JPS5918995A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS5918995A
JPS5918995A JP12939882A JP12939882A JPS5918995A JP S5918995 A JPS5918995 A JP S5918995A JP 12939882 A JP12939882 A JP 12939882A JP 12939882 A JP12939882 A JP 12939882A JP S5918995 A JPS5918995 A JP S5918995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
numbered
timing
lines
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12939882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0339317B2 (ja
Inventor
両角 伸治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP12939882A priority Critical patent/JPS5918995A/ja
Publication of JPS5918995A publication Critical patent/JPS5918995A/ja
Publication of JPH0339317B2 publication Critical patent/JPH0339317B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマトリックス・ディスプレイ・ノシネルの駆動
方法に関するものである。
マトリックス・ディスプレイ・パネルとは、駆動電極が
X、Y両方向にマトリックス状に配置され、文字やグラ
フ、又は画像を表示するために用いられる。例えば液晶
ディスプレイの場合N本のデータ線とM本のタイミング
線により構成される(NXM)個の画素により表示が行
なわれる。こノ時普通では、1つのタイミング線を選択
し、その列の画素にデータ線からデータを書き込み駆動
するマルチプレックス駆動が用いられ、1つの画素に対
応するデータが印加される期間は全体の1/Mとなり、
通常これをデユーティと称する。
一般に画像やグラフィック表示の場合、タイミング線は
200本は必要である。ところが液晶やエレクトロ・ル
ミネッセンス等を用いたマトリックス・パネルではデユ
ーティが1/200では十分なコントラストがとれない
ことがある。これを緩和する手段として上下駆動法があ
る。これはパネルを上下に2分割し、上側と下側からデ
ータ線を別に設けることに同一期間に2つのタイミング
線が同時に選択されるようにして、デユーティを半分に
する方法である。
第1図は上下電極分割パネルによる液晶マトリックス・
パネルの駆動電極配置を示している。駆動電極をなすデ
ータ線SU、〜SUn、は上側に、SD、〜5DrLは
下側に配置され、又タイミングaa u、 −a uf
i 、 ODI −ODmは上下に分割され、(n X
 2 m )個の画素を構成している。
第2図は第1図のパネルの駆動波形例であり、タイミン
グ線OU、とCD1 、OU、とOD、。
・・・・・・・・・OUmとQDmというように上下が
1つのペアとなりスキャンするのでデユーティは2m本
タイミング線があるにもかかわらす1/fyLとなる。
又データ線には各々上下別個のデータが同時に与えられ
る。画像表示の場合は階調が必要となり、階調性は第2
図の如く、データ線に印加する駆動パルス幅を変調する
ことにより実現できる。このような駆動方式とパネルを
用いて、ラスタ・スキャン方式のようなテレビ画像表示
を行なう時、実際のテレビ画面用の走査線Sのスキヤン
グと、第1図に示すパネルのタイミング線OU1〜OU
mのスキヤングmU及びCD、〜ODmのスキヤング線
りの関係は第3図の様になる。実線の走査線Sは1フイ
一ルド期間内に時間に対して走査位置は下へ行くからS
の如くなる。一方タイミング線は上下がペアで選択され
てスキャンするのでSの半分の傾きになる。この結果、
タイミング線の選択時とその場所に対応するテレビ信号
の走査位置が一致するところがなく従って実際のテレビ
信号は一旦、フレームメモリーにそのデータを格納し、
そのデータが対応するタイミング線の走査位置で再び読
み出して駆動することになる。この場合メモリーの容量
としては(rb X 2 m )個の画素に対し、16
レベルの階調(4ビツト)が必要となるから、(r+、
x2rnx4)ビットとなる。例えば(200X200
)画素に対しては160にビットというぼう大なメモリ
ー容量が必要となり、コスト面、サイズ面、消費電力面
から問題が大きい従って本発明の目的はフレーム・メモ
リーの容量を低減可能な手段を提供することにある。
本発明は次の2つの方式又はその組み合わせにより必要
となるメモリー容量を減らずものである1つはフレーム
メモリーに書かれたデータは1回読み出すと必要なくな
るので、同じメモリーアドレスに何回もデータの書き込
み、読み出しを行なう、即ち同一アドレスにデータを多
重回のアクセスを行なうことである。
更にもう1つは全てのラスタスキャンで送られてくるデ
ータをメモリーに書き込むのではなく、タイミング線の
スキャンとラスタスキャンのスピードを一致させること
によりラスタスキャンのデータの一部はリアルタイムで
データ線により駆動する方法である。
この2の方式を実現するいめには、タイミング線のスキ
ヤングのシーケンスを最適化すればよい本発明の内容を
詳しく説明するために、第4図に本発明のスキャン方式
を示す。破線Sは実際のラスタスキャンのスキヤング位
置を示す。これに対しパネルのタイミング線のスキャニ
ングラインUとDを第3図に対し、1フイールド内で更
に上、下を各々2分割して2回スキャンする。このスキ
ャン方式は、上側電極を例にとるとまずOU。
〜OUm−1までの奇数番目をスキャンし、この時用い
るデータは実際のラスタスキャンの信号をリアルタイム
で用いる。又実際のラスタスキャン信号の偶数番目に当
たるラインはフレームメモ+J−にデータを書き込む。
次にタイミング線が奇数番目の最終ラインOUm−,に
なると次にタイミング線atyt 〜OU−の偶数番目
のスキャンに入る。
この時には実際のラスタ・スキャンの信号は存在しない
ので、先に偶数番目はフレームメモリーに書き込んであ
るから、フレームメモリーがら読み出して偶数番目のタ
イミング線のデータとする。
このようにタイミング線を奇数番目、偶数番目を別々に
スキャンすることによりラスタスキャンのリアルタイム
データを半分は利用でき、フレームメモリーの容量は半
分で済むことになる。
又第4図において、下側電極は、前述のようにやはり奇
数番目と偶数番目とが各々別々にスキャンされて、やは
り奇数番目はリアルタイムデータを用い、偶数番目はフ
レームメモリーのデータを用いる。この時の上電極と下
電極の関係を見ると上電極が奇数番目のスキャン時はリ
アルタイムデータを用いている。この時下電極は偶数番
目のスキャンをしており、フレームメモリーからの読み
出しデータを用いる。1回データが読み出されればその
メモリーのアドレス部は不要になる。このあいたアドレ
スにリアルタイムの偶数番目のデータを書いておく。こ
うして、上電極奇数番目のタイミング線をリアルタイム
データによりスキャンする時には下[極偶数番目のタイ
ミング線はフレームメモリーのデータを読み出してスキ
ャンし、読み出したアドレスには上電極偶数番目用のデ
ータを書いておく。次に上電極偶数番目のタイミング線
のスキャンになると先程書かれたデータを読み出して用
いると同時に11度読み出されて不要になったアドレス
に下電極偶数番目用のデータを書くと共に下電極奇数番
目のタイミング線はリアルタイムデータにより駆動され
る。この様子を見るとメモリーに入っているデータは同
一アドレスには上電極用か下電極用かが時間的に半分ず
つ格納されており、同一アドレスに2重に多重化されて
いる。この゛ことはメモリーの容量を半分にできること
を意味している。
第5図に本発明が更によくわかるように例をあげて説明
する。左から右へ時間の経過を示し、ラスタスキャンの
リアルタイムデータが1〜2mまで番号をつけておく。
即ち用いる走査線本数は2恒本とする。2段目21と3
段目22は上、下のタイミング線の走査位置を示し、D
とはリアルタイムデータを用い、Rとはフレームメモリ
ーからの読み出しデータを用いることを意味する。又4
段目26はフレームメモリーの動作を示しており、メモ
リーの1走査線のアドレスをA1−Am/2で示してい
る。当然このアドレス内には更に水平方向のドツト(例
えば200コ×4ビツト)分のメモリー容量が存在する
。更に読み出し動作をR1書き込み動作をWを表す。ラ
スタスキャンの1と2の2つの期間において上電極め奇
数番目OU1と下電極の偶数番目OD2が選択されてい
る。
又メモリーの走査アドレスはA1であり、01)2には
A1からラスタスキャン(m + 2 )のデータを読
み出して駆動すると同時にはOUIにはラスタスキャン
1の信号をリアルタイムに用いて駆動する。又この時メ
モリーの走査アドレスA1には、ラスタスキャン(m+
2)を読み出してから、同じアドレスにラスタスキャン
2を書き込む0この時メモリーに既に書き込まれている
ラスタスキャン(m + 2)〜(2恒)までの信号は
1フイールド前に書き込まれたものである。第5図の1
フイールド内において、タイミング線の上電極が奇数番
目、下電極が偶数番目時、即ち前半ではラスタスキャン
(m + 2 )〜(2m )のデータを読み取り、同
じアドレスにラスタスキャン(2)〜(m)のデータを
順次書いてゆく。次にタイミング線の上電極が偶数、下
電極が奇数、即ち後半では、メモリーはラスタスキャン
(2)〜(怖)の前半で書き込まれたデータを読み出し
、同じアドレスにラスタスキャン(m +2 )〜(2
常)のデータ順次書き込む。この書き込まれたデータは
次のフィールドの前半で読み出される。又このスキャン
方式の前半では上電極はリアルタイムデータを、下電極
はメモリーデータを用いて、後半では逆になる。このよ
うに、用いるデータの半分はリアルタイムデータを、又
フレームメモリーは同一アドレスに2回のデータを多重
化して用いることにより、メモリー容量は従前に比し1
/4に低減できる。
第6図は本発明のスキャン方式の一例を示したものであ
り、タイミング線の信号を表わしている。まず1フイー
ルドの前半ではタイミング線の上電極の奇数番目と下電
極の偶数番目から、即ちCUlとOD2から始まりOU
倶−0とOD情まで来ると次に後半は上電極の偶数番目
と下電極の奇数番目から、即ちOU2とODiから始ま
りOUmとOD m−1で終り、1フイールドの走査が
完了する。
第7図を本発明を具体的に実現するためのブロック図で
ある。ビデオ信号V、Sは同期分離、及びタイミング発
生回路30に入ると共にA、 / D変換器31により
、階調がデジタル信号に変換される。アドレス発生器3
2はフレームメモリー33のアドレスコントロールをす
る。又工10コントローラ34はデジタル化された階調
信号をA / D変換器31から直接パネルを駆動する
信号とメモリー33からの信号とをマルチプレックスす
る。
タイミング線ドライバ37.38はOU1〜OUm 、
 OD 2〜CDmを本発明のスキャン方式により駆動
する。又データドライバ35.36はデジタル化された
階調信号をベースに、階調をパルス幅変換してSU1〜
5UrL、SD1〜5DrLを駆動する。
第8図は第7図の動作を示しており1フイールドの前半
の最初の部分である。ビデオ信号V、SのデータをA 
/ p変換器はデジタル化する。ラスクスキャン1,3
.5の奇数番目はマルチプレックサ31によりA / 
D変換器出力より上電極データドライバ信号DUに接続
される。又メモリーの出力はラスクスキャン(m +2
 )〜(m+6)であり、下側のデータドライバ信号D
Dへ接続される。そしてデータドライバ35.36にこ
の階調信号が転送終了するとラッチ信号りによりドライ
ブ端子へ送られパネル69を駆動する信号としてセット
される。即ちT1がOUl 、OD2の選択期間と対応
する。一方うスクスキャン2.4の信号はメモリーへ送
られ、次の後半で読み出される本発明は前述のように、
まずラスクスキャンのリアルタイムデータを用いること
により、フレームメモリーの容量を半分に低減する。更
にフレームメモリーの同一アドレスに何回も異なる走査
位置のデータを多重利用することによりメモリーの容量
を低減する。又タイミング線のスキャン方法を奇数番目
と偶数番目に分けて行なうことによりメモリーの容量を
1/4に低減できる。
本発明によるフレームメモリーの低減法により例えば2
00X200のマトリックスにおけるメモリー容置を1
60にビットから4DKビツトに低減し、コスト、消費
電力では1/4に、サイズではよりコンパクトにまとめ
られるという大きな効果を期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる上下電極分割パネルの駆動m極
配置を示す。第2図は第1図のパネルの従来における階
調表示駆動例であり、第6図はフレームメモリーと、タ
イミング線のスキャン方法、及びラスクスキャン信号と
の関係を表わすグラフである。 第4図は本発明(こおけるタイミング線のスキャン方法
とラスクスキャン信号との関係を示すグラフであり、第
5図はその動作を詳しく説明する図である。又第6図は
本発明のタイミング線のスキャン方式による波形例であ
る。第7図は本発明によるスキャン方式を実現するため
のブロック図、第8図はその動作波形例である。 以  上 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士 最上  務 手続補正〒、l+(方式) 1 車f′1の表示 昭和57年  持N’1Mi第129598弓2 発明
の名杓・ マトリックス・ディスズレイーパネルの駆動方式%式% 5ン山l′命イ;d]11伺

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (])  上上策電極分割の駆動′電極を有するマ) 
    IJラックスディスプレイ・パネルをフレームメモリー
    を用いて駆動する駆動方式において、前記フレームメモ
    リーの同一アドレスに複数の表示データを時分割多重化
    することを特徴とするマトリックス・ディスプレイ・パ
    ネルの駆動方式。
JP12939882A 1982-07-23 1982-07-23 液晶表示装置 Granted JPS5918995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12939882A JPS5918995A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12939882A JPS5918995A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918995A true JPS5918995A (ja) 1984-01-31
JPH0339317B2 JPH0339317B2 (ja) 1991-06-13

Family

ID=15008575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12939882A Granted JPS5918995A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918995A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169893A (ja) * 1985-01-18 1986-07-31 アプル・コンピユ−タ・インコ−ポレ−テツド 液晶表示装置用表示回路
JPS62209091A (ja) * 1986-03-08 1987-09-14 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 抗腫瘍活性多糖
JPS63106794A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 松下電器産業株式会社 記憶装置の制御方法
JPH0216596A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Hitachi Ltd 液晶ディスプレイ装置
JPH03101790A (ja) * 1990-04-06 1991-04-26 Hitachi Ltd 液晶表示システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53656A (en) * 1976-06-25 1978-01-06 Taisei Prefab Constr Drainage pipe device in building
JPS53104120A (en) * 1977-02-23 1978-09-11 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Picture display method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53656A (en) * 1976-06-25 1978-01-06 Taisei Prefab Constr Drainage pipe device in building
JPS53104120A (en) * 1977-02-23 1978-09-11 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Picture display method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169893A (ja) * 1985-01-18 1986-07-31 アプル・コンピユ−タ・インコ−ポレ−テツド 液晶表示装置用表示回路
JPS62209091A (ja) * 1986-03-08 1987-09-14 Nippon Beet Sugar Mfg Co Ltd 抗腫瘍活性多糖
JPH0372084B2 (ja) * 1986-03-08 1991-11-15 Nippon Beet Sugar Mfg
JPS63106794A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 松下電器産業株式会社 記憶装置の制御方法
JPH0216596A (ja) * 1988-07-05 1990-01-19 Hitachi Ltd 液晶ディスプレイ装置
JPH03101790A (ja) * 1990-04-06 1991-04-26 Hitachi Ltd 液晶表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0339317B2 (ja) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702941B2 (ja) 液晶表示装置
US7369124B2 (en) Display device and method for driving the same
CN1292399C (zh) 显示装置驱动设备
JP3148972B2 (ja) カラー表示装置の駆動回路
KR20080090316A (ko) 화상 표시 장치 및 화상 표시 방법
CN101083066B (zh) 显示设备、驱动显示设备的装置和显示设备的驱动方法
JP5085650B2 (ja) 液晶パネル駆動装置、および液晶表示装置の駆動方法
JPS5918995A (ja) 液晶表示装置
KR101480002B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2009020197A (ja) 表示装置ならびにその駆動回路および駆動方法
EP0921518A2 (en) Interface for liquid crystal display
JPH0147797B2 (ja)
JP2590782B2 (ja) 液晶表示装置
JP3230408B2 (ja) 表示装置
JP3750731B2 (ja) 表示パネル駆動回路及び画像表示装置
CN110336988B (zh) 一种全激光投影的三级视频信息传输系统
JP2003022059A (ja) マトリクス型表示装置およびマトリクス型表示装置の駆動方法
JPS648831B2 (ja)
JP2752623B2 (ja) Tft液晶表示装置の駆動方法およびtft液晶表示装置
JP3235116B2 (ja) 液晶表示装置
JP2742261B2 (ja) マトリクス型表示装置
JPS5936486A (ja) マトリクス・ディスプレイ・パネルの駆動方法
JPH065927B2 (ja) 液晶テレビパネルの駆動方式
JP2902978B2 (ja) Led表示装置およびその映像表示方法
JPS61289389A (ja) 液晶パネルの駆動方式