JPS59184654A - 印刷機に併設したラミネ−タ− - Google Patents

印刷機に併設したラミネ−タ−

Info

Publication number
JPS59184654A
JPS59184654A JP5891583A JP5891583A JPS59184654A JP S59184654 A JPS59184654 A JP S59184654A JP 5891583 A JP5891583 A JP 5891583A JP 5891583 A JP5891583 A JP 5891583A JP S59184654 A JPS59184654 A JP S59184654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
rolls
tension
adhesive
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5891583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048226B2 (ja
Inventor
Koushirou Shiyudou
首藤 公史郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP5891583A priority Critical patent/JPS59184654A/ja
Publication of JPS59184654A publication Critical patent/JPS59184654A/ja
Publication of JPH048226B2 publication Critical patent/JPH048226B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/16Associating two or more webs

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、グラビア印刷機に併設したラミネーターに関
するもので、詳しくは、グラビア印刷機により印刷され
た印刷フィルム上にプラスチックフーイルム等のラミネ
ート材を無溶剤型の接着剤を介して貼合せてるラミネー
ターに関するものである。
従来は、−担多色グラビア印刷機により印刷したフィル
ムを巻取り、次にこの巻取った印刷フィルムを次の工程
で巻取し、ラミネート材を貼合せていた。
このように印刷とラミネーションを別工程で行なってい
るため、印刷機およびラミネーターの設置面積が広くな
シ、またそれぞれの工程を管理する作業者を多数要して
いた。
さらに製造工程中に印刷だけされた半製品が発生し、そ
の管理、保管の問題もあった。
この印刷工程とラミネーション工程とを組合せれば一工
程印刷乏ミネートフィルムを製造することが可能である
が、しイノームの印刷時における張力とラミネーション
時における張力は、それぞれ異なる条件で行なわなけれ
ばならず、印刷フィルムをそのままの張力でラミネート
部でラミネーションすることは不可能である。
このため、この印計り工程とラミネート工程間での張力
を調節をしなければならなく、この調節が難しく現在ま
で実用化に至らなかった。
本発明は、上記印刷工程とラミネート工程間でのフィル
ムの張力の調節を可能とした印刷機に併設したラミネー
ターで誂る。
詳しくは、4つのダンサ−ロールと、これらのダンサ−
ロールにより検出した張力からそれぞれのニップロール
を制御し、基材の張力を印刷状態から、ラミネート時の
低いしかも安定化することを可能とした印刷機に併設し
たラミネーターである。
以下図面に従い本発明の詳細な説明する。
第1図に示すように印刷@(1)によシ印刷され、アウ
トフィード部(3)を通過し、接着剤塗布装置(4)を
経て接着剤が塗布される基@(2)と、被着材供給部(
5)から繰出される被着材(6)とを、互いに反対方向
に回転する1対のラミネートロールからなるラミネート
部(7)に通してラミネートするようにしたラミネータ
ーにおいて、前記印刷機(1)とアウトフィード部(3
)間に、アウトフィード部(3)と接着剤塗布装置(4
)間に、接着剤塗布装置とラミネート部(7)間におよ
び被着材供給部(5)とラミネート部(7)間にそれぞ
れダンサ−ロール(9) (10) (11) (12
)を設け、該ダンサ−ロール(9) (10) (11
’) (12)により張力を検出し、アウトフィード部
(3)、接着剤供給部(4)、被着は供給部(5)およ
びラミネート部(7)のロールの周速を自動的に制御可
能とした印刷機に併設したラミネーターである。
ここでアウトフィード部(3)は、3本のロールからな
り、中央に印刷された基+A(2)を緊張する方向に付
勢し、アウトフィード部(3)を通る基材(2)の張力
をダンサ−ロール(9)を介して検出し、直流モーター
 (31)を制御することによりニップロール(32)
の周速度を自動的に制御するようにしである。
すなわち第2図に示すようにダンザーロール(9)が図
中の中立位置より入方向に移動すると、ニップロール(
32)の周速度を速くし、逆に中立位置よりB方向に移
動すると反対にニップロール(32)の周速度を遅くな
るようになっている。
接着、iFI+塗布装置(4)は、4本のロールコーテ
ィング方式で、バックアップロール(41)とニップロ
ール(42)の間に基材(2)を通し、ピックアップロ
ール(43)トメタルロール(44)の間に貯溜される
接着剤をニップロール(42)に転移させて基材(2)
の片面にコーティングす蔦よう例しである。
この使用する接着剤は熱溶、111型接着削が使用され
、たとえば主剤と硬化剤からなる二液混合型接着剤であ
る。
そしてアウト74〜1部(3)と同様ダンサ−ロール(
10)を介して検出した張力により直流モーター(45
)を制御し、ニップロール(42)の周速度を自動的に
制御するようにしである。
被着付供給部(5)は、ダンサ−ロール(11)を介し
て検出した張力により直流モーター(51)を制御し、
供給ロール(52)の周速度を自動的に制御するように
しである。
ラミネート部(7)は、反対方向に回転する1対のロー
ル(71) (72)よりなり、ダンサ−ロール(12
)を介して検出した張力により直流モーター(73)を
制御し、ロール(72)の周速度を自動的に制御するよ
うにしである。
以上の接着剤供給装置、被着材供給部およびラミネート
部におけるダンサ−ロールによるそれぞれの制御の仕方
は、第2図に示したアウトフィード部における制御と同
様にして行なう。
次に本発明のラミネーターの張力制御方法については、
印刷シリ/グーからのライン基準信号をニップロール(
32) (42) (72)および供給ロール(52)
に入力し、ライン基準信号を合わせた後、各部の張力設
定のだめのダンサ−ロールによる信号を前記4つのロー
ルに入力し、制御する。
このように、印刷時における高い張力をラミネート時に
おける低い安定した張力捷で落すことができるので、印
刷からラミネー)tで一貫したシステムで生産可能とな
った。
また、本発明のラミネーターは印刷機を通さ・ず従来の
ラミネーターと同様の開用が可能であることはいうまで
もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のラミネーターの概要を示す説明図、
第2図は、アウトフィード部におけるダンサ−ロールの
動作の説明図である。 1・・印刷!l!2・・・基材 3・・アウトフィード部  4・・・接着剤塗布装置5
・・・被着付供給部   6・・・被着材7・・・ラミ
ネート部     9,10,11.12・・・ダンサ
−ロールβ、 42.72・・ニップロール 52・・
・供給ロール時計出願人 凸版印刷株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷機により印刷され、アウトフィード部を通過
    し、接着剤塗布装置を経て接着剤が塗布される基材と被
    着材供給部から繰出される被着付とを互いに反対方向に
    回転する1対のラミネートロールからなるラミネート部
    を通してラミネートするようにしたラミネーターにおい
    て、前記印刷機とアウトフィード部間に、アウトフィー
    ド部と接着剤塗布装置間に、接着剤塗布装置とラミネー
    ト部間におよび被着材供給部とラミネート部間にそれぞ
    れダンサ−ロールを設け、該ダンサ−ロールにより張力
    を検出し、それぞれアウトフィード部、接着剤供給部、
    被着材供給部およびラミネート部に設けたロールの周速
    を自動的に制御可能とした印刷機に併設したラミネータ
    ー。
JP5891583A 1983-04-04 1983-04-04 印刷機に併設したラミネ−タ− Granted JPS59184654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5891583A JPS59184654A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 印刷機に併設したラミネ−タ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5891583A JPS59184654A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 印刷機に併設したラミネ−タ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184654A true JPS59184654A (ja) 1984-10-20
JPH048226B2 JPH048226B2 (ja) 1992-02-14

Family

ID=13098113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5891583A Granted JPS59184654A (ja) 1983-04-04 1983-04-04 印刷機に併設したラミネ−タ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184654A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2575449A1 (fr) * 1984-12-27 1986-07-04 Colgate Palmolive Co Dispositif de detection et de reglage de l'allongement dans une matiere en film
JPH02281089A (ja) * 1989-04-21 1990-11-16 Genyuu:Kk 単層ラミネートフィルムを連続的にラミネートする方法およびその装置
JPH05111998A (ja) * 1991-10-24 1993-05-07 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd 輪転機における複数料紙の張力制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116560A (en) * 1978-03-01 1979-09-10 Kataoka Kikai Seisakusho Kk Tension control apparatus for running sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116560A (en) * 1978-03-01 1979-09-10 Kataoka Kikai Seisakusho Kk Tension control apparatus for running sheet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2575449A1 (fr) * 1984-12-27 1986-07-04 Colgate Palmolive Co Dispositif de detection et de reglage de l'allongement dans une matiere en film
JPH02281089A (ja) * 1989-04-21 1990-11-16 Genyuu:Kk 単層ラミネートフィルムを連続的にラミネートする方法およびその装置
JPH05111998A (ja) * 1991-10-24 1993-05-07 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd 輪転機における複数料紙の張力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048226B2 (ja) 1992-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8066271B2 (en) Form having abutting tape-interconnected substrates and method of making same
GB2035207A (en) Identification cards having a relief surface
US3607519A (en) Lamination of plastic packaging films
EP0942825B1 (en) Manufacture of self-adhesive labels
JPS6315749A (ja) ベルト式印刷機の同期制御方法およびその装置
AU639552B2 (en) Method for the manufacture of a composite webbing
JPH10500368A (ja) 像転写方法
JPS59184654A (ja) 印刷機に併設したラミネ−タ−
US4498946A (en) Apparatus and method for manufacturing a sandwich web
CN111645399A (zh) 一种无溶剂与热复工艺的组合布局及控制方法
JP2014040038A (ja) ラミネート装置
JP2729992B2 (ja) 転写記録方法,転写記録装置及び転写シート
JPS564675A (en) Method and apparatus for production of pressure-sensitive label
JP4251740B2 (ja) 帳票圧着装置及びこれにより作製される重ね合わせ帳票
JPH0262630B2 (ja)
JP3024458B2 (ja) 熱可塑性樹脂積層板の製造方法
JPS5834444Y2 (ja) 貼着シ−ト
CN217863281U (zh) Uv膜压局部铸造设备
JPH05254724A (ja) 複合材自動積層装置
JPH04375Y2 (ja)
JPS63175090A (ja) 両面接着テ−プの製造方法並びに製造装置
JPH0132269B2 (ja)
KR20240043265A (ko) 핫멜트 스프레이 장치를 포함하는 필름 및 부직포 합지 시스템, 및 그를 이용한 합지 제조방법
WO1995023698A1 (en) Method of laminating a reverse ink jet printed transparent multilayer film to a carrier film and laminate obtained therewith
JPH071892A (ja) 転写シート及びその製造方法