GB2040887A (en) Document handling apparatus
JP2766583B2 (ja) シート体の給送方法
JP2516010Y2 (ja) カット紙搬送装置
JPH04310972A (ja) 転写材搬送装置
JPS6212572A (ja) 両面複写装置
JPH11334943A (ja) 給紙搬送装置
JPH05270676A (ja) 給紙制御装置
JPH10109789A (ja) 用紙搬送装置
JPS59190130A (ja) 用紙搬送力間欠発生装置
JPS61211255A (ja) 整合トレイ装置
JP2503895Y2 (ja) 媒体搬送機構