JPS59184317A - 光強度分布の均一化装置 - Google Patents

光強度分布の均一化装置

Info

Publication number
JPS59184317A
JPS59184317A JP58224566A JP22456683A JPS59184317A JP S59184317 A JPS59184317 A JP S59184317A JP 58224566 A JP58224566 A JP 58224566A JP 22456683 A JP22456683 A JP 22456683A JP S59184317 A JPS59184317 A JP S59184317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intensity distribution
light
mirror
mirrors
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58224566A
Other languages
English (en)
Inventor
カンテイラル・ジエイン
ミルトン・ラツセル・ラツタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS59184317A publication Critical patent/JPS59184317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0927Systems for changing the beam intensity distribution, e.g. Gaussian to top-hat
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0019Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having reflective surfaces only (e.g. louvre systems, systems with multiple planar reflectors)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0977Reflective elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は光ビームを横切る方向に於ける強度分布を一様
にするための装置に係る。
〔技術的背景〕
光学の多数の応用面に於て、光ビームを横切る方向に於
ける均一な強度分布が要求てれる。白熱ランプ及びレー
ザー源によって放射てれる光は平坦な強度プロフィルを
呈芒ない。結果として、成る種の光学系をビームの均質
化のために用い衣ければならない。、特に重要なある種
の光源にエクサイマ(excimer)*レーザがあり
、これは高解像度のリングラフィに於いて、±5%よシ
も良好な均一強度分布を光ビームが有する事を必要とす
る応用分野に於て非常に魅力的である。米国特許第36
60778号明細書に於て、レーザ光ビームが隅部のレ
フレクタによって入射ビームに平行に反射てれ、レーザ
がレーザ媒体に存在する時間が増し、よって増幅てれた
出力を有する光ビームが生じる事が開示てれている。I
BM Technical  Disclosure  Bu
lletinVol。24、A1 i A’、Apri
l  1982、p。
5368vcは液体ディスブト子照明するために用いら
れろくきび状のアクリル製光ガイドが開示されている。
くざび状のガイドによって多重内面反射が生じ、ディス
プレーの表面に光が集中でれる。
Applied  0ptics、Vol、10、A9
、p−2179−p、2182(1971)Kは像を複
製するために円錐をなす複数のミラーを用いる事が開示
てれている。この文献は平行な平面鏡のトンネルが直交
パターン状に像を複製し、円錐状ミラーのトンネルが球
状の虚像パターンとして像を複製する事を報告している
。これらの文献はいずれもビームを均一に増幅し、端部
の鮮鋭度をシャープするためにビームの折返しく fo
lding)を用いる技術を開示していない。
〔発明の目的及び概要〕
本発明の目的は光ビームを横切る方向にその強度分布を
一様にするための装置を提供する事に、f)る。
本発明の他の目的はビームの端部鮮鋭度(edgedi
finition)をシャープにするための装置を提供
する事にある。
これらの及び他の目的は光ビームを横切る方向にその光
強度を均一にするくでび状のミラー・トンネルを構成す
る装置を用いることによって達成σれる。特定点PK於
ける線にビームを無給芒せるために円筒状レンズを介し
て所定の光路に清って光ビームが指向てれる。点Pの近
辺の所定の光路に后って平面ミラーを配置して光ビーム
がそれ自体へ折返でれる様にする。このタイプの複数個
のカスケード状光学手段(各段は無給用レンズ及び反射
表面より成る)が所定の応用技術分野に必要なビームの
均一度をうるために用いられる。カスケード状の複数の
段の各々に於て、反射性の表面はビーム自身に向ってビ
ームを折返すのに適当な角度で配置てれる。第2の実施
例はn回の反射をうるために角度がθ/2n(2θは入
射円錐の頂角)となる様に選んだ角度の2個の反射表面
を含む。更に他の実施例に於ては、角錐体、円錐体及び
例えば中空でない石英の様な材料(その内部で全内面反
射によって反射が行なわれる)を含む。
〔実施例〕
第1A図に示す様に、均一化てれるべきレーザ源からの
ビームの強度分布はプロフィール10を呈する。プロフ
)−ル10は折返し軸12のいずれの側に於てもほぼ同
じである。本発明に従って、光ビームをそれ自体に対し
て数回折返す事によして光ビームの強度分布が均一にな
る。折返しプロセスによって所定のプロフィールf(於
ける短期間のノイズ状の変動が並びに系統的な長期間の
変動が平均化する。
第2A図に示す様に、強度分布を均一化すべき元ビーム
14の軸付近に置かれた平面ミラー18の端部近辺の点
PK於ける光の線となる様に円筒レンズ16を用いてビ
ーム14を無給芒せる。点PK入射する光の円錐体(も
しくはく芒び体)の頂角は紙面に於て20でるる。ミラ
ーの位置からして、光路1.2及びろで示す光の入射円
錐体の下方半分は反射する事なくミラーから離れるのが
分かる。一方、光路1′、2′及び6′で示す光の入射
円錐体の他の半分は1回反射して未反射の半円錐体と重
なる様に上方へ折れ、ビーム20を形成する。ミラーの
後のビーム20の強度分布のプロフィール22を第1B
図に示す。紙面に於けるダイバージェンス即ち発散角は
θ即ち入射円錐体(もしくはく芒び状体)の頂角の1/
2である。
この折返し動作は変動ノイズを減じるが、プロフィール
は平坦にならない。
第2B図に示す様に第2のミラー24を第1のミラー1
8から角度θ/2のところに配置すると、光ビームはも
う一度折返σれ、そのプロフィールは第1C図に示すタ
イプの形となりsるいは第1D図に示す様に伸びた形と
なる。。
第6の反射によって第1E図のプロフィールのビームが
得られ、その均一度はよシ高度である。
第6の反射はいくつかの方法によって得られる。
1つの方法は、第2C図に示す様にミラー18及び24
によって得た光をθ/4の角度に傾けたミラー25の端
gB付近にレンズ26によって無給きせる事である。単
VC第1の2つのミラー18及び24の間の角度を第2
B図のθ/2の代シにθ/4とする事によって第6の反
射をうる事ができる。
概して、もしもn回の反射が所望でれるならばミラーの
間の角度をθ/2 (2θは入射円錐体の頂角)VCす
ればよい。どのミラーも入射円錐体の軸に平行にすべき
ではない。何故ならば平行にするζ入力強度分布の中心
以外の成る点まわりのビームの折返しが考えられるから
である。更に、ミラーの間VCは有限の入射間隙が必要
とでれるので、折返しによる光ビームの重なりは100
%よシもわずかに小である。結果としてビームの均一な
部分を取シ出すのにわずかなりロソピング(c’rop
ping)即ち端部のカットが必要とでれ、よってスル
ープットは100%よシもわずかに小舌い。第ろ図に示
すように、2つのくでび状トンネルを用いる事によって
直交方向の均一性が達成てれる。第1のくでび状トンネ
ルは円筒レンズ60(第ルンズ32の軸vc対して90
°の角度をなす軸を有する)へビームを指向式せるミラ
ー26及び28よシなる。第2のトンネルはミラー26
及び28VC対して90°の角度をなすミラー3〜4゛
)      及び36からなる。・その代9に、第4
図に示す様に、2組のミラーを角錐体40となる様に組
合わせてもよい。円錐ミラー42よすなる他の態様を第
5図に示す。ミラー40及び42は例えば第2B図のミ
ラー18及び24と同じ位置に配置テれる。これらの錐
体は全内面反射によって反射が行なわれる中空でない石
英で作る事もできる。この場合、適当な錐体の頂角(c
one  angle)は石英の屈折率に反比例した係
数だけミ、ラーの場合よシも小さくなる。
上述の態様のいずれに於ても、出力光は最終反射の後に
発散光となる。出力光がコリメートテれた状態即ちより
一般的に有用な状態となる様に最終反射点Pに焦点を有
する付加的なレンズを用いる事が望ましい。
第6図に示す様万実験装置を作った。入力円筒レンズL
l(焦点距離100mm)及び出力円筒レンズL2(焦
点距離80mm)を用いて光を焦結し、そして光を実質
的に再びコリメートてれた状態にした。θ=8°の角度
に傾けられ、0.51 mmの間隙によって隔てられた
2つの平面ミラー18及び24を焦点のまわシに設けた
。この場合、2回の反射が得られ、強度分布の2つの中
間点に於てビームの折返しが生じた。第6図の装置の入
力及び出力強度分布を夫々第7A図及び第7B図に示す
6.
【図面の簡単な説明】
第1A図乃至第1E図は入力ビームの強度分布のプロフ
ィール及び強度分布の均一化の効果を説明する図である
。。 第2A図乃至第2C図は夫々1個、2個及び6個のミラ
ーを用いる本発明に従う実施例を説明する図である。。 第3図は本発明の代替的実施例を示す図である。、第4
図及び第5図は夫々角錐状のミラー及び円錆、ミラーを
示す図である。 第6図は本発明の他の実施例を示す図である。。 第7A図及び第7B図は夫々第6図の装置の入力及び出
力の強度分布を示す図である。 1.2、ろ、1′、2′、6′・・・・光路、14□・
・・・強度分布を均一化すべき光ビーム、16・・・・
円筒レンズ、18・・・・平面ミラー、20・・・・折
返しにより重なった光ビーム。 第3図 第2C図         。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ビームを横切る方向の光強度分布の均一化装置であっ
    て、 所定の光路vcGう尤の線を呈するように光ビームを無
    給させる光学装置と、 折シ返でれた光ビームを生じるように上記線に近接して
    上記所定の光路に清って配置した反射光学装置とを有す
    る事を特徴とする上記光強度分布の均一化装置。
JP58224566A 1983-03-31 1983-11-30 光強度分布の均一化装置 Pending JPS59184317A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/481,011 US4547044A (en) 1983-03-31 1983-03-31 Beam-folding wedge tunnel
US481011 1983-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59184317A true JPS59184317A (ja) 1984-10-19

Family

ID=23910227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58224566A Pending JPS59184317A (ja) 1983-03-31 1983-11-30 光強度分布の均一化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4547044A (ja)
EP (1) EP0121069B1 (ja)
JP (1) JPS59184317A (ja)
DE (1) DE3476127D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179039A (ja) * 2005-12-02 2007-07-12 Asml Netherlands Bv 照明光学システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4744615A (en) * 1986-01-29 1988-05-17 International Business Machines Corporation Laser beam homogenizer
DE3787463T2 (de) * 1986-07-08 1994-04-28 Komatsu Seisakusho Tokio Kk Vorrichtung zum formen eines laserstrahls.
US5148442A (en) * 1986-09-30 1992-09-15 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Dye lasing arrangement including an optical assembly for altering the cross-section of its pumping beam and method
JPH02175090A (ja) * 1988-12-27 1990-07-06 Isamu Miyamoto レーザビーム成形装置
US5303084A (en) * 1991-08-27 1994-04-12 Kaman Aerospace Corporation Laser light beam homogenizer and imaging lidar system incorporating same
US6022117A (en) * 1996-10-09 2000-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Illuminating device for projecting light
JP3372785B2 (ja) * 1996-10-09 2003-02-04 キヤノン株式会社 照明装置及びそれを用いた撮影装置
EP0881514A1 (fr) * 1997-05-30 1998-12-02 Lasag Ag Elément optique de couplage pour confiner spatialement et homogénéiser un faisceau ayant une grande ouverture
JP2008521516A (ja) * 2004-11-29 2008-06-26 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション サンプル上の複数の地点を同時に照射し検出することによって光学画像生成を実行する構成、装置、内視鏡、カテーテル、及び方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108721A (en) * 1980-11-12 1982-07-06 Foxboro Co Non-image forming energy transfer apparatus
JPS5817715B2 (ja) * 1980-08-28 1983-04-08 積水樹脂株式会社 フエンスの製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2604005A (en) * 1949-01-21 1952-07-22 Charles A Hahn Projection light source and light beam modifier combination
US3660778A (en) * 1970-06-16 1972-05-02 Leo J Le Blanc Sr Laser beam folding device
US4042821A (en) * 1975-10-28 1977-08-16 The Magnavox Company Remote control light receiver
JPS5945123B2 (ja) * 1977-07-08 1984-11-05 富士写真光機株式会社 線状照明法
DE2916741A1 (de) * 1979-04-25 1980-11-06 Doering Geb Thurnhofer Karolin Spiegelanordnung zum ausrichten und konzentrieren ungerichteter elektromagnetischer strahlung, insbesondere diffusen lichts und verfahren zu ihrer herstellung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817715B2 (ja) * 1980-08-28 1983-04-08 積水樹脂株式会社 フエンスの製造方法
JPS57108721A (en) * 1980-11-12 1982-07-06 Foxboro Co Non-image forming energy transfer apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179039A (ja) * 2005-12-02 2007-07-12 Asml Netherlands Bv 照明光学システム
JP2010199605A (ja) * 2005-12-02 2010-09-09 Asml Netherlands Bv 照明光学システム
US8159651B2 (en) 2005-12-02 2012-04-17 Asml Holding N.V. Illumination system coherence remover with a series of partially reflective surfaces
US8164740B2 (en) 2005-12-02 2012-04-24 Asml Holding N.V. Illumination system coherence remover with two sets of stepped mirrors

Also Published As

Publication number Publication date
EP0121069A2 (en) 1984-10-10
US4547044A (en) 1985-10-15
EP0121069A3 (en) 1986-04-30
EP0121069B1 (en) 1989-01-11
DE3476127D1 (en) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4826299A (en) Linear deiverging lens
JPH07507639A (ja) 非球面レンズを有する照射システム
JPH0412039B2 (ja)
JPS59184317A (ja) 光強度分布の均一化装置
JPH0572477A (ja) アフオ−カル光学装置
JPS59140420A (ja) 半導体レ−ザ−を用いた光源装置
JPH07175013A (ja) 光ビーム・エキスパンダー
TW382661B (en) Method for coupling light from single fiberoptic to a multi-fiber bundle with enhanced field uniformity and better coupling efficiency
CN111722421A (zh) 一种光隔离器和激光器
US3143921A (en) Photographic enlarger system
JPS62116918A (ja) 光変換器
CN111381422B (zh) 投影设备及其控制方法
JP3367569B2 (ja) 照明光学装置、露光装置、及び該露光装置を用いた転写方法
US1838971A (en) Optical slit
JPS63153514A (ja) 光照射装置
JPS5917523A (ja) 光学装置
JPH0477703A (ja) 光学系の照明装置
JPH0651236A (ja) 均一化光学装置
JP2575501B2 (ja) 照明用光学系
JP2884075B2 (ja) レーザー光集光照射装置
JPH07325267A (ja) 光混合光学素子を用いた投光光学装置
JPS5850510A (ja) Icパタ−ン転写装置における照明光学系
US2523687A (en) Optical device for inverting images
JP3111476B2 (ja) 照明光学装置
JPH0249483A (ja) レーザ増幅器