JPS5918272Y2 - 車両用空気調和装置の自動制御装置 - Google Patents

車両用空気調和装置の自動制御装置

Info

Publication number
JPS5918272Y2
JPS5918272Y2 JP15986679U JP15986679U JPS5918272Y2 JP S5918272 Y2 JPS5918272 Y2 JP S5918272Y2 JP 15986679 U JP15986679 U JP 15986679U JP 15986679 U JP15986679 U JP 15986679U JP S5918272 Y2 JPS5918272 Y2 JP S5918272Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
cooling unit
control device
automatic control
vehicle air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15986679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5676514U (ja
Inventor
日出雄 高橋
康之 植草
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP15986679U priority Critical patent/JPS5918272Y2/ja
Publication of JPS5676514U publication Critical patent/JPS5676514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918272Y2 publication Critical patent/JPS5918272Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は車両用空気調和装置の自動制御装置に関する
従来のこの種の車両用空気調和装置の自動制御装置は、
第1図に示すように、コンプレッサ1により吐出した冷
媒はコンデンサ2に送られて凝縮され高圧常温の液体と
なり、更にこの冷媒の流れの方向を一定にする図示外の
整流弁を備えたリキッドタンク3へと送られる。
そして該リキッドタンク3から出た冷媒は前側の第1ク
ーリングユニツト4を作動させる時は電磁弁5が完全に
閉じる為、後側の第2クーリングユニツト6には流れず
、第1クーリングユニツト4の膨張弁7を通過して低圧
低温の液体へと変換されて後、第1クーリングユニツト
4内のエバポレータ8へと送られ、蒸発して気化するこ
とにより熱交換が行なわれこの結果熱交換された冷風は
前席乗員に向かい吹出される。
この状態から、更に第1及び第2のクーリングユニット
4,6を作動させる時は電磁弁5は開状態となり、リキ
ッドタンク3から送られる冷媒は分岐して略同量がパイ
ピング9,10に流れることになり、第1クーリングユ
ニツト4の膨張弁7及び第2クーリングユニツト6の膨
張弁11を通過してエバポレータ8及びエバポレータ1
2へと流れ蒸発して気化し、熱交換が行なわれ、この結
果熱交換により生成した冷風は前席乗員及び後席乗員に
向かって吹き出る。
尚、13.14はサクションスロットルバルブで゛あり
、エバポレータ8及び12の蒸発圧力を約2.0kg/
Cff12にコントロールし、低圧下でのエバポレータ
8,12の凍結を防止し、コンプレッサ1の連続運転を
可能にするものである。
しかしながら、このような従来の自動車用空気調和装置
の自動制御装置にあっては、第1及び第2のクーリング
ユニツl−4,6を同時に作動させる場合、リキッドタ
ンク3から吐出して分岐する冷媒の流量配分は両方とも
略同量となってしまうため、例えば前側の第1クーリン
グユニツト4のプロアファン15の設定スピードをハイ
側(強冷)に設定し、後側の第2のクーリングユニット
6のプロアファン16の設定スピードをロウ側(弱冷)
に設定した場合、冷媒の流量配分が同じであるにも係わ
らず前者はファンの回転数だけが多いのでファン回転数
にみ合った有効な冷却操作が行われず冷え不足となり、
後者では冷え過ぎ状態になるという不具合を有していた
この考案は、このような従来の問題点を一掃すべくなさ
れたもので゛あって、その目的とするところは、リキッ
ドタンクから、車室内の前後に設けた第1及び第2のク
ーリングユニットの膨張弁に至るパイピング中に電磁弁
を介装し、夫々の電磁弁の開閉をプロアファン設定スピ
ード(電圧)に応じてデユーティコントロールし、第1
のクーリングユニット及び第2のクーリングユニットへ
の冷媒の流量を適正に配分するようにした車両用空気調
和装置の自動制御装置を提供するものである。
以下、本考案の実施例を、添付図面に基づいて詳細に説
明する。
本考案の車両用空気調和装置の自動制御装置は、第2図
に示すように、コンプレッサ1と、冷房時に冷媒を凝縮
させるコンデンサ2と、リキッドタンク3と、このリキ
ッドタンク3がら夫々並列に車両の前後部に設けて冷房
時に伝熱媒体を蒸発させる第1及び第2のクーリングユ
ニット4,6と、膨張弁7,11と、該第1及び第2の
クーリングユニット4,6内のエバポレータ8,12の
蒸発圧力をコントロールし、かつ凍結を防止するサクシ
ョンスロットルバルブ13.14と、該リキッドタンク
3から前後の第1及び第2のクーリングユニット4.6
の膨張弁7,11に至るパイピング9,10中に介装さ
れた電磁弁5,17とから構成されている。
従って、この実施例に係る空気調和装置の自動制御装置
によれば、図示外のクーラースイッチをオンするとコン
プレッサ1は駆動し、高圧高温の気体を吐出させコンデ
ンサ2へと圧送して、高圧常温の液体にしてリキッドタ
ンク3へと送出される。
乗員はあらかじめ、前側の第1クーリングユニツト4の
プロアーファン15のスピード及び後側の第2クーリン
グユニツト6内のプロアファン16ノスヒートヲ夫々、
図示外のフロントファンスイッチ及びリヤファンスイッ
チで設定すると、これらの設定されたプロアファン15
.16の設定スピード(電圧)に応して、夫々の電磁弁
5,17の開閉周期を制御回路によりデユーティコント
ロール(電磁弁開閉時間を制御)シ、第1のクーリング
ユニット4の電磁弁17及び第2のクーリングユニット
6の電磁弁5を開閉できるようにしている。
即ちそれぞれのプロアファン15あるいは16について
、ファン設定スピードがハイである時(強冷と時)は電
磁弁17あるいは電磁弁5の操作により冷媒の供給量を
多くする一方、ファン設定スピードがロウである時(弱
冷の時)は冷媒の供給量を少なくできるようにしている
第3図において、この実施例に係る電気調和装置の自動
制御装置における制御回路が示されている。
この制御回路において例えばフロントファンスイッチを
操作した時を例にして説明すると、フルオートチ゛ユア
ルエアコンディショナーの自動風量コントロールは、オ
ートアンプ18とパワートランジスタ19と図示外のテ
ンプコントロールポテンショ、内気センサー、外気セン
サーで構成されている。
そして、フロントファンスイッチをオート位置に設定す
ると共に、テンプコントロールレバーを操作してテンプ
コントロールポテンショの抵抗値を変化させると、上記
テンプコンI・ロールポテンショの抵抗として設定され
た温度と、内気センサーで検出した温度を比較し、温度
差に応じて発生した電圧をフロアファン15設定スピー
ド(高圧)としオートアンプ18で検出し、パワーI・
ランジスタ19のベース電圧を段階的に変化させプロア
ファン15を駆動させて風量を自動的に制御している。
また上記風量の自動制御とは別にフロントファンスイッ
チを手動選択でロウ(弱冷)又はハイ(強冷)に選択す
ると、プロアファン設定スピード(電圧)はロウ(弱冷
)又はハイ(強冷)となりパワートランジスタ190ベ
ース電流を所定の電流に固定することになる。
一方、20はプロアファン設定スピードを次第に増加さ
せた時の電圧信号を示しており、21は三角波信号24
を所定の周期で発生するオシレータ(発振器)である。
また22は比較器であって、前記二つの出力信号20.
24を比較してパルス幅変調された信号を発生する。
上記比較器22でパルス幅変調された信条はトランジス
タ23をオンあるいはオフさせて電磁弁17をテ゛ニー
ティコントロール(電磁弁開閉時間を制御)している。
第4図は、プロアファン設定スピードの電圧信号20を
第3図で示した比較器22の子端子に入力し発振器21
から発生する三角波信号24と比較し、パルス幅変調し
た信号を発生する状態を示しており、上記比較器22は
これらの二つの電圧を入力とし、前記発振器21により
発生する三角波信号24が前記プロアファン設定スピー
ドの電圧信号20より大きい時はOレベルであるが、前
記三角波信号24が前記プロアファン設定スピードの電
圧信号20より小さくなった時、論理1のレベルとなり
、該論理1のレベルの時はトランジスタ23はオンする
と共に電磁弁17もオンし冷媒は第1クーリングユニツ
トに供給される。
尚、上記制御回路においてフロントファンスイッチを操
作する時に限定して説明したがりャファンスイッチを操
作する時も同様の動作を行うものである。
また該発振器は無安定マルチバイブレータとその出力信
号を積分して三角波を形成するRC積分回路とで構成さ
れた回路、ミラー積分回路等の四角波を発生する回路の
所望の発振器を用いても良い。
本考案の車両用空気調和装置の自動制御装置は以上のよ
うに構成したので 第1クーリングユニツト及び第2ク
ーリングユニツトを同時に作動させた場合においては、
例えば第1クーリングユニツト内のプロアファン設定ス
ピードをバイ(強冷)に設定し、第2クーリングユニツ
ト内のプロアファン設定スピードをロウ(弱冷)に設定
すると前者の出力電圧は高いので電磁弁のオン時間は長
くなり、第1クーリングユニツト内のエバポレータには
冷媒量が多く流れ、冷房能力が増しそれに反して後者の
出力電圧は低いので電磁弁のオン時間は短くなり、第2
クーリングユニツト内のエバポレータには冷媒量は少な
く流れることになり冷媒量の過流穴を防止できる。
それ改築1クーリングユニット内のプロアファン設定ス
ピードをバイ側(強冷)にしても冷え不足ということを
なくすことが出来、又第2クーリングユニツト内のプロ
アファン設定スピードをロウ側(弱冷)にしても冷え過
ぎということをなくすことが出来るので適正な冷房を車
室内に効かずことを可能とすることが出来るようになっ
たのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来に係る車両用空気調和装置の自動制御装置
を示すシステム図、第2図は本考案に係る車両用空気調
和装置の自動制御装置を示すシステム図、第3図は本考
案において、プロアファン設定スピードの電圧信号に応
じて電磁弁をテ゛ニーティコントロールする制御回路図
、第4図はテ゛ニーティコントロールした場合のパルス
幅変調の状態図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コンプレッサ1と、冷房時に伝熱媒体を凝縮させるコン
    テ゛ンサ2と、リキッドタンク3と、このリキッドタン
    ク3から夫々並列に車両の前後部に設けられて冷房時に
    伝熱媒体を蒸発させる第1及び第2のクーリングユニッ
    ト4,6と、膨張弁7,11と、該リミットタンクから
    第1クーリングユニツト4の膨張弁7及び第2クーリン
    グユニツト6の膨張弁11に至るパイピング9,10中
    に、夫々電磁弁17,5を介装し、更にこの電磁弁17
    .5を制御する制御回路を有し、第1及び第2のクーリ
    ングユニット4,6内のプロアファン設定スピード(電
    圧)に応じて夫々の電磁弁17,5の開閉周期を制御回
    路によりテ゛ニーティコントロールするようにしたこと
    を特徴とする車両用空気調和装置の自動制御装置。
JP15986679U 1979-11-20 1979-11-20 車両用空気調和装置の自動制御装置 Expired JPS5918272Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15986679U JPS5918272Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 車両用空気調和装置の自動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15986679U JPS5918272Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 車両用空気調和装置の自動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5676514U JPS5676514U (ja) 1981-06-22
JPS5918272Y2 true JPS5918272Y2 (ja) 1984-05-26

Family

ID=29671051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15986679U Expired JPS5918272Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 車両用空気調和装置の自動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918272Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH081933Y2 (ja) * 1988-07-07 1996-01-24 株式会社ゼクセル 車両用空調装置
BRPI0601298B1 (pt) * 2006-04-19 2019-10-08 Embraco Indústria De Compressores E Soluções Em Refrigeração Ltda. Sistema de controle de vazão em circuitos de refrigeração, método de controle de um sistema de refrigeração e sistema de refrigeração

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5676514U (ja) 1981-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2634021B1 (en) Heat pump system for vehicle and method of controlling the same
JP4341093B2 (ja) 空調装置
JP4134399B2 (ja) 冷凍サイクル制御装置
JPH07164867A (ja) 電気自動車用空調装置の制御装置
JPH09286225A (ja) 車両用空気調和装置
JPH0124543Y2 (ja)
JPH1142933A (ja) 空気調和装置
JPS5918272Y2 (ja) 車両用空気調和装置の自動制御装置
JPH1086654A (ja) ブライン式空調装置
JPH06262936A (ja) 自動車用空気調和装置
JPH07132729A (ja) 空気調和装置
JP3291543B2 (ja) 車両用多室温調管理装置
JP2531165B2 (ja) 車両用空調装置
JPS6194811A (ja) 車両用ヒ−トポンプ式冷暖房装置
JP2002254922A (ja) 車両用空調装置
JPH10264647A (ja) 車両用空気調和装置
JP2829024B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP3684733B2 (ja) 車両用空調装置の圧縮機制御装置
JPH06255337A (ja) 電気自動車用空気調和装置の制御装置
JPH07257159A (ja) 電気自動車用空調装置の制御装置
JP3293141B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPH08207547A (ja) 自動車用冷房装置
JP2564906B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP3134705B2 (ja) 車両用空調装置の制御装置
JPS601014A (ja) 車両用空調装置