JPS59189386A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS59189386A
JPS59189386A JP6394383A JP6394383A JPS59189386A JP S59189386 A JPS59189386 A JP S59189386A JP 6394383 A JP6394383 A JP 6394383A JP 6394383 A JP6394383 A JP 6394383A JP S59189386 A JPS59189386 A JP S59189386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving frame
support shaft
photosensitive drum
image forming
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6394383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kikuchi
豊 菊池
Hideki Tada
秀樹 多田
Masaji Suda
須田 正司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6394383A priority Critical patent/JPS59189386A/ja
Publication of JPS59189386A publication Critical patent/JPS59189386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • G03G21/185Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks the process cartridge being mounted parallel to the axis of the photosensitive member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1671Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the photosensitive element
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1606Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1657Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1678Frame structures
    • G03G2221/1684Frame structures using extractable subframes, e.g. on rails or hinges
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1846Process cartridge using a handle for carrying or pulling out of the main machine

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機、レーザビームプリンタ、あるいはフ
ァクシミリ等の画像形成装置に具備されている画像形成
体の着脱を容易ならしめた画像形成装置に関するもので
ある。
複写機、レーザビームプリンタ、ファクシミリ等の画像
形成装置においては、画像形成体としての感光ドラムが
具備されているが、この感光ドラムは、その感光層疲労
時の交換時あるいは定期的(1) な保守点検時等に、その感光ドラムを画像形成装置より
着脱する必要がある・ところがこの感光ドラム表面の感
光層は、傷つきやすく、また汚れ、光等によって損傷さ
れ易いために、この感光ドラムを画像成形装置に着脱す
る場合は、感光ドラムの感光層を損傷しないように、即
ちその感光面に触れないようにして取扱う必要があって
特別な教育と訓練を受けたものでなければ、この感光ド
ラムを取扱うことができないものであった。
従来の画像成形装置における感光ドラムの支持構造は、
画像成形装置に取付けられている軸受は板に、感光ドラ
ムの中心軸を保持せしめたものがあるが、この構造では
、感光ドラムの装填時、あるいはその取外し時に、感光
ドラムの手前端部しか持つことができず、また装置内部
へ感光ドラムを装填していく際に手前しか装填状を知る
ことができないため、感光ドラム回りの部材、例えば現
像器、クリーナ、帯電器等を充分に逃がしておかなけれ
ばならなかった。また感光ドラムの装填を終了し、軸受
板を固定するまでは、中心軸が奥側(2) 端部の片持ち支持であるため、中心軸を撓ませないよう
に注意する必要がある。
また第1図に示すように、感光ドラム1の端部に突設さ
れている中心軸2を、上下に2分割される一対の挾持部
材3,4によって挾持し、この挾持部材3.4によって
装填した感光ドラム1の中心軸2を挾持しさらに取付ね
じ5によって固定するようにしたものがあるが、この手
段においても感光ドラム1の交換時の手順が多く又感光
ドラムの固定に取付ビス5等が必要なためサービスマン
のごとく専門のオイレータが交換に注意をはらいつつ、
行なわなくてはならず能率が悪く、しかも作業性が悪い
等の問題点があった。
本発明はかかることから鑑みてなされたもので、画像形
成装置における感光ドラム等の画像成形体を、その画像
形成装置本体より、きわめて容易に着脱することができ
るようにして、特別な熟練を要することなく簡単に取扱
い得る画像成形体の支持装置を提供することを目的とす
るものである。
以下に本発明を、第2図乃至第5図に示す複写装置の実
施例に基づいて詳細に説明する。
第2図乃至第4図において、11は複写装置本体であっ
て、この複写装置本体11には、その側面より引き出し
又は収納できる受枠12が設けられている。この受枠1
2は、感光ドラム13を回転を妨げることなく支持する
ものであって、該受枠12には感光ドラム13の一端に
突設された支軸14を支持する軸受機構15と、他端に
突設され念支軸14′を支持する軸受板16′が設けら
れている。上記軸受機構15は、受枠12の一端に固定
された基板16の外側面に固定されているボックス17
内には、ベアリング18を嵌着している摺動部材19が
横方向に摺動自在に嵌合されているが、この摺動部材1
9はばね2oの作用によって常に軸受板16方向へ押動
されている。21はボックス17の外側に位置されてい
る把手部材であって、この把手部材21は取付ねじ22
によって摺動部材19と一体た結合されている・23は
、?ツクス17の上下方向に形成した支軸挿通溝であり
、また摺動部材19において上記の支軸挿通溝23と対
応する位置には、ベアリング18の中心孔に向うテーパ
ー24が形成されているものである。
次に本実施例の作用について述べると、複写装置本体1
1内に、感光ドラム13をセットするに際しては、先ず
受枠12を引き出し、次いでその受枠12の基板16に
、感光ドラム13の一方端支軸14を係合せしめ、その
他方端支軸ゴ4は、軸受機構15の支軸挿通溝23内に
係合させ、さらに押し下げると、この支軸14の先端は
摺動部材19のテーパー24面を押圧し、摺動部材19
をばね20の弾圧力に抗して、第4図(b)に示す如く
左方向へ押動するため、この支軸14はベアリング18
の中心孔と合致される。この合致により、ベアリング1
8は、ばね20の弾圧力で支軸14と嵌合され、感光ド
ラム13が受枠12に嵌着される。そこでこの受枠12
を感光ドラム13と共に複写装置本体11内へ押し込め
ば、感光ドラム】3のセット作業が完了される。
この感光ドラム13を複写装置本体11より取(5) り外す場合は、受枠12を複写装置本体11より引き出
した後に、把手部材21をばね2oの弾圧力に抗して引
けば、摺動部材19と共にベアリング18も引かれて、
支軸14とベアリング18との係合が外れるため感光ド
ラム13を受枠12より外すことができる。従って本実
施例によれば、感光ドラム13の着脱操作がきわめて容
易であって、感光ドラムを損傷することなく複写装置本
体へ組付けること、あるいはそれより取り外すことが迅
速かつ容易にできる効果がある。
第5図(a) 、 (b) 、 (e)に示す実施例は
、感光ドラム13を受枠11より離脱する際に、把手部
材“21を引張り続けなくてもよいようにしたものであ
る。
即ち複写装置本体11の側面には、位置決め用の突出ビ
ン25が形成され、また受枠12と一体の基板16には
、上記の位置決め用の突出ピン25が係合される係合孔
26が形成されている。またその基板16には、支軸2
7より回動自在に支持されているかんぬきレバー28が
設けられており、このかんぬきレバー28の一端は、前
記の保合孔/aS 26の一部を塞ぐように位置され、またその他端は、前
記実施例で示したベアリング1Bの側面に位置されるよ
うに形成されており常時はばね29の引張り力で、その
位置に付勢されている(第5図す参照)。なお30はド
ラムのストッパーである。この実施例において、受枠1
2が複写装置本体11内に押し込められているときは、
突出ビン25と係合孔26とが嵌合されて、受枠12の
位置決めがなされていると共にレバー28は、突出2ン
25により、第5図(C)で示す如く、ばね29の弾圧
力に抗して反時計方向に移動されている。
ところが、この受枠12を複写装置本体11より引き出
し、さらに把手部材21を引くと、あるいは受枠12を
引き出す際、把手部21をばね20に抗して引き切りそ
ののち複写装置本体11より引き出すことでレバー28
が、ばね29の引張り力により時計方向へ回動して、該
レノ々−28の他端がベアリング18の側面に位置され
てばね20による摺動部材19の復元動作が阻止される
(第5図1参照)。従って把手部材21の引張り力を解
いても、ベアリング18と感光ドラムの支軸14との係
合はなされず、その感光ドラム13を受枠12より容易
に取外すことができるものであるO なお、上記の実施例では、複写装置の感光ドラムの着脱
機構について述べたが、この感光ドラムに限るものでは
なく、原稿まきつけrラム等交換あるいはとりはずして
清掃をする円筒状部材にはすべて適用できる。又、円筒
状部材を引き出す形状に限ることなく複写装置本体内に
装填されている円筒状部材を、その中心軸と直角方向に
とりはすしを行なうものにおいては適用できろ。
以上のように本発明は、円筒状回転部材を有する画像形
成装置にたいて、この画像形成装置より、出し入れ可能
に設けられている受枠と、この受枠に架設保持される円
筒状回転部材と、受枠に設けられ、上記円筒状回転部材
の支軸を、ばねの弾圧で受枠より離脱可能に係止する軸
受機構とを設けたものであるから、そのばねの弾圧力に
抗して軸支持部材を動作するのみで、円筒状回転部材を
受枠より、即ち画像形成装置より外すことがきわめて容
易であることから、円筒状回転部材の交換あるいは保守
等の作業性が向上し、しかもその円筒状回転部材の損傷
も防止できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の円筒状回転部材着脱機構を示した要部
斜視図、第2図は本発明よりなる画像形成体支持装置の
実施例を示した説明図、第3図は軸受機構の斜視図、第
4図(a)は同上の断面図、第4図(b)は、その動作
状態を示した断面図、第5図(−)は本発明の他の実施
例を示した断面図、第5図(b)はその側面図、第5図
(C)は同上の要部を示した動作説明図である@ 11・・・複写装置本体、12・・・受枠、13・・・
感光ドラム、 14 、14’・・・支軸、15・・・
軸受機構、  16・・・基板、17・・・デックス、
   18・・・ベアリング、19・・・摺動部材、 
 20・・・ばね、21・・・把手部材、  22・・
・取付ねじ、23・・・支軸挿通溝、  24・・・チ
ーz+−1(9) 25・・・突出ビン、  26・・・係合孔、27・・
・支軸、     28・・・かんぬきレバー、29・
・・ばね、     30・・・ストツノや−。 (10)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円筒状回転部材を有する画像形成装置において、この画
    像形成装置より出し入れ可能に設けられている受枠と、
    この受枠に架設保持される円筒状回転部材と、この受枠
    に設けられ、上記円筒状回転部材の支軸を弾圧力で受枠
    より離脱可能に係止する軸受機構を具備せしめたことを
    特徴とする画像形成装置。
JP6394383A 1983-04-12 1983-04-12 画像形成装置 Pending JPS59189386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6394383A JPS59189386A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6394383A JPS59189386A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59189386A true JPS59189386A (ja) 1984-10-26

Family

ID=13243932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6394383A Pending JPS59189386A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189386A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239277A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Sharp Corp 電子写真複写機
JPS61239276A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Sharp Corp 記録媒体の着脱装置
JPS63106777A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Ricoh Co Ltd 感光体ドラム支持機構
JPS6388874U (ja) * 1986-11-27 1988-06-09
JPS63155170A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感光ドラム取付装置
US4829335A (en) * 1986-06-24 1989-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus using same
JPH02232679A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Ricoh Co Ltd 感光体着脱装置
US5067664A (en) * 1989-03-07 1991-11-26 Sharp Kabushiki Kaisha Photosensitive sheet positioning device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239277A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Sharp Corp 電子写真複写機
JPS61239276A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Sharp Corp 記録媒体の着脱装置
US4829335A (en) * 1986-06-24 1989-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus using same
JPS63106777A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Ricoh Co Ltd 感光体ドラム支持機構
JPS6388874U (ja) * 1986-11-27 1988-06-09
JPS63155170A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感光ドラム取付装置
JPH02232679A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Ricoh Co Ltd 感光体着脱装置
US5067664A (en) * 1989-03-07 1991-11-26 Sharp Kabushiki Kaisha Photosensitive sheet positioning device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59189386A (ja) 画像形成装置
JP2555753B2 (ja) 画像形成装置におけるプリントカートリッジの取付装置
JPH0425543B2 (ja)
JP3283664B2 (ja) 電子写真記録装置
JPH0151838B2 (ja)
JPH066376Y2 (ja) 画像形成装置
JP4634356B2 (ja) ジコロトロンワイヤアセンブリ着脱ツール
JPH0425542B2 (ja)
JPH0356471B2 (ja)
JP2633035B2 (ja) 搬送ローラの紙粉除去装置
JP6555216B2 (ja) 画像形成装置
JP4327966B2 (ja) 画像形成装置
JP2729095B2 (ja) 画像記録装置
JP2624806B2 (ja) 画像形成装置
JPS5934543A (ja) 画像形成装置
JP3005301B2 (ja) 現像ユニットおよびそのトナーカートリッジ
JPH0745097Y2 (ja) 感光体の固定装置
JPH08101623A (ja) 画像形成装置
JPH027070B2 (ja)
JP2007095688A (ja) ジコロトロン用ワイヤアセンブリ取外収蔵ツール
JPS60142383A (ja) 電子複写機の感光体支持機構
JP2817413B2 (ja) ベルト状感光体の取付装置
JPH0833694B2 (ja) 感光ドラム取付装置
JPH0137214Y2 (ja)
JPH073417Y2 (ja) 画像形成装置に使用する用紙剥離装置