JPS59184918A - 電動式牽引車 - Google Patents

電動式牽引車

Info

Publication number
JPS59184918A
JPS59184918A JP58061254A JP6125483A JPS59184918A JP S59184918 A JPS59184918 A JP S59184918A JP 58061254 A JP58061254 A JP 58061254A JP 6125483 A JP6125483 A JP 6125483A JP S59184918 A JPS59184918 A JP S59184918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
motor
vehicle
handle
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58061254A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsuzaki
松崎 宏
Katsumi Komuro
小室 勝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Toyota Motor Corp
Daifuku Machinery Works Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Toyota Motor Corp
Daifuku Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd, Toyota Motor Corp, Daifuku Machinery Works Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP58061254A priority Critical patent/JPS59184918A/ja
Publication of JPS59184918A publication Critical patent/JPS59184918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • G05D1/0265Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means using buried wires

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車工業、機緘工業、電気業界、運輸、流
面センター等の各種分野で物品搬送のために使用される
水引車で、詳しくは、車体進行方向の一側部に操向兼走
行輪が、かつ、車体進行方向の他側部に従動輪が各々配
設び九でいる電動式牽引車に関する。
この種の電動式牽引車としては従来から次の[I] 、
 [II]で示す二種のものが存在する。
CI3  床面に敷設の誘導線を検出する追従用センサ
ーの検出結果に基づいて前記操向兼走行輪全自動的に操
向作動させるモータと、前記操向兼走行輪を定速で駆動
回転するモータならびに、1fiJ記走行用モータを行
先データに基づいて駆動及び停止制御する装置とが装備
された専ら無人走行式のもの。
(川 操縦部に、前記操向兼走行輪を搭乗状態で手動に
て操向作#させるハンドルと前記操向兼走行輪全駆動回
転する変速5r能なモータに対する変速操作具とが設け
られた専ら有人走行式のもの。
FIIJ者[I]による場合は、例えば、第4図の自動
車組立工場における部品供給ラインのレイアウトでも示
すように、トラックヤード(C)に搬入された各種部品
を複数台の被牽引車の)・・に積み込んで組立ライン(
3)脇の各部品収納部(D)、■′)群に搬送供給する
際、牽引車がトラックヤードと部品収納部群との間に亘
って敷設される誘導線に沿って自動的に操向制御される
から、部品収納部においては被牽引車に積み込まれた部
品の移載作業に専従できるものの、牽引車の最高走行速
度か脱線等のトラブルを誘発しない低速度のものに制約
される77)ら、部品収納部群脇の走行経路長さに比し
てOT成り距離の長いトラックヤードと部品収納部群と
の間での移動に大なる時間を要し全体作業能率面で不利
である。
また、後者且による場合は、牽引車の最大走行速度を前
者(IJに比べて十分に大きくすることができるから、
トラックヤードと部品収納部群との間での移動に要する
時間を著しく短縮することができるものの、部品収納部
群脇の走行時においては、部品収納部に対する部品移載
作業が終了する度に牽引車に戻って次の部品収納部にま
で有人運転にて移動させなければならず、作業者の作業
負担が増加するばかりでなく、作業能率の低下を招来す
る問題がある。
本発明は、上述のような二律背反的な問題点を改善する
点に目的を有する。
かかる目的を達成するため(Cなされた本発明による電
動式牽引車の特徴構成は、床面に敷設の誘導線を検出す
る追従用センサーの検出結果に基づいて前記操向兼走行
輪を自動的に操向作動σせるモータと前記操向兼走行f
i!It−搭乗状態で手動にて操向作動させるハンドル
々が択一使用切替可能な状態で設けられているとともに
、111記ハンドルを(#pえた操縦部には、前記操向
兼走行輪を駆動回転する変速OT能なモータに対する変
速操作具が設けられ、更に、前記走行用モータに対する
遠隔操作装置が装備さi7.ている点にあり、この特徴
構成による作用、効果は次の通りである1゜ く作 用〉 つまり、例えば、第4図の自動車組立工場における部品
供給ラインのレイアウトでも示すように、トラックヤー
ド(C) K搬入6t′した各種部品を複数台の被牽引
車(B)・・に積み込んで組立ライン@)脇の各部品収
納ff1(D)、(D’)群に搬送供給する際、トラッ
クヤードと部品収納部群との間においてに、前記ハンド
ルによる有人操向とすることにより、牽引車を作業者の
危険のない範囲内で十分に高速走行びせることがoT能
となり、これら両者間での部品搬送時間を著しく短縮す
ることができる。 それでいて、部品収納部群脇での走
行時においては、部品収納部群脇のみに敷設された誘導
線に沿って自動的に追従走行させる無人操向に切替える
とともに、111記走行用モータ全前記の遠隔操作装置
を介して作動制御することにより、牽引車を被牽引車側
に居乍らにして所望の部品収納部にまで崎英、安全に移
動させることができるから、物品移載作業が終了する度
に牽引車に戻って次の゛部品収納部にまで移動させる場
合のような時間ロス及び作業者への負担増加全回避する
ことができる。−1く効 果〉 従って、物品搬送作業全体の能率化及び省力化に寄与で
きる電動式牽引車を提供しiりるに至った。
以下、本発明構成の実施例ケ図面に基ついて説明する。
第1図乃至第8図で示すように、車体7レーム(1)の
前部で車幅方向の中央又はほぼ中央位置に単一の操向兼
走行輪(2)を、かつ、車体フレームil+の後部で車
幅方向の両側位置に伝動目在な従動輪+31 、 +3
1全各々帛設しである電動式牽引東回を構成するに、前
記操向兼走行@ i21 f備えた操向フレーム(4)
を車体フレームtl+に対して縦軸芯(P)周りで回動
自在に構成し、この操向フレーム(4)に、前記操向兼
走行1III& +21の車軸にギヤ伝動機構IIを介
して連動された変速可能なモータ侃2、及びこのモータ
債2)に制動カケ付与可能なブレーキ(6)を収付ける
とともに、前記車体フレーム+11には、前記操向フレ
ーム(4)に固着の大イ゛1クギャ前記車体フレームt
l+の前部に、床面に敷設きれたトクバスワイヤ(誘導
線の一例である。)(1すに対する車体の横変位量を左
右の電圧差として検出する一対のピンクアップコイル(
12a)、(12b)からなる追従用センサー(+2)
Kl付け、この追従用センサー(12)の検出結果に基
づいて、0+J記ピツクアツプコイル(12a)、(1
2b)の誘起電圧が等しくなるように、つまり、前記操
向兼走行輪(2)がトクバスワイヤ(11)に沿って追
従移動するように前記操向用モータ債、)ヲ自動的に作
動制御する装置03)ヲ設けるとともに、前記操向用モ
ータ(Ml)の出力軸(14)には電磁クラッチ(15
)k介在している3、前記電磁クラッチ(IQを切り作
動させると、操向用モータ債1)と操向7し・−ム(4
)との連係が解除され、操向兼走行@ [21k /’
ンドル(9)にて自由に操向作動させることが可能とな
る。 また、前記電磁クラッチ0すを入り作動させると
、操向用モータ債1)と操向フレーム(4)とが連係さ
れ、操向兼走行輪f21を曲記追従用センサー(國の検
出結果に基づいて目動的に操向作動させることがiiJ
能となる。 つまり、前記電磁クラッチ!161は人為
操向状態と目動操向状態とに択一的に切替えるものであ
る。。
前記ハンドル+91を備えfC操縦部には前記走行用モ
ータ債、)に対する変速操作ペダル(変速操作具の一例
である。)咳と前記ブレーキ(6)に対する操作ペダル
07)ならびに運転席(IQと全配備している。
ま几、lrJ記車体フレーム+I+の後部には入前記走
行用モータ(M2)を遠隔操作信号に基づいて自動的に
駆動制御する装置(+9)の受信用FMアンテナ(19
a)と被牽引車(B)に対する連結金具(社)ならびに
バッテリー(21)とを配備している。。
第4図は、上述の如く構成された牽引車(A)を使用し
て、トラックヤード(C1に搬入され次各種自動車部品
を複数台の被牽引車田)・・に積み込んで組立ライン(
カ脇の各部品収納部(フローラツクなど) (D) 、
09群に搬送供給する場合のレイアクトl示し、…J記
耶品収納部の)、ωり群脇の床面にのみ前記トクパスワ
イヤIt) 、 (n)を敷設する。
そして、前記トラックヤード(C+と部品収納部(D+
 、 [01群との間の走行時においては、前記電磁ク
ラッチt)f9’に切り操作してノ・ンドル(9)Cて
よる人為操向状態とすることにより、牽引車(A1作業
者が安全と判1新する範囲内で凸速走゛行させること7
5卸I能となる1、 また、前記部品収納部(D)。
(D9群脇での走行時には、11J記電磁クラツチ!1
fi)を入り操作して、前記トウパスワイヤ(11)に
沿って自前的に遇従走行させる目動操向状態に切換える
とともに、前記走行用モータ(M2)k前記の遠隔操作
装置!IQケ介して作動制御することにより、牽引車(
A1′5c被牽引車(Bl 911J K居乍らにして
確実、安全に移動させることができる。
上述実施例の(4)く構成ぴ1また牽引車(Nの一部句
次のように改造して実施しても良い。
(イ)前記遠隔操作装置ピj’19jとして有線式のも
の全1更用する。
(ロ)前記追従用センサー(1′4として、床面に敷設
の光反射マークtて対する機体の横変位量を検出する光
センサーを用いる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明に係る電す1式牽引車の側面図
と平面図、S8図は操向兼走行輪関係の拡大図、S4図
は自動車組立工場における部品供給ラインのレイアウト
である。 (2)・・・・・操向兼走行輪、(31・・・・・・従
wJ¥*、(9)・・・・・・ハンドル、(11)・・
・・・・誘導線、(12)・・・・・・追従用センサ−
1Q6(・・・・・・変速操作具、Qr+”7・・・・
・・遠隔操作装置、債0・・・・・・操向用モータ、(
M2)・・・・・・走行用モータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体進行方向の一側部に操向兼走行輪(2)が、かつ、
    車体進行方向の他側部に従動輪(3)が各々配設びれて
    いる′電動式牽引車であって、床面に敷設の誘導線(1
    1)を検出する追従用1セン丈−(噌の検出結果に基づ
    いて前記操向兼走行輪(2)?自動的に操向作動させる
    モータ(At)と曲記操回兼走行輪(2)全搭乗状船で
    手ωJにて操向作動させるハンドル(91とが択一使用
    切替可能な状態で設けられているとともに、前記ハンド
    ル+91 ’i備えた操縦部には、前記操向兼走行@ 
    t21全駆動回転する変速OT能なモーフ債、)に対す
    る変速操作具(1s>が設けられ、更に、11J記走行
    用モータ04□)に対する遠隔操作装置(19)が装備
    きれている電動式牽引車。
JP58061254A 1983-04-05 1983-04-05 電動式牽引車 Pending JPS59184918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061254A JPS59184918A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 電動式牽引車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061254A JPS59184918A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 電動式牽引車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59184918A true JPS59184918A (ja) 1984-10-20

Family

ID=13165911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061254A Pending JPS59184918A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 電動式牽引車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184918A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316311A (ja) * 1986-07-08 1988-01-23 Yamaha Motor Co Ltd 自動走行する車両の操舵装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507335A (ja) * 1973-05-22 1975-01-25
JPS558005U (ja) * 1978-06-30 1980-01-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507335A (ja) * 1973-05-22 1975-01-25
JPS558005U (ja) * 1978-06-30 1980-01-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316311A (ja) * 1986-07-08 1988-01-23 Yamaha Motor Co Ltd 自動走行する車両の操舵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3842605B1 (en) Intelligent parking lot and cluster transport robot thereof
EP2573040A1 (en) Automatically guided vehicle for towing a load
CN202518762U (zh) 一种手自一体化搬运车
JP7380350B2 (ja) 自律走行装置及び自律走行制御方法及び自律走行制御プログラム
JPS59184918A (ja) 電動式牽引車
JP2759134B2 (ja) 誘導式運搬車の自動誘導方法
JP3557705B2 (ja) 運搬車両の制御装置
JPH09267746A (ja) 搬送車と台車の連結案内装置
JP4561004B2 (ja) 無人搬送車両の台車連結機構
JP3370200B2 (ja) 無人搬送車の走行輪操舵角度決定方法
JP3373959B2 (ja) 四輪操舵型無人搬送車
JPH0377101B2 (ja)
JPH08272443A (ja) 全輪操舵型無人搬送車の姿勢制御方法
JPH0512802Y2 (ja)
JPH0273409A (ja) 電動式牽引車
JPH0577081B2 (ja)
JPS6343530Y2 (ja)
CN116044223A (zh) 机械手式agv智能搬运器及使用方法
JPS59163230A (ja) 重量物搬送装置
JP6238052B2 (ja) 牽引台車
JPH1039925A (ja) 磁気誘導式運搬車
JPS59157719A (ja) 無人車
JPS6134614A (ja) 無人台車の通信方法
JPS62198910A (ja) 無人車両の誘導装置
KR0159619B1 (ko) 유도식운반차의 자동유도방법