JPS59188840A - 光学的読取り自在の記録担体に対する情報記憶再生方法及び装置 - Google Patents

光学的読取り自在の記録担体に対する情報記憶再生方法及び装置

Info

Publication number
JPS59188840A
JPS59188840A JP59049406A JP4940684A JPS59188840A JP S59188840 A JPS59188840 A JP S59188840A JP 59049406 A JP59049406 A JP 59049406A JP 4940684 A JP4940684 A JP 4940684A JP S59188840 A JPS59188840 A JP S59188840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bits
group
groups
record carrier
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59049406A
Other languages
English (en)
Inventor
コンスタント・ポ−ル・マリ−・ヨゼフ・バツヘン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS59188840A publication Critical patent/JPS59188840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1251Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1803Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by redundancy in data representation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/013Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track for discrete information, i.e. where each information unit is stored in a distinct discrete location, e.g. digital information formats within a data block or sector
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1876Interpolating methods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 にn個のビットより成る群を、再生中の記録担体の読取
りにより得られた信号から再生し・その後前記群に補間
処理を施し、これにより信頼できない群の両側に位置す
る群から信頼できない群に対し置換すべき群を発生させ
、次いで、これら群を関連するアナログ信号値に変換す
るデイジタルーアナログ変換処理を類してn個のビット
より成る群を光学的に読取り自在な記録担体に記憶する
と共に該担体から再生する方法に関するものである。
本発明はまた前記方法に使用する記録担体にも関するも
のである。
ざらに本発明は、読取り装置と、読取った信号からアナ
ログイ「1号値を夫々尺わづ°111固のビットより成
る群を再生する復号化回路と、信頼できない群の両側に
位置する群を4+!Jすることにより信頼できない群に
対する置換群を発生する補間回路と・、前記置換群を関
連するアナログ信号値に変換する1) − A変換器と
を具える前記方法に使用する第1装置に関するものであ
る。
さらに、本発明は、前記方法に使用するPl¥2装誼に
関するものである。
斯る方法、記録担体及び装置は、[フィリップス テク
ニカル レビューJ第40春,1982年6月特集号か
ら既知である。斯る装置及び記録担体は、「コンパクト
 ディスク ディジタル オーディオ システム」の設
計に商業的に有効であると共に光学的読取り自在な記録
担体にディジタル符号化形態で記録されたオーディオ情
報を再生するのに使用する。
またオーディオカセットのように斯る記録担体を、池の
データ、特にコンピュータプログラム及びコンピュータ
ゲームのようなコンピュータデータの記録に使用できる
。けれども、この目的のためには、誤りビット群が多過
ぎる恐れがある。ディジタルオーディオの場合の前記誤
りを前記補間処理により広い範囲で補償し、この補間処
理は、隣接するビット群が相関信号値を再現し、補則処
理を経て得られた置換゛信号値は、一般に原信号値と互
換性がある。けれども、前記コンピュータデータの記録
を使用するにビット群が非相関関係である場合に、補間
処理は、原ビット群に無関係のビット群を発生する。こ
れがため斯る補間処理を使用しても誤り確率を改善する
可能性はあまりない。
本発明の目的は、冒頭に記載した方法を、少ない誤り確
率で簡単に記憶及び再生できるように提供せんとするに
ある。本発明をL111記方法、記録担体及び2個の装
置で具現する。
本発明の方法は、各々がmビットのデータワードを表わ
す2m個(m:hl)のアナログ信号値をn +VAの
ビットより成る群に一致させ、前記データワードはこれ
を表わすに個(kシ3)の群の形弗で記録担体に夫々記
憶し、ロげ化データワードを表わすに個の群に相当する
周期当りのディジタル−アナログ変換により得られたア
ナログ信号を、k個の群の前記周期の十丁限界点から読
み出し後に得られた信号群の繰返し周期に対応する少く
とも時間間隔で設定される瞬時にサンプルするようにし
たことを特徴とする。
本発明は、従来のコンパクト−ディスクディジタルオー
ディオプレーヤを用いる場合しこ、このプレーヤが、前
記n 1tflのビットより成る群を少なくとも8回繰
返し、続いて正確な瞬時に前記n個のビットより成る群
をサンプリングするため、サンプリング瞬時での補間に
より誤った補間処理をすることなく信頼できる方法でデ
ータを記憶及び再生できる補間回路を含むことに基づい
ている。
本発明の方法に使用する記録担体は、記録信号が、各々
がmビットのデータワードを表わす2m個(mニ1)の
アナログ信号値に一斂するn個のビットより成る群を具
え、前記データワードを該データワードを表わすに個f
kh3)の群の形態で夫々記憶するようにしたことを特
徴とする。
本発明の方法を実施する序文部分に記述した第1装置は
、前記データワードを表わすに個の群に相当する周期当
りに得られたアナログ信号を、復号化回路の出力信号群
の繰返し周期に少なくとも等しい時間間隔でに個の群の
前記周期の両限界値内に位置する瞬時にサンプリングを
するサンプリング回路を具えるようにしたことを特徴と
する。
本発明の方法に使用される第2装置は、前躬崎貢に准※
コンパクト・ディスクディジタルオーディオプレーヤか
らの信号を受信するアナログ入力端子と、前記データワ
ードを表わすに個の群に相当する周期当り受信されたア
ナログ信号企、k個の群の前記同期の一ヒ下限界点から
少なくとも信号群の繰返し周期に相当する時間間隔で設
定される瞬時でサンプリングするサンプリング回路と九
人力喘子をサンプリング回路の出力端子に接続されるA
−D変換器と、該A−D変換器の出力端子に接続される
ディジタル信号の出力端子とを設けるようにしたことを
特徴とする。
第2装置は、オーディオ信号を再生するための既存のコ
ンパクト・ディスクディジタルプレーヤの出力に接続す
ることにより得られるという利点を有する〇 本発明の方法及び記録担体はさらしこn個のビットより
成る群のm IV8の最上位ビットが、mビットのデー
タワードを直接構成するようにしたことを特徴とする〇 コノようにすると、サンプリング回路の出力信号からに
/De4%、Hによりデータワードを簡単にPJ生でき
る。
本発明の方法及び記録担体が単純な方法でクロック情報
を得るため、さらにクロック変調は、m個の最上位ビッ
トより下の位に位置するnビットのうちの1ビツトで介
挿するようにしたことを特徴とする。
これに関して、クロック変調の周期をに個のり゛ループ
の時間間隔に一致させるのが好適である。
この段階の結果として、クロック周波数をデータワード
の繰返し周波数の2倍とするため1このクロック情報の
周波数をデータ情報ス”ベクトルのゼロ点に配置する。
本発明の方法及び記録担体の変更例は、kを偶数とし、
クロック変調を行なうためのビットが、K/2個の群毎
に2個の論理値の1つを交互にとるようにクロック変調
を行うようにしたことを特徴とする。
故に、簡単に電気的処理できる対称形状のクロック信号
をアナログ信号から得ることができる。
特に、本発明の方法及び記録担体の良好な変更例は、n
−=−16及びm−10とし、クロック変調を18番目
のビットに入れ、11皆目及び1z番目のビットが抵一
定の論理値を有するようにし、サンプリング後に信号を
アナログ−ディジタル変換処理するようにしたことを特
徴とする。
ディジタルワードの再生のため第1装置にはさらに、ク
ロック周波数に同調させると共にD−A変換器の出力端
子に接続されるフィルタと、アナログ信号からサンプリ
ング回路をjli[l (MJ t ルクロツク周波数
を取り出す7エーズロツクルーブとを具えるようにした
ことを特徴とする。
クロック信号の再生のため、第1装置はさらに、sst
舊w鉱m〜コンパクト・ディスクデイジタルオーディオ
プレーヤからの信号を受信するアナログ入力端子と、前
記データワードを表わすに個の群に相当する周期当り受
信されたアナログ信号を・。
k個の群の前記周期の上下限界点り)ら少なくとも信号
群の繰返し周期に相当する時間間隔で設定さiq、る瞬
時でサンプリングするサンプリング回路と、入力端子を
サンプリング回路の出力端子Gこ接続されるA−D変換
器と、該A−D変換器の出力端子に接続されるディジタ
ル信号の出力端子とを設けるようにしたことを特徴とす
ると共に第2装置けは、クロック周波数に同調すると共
にアナログ入力端子に接続されるフィルタと、サンプリ
ンク回路全制御するクロック周波数をアナログ信号から
取り出スフニーズロックループとを具えるようにしたこ
とを特徴とする。
図面につき本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明の方法を実施する装置を示す。
この装置は、光学読取り装置1を具え、この光学読取装
置は、駆動手段4により駆動されるディスク状記録担体
8をレーザビーム2により読取る。
読取った信号を復号化回路5に供給して、ここで従来の
コンパクトディスクディジタルオーディオシステムに従
って信号を変調し、配列し、誤り訂正処理する。復号化
回路5の出力側には、16ビットディジタルオーデイオ
信号が左側チャンネル(出力6)及び右側チャンネル(
出力8)に現われ、且つ左側ヂャンネル(出カフ)のデ
ィジタルサンプルに対して信頼性フラッグ、右側チャン
ネル(出力9)のディジタルサンプルに対して信頼性フ
ラッグが現われ、しかもクロック信号(出力10)が標
本化周波数(44,I KH2)で再生されるようにす
る。これらの信号を補間回路】lに供給し、これにより
サンプルが信頼できないものであることを信頼性フラッ
グが示す際に新しいサンプルを発生させるようにする。
さらに補間回路を、適宜設計して余りに多量の信頼でき
ないサンプルが出現すると信号を型に応じて一時的に抑
圧するようにし、万−誤りサンプルが2個の場合には、
すでに設計した補間回路に依存するようにする。
補間回路11の出力信号を標本化周波数でD/A変換器
12に供給し、このD/A変換器によって、アナログ信
号を出力端子18(左側チャンネル)及び出力端子14
(右側チャンネル)に発生させる。又、この変換器12
には低域通過フィルタを具えている。装置のこの点まで
は、従来のコンパクト・ディスクディジタルオーディオ
プレーヤーに相当する。
第2図は、本発明に従って各サンプルを少なくとも3同
情り返す場合の補間回路11の動作を示す。第2a図に
は、アナログ信号値A8のサンプルS1. S2及びS
8と、続くアナログ信号値A0の8個のサンプルS、 
、 S5及びS6とを示し、この図で信頼性フラッグが
サンプルS8を信頼できないと表示する場合に、サンプ
ルS、のアナログ信号値とサンプルS4のアナログ信号
値の中間の値A、2−T(A□+ A8)のサンプルS
88を発生するのを示している。第2b図に示すように
サンプルS2が信頼できない場合、補間回路は、サンプ
ルS1のアナログ信号値とサンプルS8のアナログ信号
値との中間の信号値のサンプルS2、即ちサンプルS 
と同一のサンプルを信頼できないサンプルS、(1)代
わりとする。一つのサンプルを8回繰り返す場合は、補
間によりサンプルを得るのだけれども、それは常に中央
サンプルを訂正する誤りサンプル補間処理である。
第20 、2d図には、各サンプルを4回繰り返す状態
を示しており、夫々アナログ信号値A8及びAoに一致
する4個の同一サンプリング〜S、と、それに続く4個
の同一サンプル85〜S8とを示している。第2C図に
おいて、サンプルS、が間違っていると仮定する0そう
すると補間回路はアナログ信号値A2のサンプルS、。
を発生する。また第2d図の状態においてサンプルS8
が正しくないと仮定する。すると補間回路はサンプルS
8oと同一のサンプルを発生する。即ち間違ったサンブ
、ルの場所に関係なくサンプルS2及びS8双方を訂正
している。
従って、一般に次の状態に訂正する。即ち各サンプルを
少なくとも三面繰り返す場合、繰返しサンプルの各ブロ
ック内に対応するアナログ信号値を少なくとも連続な誤
りサンプル数が2.以下であるように設けたサンプルの
繰返し周期に等しい時間間隔で、各ブロックの限界値内
に設定される範囲において訂正されるようにするが、こ
の設定は結局繰返しサンプルのブロック及び補間周期の
対応する範囲について訂正できるようになる。例えば各
サンプルを5回以上繰り返す場合、2個の連続な間違っ
たサンプルの補間によるサンプルの置き換えは、何ら問
題を生じない。
本発明は前述のアウトラインの洞察に基づいている。従
って第1図に示す装置は、正確な瞬時に出力端子13及
び14(原理的に2個のチャンネルのうちの1つだけを
使用できる)めアナログ出力信号をサンプリングするた
めのサンプリング回路15を具える。サンプリング回路
15の出力端、子の出力信号をアナログ−ディジタル変
換器17によりディジタル符号に変換し、この変換した
ディジタル符号は、出力18(左側チャンネル)及び出
力19(右側チャンネル)に出力端子2oのクロック信
号と共に現われる。
第3図には、8回同じものを繰り返す2ビツトデータワ
ードを4ビツトサンプルを経て記憶する場合を例にとっ
て動作を説明する。第3a図は、8個の連続なデータワ
ード11.01及びlOを示している。これら連続なデ
ータワードは、4個の−i′ナログ信号値AO+ At
 + A2及びA8の中の1つを選択して表わす。この
2値付号列の選択の場合に値A。、 A、 、 A2及
びA8は夫々データワード01) 、 01 、10及
び11に対応し、これがため2ビツトのサンプルSとし
て記録担体に直接書き込むことができる。各サンプルを
8回繰り返す場合には、第3b図に示すパターンを得る
。読出しし、ディジタル−アナログ変換処理をしたこの
パターンをサンプルS、 、 S5. S8の位置で本
発明に従って、サンプリングするようにしなければな、
らない。この目的のため第3C図に示すように論理値1
をおくため1ビツトをサンプル82 、S5 +S8の
位置に具え、るようにり資ツク信号を発生させる。この
1ビツトを最上位ビットより下の位のビットに最上位ビ
ットから任意に隔てて(例えば1ビツト)加えて、4ビ
ツトサンプルを得ることができるようにする。読出しし
、復調処理後、この1ビツトは、復調器5の出力で第3
d図に示す信号を生じる。ここでサンプルS8及びS8
が間違っていると仮定する。従って、補間回路11は、
サンプルS に対して、アナログ信号値へ〇の代わりに
アナログ信号値A2に相当する値のサンプルを代入し、
サンプルS8のアナログ信号値に対してはクロック変調
の分が消える。故に、第3e図に示す信号が補間回路1
1の出力に現われ、D/A変換器12により第3f図(
フィルタ作用を無視する場合)に示す信号に変換される
。この変換された信号は、サンプルS8の位置で而違っ
たアナログ信号値A2を有すると共にサンプルS8の位
置てこの信号からクロック変調の分を消失している。
低域通過フィルタ及びフェーズ−pツクループ16によ
りクロック信号を取り出しく第8g図参照)、前記フェ
ーズ−ロックループは、サンプルS8の位置に消去クロ
ックパルスを何ら問題なく代入するようにする。サンプ
リング後、サンブリ〉グ回路15の出力に第8h図に示
す信号を得る。
この信号をA/D変換器17により第81図に示す論理
信号に変換する。ところで本例において、A/D変換器
は、2個の最下位ビットが変換されることを必要としな
いため、2ピツト変換器であるようにする。故に、誤り
サンプルS 及びS8は、第3a図に示す論理信号の再
生を訪客しないものとなっている。
本実施例において各サンプルを8回繰り返シテ使用して
いる。しかし実際には、10ピントデータワードを、最
上位ビットとして16ビツトザンプルに適応させ、クロ
ック変調を13番目のビットに供紹しく2個のチャンネ
ルを容認する場合に2個のステレオチャンネルの一つだ
けにクロック変調を加えなければならないことに注意す
る。ン、、各2番目のビット即ち例えば第8C図に示す
例におけるサンプルS2及びS、 、 S、及びs5.
 s6及び87等々の後の論理値の変動に1′N称クロ
ツクを使用し得るようにするため論理を簡略化するサン
プルの4回の繰り返しを選択する。このサンプルの4回
以上の繰り返しは、クロック信号の安定性が重要な必要
条件である3回繰り返しサンプリングを中央ビットグル
ープで正確に行なう3回繰り返しと比較して有利である
。さらにデータワード(第31図)の繰り返し周波数の
2倍の周波数を有するクロック信号を選択すれば、デー
タワードの周波数スペクトルのゼロ点にこのクロック信
号が現われるため利点がある。
前述の方法は、付加的段階を取り入れなければ誤差確率
が大きすぎる場合に、データ信号特に相互訂正されるデ
ータワードの伝送のため、標準的コンパクト・ディスク
用ディジタルオーディオプレーヤーを変更することなく
適応させることができる。
一般に前記プレーヤーは、すでにオーディオの目的で使
用されているため、サンプリング回路15.7エーズロ
ツクループ16及びアナログ−ディジタル変換器17を
具えるアダプタを設計すれば有利である。
以上から、パリティピット及びこれと同種なものにより
データワード自身の符号化の追加的誤り訂正を達成でき
ることは明白である。
復号化装置5において、各サンプルには信頼性フラッグ
を設ける。これがため、原則として本発明の原理を使用
しなくとも8個のグループから1個以上の信頼できるサ
ンプルを常に選択できる。
しかしそれには補間回路11が前記プレーヤーの出力で
不所望な効果を有しないようなプレーヤーを備える必要
があるが、この目的のためには、従来のコンパクトーデ
ィスクデイジクルオ°−ディオプレーヤーを変更しなけ
ればならない欠点がある。
斯る一変更例を第1図に示す。この目的のため復号化装
置5の出力端子6乃至9を各グループから】1個の信頼
できるサンプルを選択する選出装置21に接続し、この
信号をディジタル型で出力端、子22(左側チャンネル
)及び出力端子23(右側チャンネル)夫々に供給する
。従って各サンプルの16ピント全てをデータワードと
して利用できる。同期化の目的のため、徐算器段22に
よりff[回路の出力端子IOにおけるサンプリング周
波数を1データワード毎のサンプル数で除算し、正確な
位相関係な確保する段階を取るようにする。
またこのクロック周波数を出力端子25にも供給する。
従って変更した前記プレーヤーを記録担体として使用す
るには、16ビツト全てをデータ記憶のために用いるの
が好適である。
第1図に示す装置全体は、両システム及び所望ならオー
ディオ再生に好適であるため有利である。
原則として、1ビツトデータワードの記憶及び再生が可
能でもある。従って、この場合、A/D変換器17は1
ビット変換器或いは弁別器である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方法を実行する装置を示すブロック
図、 第2図は、前記装置の補間回路の作動による信号の説明
図、 第3図は、前記装置の作動を説明する論理信号の説明図
である。 1・・・光学読取り装置  2・・・レーザビーム3・
・・ディスク状記録担体 4・・・駆動手段    −5・・・復号化回路6.7
,8,9. 10,18.14,18.19,20,2
3,24゜25・・・出力端子 11・・・補間回路     12・・・D/A変換器
15・・・サンプリング回路 16・・・フェーズロックループ 17・・・A/D変換器   21・・・選出装置22
・・・徐算器段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 各々がアナログ信号値を表わすと共にn個のビット
    より成る群を、再生中の記録担体の読取りにより得られ
    た信号から再生し、その後前記群に補則処理を施し、こ
    れにより信頼できない群の両側に位置する群から信頼で
    きない群に対し置換すべき群を発生させ、次いで、これ
    ら群を関連するアナログ信号値に変換するディジタル−
    アナログ変換処理を施してn個のビットより成る群を光
    学的に読取り自在な記録担体に記憶すると共に該担体か
    ら再生するに当り、各々がmビットのデータワードを表
    わす2 個(m\1)のアナログ信号値をn個のビット
    より成る群に一散させ、前記データワードはこれを表わ
    すに個(kム8)の群の形暢で記録担体に夫々記憶し、
    前記データワードを表わすに個の群に相当する周期当り
    のディジタル−アナログ変換により得られたアナログ信
    号を、k個の群の前記周期の上下限界点から読み出し後
    に得られた信号群の繰返し周期に対応する少くとも時間
    間隔で設定される瞬時にサンプルするようにしたことを
    特徴とするn個のビットより成る群を光学的読取り自在
    な記録担体に記憶すると共に該担体から再生する方法。 久nIII!jのビットより成る群のm個の最上位ビッ
    トが、mビットのデータワードを直接構成するようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のn個の
    ビットより成る群を光学的読取り自在な記録担体に記憶
    すると共に該担体から再生する方法。 & クロック変調は、m個の最上位ビットより下の位に
    位itするnビットのうちの1ビツトで介挿するよ)に
    したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の01
    固のビットより成る群を光学的読取り自在な記録担体に
    記憶すると共に該担体から再生する方法。 表 クロック変調の周期かに個の群の時間間隔に一致す
    るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第3項記
    載のn個のビットより成る群を光学的読取り自在な記録
    担体に記憶す□ると共に該担体から再生する方法。 !1.kを偶数とし、クロック変調を行なうためのビッ
    トが、k/2個の群毎に2個の論理値の1つを交互にと
    るようにクロック変調を行うようにしたことを特徴とす
    る特許請求のイ耽囲第4項記載のn個のビットより成る
    群を光学的読取り自在な記録担体に記憶すると共に該担
    体から害虫する方法。 an−16及びm−10とし、クロック変調を188番
    目ビットに介挿し、111目及び12番目のビットが一
    定の論理値を有するようにしたことを特徴とする特許請
    求の範囲第8.4及び5項の何れかに記載のn個のビッ
    トより成る群を光学的読取り自在な記録担体に記憶する
    と共に該担体から再生する方法。 ?、 サンプリング後に信号にアナログ−ディジタル変
    換処理を怖すようにしたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第6項の何れかに記載のn個のビットより
    成る群を光学的読取り自在な記録担体に記憶すると共に
    該担体から再生する方法。 & 記録信号は、各々がmビットのデータワードを表わ
    す2m個(m二l)のアナログ信号値に一致するn個の
    ビットより戊る群を具え、前記データワードを該データ
    ワードを表わすに個(k\3)の群の形態で夫々記憶す
    るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃
    至第7項の何れかに記載の方法に使用する記録担体。 9゜ n個のビットより成る群のm個の最上位ビットが
    、mビットのデータワードを直接構成するようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の記録担体。 10、  りpツク変調は、m個の最上位ビットより下
    の位に位置するnビットのうちの1ビツトで介挿するよ
    うにしたことを特徴とする特許請求の範囲第9項記載の
    記録担体。 1t  クロック変調の周期かに個の群の時間間隔に一
    致するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    O項記載の記録担体。 11  kを偶数とし、クロック変調を行なうためのビ
    ットが、k/2個の群毎に2個の論理値の1つを交互に
    とるようにクロック変調を行うようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第11項記載の記録担体。 1&  n−16及びm=10とし、クロック変調を1
    3番目のビットに介挿し、11番目及び12番目のビッ
    トが一定の論理値を有するようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第10.11及び12項の何れかに記載
    の記録担体O 14読取り装置と、読取った信号からアナログ信号値を
    夫々表わすn個のビットより成る群を再生する復号化回
    路と、信頼できない群の両側に位置する群を補間するこ
    とにより信頼できない群に対する置換群を発生する補間
    回路と、前記置換群を関連するアナログ信号値に変換す
    るD−A変換器とを具える装置において、前記データワ
    ードを表わすに個の群に相当する周期当りに得られたア
    ナログ信号をミ復号化回路の出力信号群の繰り返し周期
    に少なくとも等しい時間間隔でに個の群のOiJ記周期
    の両限界値内に位置する瞬時にサンプリングをするサン
    プリング回路を具えるようにしたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第7項の何れかに記載の方法を実
    施する装置。 l五 A−D変換器をサンプリング回路の後段に配設す
    るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第14項
    記載の装置。 1代 前記装置は、さらに、クロック周波数に同調させ
    ると共にD−A変換器の出力端子に接続されるフィルタ
    と、アナログ信号からサンプリング回路を制御するクロ
    ック周波数を取す出スフニーズロックループとを具える
    ようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第14項又
    は第15項記載の装置。 17、前記装置には、コンパクト・ディスクディジタル
    オーディオプレーヤからの信号を受信するアナログ入力
    端子と、前記データワードを表わすに個の群に相当する
    周期当り受信されたアナログ信号を、k個の群の前記周
    期の上下限界点から少なくとも信号群の繰返し周期に相
    当する時間間隔で設定される瞬時でサンプリングするサ
    ンプリング回路と、入力端子をサンプリング回路の出力
    端子に接続されるA−D変換器と、該A−D変喚器の出
    力端子に接続されるディジタル信号の出力端子とを設け
    るようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃
    至第7項の何れかに記載の方法を実施する装置。 18、  前記装置はさらに、クロック周波数に同調す
    ると共にアナログ入力端子に接続されるフィルタと、サ
    ンプリング回路を制御するクロック周波数をアナログ信
    号から取り出すフェーズロックロープとを具えるように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第17項記載の装
    置。
JP59049406A 1983-03-17 1984-03-16 光学的読取り自在の記録担体に対する情報記憶再生方法及び装置 Pending JPS59188840A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8300961 1983-03-17
NL8300961A NL8300961A (nl) 1983-03-17 1983-03-17 Werkwijze voor het opslaan op en weergeven van een optisch uitleesbare registratiedrager, registratiedrager voor toepassing in de werkwijze en inrichtingen voor toepassing in de werkwijze.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59188840A true JPS59188840A (ja) 1984-10-26

Family

ID=19841563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59049406A Pending JPS59188840A (ja) 1983-03-17 1984-03-16 光学的読取り自在の記録担体に対する情報記憶再生方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4667317A (ja)
EP (1) EP0119657B1 (ja)
JP (1) JPS59188840A (ja)
KR (1) KR840008871A (ja)
AT (1) ATE28946T1 (ja)
AU (1) AU2564784A (ja)
CA (1) CA1213047A (ja)
DE (1) DE3465390D1 (ja)
ES (1) ES530578A0 (ja)
NL (1) NL8300961A (ja)
SG (1) SG9788G (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115274A (ja) * 1984-11-10 1986-06-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光記録再生装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970091A (ja) * 1982-10-13 1984-04-20 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 電子スチルカメラ
US4729043A (en) * 1985-12-11 1988-03-01 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Digital information storage and retrieval using video signals
JPH0290816A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Hitachi Ltd 誤り訂正方法および回路
US5124966A (en) * 1989-03-29 1992-06-23 U.S. Philips Corporation Method for recording data signals on an inscribable record carrier and reading device for the record carrier
US5243344A (en) * 1991-05-30 1993-09-07 Koulopoulos Michael A Digital-to-analog converter--preamplifier apparatus
WO2002019077A2 (en) * 2000-09-01 2002-03-07 Sri International, Inc. Probabilistic alert correlation

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2628346A (en) * 1951-11-03 1953-02-10 Monroe Calculating Machine Magnetic tape error control
US3891794A (en) * 1966-09-01 1975-06-24 Battelle Development Corp Method and apparatus for synchronizing photographic records of digital information
JPS5818026B2 (ja) * 1973-11-20 1983-04-11 ソニー株式会社 シンゴウデンソウホウシキ
NL7402077A (nl) * 1974-02-15 1975-08-19 Philips Nv Systeem bevattende een afspeelinrichting en een daarbij behorende langspeelplaat.
GB1599156A (en) * 1976-12-24 1981-09-30 Indep Broadcasting Authority Recording digital signals
JPS53142208A (en) * 1977-05-18 1978-12-11 Teac Corp Method of recording pcm signal
FR2440133A1 (fr) * 1978-10-25 1980-05-23 Thomson Brandt Procede de codage numerique pour l'enregistrement de voies sonores avec un signal de television et dispositif mettant en oeuvre ce procede
US4375101A (en) * 1980-09-30 1983-02-22 Video Education, Inc. System for formatting data on video tape for high accuracy recovery
NL8006165A (nl) * 1980-11-12 1982-06-01 Philips Nv Systeem voor het overdragen van digitale informatie, codeerinrichting voor toepassing in dat systeem, decodeerinrichting voor toepassing in dat systeem en registratiedrager voor toepassing in dat systeem.
NL8102251A (nl) * 1981-05-08 1982-12-01 Philips Nv Systeem voor het overdragen van een audiosignaal via een transmissiekanaal.
US4455635A (en) * 1981-10-14 1984-06-19 Rca Corporation Coding system for recorded digital audio

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115274A (ja) * 1984-11-10 1986-06-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光記録再生装置
JPH0458093B2 (ja) * 1984-11-10 1992-09-16 Nippon Telegraph & Telephone

Also Published As

Publication number Publication date
EP0119657A1 (en) 1984-09-26
NL8300961A (nl) 1984-10-16
CA1213047A (en) 1986-10-21
ES8503879A1 (es) 1985-03-01
SG9788G (en) 1988-07-01
ATE28946T1 (de) 1987-08-15
DE3465390D1 (en) 1987-09-17
EP0119657B1 (en) 1987-08-12
KR840008871A (ko) 1984-12-19
ES530578A0 (es) 1985-03-01
US4667317A (en) 1987-05-19
AU2564784A (en) 1984-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4224642A (en) PCM Recording and reproducing method providing for dropout compensation
US4145683A (en) Single track audio-digital recorder and circuit for use therein having error correction
EP0122027B1 (en) Variable-length encoding-decoding system
EP0248076B1 (en) Digital information storage and retrieval using video signals
JP3226312B2 (ja) 磁気記録担体上のトラックの開始部にクロックのロック用コード語を記録する装置
RU2089045C1 (ru) Дешифратор импульсных последовательностей
JPH01268232A (ja) データ伝送装置及び受信装置
JP2002271205A (ja) 変調方法、変調装置、復調方法、復調装置、情報記録媒体、情報伝送方法および情報伝送装置
US4292684A (en) Format for digital tape recorder
EP0104700A1 (en) Method of recording a digital information signal on a record carrier, record carrier provided with such an information signal, and read/write apparatus for such a record carrier
JPS59188840A (ja) 光学的読取り自在の記録担体に対する情報記憶再生方法及び装置
US6181660B1 (en) Digital signal processor circuit for reproduction of digital data
EP0220033A2 (en) A PCM recording and reproducing apparatus
CN1108013C (zh) 调制记录方法,重放方法及装置,记录和重放方法及装置
US7136420B2 (en) Recording of super-audio or like one-bit-per-sample signals on a PCM recorder
EP0064791B1 (en) Method of transmitting an audio signal via a transmission channel
JP3046041B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JPS59177706A (ja) 回転ヘツド形pcm磁気記録再生装置
KR830000671B1 (ko) 오차교정회로를 내재한 단일트랙 디지탈 녹음기
JPS62271535A (ja) デジタル信号処理方法
JPS62172571A (ja) Pcm記録,再生装置
JPS6390075A (ja) デイジタル信号復調装置
JPH0416979B2 (ja)
JPS58224412A (ja) デイジタル情報信号記録方式
JPH01296462A (ja) ディスク情報記録方法