JPS5918387B2 - 3−(2,2,2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネ−ト,その調製方法及びその用途 - Google Patents

3−(2,2,2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネ−ト,その調製方法及びその用途

Info

Publication number
JPS5918387B2
JPS5918387B2 JP54501340A JP50134079A JPS5918387B2 JP S5918387 B2 JPS5918387 B2 JP S5918387B2 JP 54501340 A JP54501340 A JP 54501340A JP 50134079 A JP50134079 A JP 50134079A JP S5918387 B2 JPS5918387 B2 JP S5918387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimethylhydrazinium
propionate
formula
growth
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54501340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55501056A (ja
Inventor
ギレル・ソロモン・アロノビツチ
エレメ−フ・アナトリ・バシレビツチ
カルビンシユ・イバルス・ヤノビツチ
セメニキナ・バレンチナ・ガブリロブナ
リエピンシユ・エドバルズ・エミロビツチ
ラトビエチス・ヤン・ヤノビツチ
アンデルソン・パウル・ペトロビツチ
アスタペノク・エレナ・ボリソブナ
スプルズ・ヤゼプ・ヤノビツチ
トラペンツイ−ル・ペトル・テオドロビツチ
ポドプリゴラ・ゲンナデイ・イグナテビツチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INSUCHICHUUTO ORUGANIICHESUKAGO SHINTEEZA AKADEMII NAUKU RATOIISUKOI ESU ESU AARU
Original Assignee
INSUCHICHUUTO ORUGANIICHESUKAGO SHINTEEZA AKADEMII NAUKU RATOIISUKOI ESU ESU AARU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INSUCHICHUUTO ORUGANIICHESUKAGO SHINTEEZA AKADEMII NAUKU RATOIISUKOI ESU ESU AARU filed Critical INSUCHICHUUTO ORUGANIICHESUKAGO SHINTEEZA AKADEMII NAUKU RATOIISUKOI ESU ESU AARU
Publication of JPS55501056A publication Critical patent/JPS55501056A/ja
Publication of JPS5918387B2 publication Critical patent/JPS5918387B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C243/00Compounds containing chains of nitrogen atoms singly-bound to each other, e.g. hydrazines, triazanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/105Aliphatic or alicyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/30Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for swines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、新規な化学的化合物−線状ヒドラジニウムベ
タインー3−(2・2 ・ 2トリメチルヒドラジニウ
ム)プロピオネートの類中の新規化合物、その調製方法
並びに動物及び鳥類の成長促進剤の有効成分としての用
途に関する。
背景技術 ヒドラジニウム基を陽帯電基として有するベタイン構造
の化合物は従来、文献に記載されていな(゛。
本発明に依る化合物、即ち、この構造を有する3−(2
・ 2 ・ 2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオ
ネートは新規でありかつ従来、文献により知られていな
い。
飼育動物及び鳥類の成長促進剤としてクロロテトラサイ
クリンなどの抗生物質、ニトラフラン製剤、ヒ酸誘導体
、酵素、ホルモン、組織製剤(tissueprepa
ration)、燐脂質及び等価物の使用が業界公知で
ある。
しかしながら、抗生物質及びニトロフラン製剤は感染状
態下でのみ有効である。他方、実質的にすべての公知成
長促進剤:抗生物質、酵素製剤は経済的に有益でない。
ヒ酸製剤などその一部は毒性である。抗生物質を使用す
る場合これに耐性のある病原菌例えば大腸菌などの細菌
力溌生する実際0警れを考慮に入れる必要がある。肉製
品及び卵に於ける抗生物質の残留物はアレルギー性疾患
の原因になることがある。米国特許/f6292534
2、1960年2月16日公表、分類nat、Cl、9
9−2。米国特許A6.3017272、1962年1
月16日公表、分類nat、Cl、99−2:米国特許
/ff23639595、1972年2月l日公表、分
類Int、A61に21/ 00;仏国特許X、213
7731、1973年2月2日公表、分類工nt、A2
3に1/100■西独国特許慮1692477、197
2年1?月19日公表、分類53g4/ 040発明の
開示 本発明に依ると、新規化学的化合物3−(2・2・2−
トリメチルヒドラジニウム)プロピオネートは以下の式
を有する:′+ (CH3)3NNHCH2CH2C0O・2H2O(1
)前記化合物3−(2・ 2 ・ 2−トリメチルヒド
ラジニウム)プロピオネートの調製方法は、式:+X(
CH3)3NNHCH2CH2C00R)式中XはCl
、Br、I、CH3SO4であり、Rは低級アルキルで
ある、の3−(2−2・ 2−トリメチルヒドラジニウ
ム)アルキルプロピオネートの溶液を強塩基性陰イオン
交換物質詰めカラムを通過させ、次いで所望製剤3−(
2・ 2 ・ 2−トリメチルヒドラジニウム)プロピ
オネートを単離することを包含している。
水又は極性有機溶媒による3−(2・ 2 ・ 2−ト
リメチルヒドラジニウム)アルキルプロピオネートの溶
液を使用することが得策である。極性有機溶媒としてメ
タノール又はエタノールの3−(2・2・2−トリメチ
ルヒドラジニウム)アルキルプロピオネートの溶液を強
塩基性陰イオン交換物質詰めカラムを通過させ、次いで
式:(2・2・2−トリメチルヒドラジニウム)プロピ
オネートを単離することを特徴とする3−(2・2・2
−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネートの調製方
法。
3前記3−(2・2・2−トリメチルヒドラジニウム)
アルキルプロピオネート溶液が水又は極性有機溶媒の溶
液である請求の範囲第2項記載の方法。
4 前記極性有機溶媒がメタノール又はエタノールであ
る請求の範囲第2項又は第3項記載の方法。
5有効成分及び賦形剤を含有する動物及び鳥類の成長促
進剤に於いて、有効成分として式:(2・2・2−トリ
メチルヒドラジニウム)プロピオネートを含有すること
を特徴とする成長促進剤。
6 前記有効成分が成長促進剤の0.001〜0.5重
量%の量である請求の範囲第5項記載の成長促進剤。
技術分野 本発明は、新規な化学的化合物一線状ヒドラジニウムベ
タイン−3−(2 ・2・2トリメチルヒドラジニウム
)プロピオネートの類中の新規化合物、その調製方法並
びに動物及び鳥類の成長促進剤の有効成分としての用途
に関する。
背景技術 ヒドラジニウム基を陽帯電基として有するベタイン構造
の化合物は従来、文献に記載されていない。
本発明に依る化合物、即ち、この構造を有する3−(2
・2・2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネート
は新規でありかつ従来、文献により知られていない。
飼育動吻及び鳥類の成長促進剤としてクロロテトラサイ
クリンなどの抗生物質、ニトラフラン製剤、ヒ酸誘導体
、酵素、ホルモン、組織製剤(Tissueprepa
ratiOn)、燐脂質及び等価物の使用が業界公知で
ある。
しかしながら、抗生物質及びニトロフラン製剤は感染状
態下でのみ有効である。他方、実質的にすべての公知成
長促進剤:抗生物質、酵素製剤は経済的に有益でない。
ヒ酸製剤などその一部は毒性である。抗生物質を使用す
る場合これに耐性のある病原菌例えば大腸菌などの細菌
が発生する実際α?れを考慮に入れる必要がある。肉製
品及び卵に於ける抗生物質の残留物はアレルギ一性疾患
の原因になることがある。発明の開示本発明に依ると、
新規化学的化合物3−(2・2・2−トリメチルヒドラ
ジニウム)プロピオネートは以下の式を有する:前記化
合物3−(2・2・2−トリメチルヒドラジニウム)プ
ロピオネートの調製方法は、式:式中XはCl,.Br
,.I.CH3SO4であり、Rは低級アルキルである
、の3−(2−2・2−トリメチルヒドラジニウム)ア
ルキルプロピオネートの溶液を強塩基性陰イオン交換物
質詰めカラムを通過させ、次いで所望製剤3−(2・2
・2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネートを単
離することを包含している。
水又ぱ極性有機溶媒による3−(2・2・2−トリメチ
ルヒドラジニウム)アルキルプロピオネートの溶液を使
用することが得策である。極性有機溶媒としてメタノー
ル又はエタノールを使用することが好ましい。
本発明に依れば、有効成分及び賦形剤を含有する成長促
進剤は有効成分として3−(2・2・2−トリメチルヒ
ドラジニウム)プロピオネートを含有している。0.0
01〜0.5重量%の有効成分含有量で動物及び●類の
成長促進剤を使用することが好ましい。
発明の最良の実施形態 本発明に依る化合物、即ち、3−(2・2・2トリメチ
ルヒドラジニウム)プロピオネートは(エタノールから
の)融点254〜256℃Q無色結晶粉末をなしている
これは水に非常に容易に溶解し、エタノール及びメタノ
ールによく溶解する。ジユーテリウム化水のPMRは以
下のシグナルτ(P.p.m.)の存在を示す:6,7
0、一重線、(CH3)3N:6.89、三重線、CH
2。2O〜257の重量の白マウスについての3一(2
・2・2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネート
の毒物学的調査は、23000η/K9までの用量で1
度に経口投与した製剤は1匹の動物も死亡させないこと
が示された。
腹腔内注射した場合10000〜A9までの用量の3−
(2・2・2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネ
ートは毒性がないことが証明された。200〜2507
の重量の白ラツトに3力月の期間毎日100η/Kgの
用量で製剤を経口投与しても、生命的に重要な器官に病
理的変化は観られない。
いろいろな動物について3−(2・2・2−トリメチル
ヒドラジニウム)プロピオネートの特異効果の調査を実
施した:マウス、ラツト、豚、牛、鶏、鵞鳥の子、七面
鳥の雛及びあひるの子。3−(2・2・2−トリメチル
ヒドラジニウム)プロピオネートは動物及び晦類に関し
て顕著な成長促進効果を有することが見い出された。
本発明に依る化合物は動物及び鳥類の種類に依存して毎
日の体重増加8〜24%を保証する。同時に、試験動物
及び鳥類に於いて代謝が向上しそして飼料消費の割合が
重量増加単位当り7〜15%減少する。3−(2・2・
2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネートは動物
及び鳥類の成長促進剤の有効成分を構成する。
この化合物は動物及び鳥類に与えるのに適した総ゆる賦
形剤で使用することができる。例えば、水、乳、また同
様に飼料との混人L1》tイ爪1&LOh》21イゝ立
)]′↓−、肩、v山 癩二レ…▼〜白類の成長促進剤
は毎日1度の用量であるいは毎日数回、投与する。成長
促進剤の効果は実質的に、投与の仕方及び回数に依存す
ることなく、主として、与える用量と期間により決まる
。成長促進剤は異なる種類の動物及び鳥類に使用する、
そして、有効成分の好ましい含有量は0.001〜0.
5重量%又は動物の体重1k9当り0.1〜100T1
9で変わる。本発明に依る化合物、即ち、3−(2・2
・2一トリメチルヒドラジニウム)プロピオネートは、
一般式:式中XはCl,.Br.I.CH3SO4、R
ぱ低級アルキル基である、の3−(2・2・2−トリメ
チルヒドラジニウム)アルキルプロピオネートの溶液を
強塩基性陰イオン交換物質詰めカラムを通過させ、次い
で所望製剤3−(2・2・2−トリメチルヒドラジニウ
ム)プロピオネートを単離して製造する。
陰イオンの性質は3−(2・2・2−トリメチルヒドラ
ジニウム)プロピオネートの収量及び品質に影響を与え
ない。3−(2・2・2−トリメチルヒドラジニウム)
アルキルプロピオネートであつて、アルキル基がメチル
基、工チッ堪、プロピル基又はその他低級アルキル基で
ある塩を主に使用する。
3(2・2・2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオ
ネートを調製する本発明に依る方法の特徴は、3−(2
・2 ・2−トリメチルヒドラジニウム)アルキルプロ
ピオネートの溶液をアンバーライトIRA−400(ス
チレンとジビニルベンゼンの共重合体マトリツクスにト
リメチルアンモニウムメチル基を含む強塩基性陰イオン
交換樹脂;ローム・アンド・ハース社の商品名;例えば
、MerckIndex、4訂版、386頁を参照)の
ような強塩基性陰イオン交換物質詰めカラムを通過させ
ると、エステル基の加水分解と同時に酸の陰イオンのヒ
ドロキシイオンとの交換が起こり、こうして合成の時間
がかなり短縮されることにある。
本発明に依る方法では、水、極性有機溶媒(アルコール
及び等価物)のような総ゆる適当な溶媒を使用すること
ができ、従つて溶媒の性質は実質的に3−(2・2・2
−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネートの収量及
び純度に影響しない。本発明の更なる理解のために、新
規化合物一3−(2・2・2−トリメチルヒドラジニウ
ム)プロピオネート一の調製方法及び用途を説明するい
くらかの特定例を以下に述べる。例1 水500m1に3−(2・2・2−トリメチルヒドラジ
ニウム)メチルプロピオネート塩化物196.5f7を
溶かした溶液をイオン交換樹脂アンバーライトIRA−
400詰めカラムを通過させる。
溶媒を蒸発させ、残留物をエタノールから結晶化させる
。3−(2・2・2−トリメチルヒドラジニウム)プロ
ピオネートの収量は1401(85%)である;生成吻
は254〜256℃で溶融する無色結晶からなる。
PMRスペクトル+(τ、P.p.m.):6.70、
一重線、(CH3)3N;6.89、三重線、AI2;
7.77、三重線、CH2。
実測(%):C39.56;HlO.lO;Nl5.3
6;C6Hl4O2N2・2H200計算(%):C3
9、56;H9.89;Nl5.3O。例2 メタノール500m1に3−(2・2・2−トリメチル
ヒドラジニウム)メチルプロピオネートメチルスルフエ
ート2727(1m01)を溶かした溶液をイオン交換
樹脂を詰めたカラムを通過させる。
溶媒を蒸発させ、残留物をエタノールから結晶化させる
。3−(2・2・2−トリメチルヒドラジニウム)プロ
ピオネートの収量は無色結晶状で1487(90%)で
ある。
製剤の性質は前記例1に記載のものと同様である。例3 エタノール800m1に3−(2・2・2−トリメチル
ヒドラジニウム)エチルプロピオネート塩化物210.
57(1m01)を溶かした溶液をイオン交換樹脂(ア
ンバーライトIRA−400)詰めカラムを通過させ、
そして溶媒を蒸発させる。
無色結晶として3−(2・2・2−トリメチルヒドラジ
ニウム)プロピオネート146f7(約88%)が得ら
れる。製剤の性質は前記例1に記載のものと同様である
。例4 水500m1に3−(2・2・2−トリメチルヒドラジ
ニウム)エチルプロピオネート臭化物224,9t(1
m01)を溶かした溶液をイオン交換樹脂アンバーライ
トIRA−400詰めカラムを通過させ、次いで溶媒を
蒸発させると無色結晶として3−(2・2・2−トリメ
チルヒドラジニウム)プロピオネート1477(約87
%)を与える。
製剤の性質は前記例1に記載のものと同様である。例5 水500m1に3−(2・2・2−トリメチルヒドラジ
ニウム)メチルプロピオネートヨウ化物2777(1m
01)を溶かした溶液をイオン交換樹脂アンバーライト
IRA−400詰めカラムを通過させ、その後溶媒を蒸
発させると無色結晶として3−(2・2・2−トリメチ
ルヒドラジニウム)プロピオネート1407(85%)
を与える。
製剤の性質は前記例1に記載のものと同様である。例6
有効成分として3−(2・2・2−トリメチルヒドラジ
ニウム)プロピオネートを含有する動物及び鳥類の成長
促進剤を効果について試験する。
試験は50羽の雛からなる試験群及び50羽の雛からな
る対照群の6日令の雛で実施する。試験雛には有効成分
0.02重量%含有の飼料を、対照群には有効成分添加
のない基本食だけを与えム雛の餌は重量%で、大麦−2
0、小麦−6、玉蜀黍一40、ヒマワリ及び大豆の挽き
粉−19、魚粉−7、肉と骨の粉−3、酵母−5を含有
する。飼料1kgは1.25栄養単位(Feeding
unit)、交換エネルギー3135kca1、粗蛋白
質21%、粗セルロース4%及び消化性蛋白質1977
を含有する。34日間実験を行なつた。
そして終了時に雛の重量は、対照群雛の平均412.2
yに対して試験群の平均440.57であつた。即ち、
飼料の0.02重量%の添加物3−(2・2・2−トリ
メチルヒドラジニウム)プロピオネートを与えた雛は対
照雛に較べて7.7%の重量増加があつた。試験結果を
第1表に示す。例7 本発明に依る動物及び鳥類の成長促進剤の効果を試験す
る実験を前記例6に記載のものと同様な手順に従つて実
施する:飼料の重量基準で0.04重量%の有効成分を
飼料に添加。
成長促進剤を与えた試験群雛は34日の期間の終りに1
2.9%重かつた。試験結果を下記第2表に示す。例8 本発明に依る動物成長促進剤の効果を無菌動物の飼育で
試験した。
試験は側菌条件下で飼育した無菌の豚の小さい乳飲み子
を、無菌条件の要件を無視して飼育した豚の小さい乳飲
み子と比較して実施した。この目的のために、生まれて
から2月令まで有効成分0.04重量%含有の飼料を5
匹の無菌の豚の乳飲み子に与えた。その成長を、無菌条
件を無視して飼育した10匹の豚の乳飲み子の成長及び
7匹の無菌の豚の乳飲み子の成長と比較した。実験終了
時に、試験豚の乳飲み子は成長促進剤を与えなかつた無
菌の豚の乳飲み子よりも17.2%重く、無菌でない条
件下かつ成長促進剤なしで飼育した豚の乳児よりも18
.2%重かつた。試験結果を以下の第3表に示す。例9 各群約20kg、10kgの体重の母乳を奪われた白色
品種の若い豚について成長促進剤の効果を試験した。
若い豚は同じ豚小屋に入れて1人の作業員で飼育した;
すべての豚は、大麦粉、ソラマメ−オート麦混合物及び
むらさきうまごやしの2番刈りの緑色飼料、乳製品及び
乳清の廃物からなる同じ餌にした。豚に水は自由にして
1日2回の餌を与えた。飼料の乾燥物1kg当り200
Tf!9の3一(2・2・2−トリメチルヒドラジニウ
ム)ブロー5ピオネート(有効成分0.02重験%)を
試験群の飼料に添加した。122日間成長促但剤を与え
た豚は対照群動物と較べて7.41<g多℃重量増加を
有する一方、体重増加の各キログラム当りの栄養単位(
Feedingunit)の消費は7.1%少ないこと
が明らかになつた。
試験結果を第4表に示す。例10成長促進剤の効果を若
いラツトについて調べた630匹の群として実験を実施
した。
成長促進剤を消費した毎日の餌の0.1〜0.001重
量%の割合で水溶液として各ラツトに経口投与した。成
長促進剤の投与は10日間毎日実施し、観察期間は20
日であつた;4日毎の後にラツトを秤量した。消費した
毎日の餌の0.1重量%の用量の3−(2・2・2−ト
リメチルヒドラジニウム)プロピオネートはラツトの体
重増加に影響を与えず、他方、消費した毎日の餌の0.
01重量%及び0.001重*量%の添加はそれぞれ1
2重量%及び12.5重量%でラツトの体重増を増加さ
せることが明らかにされた。実験終了後動物を殺し、実
質組織及び末梢血を分析した。何らの病理も観られなか
つた。試験結果を第5表に示す。例11 成長促進剤の効果を成熟期のラツトについて調べた。
実験条件は前記例10に記載のものと同様であつた。乾
燥飼料の0.1重量%及び0.001重量%の有効成分
含有の成長促進剤はそれぞれ9%及び13.5%の体重
増加を結果することが見い出された。試験結果を以下の
第6表に示す。産業上の利用可能性 本発明に依る新規化合物、即ち、3−(2・2・2−ト
リメチルヒドラジニウム)プロピオネートは動物及び鳥
類の成長を促進する能力を有しており、そのために、動
物及び鳥類の成長を促進するのに有益である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ の3−(2・2・2−トリメチルヒドラジニウム)プロ
    ピオネート。 2 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中XはCl、Br、I、CH_3SO_4、Rは低
    級アルキル基である〕の3−(2・2・2−トリメチル
    ヒドラジニウム)アルキルプロピオネートの溶液を強塩
    基性陰イオン交換物質詰めカラムを通過させ、次いで式
    :▲数式、化学式、表等があります▼(2・2・2−ト
    リメチルヒドラジニウム)プロピオネートを単離するこ
    とを特徴とする3−(2・2・2−トリメチルヒドラジ
    ニウム)プロピオネートの調製方法。 3 前記3−(2・2・2−トリメチルヒドラジニウム
    )アルキルプロピオネート溶液が水又は極性有機溶媒の
    溶液である請求の範囲第2項記載の方法。 4 前記極性有機溶媒がメタノール又はエタノールであ
    る請求の範囲第2項又は第3項記載の方法。 5 有効成分及び賦形剤を含有する動物及び鳥類の成長
    促進剤に於いて、有効成分として式:▲数式、化学式、
    表等があります▼(2・2・2−トリメチルヒドラジニ
    ウム)プロピオネートを含有することを特徴とする成長
    促進剤。 6 前記有効成分が成長促進剤の0.001〜0.5重
    量%の量である請求の範囲第5項記載の成長促進剤。
JP54501340A 1978-11-27 1979-07-27 3−(2,2,2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネ−ト,その調製方法及びその用途 Expired JPS5918387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SU002715660/15 1978-11-27
SU782715660A SU997646A1 (ru) 1978-11-27 1978-11-27 Кормова добавка

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55501056A JPS55501056A (ja) 1980-12-04
JPS5918387B2 true JPS5918387B2 (ja) 1984-04-26

Family

ID=20806395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54501340A Expired JPS5918387B2 (ja) 1978-11-27 1979-07-27 3−(2,2,2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネ−ト,その調製方法及びその用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4481218A (ja)
JP (1) JPS5918387B2 (ja)
CH (1) CH642060A5 (ja)
DE (2) DE2953334A1 (ja)
GB (1) GB2057432B (ja)
SU (1) SU997646A1 (ja)
WO (1) WO1980001068A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448636Y2 (ja) * 1986-11-20 1992-11-16
JPH057743Y2 (ja) * 1986-01-21 1993-02-26

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1210935B (it) * 1981-09-17 1989-09-29 Inst Orch Sinteza Akademi Nauk Composizione farmaceutica per il trattamento di malattie cardiovascolari.
CA1224490A (en) * 1983-05-18 1987-07-21 Gunar A. Bremanis 3(2,2,2-trisubstituted hydrazinium) propionates
SU1680693A1 (ru) * 1987-03-25 1991-09-30 Институт Органического Синтеза Ан Латвсср Этил-3-(2,2-диметил-2-этилгидразиний)пропионат иодистый, про вл ющий антиаритмическую активность
US5730481A (en) * 1994-11-04 1998-03-24 Itt Automotive, Inc. Quick connector with snap-on retainer
EA009083B1 (ru) * 2003-08-04 2007-10-26 Акционерное Общество "Гриндекс" Соли мелдония, способ их получения и фармацевтические композиции на их основе
LV13280B (en) * 2003-08-04 2005-11-20 Grindeks Publiska As Sustained release salts of 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium)propionate, a method of production and pharmaceutical compositions thereof
LV13544B (en) 2005-08-15 2007-05-20 Grindeks As Pharmaceutical composition containing reverse transcriptase inhibitor and meldonium
EP2069290B1 (en) 2006-09-04 2013-11-13 Jorge Silva Method for producing 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium)propionate dihydrate
EP2067474A1 (en) 2007-12-05 2009-06-10 Grindeks, a joint stock company Medical use of 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium) propionate hydrogen fumarate
ES2364017T3 (es) 2007-12-05 2011-08-23 Grindeks, A Joint Stock Company Sales de propionato de 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium) para el tratamiento del infarto de miocardio.
EP2070529B1 (en) 2007-12-12 2011-10-12 Grindeks, a joint stock company Medical use of 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium) propionate orotate
WO2009103773A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-27 Grindeks, A Joint Stock Company A one-pot process for preparing 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium)propionate dihydrate
ATE528282T1 (de) * 2008-05-26 2011-10-15 Grindeks Jsc Neues verfahren zur herstellung von 3-(2,2,2- trimethylhydrazinium) propionat-dihydrat
EP2128126A1 (en) 2008-05-26 2009-12-02 Grindeks, a joint stock company New process for the preparation of 3-(2,2,2-Trimethylhydrazinium) propionate dihydrate
LV14345B (lv) 2009-10-22 2011-07-20 Grindeks, A/S 4-[Etil(dimetil)amonija]butanoāts un tā izmantošana kardiovaskulāro slimību ārstēšanai
EP2420224A1 (en) 2010-08-11 2012-02-22 Grindeks, a joint stock company Method for producing a stable 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium)propionate dihydrate solid pharmaceutical composition
EP2425835A1 (en) 2010-08-18 2012-03-07 Grindeks, a joint stock company A new medical use of 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium) propionate dihydrate and natural flavonoid derivatives
CN101973909B (zh) * 2010-11-19 2013-03-06 绍兴文理学院 一种米屈肼的制备方法
WO2012146737A1 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Grindeks, A Joint Stock Company 4-[(haloalkyl)(dimethyl)ammonio]butanoates and use thereof in the treatment of cardiovascular disease
MX351765B (es) 2011-04-27 2017-10-26 Grindeks Jsc Uso de sales de 3-carboxi-n-etil-n,n-dimetilpropan-1-aminio en el tratamiento de enfermedades cardiovasculares.
RU2457198C1 (ru) * 2011-05-31 2012-07-27 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Белгородский государственный национальный исследовательский университет" Производное 3-(2,2,2-триметилгидразиний)пропионата - глицинат 3-(2,2,2-триметилгидразиний)пропионат калия, обладающее противоишемической активностью
WO2014032735A1 (en) 2012-09-03 2014-03-06 Grindeks Use of 3-(2,2,2-trimethylhydrazinium)-ethylpropionate or a pharmaceutically acceptable salt for treating high tension glaucoma
LV14848B (lv) * 2012-10-25 2015-06-20 Latvijas Organiskās Sintēzes Institūts Farmaceitiska kompozīcija trimetilamīna-N-oksīda līmeņa pazemināšanai
RU2559314C1 (ru) * 2014-07-14 2015-08-10 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-внедренческий центр "Агроветзащита" Способ получения 3-(2,2,2-триметилгидразиний)пропионата дигидрата

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH560193A5 (ja) * 1968-06-14 1975-03-27 Ciba Geigy Ag
US3697659A (en) * 1968-10-28 1972-10-10 Monsanto Co Amine containing animal feed compositions
HU162377B (ja) * 1970-05-27 1973-02-28
SU372210A1 (ru) * 1971-01-05 1973-03-01 СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ НЕСИММЕТРИЧНОГО ДИПРОПАРГИЛГИДРАЗИНАПАТа1ТШ-:ГК[^й"Е1(й|
SU410008A1 (ja) * 1971-04-23 1974-01-05
BE794742A (fr) * 1972-02-01 1973-07-30 Bayer Ag Nouveaux di-n-oxydes (1,4) de benzo-1,2,4-triazine, leur procede de preparation et leur application comme medicaments et additifs de nutrition
CH603069A5 (ja) * 1974-11-21 1978-08-15 Interchemie Ag
GB1495305A (en) * 1975-09-12 1977-12-14 Pfizer Ltd 3-phenyl-4-oxo-4h-benzopyran derivatives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057743Y2 (ja) * 1986-01-21 1993-02-26
JPH0448636Y2 (ja) * 1986-11-20 1992-11-16

Also Published As

Publication number Publication date
DE2953334C1 (de) 1984-04-19
SU997646A1 (ru) 1983-02-23
GB2057432A (en) 1981-04-01
JPS55501056A (ja) 1980-12-04
WO1980001068A1 (en) 1980-05-29
DE2953334A1 (de) 1980-12-04
CH642060A5 (de) 1984-03-30
US4481218A (en) 1984-11-06
GB2057432B (en) 1983-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5918387B2 (ja) 3−(2,2,2−トリメチルヒドラジニウム)プロピオネ−ト,その調製方法及びその用途
KR950012886B1 (ko) 베타-아드레날린을 함유하는 동물사육 조성물
Allcroft Chapter IX. Aflatoxicosis in farm animals
JPH04506606A (ja) 赤肉組織の成長を増加させるための食用肉生産動物を飼育する方法
JPS593998B2 (ja) 7−イソプロピルオキシイソフラボンの製造方法
US2696455A (en) Cadmium compositions for roundworm control and process of administration
PT1326599E (pt) Utilização d aivlosina para o tratamento ou prevenção de infecções por lawsonia em porcos
US4088770A (en) Substituted 2-anilinobenzoxazoles used as immunosuppressive agents
US3331738A (en) 3-iodo-4-hydroxy-5-nitrobenzonitrile as an anthelmintic
US3989826A (en) Method of killing internal parasites using salicylanilides
JPS62130650A (ja) 雌豚のミルクの脂肪含量を高めるためのフエネタノ−ルアミン類
Ely et al. The effect of various dosage levels of crystalline lindane on the concentration of lindane in cow's milk
US3773943A (en) Alpha,alpha,alpha-trifluoro-6-substituted-5-nitro-m-toluic acid,5'-nitrofurylidene hydrazide compounds as growth promotants
US3927071A (en) Salicylanilides
US4275210A (en) Substituted 2-anilinobenzoxazoles
RU2770763C1 (ru) Пути применения дифенилпропенонового соединения в получении кормовой добавки для животных или корма для животных и кормовая композиция, содержащая указанное соединение
US4031249A (en) Compositions containing certain 2,4-halo-6-nitrophenols or derivatives thereof and methods for using same to eradicate internal parasites in warm-blooded animals
US3224939A (en) Method for treating helminthic infections
SU1105172A1 (ru) Кормова добавка дл молодн ка сельскохоз йственных животных
JPH10194980A (ja) 水産養殖動物のウイルス感染防除方法、ウイルス感染防除剤及び酪酸菌死菌体の使用
JPS60120815A (ja) 動物用組成物
US3178340A (en) Animal quieting composition and method of using same
BE880831A (fr) Le (trimethyl -2,2,2 hydrazinium9-3 propionate, procede de preparation et application
US3203859A (en) Nematocidal compositions and method
WO1983000624A1 (en) Promotion of feed efficiency in animals