JPS59186139A - 照射ビ−ムの制御方法およびビ−ム検出器 - Google Patents

照射ビ−ムの制御方法およびビ−ム検出器

Info

Publication number
JPS59186139A
JPS59186139A JP5935083A JP5935083A JPS59186139A JP S59186139 A JPS59186139 A JP S59186139A JP 5935083 A JP5935083 A JP 5935083A JP 5935083 A JP5935083 A JP 5935083A JP S59186139 A JPS59186139 A JP S59186139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
adder
error signal
focus
tracking error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5935083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Ando
和誠 安藤
Kenji Ikeda
憲治 池田
Toshikazu Umeda
梅田 敏和
Noriyuki Komori
教之 小守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP5935083A priority Critical patent/JPS59186139A/ja
Publication of JPS59186139A publication Critical patent/JPS59186139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 不発明は、記録媒体上に照射される記録またに再生のた
めの照射ビームの焦点位置の調整を適確に行なうように
した照射ビームの制御方法および本方法に適した照射ビ
ームのビーム検出器に関する。
(ロ)従来技術 たとえば従来、記録媒体上にレーザビームを照射し、そ
の反射光を受光して記録媒体に記録されている情報を再
生する光学式情報再生装置が知られている。第1図はこ
の光学式情報再生装置特にレーザ光源としてガスレーザ
を用いた例についての概略構成を示しており、以下の説
明は記録情報を再生する装置に用いた場合について行な
う。1は直線偏光のレーザビームを発生するレーザ光源
、2はレーザビームを変調する音響光学変調器、3はレ
ーザビームのうち特定の方向に偏光したビームのみa過
させるとともに、前記特定の偏光方向と泊:交した偏光
面を有す光は反射する偏光ビームスプリッタ、4は直線
偏光レーザビームを円偏光レーザビームに変換したり、
円偏光レーザビームを直線偏光しλ 一ザビームに変換する一板、5はミラー、6は対物レン
ズ、7はモータ8によって回転制御されるディスクであ
ろう 情報再生の場合、ディスク7には情報が渦巻状捷たは同
心円状に形成されたトラックのビットの列として記録さ
れており、上記光学系を介して円偏光状態のレーザビー
ムのスポットがディスク7上のトランクに集束されビッ
トを照射すると、反射ビームは対物レンズ6およびミラ
ーλ 5を介して一板4に入射し、ここで円偏光ビームから直
線偏光ビームに変換され、該直線偏光ビームはレーザ光
源から出射したビームの偏光面と異なるため偏向ビーム
スプリッタ3により反射されて受光累子としてのホトダ
イオードを含む検出器9により検出され再生信号として
出力される。
ところで、上記情報再生装置においては、モータ8の回
転ムラによりディスク7の回転中心が横方向にわずかに
ずれたり回転面が上下にわずかに変動することがあり、
そのためにレーザビームのスポットがディスク7のトラ
ックの中心からずれたり、スポット径が変ってし1つこ
とがある。そこでそれぞれについてミラー5にガルバノ
ミラ−を用いて回転できるようにしてトラッキングを調
整したり、対物レンズ6をビームの光軸方向に上下動し
得るようにしてフォーカシングをJ周整し得るようにな
っている。
このトラッキング調整およびフォーカシング調整はディ
スク7からの反射ビームを対物レンツ3を介して検出器
9で検出して得られる信号に基づいて行なわれるが、そ
のうちフォーカシング調整のためのビーム焦点誤差の検
出方法にはナイフェツジ法、非点収差法、同心円法など
が知られている。第2図にナイフェツジ法の原理を示し
ており、検出器7の前方図示した位置にナイフェツジK
を設け、ディスク7のビーム照射面が対物レンズ6の焦
点位置となる同図(イ)のbの位置にあるときは検出器
9の面上でのビームスポット径は同図(ロ)のbに示す
ように、検出片9aと9bにそれぞれ等しいビーム量が
照射されるが、ディスクの照射面が対物レンズ6から離
れてaの位置にずれると検出器9上でのスポット径は第
1図(ロ)のaに示すように検出片9bに照射されるビ
ーム量の方が多くなり、逆にディスク7の照射面が対物
レンズ6の方に近づいてCの位置までずれると検出器9
上でのスポット径は第1図(ロ)のCに示すように検出
片9aに照射されるビーム量の方が多くなる。そこで検
出片9aと9bとの出力差を求めればディスク7と対物
レンズ6との距離のずれすなわち焦点課差信号が得られ
る。一方、トラッキング調整のためのトラッキング誤差
検出方法の1つにプッシュプル法が知られている。第3
図はプッシュプル法の原理を示しており、ビームスポッ
ト(斜線で示す)が記録媒体上のビットまたはグループ
に対して同図(イ)にa+l11+cで示すような位置
にあるとき2分割ビーム検出器9上における反射ビーム
のスポットは同図(ロ)にalbICで示すような位置
を占めるので、2分割した2つの検出片からの出力差か
ら同(ス(ハ)に示すようなトラッキング誤差信号が得
られる。
ところで焦点誤差検出方法のうちナイフェツジ法は記録
媒体から反射されてくるレーザビームの半分だけが検出
の対象となるのでビーム径が実質的に小さくなり系が不
安定になり易い。
また非点収差法は高価なシリンドリカルレンズを必要と
し、検出可能なディスクの変動幅が比較的小さいという
問題がある。
そこで正発明者らはこれらの欠点がないビーム検出器と
しての焦点誤差検出器をすでに提案した。この検出器は
第4図に示すような2分割構成のビーム受光面を有する
検出器で、検出器10の一方の検出片1oald正方形
のビーム受光面の中心を含む三角形状であり、他方の検
出片]Obはその残部であり、両横出片10aと10b
は光゛心的に絶縁きれている。第5図(イ)に示すよう
に、記録媒体11が変動してビームスポットの合焦位置
すからa位置またはC位置にずれると、検出器10上に
おけるビームスポット径は第5図(ロ)にa、b、cで
示すように変化し、検出片10aと10bの出力に差が
生ずるので、その差信号を焦点誤差信号として取り出す
ことができる。
ところが、上記焦点誤差検出器の出力に基づいてフォー
カシング調整を行なう場合について考えてみると、ビー
ムスポットがそのき焦時において第6図(イ)にa、b
、cで示すようにピットからずれると、検出器10上で
の反射ビームスポットは同図(ロ)にa、b、cで示す
ようになり、合焦状態にありながら検出片]Oaと]O
bとの出力に差が生じてあたかも焦点誤差が生じたかの
ような結果となる。第7図はトラック誤差距離に対する
トラッキング誤差信号A(破線)および焦点誤差信号B
(実線)を示しており、この図からもわかるように、焦
点誤差信号の中にトラッキング誤差情報が含まれている
。従って、検出器の出力に基づいてフォーカシング調整
を行なっても適確な調整ができないという問題がある。
(ハ)発明の目的および構成 本発明は上記の点にかんがみてなきれたもので、照射ビ
ームが記録媒体のトラックからずれても焦点位置の調整
が適確にできるようにするため、記録媒体からの反射ビ
ームを受光面を4分割したビーム検出器で受光し、該ビ
ーム検出器の出力信号に基づいて作られる焦点誤差信号
を−V′はりビーム検出器の出力信号に基づいて作られ
るトラッキング誤差信号により補正するようにしたもの
である。また、上記焦点誤差信号とトラッキング誤差信
号音1つのビーム検出器によって得られるようにビーム
受光面がトラッキング誤差検出のため記録媒体上のトラ
ック方向に対応する方向に2等分に分割され、該分割線
に関して対称的にしかも焦点誤差検出のため前記ビーム
受光面が不等分に4分割されているビーム検出器は、焦
点誤差信号をトラッキング誤差信号によって補正するの
に有効なビーム検出器となる。
に)実施例 以下図面に基づいて本発明を説明する。
第8図Vi+発明による照射ビームの制御方法で用いる
ビーム検出器の一例を示しており、検出器1】は、第4
図に示した2分割構成のビーム受光面をさらに2分割し
てビーム受光面全体を4分割した構成のもので、検出片
1iar1]1)、llc、lldは光電的に絶縁でれ
ている。また、第9図Vi真の焦点誤差信号を求めるた
めの補正回路を示しており、複数の加算器12a〜12
dと、減算器1.3 a 〜13 cと、絶対値を増幅
する絶対値増幅器】4とにより構成されている。4つの
加算器12a〜12dと検出器」1の検出片11a、I
lb、Ilc。
lidとは図示したように接続されており、各検出片1
1a〜lldの光電出力を11〜■dとすると、焦点誤
差信号ΔI、およびトラッキング誤差信号ΔItはそれ
ぞれ次のようになる。
ΔIf−(Ic+I、1 )−(I、+Ib)Δ1l−
(Ib+Ie)   (Ia+Ia)そこで、真の焦点
誤差信号は、上記ΔIfからΔIfの絶対値を適当に増
幅して差し引けばよい。
第9図の回路において、加算器12aはI、+i、加算
器12bはIc+ I、1 、加算器12cはIb十I
c1加算器12dはI、 + Idを演算する。
減算器13aij加算器12bの出力から加算器12a
の出力を減算するから(1,+16)  (Ia+Ib
)すなわちΔIfを算出し、減算器13bは加算器12
cの出力から加算器12dの出力を減算するから(■b
 + Ic )  (Ia +Ia’)すなわちΔIt
を算出する。絶対値増幅器14によりΔItの絶対値を
とって適当に増幅してにΔI、を得たとすれば、減算器
1.3 cではΔI、−にΔItを演算し、ΔI、中に
含まれるトラッキング誤差情報分にΔItを差し引くこ
とにより真の焦点誤差信号が得られる。
上記実施例は合焦時にトラックずれを生じたときトラッ
キング誤差情報による焦点誤差信号への影響を補正する
ようにした例であるが、苓発明によればこれとは別に検
出器の取付誤差の補正も可能になる。すなわち、ナイフ
ェツジ法による焦点誤差検出法を採用した場@合焦状態
でトラックずれのない場合検出器上への反射ビームスポ
ットは第10図(イ)のようになるべきはずが、検出器
の取付誤差のためにビームスポットが同図(ロ)のよう
になったとすると、やはり焦点誤差信号がトラッキング
誤差の影響を受けるが、やはり第9図の補正回路により
影響を補正することができる。すなわちナイフェツジ法
を用いた場合でも受光面が十字状に4等分されたビーム
検出器に対し不発明の照射ビームの制御方法は適用でき
る。
本発明は記録媒体に情報がビット形式で記録されている
ものでもグループ形式で記録されているものでも適用す
ることができる。
不発明による制御に用いるビーム検出器の形状は第7図
に示した実施例に限られないが、ビーム受光面が、焦点
誤差を検出できるように2分割されているとともにトラ
ッキング誤差を検出できるように2分割されている必要
がある。
(ホ)発明の詳細 な説明したように、本発明においては、記録媒体からの
反射ビームを受光面を4分割したビーム検出器で受光し
、該ビーム検出器の出力信号に基ついて作られる焦点誤
差信号をやはりビーム検出器の出力信号に基づいて作ら
れるトラッキング誤差信号により補正して照射ビームの
焦点位置を制御するようにしたので、トラッキング誤差
による焦点位置の調整への影響を除くことができ常に適
確な焦点位置の調整が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光学的情報再生装置の概略線図、第2図はナイ
フェツジ法の原理説明図で、(イ)は光学系、(ロ)は
検出器に投射されるビームスポットの状態を示し、第3
図はプッシュプル法の動作原理図で、(イ)はトラック
とビームスポットとの関係、(ロ)は検出器に投射され
るビームスポットの状態、(ハ)はトラック誤差距離に
対するトラフII− キング誤差信号の変化をそれぞれ示し、第4図は照射ビ
ームの焦点位置の制御に用いるビーム検出器の一例のビ
ーム受光面の形状を示し、第5図は第4図に示したビー
ム検出器を用いた照射ビームの制御方法の動作原理図で
、(イ)f′i光学系、(ロ)はビーム検出器に投射さ
れるビームスポットの状態を示し、第6図は第4図に示
したビーム検出器を用いてトラッキング調整を行なう場
合の動作原理図で、(イ)はトラックとビームスポット
との関係、(ロ)はビーム検出器に投射されるビームス
ポットの状態を示し、第7図はトラック誤差距離に対す
るトラッキング誤差信号と焦点誤差信号の変化を示し、
第8図は不発明による照射ビーム制御方法で用いるビー
ム検出器の一例のビーム受光面の形状、第9図はへ発明
による照射ビーム制御方法で用いる補正回路の一実施例
、第10図はナイフェツジ法によるビーム検出器の取付
誤差による検出器上のビームスポットの状態変化を示し
、(イ)に正常に取付けた場合、(ロ)は取付誤差があ
る場合のビームスボー 12 = ットの状態をそれぞれ示す。 1・・・レーザ光源、2・・・音響光学変調器、3・・
・偏6・・・対物レンズ、7・・・ティスフ、8・・・
モータ、10 、 ] 1−・・ビーム検出器、]Oa
+10b+11 a 、 1 l b 、 ] 1 c
 、 ] 1 d −検出片特許出願人 小西六写真工
業株式会社 代理人 弁理士 鈴 木 弘 男 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])  記録媒体からの反射ビームを受光面を4分割
    したビーム検出器で受光し、該ビーム検出器の出力信号
    に基づいて記録媒体を照射するビームの焦点位置および
    トラッキングを制御する照射ビームの制御方法において
    、前記ビーム検出器の出力信号に基づいて作られる焦点
    誤差信号を前記ビーム検出器の出力に基づいて作られる
    トラッキング源差信号により補正することを特徴とする
    照射ビームの制御方法。 〔2〕  ビーム受光面がトラッキング誤差検出のため
    記録媒体上のトラック方向に対応する方向に2等分に分
    割され、該分割線に関して対称的にしかも焦点誤差検出
    のため前記ビーム受光面が不等分に4分割されているこ
    とを特徴とするビーム検出器。
JP5935083A 1983-04-06 1983-04-06 照射ビ−ムの制御方法およびビ−ム検出器 Pending JPS59186139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5935083A JPS59186139A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 照射ビ−ムの制御方法およびビ−ム検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5935083A JPS59186139A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 照射ビ−ムの制御方法およびビ−ム検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59186139A true JPS59186139A (ja) 1984-10-22

Family

ID=13110742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5935083A Pending JPS59186139A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 照射ビ−ムの制御方法およびビ−ム検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186139A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278401A (en) * 1991-08-13 1994-01-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical disc apparatus having five light receiving areas for detecting focus error and tracking error

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278401A (en) * 1991-08-13 1994-01-11 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical disc apparatus having five light receiving areas for detecting focus error and tracking error

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6493296B1 (en) Optical disc inclination detecting method, optical pickup device, and optical disc device
US4502134A (en) Optical disc signal reproducing system with tilt immunization
US4815060A (en) Optical pickup device with tracking and focusing utilizing a photodetector having four regions
JPH0449533A (ja) フオーカスオフセット補正方法
US4661942A (en) Control apparatus for information storage and retrieval system
US20010055255A1 (en) Error signal detecting apparatus for optical recording/reproducing apparatus
JP2630151B2 (ja) 光ディスク装置
US6992953B2 (en) Tracking servo apparatus of optical information recording and reproducing apparatus
JP4004916B2 (ja) チルト角度検出装置及び方法
JPS59186139A (ja) 照射ビ−ムの制御方法およびビ−ム検出器
JP3847910B2 (ja) 光ディスク再生システムのトラッキング制御装置
JPS6248300B2 (ja)
JPS59148148A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2001307359A (ja) 光ディスク傾き検出方法、光学ピックアップ装置および光ディスク装置
JPS6052935A (ja) トラツキングエラ−信号生成回路
JP2008181579A (ja) 光ディスク装置
JPS6019569B2 (ja) 光学式再生装置
JP2605949B2 (ja) トラッキング制御装置
JPS58218050A (ja) トラツキング制御装置
JP4699423B2 (ja) 光ディスク装置
KR100531358B1 (ko) 광 기록재생장치의 트랙킹 서보 장치
JPH11175990A (ja) 記録情報再生装置におけるトラッキング制御方法及びトラッキング制御装置
JPS6383925A (ja) 情報記録,再生及び/又は消去装置
JP2696852B2 (ja) 光学的記録再生装置
JPS6079537A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤ−のフオ−カスエラ−信号発生装置