JPS59184071A - 吸引式走行車輛 - Google Patents

吸引式走行車輛

Info

Publication number
JPS59184071A
JPS59184071A JP58056138A JP5613883A JPS59184071A JP S59184071 A JPS59184071 A JP S59184071A JP 58056138 A JP58056138 A JP 58056138A JP 5613883 A JP5613883 A JP 5613883A JP S59184071 A JPS59184071 A JP S59184071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
vehicle
boxes
arms
suction box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58056138A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0117911B2 (ja
Inventor
Michihiro Watanabe
渡辺 光寛
Kenichi Hikone
彦根 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP58056138A priority Critical patent/JPS59184071A/ja
Publication of JPS59184071A publication Critical patent/JPS59184071A/ja
Publication of JPH0117911B2 publication Critical patent/JPH0117911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D57/00Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track
    • B62D57/02Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members
    • B62D57/024Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members specially adapted for moving on inclined or vertical surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、垂直壁面で走行させることができる吸引式の
走行車輌に関する。
この棟の走行車輛は、原子力発電設備における放射性廃
棄物処理施設や再処理施設のタンク、貯蔵プールおよび
ライニング轡の検査、石油プラント蚤こおける各種タン
クの内外壁の検査、清浄、再塗装、蓄量分野(こおける
サイロの保守点検等に1に用される。
しかるに従来のこの種の走行車輛は、水平面から垂直面
への移動およびこ2tとは逆・の態様での移動が不可能
であることから、走行の自由朋が低く、そのため使用範
囲が限定されるという欠点があった0 本発明の目的は、水平面から香M面への移動および垂直
面から水平面への移動が不可能であるという従来の走行
車輛の問題点を解消した吸引式走行車輛を提供すること
にある。
そのため本発明では、車輛を走行面側」に吸引させるバ
キューム式の吸引手段を前によび後部に各々配し、こn
らの吸引手段を車輛の車幅方向に沿う@部を介して回動
可能に支承しかつ上下動させる各別な手段な設けるとと
も裔こ、上記各吸引手段を上記軸部を中心として回動さ
せる各別な駆動手段を設け、さらに上記各吸引手段にそ
nぞn走行駆動手段を設けるようにしている。
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を壺明する。
第1図および第2図は、各々本発明に係る吸引式走行車
輛の一実施9uを示した側面および平面図である。
同各因に示すよう:・こ、この車輛はイσ都Sよび後部
にバキューム式の吸引ボックスIFgよびIRを谷’k
 ’UNえている。この吸引ボックスIFおよびIRは
下部を開口さaj状体からなり、そ;rLらの内部左右
に走行用軍輪2 F’ 、 2 F :+6よび2jも
2Rを各々設けるとともに、別後方向軸、1.〒(こt
’bう位置にキャスター(補助車)3F、3F富よび3
)克、3Rを各々設けてあ”る。さらtここの吸引ボッ
クスIP′3よびIRは、第1図をA−A更およびB−
B3腺によって断面した第3図に示す如く、上記各走行
用車輪2F″、2Fおよびl R12Rを各別に回転駆
動する可逆転モータ4 F 24 F :+6よび4R
,4Rを内蔵し、かつ第1区1fこ示丈ように各開口周
Rにaつで気密保持用のシール材5F’、5RI各々配
設しである。
上記吸引ボックスIFKよびIRと台座71Jjfこ介
在させたアーム6F′:F6よび6Rは、各々上記各ボ
ックスIFおよびIRと台座7fこ次のような態様で取
付けられている。
すなわち第4図に示すようtこ、上記台座7はそ−の前
後部に車幅方向に沿う=spgよび8Rを備え、こnら
の軸の両端部ケその両側面(こ固定させである。上記ア
ーム6Fおよび6Rは、その基端部を上記軸8Fおよび
8Rに各々回動自在に連結してあり、シタがってこれら
のアーム6Fおよび6Rは、破線で示す如く上記fFl
il 8 F” #よび8Rを中心として回動可能であ
る。
一方、上記吸引ボックスIF:BよびIHの上面には、
車幅方向に沿うQa9F’および9Rを各々ブラケット
1.OFおよび10 R′S−介して設けてあり、上記
アーム6Fおよび6Rの先端部は上記軸9F:j6よび
9Rに各々回動可能に連結さnている。上記軸9Fおよ
び9 Rは、各々その両y7IA部を上記プラタン)I
OFおよびIORに(2)定してあり、したがって上記
吸引ボックスIFは、第1図(こ破罐で示す夕曵く上記
アーム6Fに対し・軸9Fとともに回動させることが可
能であり、吸引ボックスIRも同様の態様で回動させる
ことができる。
上記プラタン)IOFgよびIORは、第3図に示した
ように、その下面中央部に軸部lIFおよびIIRを突
設し、これらの軸部な各々上記吸引ボックスlF′J6
よびIRの中心孔に嵌合させである。したがって上記吸
引ボックスIFおよびIRは、上記ブラケットの軸部l
IFおよびIIRを中心として第2図の矢印方向に回動
するこ゛とができる。
第4図に示した可逆転電動機12Fおよび12Rは、上
記アーム6Fおよび6Rを破線で示す如く傾動させるも
のであり、各々アーム6Fおよび6Rに適宜な手段によ
って固定され、かつその回動軸に付設したウオーム13
Fおよび13Rを前記軸8Fおよび8Rに設けであるウ
オームホイール14Fおよび14Hに各々噛合させであ
る。
第1図、第2図に示した可逆電動機14F$3よび14
Rは、上記吸引ボックスIFおよびIRを前記したよう
に傾@させる動力源であり、各々アーム6Fおよび6R
の先端部に適宜な手段で固定され、かつその回動軸に付
設したウオーム15 Fおよび15Rを前記軸9Fおよ
び9RIc設けたウオームホイールL6Fおよび16R
1こ谷々、1歯合させである(第3図参照)。
なお、上記台座7の両側に設けたテレビカメラ17.1
7′は、車輛の前方および後方を撮影するものであり、
該台座7内に設けた電動機18.18’によって各々姿
勢が変化される。も元ろんこのカメラ17.171の近
傍には照明用のライト(図示せず)が付設されている。
また、上記台座7の上面に突設したターミナル部19は
、図示していない遠隔制御装置より導出されたケーブル
を中継して上記各電動機に接続し、かつ図示していない
真空ポンプより導出されにバイブを中継してこれを上記
吸引ボックスIFj6よ     lヶIR(7)よ、
13エア6.。7あ、。     □上記構成をもつこ
の実施例の走行車輛−怜届はつぎのとおりである。
すなわち、上記真空ポンプを作動させると、゛上記吸引
ボックスIFおよびIR内が負圧になることから、該吸
引ボックスの開口周縁が走行面2oに吸着さn、これに
よるで上記走行面20がたとえ垂直な面であったとして
も、該走行面2oに車幅が吸着保持される。しかしで、
第3図に示した走行用の′電動機4F、4Rを作動させ
て車輪2F、2Rを回転させれば、車輛が上記走行面2
01こ沿って走行する。
つぎに、第5図を参照して同図に示すタンク21の水平
壁面から垂直へ七車捕を移動させる場合について説明す
る。
同図CIIL)に示すように、車輛が垂直壁面の近傍に
到達した時点で車幅の走行を停止するととも(ご吸引ボ
ックスIR内に負圧を作用させ″C該ボックスIRをタ
ンクの垂直壁面に吸着させる。ついで、前記電動機13
Fを作動させてアーム6Fで他方の吸引ボックスIFを
所定高さまで持ち上げ、しかるのち前記電動a14Fを
作動させて同図(b)に示す如く上記吸引ボックスIF
の開口周縁をタンク21の垂直壁面に沿わせる。
つぎに、現在吸着状態にある吸引ボックスIR内の車輪
2Rを駆動させて車輛を前進させ、同図(e)に示すよ
うに吸引ボックスIFの開口周縁をタンク21の垂直壁
面をこ当接させる。ついで吸着ボックスxp7に負圧を
作用させて該ボ゛ツクスを上記垂直壁面に吸着させ、し
かるのち、両吸引ボックス内の車輪2F、2Rを駆動さ
せ、かつ上記各電動機12F、12Rおよび14F、1
4Rを作動させることによって同図(d)に示すようQ
こ車i趨の姿勢を整える。しかして、吸引ボックスIR
の負圧を解除したのち吸引ボックスIFをさらに走行さ
せると、吸引ボックスIRが同図(e)のようにタンク
21の水平壁面、から離間するので、所定距離だけ離間
した時点で上記電動機12Rおよび14Rを作動させて
同図(f)に示す如く吸引ボックスIRの開口周縁をラ
ンク21の垂直壁面側に向け、同図は)に示す如く該ボ
ックスIRが上記垂直壁面に当接した時点でこの吸引ボ
ックスIRに負圧を作用させる。かくして両吸引ボック
スIF、IRが垂直壁面に吸着されるので、前閲走行用
−動4B 4 F、 4 Rを同時駆動させることによ
り車輛は上記垂直壁面上を走行する。
上記タンク21の水平壁面また垂直壁面での走行中にお
いて車輛の進行方向を変化させる場合(どは、第3図に
示した左右の是行用電動機p回転速度を変化させるか、
もしくはそれらの回転方向を逆にすわばよい。かくすれ
ば、上記プラタン)10FおよびIORの軸部11Fお
よびIIR(第3図参照)を中心として吸引ボックスI
FおよびIRが各々所定方向に回転されるので、車輛の
走行方向が変化される。 ・ なお、第3図に示すように上記ブラケットIOFおよび
1.ORと吸引ボックスIFおよびIR間に電磁式のロ
ック手段22Fおよび22 Rを各々設け、上記走行方
向を変化させるときのみ上記ロック手段22 F”およ
び22Rを付勢してプラタン)IOFEよび10Rと吸
引ボックスIF、IR間のロック状態を断つようにすれ
ば、走行中における吸引ボックスIFおよびIRO軸部
lIFおよびIIRを中心とする不要な回転を防止する
ことができる。
上記車輛の走行中における電+@iI機4Fと4R1(
2Fと12Rおよび14Fと14Hの制御は、前記テレ
ビカメラ17*17”aらび(こタンク21内の適PF
r+こ設けらp r、:テレビカメラ(図示せず)のモ
ニタ画像を見ながらマニュアル操作てj゛行なわれるが
、水平壁面から垂直壁面あるいは垂直壁面から水平壁面
へと車幅が移動される場合の上記各蹴@恢の制御態様は
一定しているので、車幅の壁面に対する位置ヲ、演出す
るセンサ(テレビカメラも含む)9吸引ボツクスの吸着
状態を確認するセンサ等を車幅に付設しておくことによ
り、コンピユータラ使用して車輛を目動操龜することも
可能である。
また、上記アーム6上’、6RJよび吸引ボックスI 
F 、 l Hの駆動を油空圧シリンダを用いて行なう
ことも画然可能である。ざらに上記実施例ではアーム6
 F 、 6 Rをf頃吻させて吸引ボックスIF、I
Rを上下動させているが、アーム6F、61Rの基部を
台座7に固定し、該アームの先端部に吸引ボックスI 
F 、 I Hの上下動手段(電動機とラック、ピニオ
ンの組合せ、油空圧シリンダ等)を設けるようにしても
よい。
この実施例に係る走行車輛は、上記タンクの壁部・を超
音波探傷する場合等に使用され、かかる場合には第1図
に示したように前記台座7の下方に超音波探傷用のセン
サ乙が設置される。 。
本発明によれば、水平面から垂直面への移動および垂直
面から水平面への移動が可能であるから、走行の自由反
が高く、したがって前記した各11の設備の横歪、保守
点検等に幅広く適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明に係る走行車輛の一実施例
を示した部分破断側面図および平面図、第3図は第1図
のA−A朦およびB−Byによる断面図、第4図はアー
ムの基端部の支持態様を示した拡大斜視図、莫5図(a
)〜(g)は車輛の走行態様を例示した概念図である。 1F、IR・・・吸引ボックス、2F、’21”t・・
・車輪、4F、4R,12F、L2R,,14F、14
R・・・電動機、5 F、 5 R・・・シール材、6
F、6に?、・・・アーム、7・・・金属、8F、8R
・・・軸、9F、9B・・・軸、10.F、10R・・
・ブラケット、IIF、1lR−・・軸部、13F。 13R、15F 、 15R・・・ウオーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車輛を走行面側に吸引させるバキューム式の吸引手段を
    前部および棟部に各々配し、これらの吸引手段を車輛の
    車幅方向tこ沿う軸部を介して回動可能に支承しかつ上
    下@させる各別な手段を設けるとともに、上記各吸引手
    段を上記軸部を甲心として回動させる各別な駆動手段を
    設け、さらに上記各吸引手段類−それぞれ走行駆動手段
    を設けてなる吸引式走行車輛。
JP58056138A 1983-03-31 1983-03-31 吸引式走行車輛 Granted JPS59184071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58056138A JPS59184071A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 吸引式走行車輛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58056138A JPS59184071A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 吸引式走行車輛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184071A true JPS59184071A (ja) 1984-10-19
JPH0117911B2 JPH0117911B2 (ja) 1989-04-03

Family

ID=13018709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58056138A Granted JPS59184071A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 吸引式走行車輛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111578A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Ishikawajima Kensa Keisoku Kk 真空吸着式走行装置
JPH0237090A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Agency Of Ind Science & Technol 吸着移動装置
JPH04101784U (ja) * 1991-02-12 1992-09-02 日本管洗工業株式会社 壁面吸着走行装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102614992B1 (ko) * 2019-05-30 2023-12-19 도쿄 케이키 가부시키가이샤 이동 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125188A (ja) * 1974-08-27 1976-03-01 Toray Industries Sanpuringuhoshiki

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125188A (ja) * 1974-08-27 1976-03-01 Toray Industries Sanpuringuhoshiki

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01111578A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Ishikawajima Kensa Keisoku Kk 真空吸着式走行装置
JPH0237090A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Agency Of Ind Science & Technol 吸着移動装置
JPH04101784U (ja) * 1991-02-12 1992-09-02 日本管洗工業株式会社 壁面吸着走行装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0117911B2 (ja) 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6688416B2 (en) Working vehicle with transverse travel system
US3823791A (en) Steering and drive mechanism for floor cleaning machine
JPH03211102A (ja) 掃除車
JPS59184071A (ja) 吸引式走行車輛
JP4174935B2 (ja) 無人搬送車
JP4108333B2 (ja) 車両の四輪操舵装置及び車両
JP2000326880A (ja) 移動ロボット
CN207926515U (zh) 一种光伏组件智能清扫装置
JP3571488B2 (ja) 清掃ロボットの清掃装置及び手押し式清掃機の清掃装置
JPH01154908A (ja) 清掃車
JP3031445B2 (ja) 連節形車両
JPH0441994Y2 (ja)
JPH0730679U (ja) 防除用薬剤散布機
JPH08199801A (ja) ゴンドラケージ吊下げ用無軌道式走行装置
JPH034378Y2 (ja)
JPH0424272B2 (ja)
JPH0734721Y2 (ja) 車輪ユニット
JP2003160920A (ja) 清掃車両
JPH0629969U (ja) 空調ダクトの監視ロボット
JPH0749742Y2 (ja) 作業車両の遠隔操作装置
JP2593164Y2 (ja) 電動床下収納庫の昇降駆動装置
JPS624066Y2 (ja)
JPH0220351Y2 (ja)
JPS6336825Y2 (ja)
JPH0431827B2 (ja)