JPS59186177A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS59186177A
JPS59186177A JP6094483A JP6094483A JPS59186177A JP S59186177 A JPS59186177 A JP S59186177A JP 6094483 A JP6094483 A JP 6094483A JP 6094483 A JP6094483 A JP 6094483A JP S59186177 A JPS59186177 A JP S59186177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head moving
power
head
drive circuit
moving system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6094483A
Other languages
English (en)
Inventor
Harutsugu Aimura
相村 治継
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6094483A priority Critical patent/JPS59186177A/ja
Publication of JPS59186177A publication Critical patent/JPS59186177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は磁気ディスク装置に係り、さらに詳しくはヘッ
ド移動系を簡単に、かつ低電力で固定できるように構成
した磁気ディスク装置に関するものである。
従来技術 従来ζこおいては磁気記録再生装置、例えはフロッピー
ティスフ装置は磁気ディスク、ディスク回転系、磁気〜
ンド、磁気ヘッド移動系によりディスクの回転・情報の
読書き、ヘッドの移動が行なわれ、磁気ヘッド移動系に
は主にパルスモータ−が駆動源さして用いられていた。
そのため、ヘッド移動系、すなわちパルスモータ−への
電力供給を打ち切ると、ヘッドは振動等のショックに対
し不安定な状態となり、ヘッドの位置を保持するために
はヘッド移動系に常時保持電力を供給しなければならず
、磁気記録再生装置の待機状態における低電力化の大き
な障害となっていた。
第1図は、従来構造を説明する概略構成図である。
図において、符号11で示すものは磁気ディスクで円盤
の中心に回転のための穴をもった形状である。符号12
で示すのは前記磁気ディスク11を回転させるモーター
でモーター12に連結された回転軸12aを介して磁気
ディスク11を矢印1a方向へ回転させる。符号13で
示すものは、前記モーター12の制御、駆動回路である
。符号16で示すものはヘッド移動系メカニズムでヘッ
ド移動系メカニズム16は16aで示すパルスモ−ター
、16bで示すベルト、16cで示すヘッド取付軸から
なり、パルスモータ−16aを矢印1c方向に回転する
ことにより、16bのベルトを巻き込み、巻きほどくこ
とにより矢印1b方向への運動に変換するような仕組み
になっている。
符号14で示すものは、磁気ディスクに情報を書き込み
読出しする磁気ヘッドで前記ヘッド取付軸16cの先端
に取付けられている。符号15で示すものは、アンプ等
よりなる書込み読出しの回路部、符号17で示すものは
ヘッド移動系制御駆動回路、符号18で示すものは前記
モーター制御1駆動回路13と書込み、読出しの回路部
15とヘッド移動系制御駆動回路17を制御する主制御
部である。符号19で示すものは回路部13,15゜1
7をへて各部に電力を供給する電源部である。
従来構造では以上のようにヘッド移動系16がパルスモ
ータ−16aで構成されている。
この結果、電源部19より、電力供給を打ぢ切るとパル
スモータ−16aがフリーになり、振動等によりヘッド
14が容易に1b方向に移動する為、待機時においても
、ヘッド移動系16に待機電力を供給する必要があり、
省電力化の障害になるというような欠点があった。
目     的 本発明は以上のような従来の欠点を改良するためになさ
れたもので、簡単にしかも低電力で待機状態におけるヘ
ッド移動系を固定できるように構成した磁気ディスク装
置を提供することを目的としている。
実施例 以下図面に示す実施例に基いて本発明の詳細な説明する
第2図は本発明の一実施例を示すブロック図である。図
中第1図と同一部分または、相当する部分には同一の符
号を付しその説明は省略する。
図において符号30で示すものはヘッド移動系固定メカ
ニズムであり、符号30aで示すディスクブレーキ用円
盤と30bで示すブレーキ板、30cで示すブレーキソ
レノイド、30dで示すスプリングよりなる。ディスク
ブレーキ用円盤30a(3) は、前記パルスモータ−16の回転軸と同軸上に固定さ
れた円盤で、ブレーキ板30bはソレノイド30cのロ
ッドに固定されており、スプリング3Qdによりディス
クブレーキ用円盤30a方向に押圧力を与えられている
また符号31で示すものはヘッド移動系固定メカニズム
30の制御駆動回路である。
次に以上のように構成された本実施例の機能ζこついて
説明する。
ソレノイド30cがオフの状態ではブレーキ板30bは
スプリング30dによりディスクブレーキ用円盤30a
を抑圧固定する方向にあり、パルスモータ−16aはロ
ックされている。ソレノイド30cに通電するとブレー
キ板30bは反対方向に移動し、パルスモータ−16a
のロックは解除供給は電源部19より回転系制御駆動回
路13を経て行なわれている。
一方、モーター12が駆動していない停止状態(4) では主制御部18から制御信号により制御駆動回路31
に対し、固定メカニズム30に対する給電を停止するた
め電力は供給されず、固定メカニズム30はオフ状態す
なわち、パルスモータ−16aをロックする状態となっ
ている。同様に主制御部18は制御駆動回路17、パル
スモータ−16aにも電力の供給を行なわず、最小電力
状態となっている。
また、モーター12の駆動されているディスク動作状態
では、制御駆動回路17.31は給電を行ない、動作状
態すなわち、ソレノイl’30cに通電されることによ
りブレーキ板30bはブレーキ円盤30aから離れロッ
ク解除状態にあり、パルスモータ−16aは1c方向に
回転可能な状態となる。
本実施例は以上のように構成されているため、停止状態
において、ヘッド移動系に保持電流を流す必要がない。
効   果 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、通電
されていない状態では機械的機構によりヘッド移動系を
ロックする制御機構を設け、この制御機構およびディス
クの回動駆動系、ヘッド移動系に対する電力供給を主制
御部によって制御されるそれぞれ別個の制御回路を介し
て行なう構成とされているため、装置の停止状態におい
ては保持電流を供給しなくともよく、電力消費を著るし
く減少させることができる。
第1図は従来構造を示す概略構成図、第2図は   P
本発明の一実施例を説明する概略構成図である。   
 派11・・・磁気ディスク   12・・・モーター
13・・・磁気ディスク制御駆動回路 14・・磁気ヘッド    15・・・磁気ヘッド書込
み読出し回路    16・・ヘッド移動系メカニズム
17・・・ヘッド移動系制御1駆動回路18・・・主制
御部    19・・・電源部30・・・ヘッド移動系
固定メカニズム31・・・〜ラド移動系固定メカニズム
制御駆動回路(7)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ディスク装置のヘッド移動系に無通電状態ではヘッ
    ド移動系を機械的にロックする制動機構を設け、ディス
    ク回転系、ヘッド移動系および制動機構に対する電力の
    供給を主制御部を介して制御される各々別個の制御回路
    を介して行なうように構成したことを特赦とする磁気デ
    ィスク装置。
JP6094483A 1983-04-08 1983-04-08 磁気デイスク装置 Pending JPS59186177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6094483A JPS59186177A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6094483A JPS59186177A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59186177A true JPS59186177A (ja) 1984-10-22

Family

ID=13156995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6094483A Pending JPS59186177A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186177A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028081A (ja) * 1983-06-30 1985-02-13 スタ−ル・ソシエテ・アノニム レコ−ドプレ−ヤ−装置
US5408369A (en) * 1992-04-23 1995-04-18 Teac Corporation Power saving system for rotating disk data storage apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028081A (ja) * 1983-06-30 1985-02-13 スタ−ル・ソシエテ・アノニム レコ−ドプレ−ヤ−装置
JPH0311032B2 (ja) * 1983-06-30 1991-02-15 Staar Sa
US5408369A (en) * 1992-04-23 1995-04-18 Teac Corporation Power saving system for rotating disk data storage apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903157A (en) Electromagnet-actuated head latching apparatus
CA1265242A (en) Magnetic disk apparatus
US6549381B1 (en) Disk drive having actuator motion damper via histeresis energy loss of low energy magnet placed within magnetic field of a voice coil motor
JPS59186177A (ja) 磁気デイスク装置
JP2000100091A (ja) ハ―ドディスクドライブ装置
JP3839251B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0567380A (ja) 磁気デイスク装置の磁気ヘツド固定機構
JPH05205424A (ja) ディスクドライブの定速度ヘッドパーク回路
JPS59178651A (ja) 磁気デイスク装置
JPS59178652A (ja) 磁気デイスク装置
JPS59185072A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0247031B2 (ja) Jikideisukusochinokyaritsujirotsukusochi
US5706150A (en) Low inertia flux motor rotary actuator
US4807071A (en) Mechanism for preventing damage to the magnetic head and medium of a magnetic recording/reproducing apparatus during transport
JP2940500B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP3947335B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH05174528A (ja) ディスク記憶装置のヘッド拘束装置
JPH0636482A (ja) ヘッド駆動装置
JPH10269732A (ja) 磁気ディスク装置のヘッド位置決め機構及びその駆動制御方法
JPS61277399A (ja) ステツピングモ−タ制御回路
JP2703195B2 (ja) ディスクプレイヤのブレーキ装置
JP2784771B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP3303654B2 (ja) アクチュエータのロック装置
KR0116300Y1 (ko) 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 고정장치
JPH0362373A (ja) 磁気ディスク装置のキャリッジロック機構