JPS59188859A - 光記録媒体の製造方法 - Google Patents
光記録媒体の製造方法Info
- Publication number
- JPS59188859A JPS59188859A JP58054497A JP5449783A JPS59188859A JP S59188859 A JPS59188859 A JP S59188859A JP 58054497 A JP58054497 A JP 58054497A JP 5449783 A JP5449783 A JP 5449783A JP S59188859 A JPS59188859 A JP S59188859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- optical recording
- recording medium
- container
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/26—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技イ41分野
本発明はビデオディスク装置やディンタルオーディオデ
ィスク装置等に用いられる光記録媒体の製造方法に関す
る。
ィスク装置等に用いられる光記録媒体の製造方法に関す
る。
背景技術
第1図及び第2図は光記録媒体の一例を示すもので、図
において、1はPMMA位・↑脂やポリカーボネート樹
脂等の透明基板で、中・uVC孔2を有するディスク状
に成形されている。3は基板1の片面に形成した光記録
媒体層で、テルルやビスマス等の低融点金属あるいはフ
タロシアニン系染料等の昇華性有機物を蒸着やスパIタ
リングにより形成している。第1図は光記録媒体層3」
二にシリコーン樹脂等の保護膜4を形成して光記録媒体
5が形成され、第2図は一対の基板1.1を光記録媒体
層3.3を対向して、径の異なる一組の環状スペーサ6
.6′を介して気密に封止して、記録媒体5′が形成さ
れ2ている。
において、1はPMMA位・↑脂やポリカーボネート樹
脂等の透明基板で、中・uVC孔2を有するディスク状
に成形されている。3は基板1の片面に形成した光記録
媒体層で、テルルやビスマス等の低融点金属あるいはフ
タロシアニン系染料等の昇華性有機物を蒸着やスパIタ
リングにより形成している。第1図は光記録媒体層3」
二にシリコーン樹脂等の保護膜4を形成して光記録媒体
5が形成され、第2図は一対の基板1.1を光記録媒体
層3.3を対向して、径の異なる一組の環状スペーサ6
.6′を介して気密に封止して、記録媒体5′が形成さ
れ2ている。
これら光記録媒体5.5′は記録情報によって変調され
、たレーザ光を光記録媒体層3十に集束し選択的にピッ
トを形成して情報の書き込みを行々い、情報の書き込1
れた光記録媒体5.5′のピア1−列(情報l・ラック
)にレーザ光を集束し戻りレーザ光を検出することによ
り情報を再生している。
、たレーザ光を光記録媒体層3十に集束し選択的にピッ
トを形成して情報の書き込みを行々い、情報の書き込1
れた光記録媒体5.5′のピア1−列(情報l・ラック
)にレーザ光を集束し戻りレーザ光を検出することによ
り情報を再生している。
ところでこの光記録媒体の製造方法の−・例を第3図か
ら説明する。図において7は真空倣盾装省の真空容器で
、底面中央にモータ8が配置さね1、モータ8より上方
に延びた回転軸5〕の上端には、下面に基板1を支持す
る回転板10が固定さハ、ている。■1は容器7の底面
に配置された蒸着源、12は蒸着源11上に載置された
低融点金属や昇華性有機物の蒸着部利、13は蒸に部月
12の不所望方向への飛散を防止するじゃへい体、14
は回転板IOとじゃへい体18の間に配置さハ、一部に
窓15を゛開けた隔壁、16は隔壁14の窓15を開閉
するシャッタを示す。
ら説明する。図において7は真空倣盾装省の真空容器で
、底面中央にモータ8が配置さね1、モータ8より上方
に延びた回転軸5〕の上端には、下面に基板1を支持す
る回転板10が固定さハ、ている。■1は容器7の底面
に配置された蒸着源、12は蒸着源11上に載置された
低融点金属や昇華性有機物の蒸着部利、13は蒸に部月
12の不所望方向への飛散を防止するじゃへい体、14
は回転板IOとじゃへい体18の間に配置さハ、一部に
窓15を゛開けた隔壁、16は隔壁14の窓15を開閉
するシャッタを示す。
予め孔2を有しディスク状に成形された基板1を回転板
10の下面円周上に複数枚装着し、シャ、夕]6を閉じ
て、容器7内を排気し真空状部とする。そしてモータ8
により基板1を回転させ、蒸着源]lを作動させて蒸着
部月12を蒸発させる。蒸発量が所定の値に達するとシ
ャッタ16を一定時間開いて、蒸着部材の蒸気を基板1
に当て′光記録媒体層3を形成する。そして一定時間経
過後シャッタ】6を閉じ、蒸5W源■1の動作を停止1
2、モータの回転を停止して、容器7がら基板1を取り
出す。次いでこの基板にスピンコード法等により保護層
4を形成したり、スペーサ6.6′を介して封着し光記
録媒体が製造される。
10の下面円周上に複数枚装着し、シャ、夕]6を閉じ
て、容器7内を排気し真空状部とする。そしてモータ8
により基板1を回転させ、蒸着源]lを作動させて蒸着
部月12を蒸発させる。蒸発量が所定の値に達するとシ
ャッタ16を一定時間開いて、蒸着部材の蒸気を基板1
に当て′光記録媒体層3を形成する。そして一定時間経
過後シャッタ】6を閉じ、蒸5W源■1の動作を停止1
2、モータの回転を停止して、容器7がら基板1を取り
出す。次いでこの基板にスピンコード法等により保護層
4を形成したり、スペーサ6.6′を介して封着し光記
録媒体が製造される。
しかしながら、この方法では裁板1が嵩ばるので、容器
7に収容される枚数が制限され、大量生産に向かず、ま
た装置が大型化する問題があった。
7に収容される枚数が制限され、大量生産に向かず、ま
た装置が大型化する問題があった。
発明の開示
本発明は」二足問題点に鑑み提案されたもので、大量生
産が可能な光記録媒体の製造方法を提供する。
産が可能な光記録媒体の製造方法を提供する。
本発明は光記録媒体層を形成し7た薄膜を基板に貼付し
た後、所定の形状に成形することを特徴とする0 本発明は」二足荀゛C成により、長尺の薄膜を用い、連
続して光記録媒体層を形成し、必四・に応じて保護膜を
形成した薄膜を長尺の基板に貼イ\I[−、た後、所定
の形状にプレス成形等によって成形するようにしたから
、大量年産が可能となり品質の均一り。
た後、所定の形状に成形することを特徴とする0 本発明は」二足荀゛C成により、長尺の薄膜を用い、連
続して光記録媒体層を形成し、必四・に応じて保護膜を
形成した薄膜を長尺の基板に貼イ\I[−、た後、所定
の形状にプレス成形等によって成形するようにしたから
、大量年産が可能となり品質の均一り。
た光記録媒体が得られる。
発明を実施するだめの最良の]l’9態以下に本発明に
よる光記録媒体の製造方法を第4図乃至第7図から説明
する。
よる光記録媒体の製造方法を第4図乃至第7図から説明
する。
第4図において17は真空蒸着装置の真空容器、18は
容器】7の底部中央に配置された蒸着源、19は蒸着源
18」二に載置された低融点金属や昇華性有機物等の記
録媒体層となる〃メ青部イシ、20は蒸着部4:);
19の蒸気が不所望方向へ飛散しないように配置したし
ゃへい体、21ばしやへい体20の上方に配置されスリ
ット状の窓22を設けた隔(壁、23は隔壁21の窓2
2を開閉するシャ7タ、24は隔壁21の」二方に配置
された供給ローラ、25は隔壁21の上方で供給ローフ
24と平行配置された巻取ローラで、ヌプー)L/26
に巻回された樹脂薄膜27を窓22の上方両側に配置さ
ハ、たガイドローラ28.28を介して一方向に巻き取
る。図示しないが少くども巻取ローフ25はモータで駆
動される。
容器】7の底部中央に配置された蒸着源、19は蒸着源
18」二に載置された低融点金属や昇華性有機物等の記
録媒体層となる〃メ青部イシ、20は蒸着部4:);
19の蒸気が不所望方向へ飛散しないように配置したし
ゃへい体、21ばしやへい体20の上方に配置されスリ
ット状の窓22を設けた隔(壁、23は隔壁21の窓2
2を開閉するシャ7タ、24は隔壁21の」二方に配置
された供給ローラ、25は隔壁21の上方で供給ローフ
24と平行配置された巻取ローラで、ヌプー)L/26
に巻回された樹脂薄膜27を窓22の上方両側に配置さ
ハ、たガイドローラ28.28を介して一方向に巻き取
る。図示しないが少くども巻取ローフ25はモータで駆
動される。
丑た第5図において29は供給ローラ、30は巻取ロー
ワで、各ローラには樹脂薄膜27を巻回し7たヌプー/
l/26が装着されガイドローフ31.32を介して一
方向に送り巻取りローf80側のスプール26に巻取る
ようにしている。33はガイドローフ8]、82間に配
置した基台で、上面を薄膜27が摺動する。34は基台
33」二に薄膜27を介して配置され保護部桐を分散し
また6タ35を収容した容器でhj1壁3壁上6)1動
微調整でき、移動する薄11帷27」二に付着する保護
層の厚みを規制することができる。
ワで、各ローラには樹脂薄膜27を巻回し7たヌプー/
l/26が装着されガイドローフ31.32を介して一
方向に送り巻取りローf80側のスプール26に巻取る
ようにしている。33はガイドローフ8]、82間に配
置した基台で、上面を薄膜27が摺動する。34は基台
33」二に薄膜27を介して配置され保護部桐を分散し
また6タ35を収容した容器でhj1壁3壁上6)1動
微調整でき、移動する薄11帷27」二に付着する保護
層の厚みを規制することができる。
また第6図において1′は帯状の長尺の基板、37は基
板1′を移送する移送ローラ、38は基板1′に感圧接
着剤39を塗布する塗布ローラ、4oは塗9布10−−
738に伸接し、g圧接着剤を一弓?のj9み、にする
練りローラ、41.41は塗布ロー−738の後方で、
薄膜27を接着剤39が111着した基板1′に押し付
は貼り合せる圧着ロー・ンを示す。
板1′を移送する移送ローラ、38は基板1′に感圧接
着剤39を塗布する塗布ローラ、4oは塗9布10−−
738に伸接し、g圧接着剤を一弓?のj9み、にする
練りローラ、41.41は塗布ロー−738の後方で、
薄膜27を接着剤39が111着した基板1′に押し付
は貼り合せる圧着ロー・ンを示す。
:゛さこの動作は先ず、第4図に示すように薄膜27を
巻回したスプー)v26を、容器17内の供給ローラ2
4に装着し、薄膜27の一端をガイド1フーラ28.2
8によってガイドして巻取ローフ25に取付ける。次に
シャッタ28を閉じ、容器17内を排気して、加熱源1
8を作動させ蒸着部4′A]9を蒸発させる。この状態
で巻取ロー−725を同転させ、シャッタ23を開き薄
11悼27を一定速度で巻き取る。これにより、蒸着部
材19の蒸気は窓22から薄膜27に一定の厚みで付着
する。
巻回したスプー)v26を、容器17内の供給ローラ2
4に装着し、薄膜27の一端をガイド1フーラ28.2
8によってガイドして巻取ローフ25に取付ける。次に
シャッタ28を閉じ、容器17内を排気して、加熱源1
8を作動させ蒸着部4′A]9を蒸発させる。この状態
で巻取ロー−725を同転させ、シャッタ23を開き薄
11悼27を一定速度で巻き取る。これにより、蒸着部
材19の蒸気は窓22から薄膜27に一定の厚みで付着
する。
このようにして薄膜27に連続した蒸着部47I19の
膜即ち光記録媒体層(図示せず)を形成した後、容器1
7から薄膜27を取り出し、第5図に示すように、供給
ローラ29にヌプー)v26を装着し基台33と容器3
40間を曲って4膜27の−・端を巻取ローラ30側の
スプー/1z26に取イ′:jけ容器34内に保護部4
し分散液、例えばシリコーン樹脂分散液を充填して薄膜
27を一定速度で送る。
膜即ち光記録媒体層(図示せず)を形成した後、容器1
7から薄膜27を取り出し、第5図に示すように、供給
ローラ29にヌプー)v26を装着し基台33と容器3
40間を曲って4膜27の−・端を巻取ローラ30側の
スプー/1z26に取イ′:jけ容器34内に保護部4
し分散液、例えばシリコーン樹脂分散液を充填して薄膜
27を一定速度で送る。
これにより薄膜27の光記録媒体層上に保護膜(図示せ
ずンが連続して形成される。
ずンが連続して形成される。
さらに続けて第6図に示すように移送ローラ37によっ
て移送され、塗布ローワ38によって感圧接着剤39が
塗布された基板1′に光記録媒体層、保護膜が積層さハ
、た薄膜27を、積層面を外方に1〜で接着剤39を介
し基板1′に貼付け、圧着ロー1141.41で圧着す
る。
て移送され、塗布ローワ38によって感圧接着剤39が
塗布された基板1′に光記録媒体層、保護膜が積層さハ
、た薄膜27を、積層面を外方に1〜で接着剤39を介
し基板1′に貼付け、圧着ロー1141.41で圧着す
る。
このようにして光記録媒体と保護膜とを積層形成し7た
薄膜27を貼付は一体化した長尺の基板1′が得られる
。
薄膜27を貼付は一体化した長尺の基板1′が得られる
。
この基板をさらVC第7図に示すようにプレス成ル機に
供給1〜、所定の形状に成形する。第7図の42は固定
された下金型、43は下金才(ν42の上方で斗下動す
る1金型で、下金ハリの中心には四部44が穿設され、
四部4.4 K 74向し7て上金型に凸部45が形成
されている。また下金型42の外周には上金型43の外
周と嵌合する環状の切断刃46が上下動自在に配置され
ており、基板1′が上下金)j捧42.43間に位置す
ると上金型43が阻子して凹凸部44.45が嵌合して
基板1′に孔をあけ、さらに切断刃46が上列してディ
スク状に切1新する0 これにより第8図に示すように中心に孔2を有するディ
スク状基板lの一方の面に光記録媒体層3、保護膜4を
積層形成した沖、嘆27を接着剤39を介して−・体化
した光記録媒体が得らハ、る。
供給1〜、所定の形状に成形する。第7図の42は固定
された下金型、43は下金才(ν42の上方で斗下動す
る1金型で、下金ハリの中心には四部44が穿設され、
四部4.4 K 74向し7て上金型に凸部45が形成
されている。また下金型42の外周には上金型43の外
周と嵌合する環状の切断刃46が上下動自在に配置され
ており、基板1′が上下金)j捧42.43間に位置す
ると上金型43が阻子して凹凸部44.45が嵌合して
基板1′に孔をあけ、さらに切断刃46が上列してディ
スク状に切1新する0 これにより第8図に示すように中心に孔2を有するディ
スク状基板lの一方の面に光記録媒体層3、保護膜4を
積層形成した沖、嘆27を接着剤39を介して−・体化
した光記録媒体が得らハ、る。
、キ:・5これにより、個々の基板を蒸着装置内に装着
して光記録媒体層を形成する従来製造方法に比し、大量
生産が可能となり、製イsコス1−の大巾な低減が図れ
、連続的に光記録媒体層や保護膜を形成できるから品質
のばらつきの小さい光記録媒体が得らね、る。
して光記録媒体層を形成する従来製造方法に比し、大量
生産が可能となり、製イsコス1−の大巾な低減が図れ
、連続的に光記録媒体層や保護膜を形成できるから品質
のばらつきの小さい光記録媒体が得らね、る。
尚、本発明は上記実施例にのみ限定されることなく、光
記録媒体3の形成は蒸着法たけでなくスパッタ法によっ
ても形成でき、保護膜4の形成はドクタブレード法たけ
でなく、スクリーン印刷法等によってもよい。丑だ保護
膜4は削除して第2図に示す1苛造の光記録媒体にも適
用できる。
記録媒体3の形成は蒸着法たけでなくスパッタ法によっ
ても形成でき、保護膜4の形成はドクタブレード法たけ
でなく、スクリーン印刷法等によってもよい。丑だ保護
膜4は削除して第2図に示す1苛造の光記録媒体にも適
用できる。
第1図及び第2図は光記録媒体の一例を示す側断面図、
第3図は第1図及び第2図に示す光記録媒体の製造工程
の一部を示す真空蒸着装置の模式側断面図、第4図乃至
第7図は本発明による制御力法を説明するための各工程
装置の側断面図、第8図は本発明により得られた光記録
媒体の側断面図を示す。 1′ −基板、8・・ 光記録媒体層、27−・・薄膜
。 −35: 第1図 m3図 第4図
第3図は第1図及び第2図に示す光記録媒体の製造工程
の一部を示す真空蒸着装置の模式側断面図、第4図乃至
第7図は本発明による制御力法を説明するための各工程
装置の側断面図、第8図は本発明により得られた光記録
媒体の側断面図を示す。 1′ −基板、8・・ 光記録媒体層、27−・・薄膜
。 −35: 第1図 m3図 第4図
Claims (1)
- 光記録媒体層を形成した薄膜を基板に貼付した後、所定
の形状に成形することを特徴とする光記録媒体の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58054497A JPS59188859A (ja) | 1983-03-29 | 1983-03-29 | 光記録媒体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58054497A JPS59188859A (ja) | 1983-03-29 | 1983-03-29 | 光記録媒体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59188859A true JPS59188859A (ja) | 1984-10-26 |
Family
ID=12972266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58054497A Pending JPS59188859A (ja) | 1983-03-29 | 1983-03-29 | 光記録媒体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59188859A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7285332B2 (en) * | 2001-07-05 | 2007-10-23 | Teijin Chemicals Ltd. | Laminate roll |
-
1983
- 1983-03-29 JP JP58054497A patent/JPS59188859A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7285332B2 (en) * | 2001-07-05 | 2007-10-23 | Teijin Chemicals Ltd. | Laminate roll |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4066471B2 (ja) | 光学記録媒体の製造方法および製造装置 | |
WO2001049482A2 (en) | An improved method and apparatus for making dual-layer dvd discs | |
JPH08263874A (ja) | 光学的情報記録媒体及びその製造方法 | |
US20060180271A1 (en) | Optical recording medium and manufacturing method thereof | |
JPS59188859A (ja) | 光記録媒体の製造方法 | |
JP3713773B2 (ja) | 光学記録媒体の製造方法 | |
JPH047022B2 (ja) | ||
JPH10275362A (ja) | 光学式貼り合わせディスク及びその成形金型 | |
JPS61209139A (ja) | 情報記録媒体基盤の製作法 | |
JPH11185303A (ja) | 光ディスクの製造方法及びその製造装置 | |
JP3675635B2 (ja) | 光ディスクの製造方法およびその製造装置 | |
JP2006221767A (ja) | 光記録媒体およびその製造方法 | |
JP2745765B2 (ja) | 光学式記録媒体の製造方法 | |
JP3726254B2 (ja) | 情報記録媒体の製造方法 | |
JP4118573B2 (ja) | 光ディスク基板の製造方法 | |
JP2003006950A (ja) | 光情報記録媒体製造装置及び光情報記録媒体 | |
JPS59172173A (ja) | ディジタル信号記録再生ディスクの製造方法 | |
JPH04159633A (ja) | 光ディスクの製造方法 | |
JPS60224532A (ja) | 情報記録担体の製造方法 | |
JP2003263792A (ja) | フレキシブル光ディスクの製造方法及びフレキシブル光ディスク | |
JP3749470B2 (ja) | ディスク状基板材料の製造方法 | |
JP3343137B2 (ja) | 光ディスク用接着剤塗布装置 | |
JP2002342985A5 (ja) | ||
JPS61209140A (ja) | 情報記録媒体基盤の製作法 | |
JPS63259852A (ja) | 薄板情報記録担体 |